野球の対戦成績のテーブル表示プログラム

このQ&Aのポイント
  • 野球の対戦成績をテーブル表示するプログラムの作成方法を教えてください。
  • 現在、野球の対戦成績の表を表示するプログラムを作成中です。しかし、<Ranking>の表の作り方がわかりません。
  • プログラムのソースコードが途中までありますが、ゲーム差の計算方法や勝率の求め方を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

野球の対戦成績のテーブル表示プログラム

今、野球の対戦成績の表を表示するプログラムを作っています。 <Record> [1] [2] [3] [4] [5] [6] T[1] 0 6 10 8 6 2 D[2] 6 0 5 9 9 1 G[3] 5 7 0 8 8 7 S[4] 5 6 2 0 5 9 C[5] 6 3 7 8 0 5 B[6] 10 4 6 3 6 0 <Ranking> Team Win Lose Tie 勝率 ゲーム差 D 30 24 1 .556 --- G 32 27 0 .542 0.5 B 27 27 2 .500 2.5 T 28 29 0 .456 2.0 C 26 31 0 .456 2.0 S 24 29 1 .453 0.0 という表示結果を得ようと思っています。 私が作ってみたプログラムのソースを貼り付けます。 #include<stdio.h> #difine N 6 main(){ int Record[N][N+1]= {{0,6,10,8,6,2,0}, {6,0,6,5,9,9,1}, {5,7,0,8,8,7,0}, {5,6,2,0,5,9,1}, {6,3,7,8,0,5,0}, {10,4,6,3,6,0,2}}; int total[N]={0,0,0,0,0,0},i,j,k,temp; char team[]={T,D,G,S,C,B}; printf(" <<<Records>>>\n"); printf(" [1] [2] [3] [4] [5] [6] Tied Games\n"); for(j=0;j<N;j++){ for(i=0;j<N+1;i++){ printf("%2d[%2d] %4d %4d\n",team[i],i+1,record[i][j]); } } for(i=0;i<N;i++){ for(j=0;j<N;j++){ total[i]+=a[i][j]; 途中までつくって、<Ranking>の表の作り方がわからなくなってしまいました(;_;) 勝率とゲーム差には関数を使おうと思ってました。ゲーム差は二つのチームの(「勝」-「負」)÷2の差です。 どなたかわかるかた教えてくださいm(_ _)mお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.1

まず「必要なデータ」を考えよう。 順位表を作るのに必要なのは、何? ------------------ 各チームの勝率を知る必要があるよね。 //各チームの勝率 double rate[N] = {0, 0, 0, 0, 0, 0}; 各チームの勝率を知るには、 各チームの勝ち数、負け数を 算出する必要があるよね。 //各チームの総勝ち数/総負け数 int win[N]={0, 0, 0, 0, 0, 0}; int lose[N]={0, 0, 0, 0, 0, 0}; で、勝ち数・負け数を、対戦成績表から 算出する。 int t, s, temp; for ( t=0; t<N; t++ ) {//t は自軍 for ( s =0; s <N; s++) {//s は敵軍 temp = record[t][s];//敵s に対する自軍t の勝ち数 win[t] += temp;//自軍・勝ち数に加算 lose[s] += temp;//敵軍・負け数に加算 //(注:自軍にとっての勝ちは敵軍にとっての負け) } } 次に勝率を算出する。 for ( t=0; t<N; t++ ) { rate[t]= …; } ここまでで、各チームの「勝率」が得られた。 ここまではバッチリいいかな? コンパイル通るかな? (僕はここまで)

Hankusu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 kacchanさんの教えを参考したら ループをつくることができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プログラム

    下のようなプログラムを作ったのですが、10進2進変換をj=n>>2&1の部分にあるようなビットシフトではなく、 for(i=1;i<8;i++){printf("bit[%d]=%d\n",i,n%2);n=n/2;}に変えて剰余計算で行うプログラムにしたいのですが、分かる方がいましたら教えて下さい。お願いします。 #include <stdio.h> int main(void) { int i,j,n; i=2; printf("数字を入力="); scanf("%d",&n); printf("Dec=%d\n",n); printf("heX=0x%x\n",n); j=n>>2&1; printf("bit[%d]=%d\n",i,j); return(0); }

  • sinのプログラム

    #include<stdio.h> #include<math.h> #define NMAX 100 main(){ float eps,x,t,s; int n; printf("Taylor series\n"); scanf("%g",&eps); printf("eps=%g\n",&x); for(;scanf("%g",&x)!=EOF;){ printf("\nx=%g\n n\tt\t\ts\n",x); t=s=1; for(n=1;n<NMAX;n++){ t*=X/n; s+=t; printf("%2d %15.6e %15.6e\n",n,t,s); if(fabs(t)<eps) break; } if(n>=NMAX) printf("---not converged ---\n); printf("exp(%g)=%g\tn=%d\n",x,s,n); } return(0); } これはeの級数展開をもとめるプログラムなのでが、これをsinの級数展開のプログラムに改造しろという問題があります。 sinのn乗の項を求めてeの部分と置き換えてやってみたのですができません。 どなたかわかる方がいましたら、教えてください。

  • プログラムの説明をお願いします!

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319406053 の回答を参考にして、入力されたnに対するn!を求めるプログラムを作りました。(0<=n<10000) 実行して出力できたのですが、情けない話ですがプログラムがどう動いているのかがさっぱりわかりません。 どなたか解説をお願いします。 #include <stdio.h> int main(void) { int c[10000]; int i, j, t, n; for (i=0; i<9999; i++) { c[i] = 0; } c[9999]=1; scanf("%d", &n); for (i=1; i<=n; i++) { t=0; for (j=9999;j>=0; j--){ c[j] = c[j] * i + t; t = c[j] /10000; c[j] %= 10000; } } for (i=0; i<10000; i++) {  /* (1) */ if (c[i] > 0) { break; } } printf("%d", c[i++]); for(i=i; i<10000; i++) { printf("%04d", c[i]); /* (2) */ printf("\n"); return 0; } 特に、 (1)ここの繰り返しは何をやっているのでしょうか? (2)なぜ4ケタ0詰めにするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 数十万番目の素数を表示させるプログラム

    以下のようなプログラムを作ってみたのですが、計算結果を出すのに大体10分くらいかかってしまいます。自分の知識の範囲でできる限りの工夫はしてみたのですが、10分はちょっと長すぎなのでもう少し短縮できる方法をどなたか教えてください。よろしくお願いします。 #include <stdio.h> #include <math.h> #include <time.h> int main(void) { int gakuseki,n,no,i,prime,j; time_t t1,t2; printf("学籍番号を入力して下さい。\n"); scanf("%d",&gakuseki); time(&t1); n=gakuseki%100000+900000; printf("%d番目の素数を計算中...\n",n); no=1; if(n==1){ i=2; }else{ i=1; while(no<n){ prime=1; i+=2; for(j=3;j<=sqrt(i);j+=2){ if(i%j==0){ prime=0; break; } } if(prime==1) no+=1; } } time(&t2); printf("%d番目の素数は%dです。\n",no,i); printf("計算時間は%ld秒でした。\n",t2-t1); return 0; }

  • ガウスの掃き出し法によるC++プログラム

    大学で、ガウスーヨルダンの掃き出し法により連立方程式を解き、係数マトリクスの逆行列と解を表示するプログラムを作れ、という課題が出ました。 4s+t+3u+2v=23 s+4t+3u+3v=30 5s+5t+10u+5v=65 4s+4t+2u+6v=42 という問題です。 まったく素人の状態から4時間ほどやったくらいでこの問題が出たので、解き方が全くわからなかったのですが、いろいろなサイトを巡ってこのようなプログラムを作りました。 #include <stdio.h> #include <float.h> #define N 4 /* 行列の行数および列数 */ double A[N][N] = { { 4.0,1.0,3.0,2.0}, /* 係数行列 A の定義 */ {1.0,4.0,3.0,3.0}, {5.0,5.0,10.0,5.0}, {4.0,4.0,2.0,6.0}}; double b[N] = {23.0,30.0,65.0,42.0}; /* 定数ベクトル b の定義 */ void Gauss_J( int, double*, double* ); void main( void ) { int i; /* カウンタ */ printf( "%d元連立一次方程式\n", N ); for( i = 0; i < N ; i++ ) { printf( "%g s + %g t + %g u + %g v = %g \n", A[i][0], A[i][1], A[i][2],A[i][3], b[i] ); } printf("の解は,\n" ); Gauss_J( N, (double *)A, (double *)b ); /* ガウス・ジョルダン法で解く */ printf( "s = %g \n", b[0] ); printf( "t = %g \n", b[1] ); printf( "u = %g \n", b[2] ); printf( "v = %g \n", b[3] ); } void Gauss_J( int n, double *a, double *b ) { int p, i, j, l ; /* カウンタ */ double pivot, c ; /* ピボット値 */ for ( p = 0 ; p < n ; p++ ) /* 1行目から n行目まで繰り返す */ { pivot = a[ p*n + p ]; /* ピボットを取得する */ for ( i = p ; i < n ; i++ ) /* p行目の p列目から n列目まで */ { a[ p*n + i ] /= pivot; /* 係数行列の p行を pivotで割る */ } b[ p ] /= pivot; /* 定数ベクトルの p行を pivotで割る */ for ( l = 0 ; l < n ; l++ ) /* 1行目から n行目まで */ { if ( l != p ) /* p行を除いて */ { c = a[ l*n + p ]; /* 掃き出す */ for ( j = p ; j < n ; j++ ) { a[ l*n + j ] -= c * a[ p*n + j ]; } b[ l ] -= c * b[ p ]; } } } return ; } これで行列の解は出るようになったのですが、逆行列が表示されてません。 どうすれば表示されるようになるのでしょうか?

  • c言語 成績表示のプログラムです。

    c言語初心者です。課題で出た問題で、生徒の人数、その後出席番号と点数を入れ、ソートしてから表示するプログラムなのですが、人数分打ち終わったあとにセグメンテーション違反になります。添削とともになぜそうなるのか教えてもらえると幸いです。 include <stdio.h> #define MAXDATA 10000 main() { int stnum[MAXDATA],point[MAXDATA],mem; int n,j,k,i,tmp,tmps; printf("生徒数を入力してください。"); scanf("%d",&mem); if(mem<=0){ do{ printf("もう一度生徒数を入力してください。"); scanf("%d", &mem); }while(mem<=0); } for(i=0;i<mem;i++){ printf("%d人目の生徒の点数を入力してください。\n",i+1); scanf("%d", &(point[i])); printf("%d人目の出席番号を数字で入力してください。\n",i+1); scanf("%d", &(stnum[i])); } for(i=0;i<mem-1;i++){ j=i; } for(k=i+1;k<mem;k++){ if(point[j]>point[k]){j=k;} } tmp=point[j]; point[j]=point[i]; point[i]=tmp; for(k=i+1;k<mem;k++){ if(stnum[j]>stnum[i]){j=k;} } tmps=stnum[j]; stnum[j]=stnum[i]; stnum[i]=tmps; for(i=0;i<mem;i++){ printf("%d番の点数は%d点です。", stnum[n],point[n]); } }

  • c言語 行列のn階乗のプログラム

      1 2 -1 D= 3 0 -2   -1 1 2 の3次正方行列のn乗を計算するプログラムを作成しています。 いろいろと試してみましたがうまくいきません。 どなたか教えていただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。 #include <stdio.h> int main(void) { int a[3][3]={ {-1,2,-1},{3,0,-2},{-1,1,2} }; int b[3][3]={ {-1,2,-1},{3,0,-2},{-1,1,2} }; int s[3][3]; int m,n; int i,j,k; printf("[A]^n;n = ");scanf("%d",&n); for (m=2;m <= n;m++){ for (i=0;i<3;i++){ for (j=0;j<3;j++){ s[i][j] = 0; for(k=0;k<3;k++){ s[i][j] =s[i][j] + a[i][k] * b[k][j]; } } } for(i=0;i<3;i++){ for(j=0;j<3;j++){ b[i][j]=s[i][j]; } } printf("%3d",s[i][j]); putchar('\n'); } return (0); }

  • ガウスの消去法のプログラム

    ガウスの消去法(部分ピボット選択)のプログラムを組んでみたつもりなのですが上手くいきません。 間違いだらけだと思いますがどうかアドバイスをして頂けませんでしょうか? #include <stdio.h> double main(void){ int i,j,k,N,M,m; double A[N+1][N+1][N+1],B[j],S,X[N+1]; printf("次数の入力。\n"); scanf("%d",&N); for(k=1;k<=N;k++){ for(i=1;i<=N;i++){ for(j=1;j<=N+1;j++){ A[k][i][j]=0; } } } for(i=1;i<=N;i++){ for(j=1;j<=N+1;j++){ printf("係数の入力.\n A[1][%d][%d]?\n",i,j); scanf("%f",&A[1][i][j]); } } for(k=2;k<=N;k++){ if(A[k-1][k-1][k-1]=0){ for(M=k;M<=N;M++){ if(A[k-1][M][k-1]!=0){ for(j=k-1;j<=N+1;j++){ B[j]=A[k-1][k-1][j]; A[k-1][k-1][j]=A[k-1][M][j]; A[k-1][M][j]=B[j]; } goto abc; } else {printf("解は無い\n");} } } abc: for(i=k;i<=N;i++){ for(j=k;j<=N+1;j++){ A[k][i][j]=A[k-1][i][j]-(A[k-1][i][k-1]/A[k-1][k-1][k-1])*A[k-1][k-1][j]; } } X[N]=A[N][N][N+1]/A[N][N][N]; printf("解X(N)は %f 。\n",X[N]); for(k=N-1;k>=1;k--){ S=0; for(m=N;m>=k+1;m--){ S+=A[k][k][m]*X[m]; } X[k]=(A[k][k][N+1]-S)/A[k][k][k]; printf("解X(%d)は %f 。\n",k,X[k]);} } }

  • 途中経過も表示するプログラム

    以下のプログラムで途中経過(例えば i=3の時 44 52 22 41 81 i=2の時 44 22 41 52 81 i=1の時 22 41 44 52 81 のように途中経過を表示するにはどうしたらいいんですか? 解る方がいらっしゃいましたら教えてください。 #include <stdio.h> int main(void) { int i,j; int n; /* データ数 */ int data[100]; /* データ用 */ int tmp; /* 交換用 */ printf("データ数="); scanf("%d",&n); for(i=0;i<n;i++){ /*データ入力*/ printf("data[%d]=",i); scanf("%d",&data[i]); } for(i=n-2;i>=0; i--){ for(j=0; j<=i; j++){ if(data[j]>data[j+1]) { tmp=data[j]; /* 隣あうデータ */ data[j]=data[j+1]; /* の交換 */ data[j+1]=tmp; } } } printf("ソート結果\n"); for(i=0;i<n;i++){ printf("data[%d]=%d\n",i,data[i]); } }

  • 行列をべき乗させるプログラム

    2行2列を5乗させるプログラムを作って、一応できたつもりだったんですが結果が合いません・・・ 何かヒントでもいいのでわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 <プログラム> #include <stdio.h> #define N 2 int A[N][N]; int A_NEW[N][N]; int A_5[N][N]; /* 行列Aを5乗したもの */ int main() { int i,j,k,l; /* 2行2列の係数行列Aの成分を入力 */ printf("係数行列Aを%d行%d列で入力してください\n", N, N); for( i=0; i<N; i++) { for( j=0; j<N; j++) { printf("A[%d][%d]=", i+1, j+1); scanf("%d", &A[i][j]); } } for(i=0; i<N; i++) /* A_NEW=A*Aの計算 */ { for(j=0; j<N; j++) { for(k=0; k<N; k++) { A_NEW[i][j] += A[i][k] * A[k][j]; } } } for(l=0; l<3; l++) { for(i=0; i<N; i++) /* A_5の計算 */ { for(j=0; j<N; j++) { for(k=0; k<N; k++) { A_5[i][j] += A_NEW[i][k] * A[k][j]; } } } for(i=0; i<N; i++) { for(j=0; j<N; j++) { A_NEW[i][j] = A_5[i][j]; } } } printf("A_5=\n"); /* 出力 */ for( i=0; i<N; i++) { for( j=0; j<N; j++) { printf("%d ", A_5[i][j]); } printf("\n"); } } <入力例> A= 1 3 2 1 <期待する結果> A= 241 303 202 241 <このプログラムの結果> 406 498 332 406

専門家に質問してみよう