• 締切済み

個人塾の教材販売

田舎で個人塾をやっております。 青色申告挑戦中です。 小さい個人塾で、子供のためにノートを買ってあげたのですが、なるべく利益を出さずに販売しようとしています。180円のノートを8冊で、税込で1,555円、一冊あたり195円で販売する場合、 教材仕入 1,555 / 現金 1,555 現金 195 / 教材仕入 194          教材売上 1  といった感じでいいのでしょうか? 一般的な勘定科目も教えてもらえればと思います。

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

現金 195 / 教材仕入 194          教材売上 1  これは「間違い」ですね。仕入れを減らしてしまってはいけませんし、売上は1円ではなく195円でないといけません。 仕入れを減らすのは、教材に不都合があり返品した時です。 売り上げを195円とするのは総額主義だからです。195円の内訳を考えて、区分する必要はありません。 現金  195  / 売上  195 です。 「教材が一つ売れると1円利益が出る、それが売上だ」してはいけません。 いくらで教材を買った。これが一つの取引で仕訳になります。 教材を売って現金がはいった。これが一つの取引で仕訳になります。 二つの取引を頭のなかで計算すると「1円利益が出た」となりますが、利益の計算は期末に売上から教材仕入総額を引いて出します。 最後に集計をして「おお、いくら利益があった」とするのが簿記だという訳です。 教材が売れるたびに「いくらの利益」として記録するのも良いでしょうが、同様なことを八百屋で行ったらパニックになります。 「いちいち利益を計算しなくても、取引から正確な仕訳だけ起tこしておけば、最後に集計して利益はわかるから」というのが簿記の考え方です。

関連するQ&A

  • 塾向けの教材販売代理店になるにはどうすればいいの?

    学習塾で働いていて疑問に思ったことがありました。 それは教材会社が多くあって、各教材会社が営業に来るのに加え、それらの教材販売の代理店の方も多く来られます。 教材会社にも営業がいるのに、教材販売の代理店があれだけあるのはどうしてでしょうか。 そしてどのような形で利益が上がるのでしょうか、また教材販売の代理店にはどのようになるのでしょうか。 経営学部の論文にしたいと考えています。

  • 簿記、個人塾の授業料について

    田舎で個人塾をやっております。 青色申告を挑戦してます。 授業料として、今年の9月から来年の9月までお金をいただききました。 下の様に、全額を売上にしないといけないのでしょうか? 現金 12 / 売上 12 前受金とかで、所得にせず、毎月切り崩していく様に出来ないのでしょうか?

  • 塾用教材について

    塾用教材を購入したいんですが、書店で販売していないんですよね。 塾用教材って個人で購入できないのでしょうか? 出来る場合は方法等も教えてください。

  • 塾教材業者に委託できるでしょうか?

    学習塾や私立校で指導していた経験(今は退職しています)を生かし、受験対策用の問題集を作り上げました。 自分でいうのは少々おこがましいのですが、この1冊さえあれば、その教科の勉強はバッチリだと思います。今までにない画期的な問題集(塾教材屋などでは見たことがありません)だと思います。 そこで質問です。 この教材を自分で販売することも考えたのですが、効率から考えると、塾教材屋などにお願いして見本を学習塾に置いてもらったほうがよいと思います。 そのような依頼を、一個人が塾教材屋にお願いできるものでしょうか? また、塾教材屋に委託できるとして、通常手数料の割合は何パーセントぐらいなのでしょうか? かつて教育業界にいましたが、教材を購入する側だったもので、販売する知識がありません。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 中古車販売業の経理(仕訳)について

    中古車販売業を開業いたしました。 (1)仕入時の仕訳について(現金仕入)  車両本体   100000円(仕入)  リサイクル料  10000円(仕入ではダメですよね?科目を教えてください。)  AA落札手数料  10000円(仕入でOK?)  搬送費     5000円(仕入でOK?)  合計     125000円 ※経理ソフトを使用しています。 車両ごとの原価が一目でわかるようになるべくまとめたいのですが ダメですよね… (2)車検料支払時の経理(車検は外注です。)現金払い ※販売時には車検料も含めて請求する場合です。  諸費用   50000円(立替金?)  部品工賃  50000円(仕入でOK?) (3)販売時(売上)の経理(現金入金)  車両本体    200000円(売上)  車検諸費用   50000円(立替金?)車検費用を支払う前は(預り金?)  部品工賃    50000円(売上?)  リサイクル   10000円(?)  登録手数料   30000円(売上?)  車税 10000円(?)※車税込みで仕入ている場合  車庫証明証紙   2000円(?)  合計      352000円 ※金額は例です。 (?)を教えてください。 解りにくい説明かもしれませんがよろしくお願い申し上げます。  

  • 手数料を取らない販売代行での売上は収入?

    自店にて販売手数料を一切いただかず、チケットの販売代行を行いました。 (現金での販売のみ、チケット総販売額=\100,000) チケットの売上全額は、お客様からいただいた現金のまま興行主の方にお渡ししました。 (支払?額=\100,000) この場合もチケットの販売額は収入とすることになりますか? そうであれば勘定科目は以下のような感じでしょうか。 (借)現金\100,000(貸)売上\100,000 (借)仕入\100,000(貸)現金\100,000

  • 個人でネット販売って儲かるでしょうか??

    来年から個人で ネット販売を始めようかと考えているのですが、 知人に相談したら 「YAHOOオークションとかで派手に出品しまくって稼いでると税務署に目を付けられるから ほどほどにしたほうがいいよ」みたいなアドバイスをされたのですが 「出品しまくって」といっても  当方 本業があるので 副業で 常時100品や200品など出品(販売)できる 時間や余裕がないので 1個2000~3000円くらいのCDやDVDを常時5~10品以下くらい出品していき そのうち売れればいいや みたいな感じで考えてます たとえば 仮定の話ですが CDやDVDを常時5~10品以下くらい出品していき 1ヶ月に トータルで 15~30本くらいDVDが売れたとします(15品~30品が落札される) 1本3000円で売れて15本で 1ヶ月4.5万円の売り上げがあるとします DVDの仕入れ代金として 1本2000円で仕入れすると仮定して 売り上げが45000円に対して 5%が落札手数料でYAHOOに徴収され、 注目のオークションで目立たせたり。毎回かかる出品料などのもろもろの経費を差し引くと おそらく1本あたりの利益は700~1000円くらいでしょうか。 そう考えると 利益として残るお金は 売り上げから差し引いても 10000円~15000円くらいだと思います 1ヶ月 15本売れた場合 を仮に12ヶ月(1年間)続けた場合 売り上げ45000円×12= 総額売り上げ 54万円 利益(所得) 15000円×12= 18万くらいが利益 1ヶ月 30本売れた場合 を仮に12ヶ月(1年間)続けた場合 売り上げ90000円×12= 総額108万円 利益(所得) 30000円×12= 36万くらいが利益 な感じですね 常時100品以上を出品していて 1ヶ月に50~100品以上落札されて 月の売り上げも20万以上、  年間売り上げも 200万以上売り上げ(振込み)があるとかだと 税務署なども 監視してくるのかもな気もしますが オークションだと  出品者の評価(出品評価が500以上とか評価1000など) 直近お取引評価が 1ヶ月以内に50以上付いている (常時) 毎月 YAHOOに1ヶ月に 落札手数料を5万円以上支払ってる履歴が確認できる 常時100品以上を出品している YAHOOかんたん決済での受け取りが毎月に 月10万以上 あるか みたいなことを探られれば だいたい 「儲けてる人」はバレルような気もしますが  たとえば 1ヶ月に10~15品くらい落札されて 年間で180品前後 落札された場合  年間の利益が18万くらいしかないようなケースだとして 異なる名義人から銀行振込みで 年間総額で50万くらいの振り込み金額があったら 税務署から 脱税してるのか? みたいに 目を付けられる(銀行の入出金を監視 査察される)ようなもんでしょうか?? それとも年間トータルで 他人名義で複数から100万以上とか振込みとかされると 無申告の脱税じゃないか みたいに怪しまれるのでしょうか 税金は利益に対して課税される話なので 単に 売り上げ(振り込まれた額)は 利益を探る目安にしかならないですが やはり 売り上げ金額(振り込まれた総額)を見て 目を付けられる(捜査される) 基準みたいなのってあるんですかね、、、? よく 副業で20万以上の利益を出したら 申告しないといけないとありますが 業者ではなく 個人がものを仕入れて 売って利益を出す場合 せいぜい 利益なんて 売り上げに対して15%~20%くらいあればいいとこだと思います。 業者のように 安く仕入れや大量仕入れもできないでしょうし。。

  • 個人事業の必要な帳簿について

    個人事業を行う場合どのような帳簿をつけたらよいですか?  ある本によると仕訳帳、現金出納帳、預金出納帳、売上帳、仕入帳、経費帳...とあるのですが、自営業の友人に聞くと、経費帳だけで大丈夫という人もいるので、何が必要かわかりません。  また、経費帳をつける場合の勘定科目の基本型などはあるのでしょうか。

  • 金券ショップの経理

    サラリーマンです。金券ショップを開業したいのですが、経理がわかりません。どなたか教えてください。 具体的には (1)商品券\10,000分を現金\9,000で仕入(買取)した場合は 仕入高\9,000/現金\9,000でいいのでしょうか? (2)その商品券を現金\9,500で販売した場合は単純に 売上\9,500/仕入高\9,000でいいのでしょうか 宜しくお願いします。 上記の勘定科目が正しいのか教えてください。

  • 個人でネット販売って儲かるでしょうか??

    来年から個人で ネット販売を始めようかと考えているのですが、 知人に相談したら 「YAHOOオークションとかで派手に出品しまくって稼いでると税務署に目を付けられるから ほどほどにしたほうがいいよ」みたいなアドバイスをされたのですが 「出品しまくって」といっても  当方 本業があるので 副業で 常時100品や200品など出品(販売)できる 時間や余裕がないので 1個2000~3000円くらいのCDやDVDを常時5~10品以下くらい出品していき そのうち売れればいいや みたいな感じで考えてます たとえば 仮定の話ですが CDやDVDを常時5~10品以下くらい出品していき 1ヶ月に トータルで 15~30本くらいDVDが売れたとします(15品~30品が落札される) 仕入れが1本2000円だとして 落札時には1本3000円で売れて15本で 1ヶ月4.5万円の売り上げがあるとします DVDの仕入れ代金として 1本2000円で仕入れすると仮定して 売り上げが45000円に対して 5%が落札手数料でYAHOOに徴収され、 注目のオークションで目立たせたり。毎回かかる出品料などのもろもろの経費を差し引くと おそらく1本あたりの利益は700~1000円くらいでしょうか。 そう考えると 利益として残るお金は 売り上げから差し引いても 10000円~15000円くらいだと思います 1ヶ月 15本売れた場合 を仮に12ヶ月(1年間)続けた場合 売り上げ45000円×12= 総額売り上げ 54万円 利益(所得) 15000円×12= 18万くらいが利益 上記のようなケースなら 20万以下の収入(利益)なので申告しなかった場合 追徴課税などの督促は来ないでしょうか??? 1ヶ月 30本売れた場合 を仮に12ヶ月(1年間)続けた場合 売り上げ90000円×12= 総額108万円 利益(所得) 30000円×12= 36万くらいが利益 な感じですね 常時100品以上を出品していて 1ヶ月に50~100品以上落札されて 月の売り上げも20万以上、  年間売り上げも 200万以上売り上げ(振込み)があるとかだと 税務署なども 監視してくるのかもな気もしますが オークションだと  出品者の評価(出品評価が500以上とか評価1000など) 直近お取引評価が 1ヶ月以内に毎月50以上付いている (常時) 毎月 YAHOOに1ヶ月に 落札手数料を5万円以上支払ってる履歴が確認できる 常時100品以上を出品している YAHOOかんたん決済での受け取りが毎月に 月10万以上 あるか みたいなことを探られれば だいたい 「儲けてる人」はバレルような気もします  たとえば 1ヶ月に10~15品くらい落札されて 年間で180品前後 落札された場合  年間の利益が18万くらいしかないようなケースだとして 異なる名義人から銀行振込みで 年間総額で50万くらいの振り込み金額があったら 税務署から 脱税してるのか? みたいに 目を付けられる(銀行の入出金を監視 査察される)ようなもんでしょうか?? それとも年間トータルで 他人名義で複数から100万以上とか振込みとかされると 無申告の脱税じゃないか みたいに怪しまれるのでしょうか 税金は利益に対して課税される話なので 単に 売り上げ(振り込まれた額)は 利益を探る目安にしかならないですが やはり 売り上げ金額(振り込まれた総額)を見て 目を付けられる(捜査される) 基準みたいなのってあるんですかね、、、?たとえば 1年間に300万円以上の振込み履歴があるとか よく 副業で20万以上の利益を出したら 申告しないといけないとありますが 業者ではなく 個人が 転売などでものを仕入れて 売って利益を出す場合 せいぜい 利益なんて 売り上げに対して10%~20%くらいあればいいとこだと思います。 業者のように 安く仕入れや大量仕入れもできないでしょうし。。 そう考えると  年間で売り上げ(振込みされた金額)が1000万くらい YAHOOに徴収されている落札手数料が 年間50万以上 とかのクラスになると おおよそ利益も 100~200万くらいはあるでしょうから 税務署も即 目を付けるんでしょうが 年間で売り上げ(振込みされた金額)が100~200万くらい、 (利益が15~30万)のようなケースの人でも 税務署から 「事業内容についてお尋ね」みたいな 捜査をされてる方って多いんですかね?? よくネットで ある日突然 税務署から 「事業内容についてお尋ね」 の連絡が来た みたいな体験談を書いている話を見ますが、 そういう方たちって 年間売り上げ額(銀行に振込みされた額)が500万~1000万以上とか やはり年間に100万以上利益とか出した方たちなんでしょうかね??? 年間で 23万とか30万くらいの利益しか出てないのに  務署から 「事業内容についてお尋ね」「追徴課税を払いなさい」 の連絡が来た みたいな具体性のある話は見たことがないので やはり目を付けられるほどの方たちって相当稼いでるのかなって疑問に思います

専門家に質問してみよう