友人の行動に疑問を抱く 発達障害の可能性は?

このQ&Aのポイント
  • 友人の仕事面での行動や恋愛面での問題に疑問を抱いています。彼女の柔軟性のなさや経験からの学習の難しさに気付きました。
  • 彼女は真面目で几帳面ですが、時間がかかるため毎日残業し、上司からも注意されています。しかし、自分が納得するまで仕事を終わらせるため、残業を続けています。
  • 恋愛面でも頑張って我慢しても解決しない問題にぶつかりますが、全く学習しません。他の人の意見に耳を傾けることなく、自分の意見を曲げません。そのため、借金有りの低所得のモラハラ男性との結婚式を挙げました。
回答を見る
  • ベストアンサー

友人は、発達障害だと思いますか?

アラフォー既婚女性です。 初めに、不快に感じられる方がいらっしゃるかもしれないことをお詫びいたします。 不快な方は、どうかスルーして下さい。 この友人とは、学生時代から続く付き合いなのですが、大人になるにつれ、彼女の柔軟性の無さ、経験から学ぶことが出来ない性に疑問を抱き始めました。 正直、付き合いを止めようとまで思っていますが、もしも彼女に発達障害の可能性があるなら、私自身の付き合い方を変える必要があると納得出来ます。 彼女に疑問を抱いたのは、主に仕事面です。 真面目で几帳面、でも丁寧過ぎて時間がかかる。その為、毎日残業しており、上司から注意されても、コッソリ残って、自分が納得するまでやる。残業代は出ないけど、終わらないからと毎日日付けが変わるまで居るらしいです。 二度転職したけど、どの職場でも同じ働きぶりで、周りから呆れられて浮いてしまって、居辛くなって退職。 今の職場でも同じで、「私、過労死するかも」とヘラヘラ発言した時に、この人オカシイと初めて思いました。 適度に手を抜く、優先順位をつける、誰かに頼むことが出来ない。 むしろ、自分が納得するレベルにならないから、と人の分まで手を出して、「皆んなが適当な仕事しかしないから、私が残業するハメになる」と言います。 聞くたびに何度も「残業は止めて。身体がもたないよ。自分の納得じゃなく、上司が納得する仕事でいいんだよ。」と言いますが、分からないみたいです。上司からも注意を受けた様ですが、「仕事が終わら無いので無理です」と言ったそうです。 仕事面でもこの調子ですから、恋愛面でも問題が多いです。 自分が頑張れば、我慢すれば何とかなる、と思うみたいですが、毎回ズタボロになります。頑張って我慢してもどうにもならないことを、全く学習しません。 若い頃は、何度か失敗すればその内分かるだろうと思いました。働き方も恋愛も。 でも、アラフォーになり、いい加減分からなきゃいけない事をまだわからないで繰り返すのは、やっぱりオカシイと思うのです。 身につけているべき、問題解決能力は有りません。見通しを立てられ無いみたいです。 決断力は無いクセに、頑固で人の言うことは聞きません。 今回、借金有りの低所得のモラハラ男性と結婚式を挙げました。 新居に何にも無いと言いながら、新婚旅行はハワイに行くと言います。 式の費用も結婚指輪さえも、彼女の両親が資金を出したそうです。 何にもない新居なら、旅行は国内にして必要な物を揃えたら?というと「だってハネムーンだし。でも、入籍してないのにハネムーンと言うのかな?パスポートとか、どうなるんだろう?」と衝撃発言。 もう、無理!付き合い続けるのは、私は無理です。と思いました。 この友人、どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

心理カウンセラーです。 発達障害ではなさそうです。 頑固ということと自分が納得という部分、金がないのに~の部分は一般人にも当てはまります。あなたがそうじゃないというだけです。また、新居に何もないという発言をそのまま本気にするのもどうかなと思います。両親がお金を出すケースは珍しくありません。発達障害と思われていない私も親がかりで結婚式と新婚旅行をしました。 不快に思ったわけではありませんが、これだけの情報では彼女を発達障害と認定は出来ません。要領が悪いわけではなく、自分からの残業も結果は出来るのですから、これは単に思いつめるだけというか突き詰めたいだけのことで、周りと合わせられないということは確かに自閉気味ではあるのでしょうけれど、それでこれまで生きてきているのですから、これまでのどこかで刷り込みがあったのでしょう。直すことは難しいです。 友達をやめるのは勝手ですが、発達障害だとして、彼女をそういう風に決めつけるのも、どうかなと思いますよ。

kamunabi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 カウンセラーの方から回答頂いて、とても参考になりました。 発達障害だと決めつけたい訳ではありません。友人になって20年以上、あまりにも変わら無い友人に、疑問を感じてしまったのです。 仕事が変わるたび、付き合う男性が変わるたびに、同じような話を聞かされ、同じように扱われて、同じような愚痴を溢します。 学習しないのかな、いい加減分かろうよ、と思います。 でもそれが、彼女の生き方ということなんでしょうね。 私とは違うし、私の他の友人達とも違うんだと、分かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8796)
回答No.8

完璧主義者なんですかね? 人の分まで面倒を見てしまうところや見通しが立てられないところなんかで、借金有り低所得モラハラ男性を選んだ理由もわかる気がしますが・・ 資金を出せるような両親がいるから出来る事でもありますね。 私にはとても無理な話です。

kamunabi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 完璧主義者ですね。 そこが彼女を尊敬する要素でしたが、あまりに度を超えるので、呆れました。 彼女の両親も高給取りではありません。 彼女自身もただの事務員ですから、どうやって生活するつもりなのか、その辺りも「どうしよう。」と言う始末です。 彼が本業とは別にアルバイトをしてくれたらいい、とか、都合の良い事を言います。 完璧主義者なのに、笑っちゃいますね。その辺りは人任せかよ、と突っ込みです。 私にも到底無理、というか、大半の人は無理じゃないでしょうか。 私も、どうしよう、どうしようと言われて、つい応えるからいけないのでしょうね。 自分で考えろ、と突き放します。 ありがとうございました。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.7

>この友人、どう思われますか?  自分の時間をのんびり生きてる方だなと思いました。  結婚式の話を読むと、子どもの頃から、親が過保護で納得するまで全部先回りしてやってくれるタイプだったのかもしれません。  直してあげたいと思うなら「これはだめだ」「これもだめだ」と短めに繰り返し伝えることで少しづつその方の頭の中に入って行くのではないかなと思います。  無理だと思ったら離れてもいいと思います。

kamunabi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうですね。 彼女のご両親は本当に大事に育てていらっしゃいます。 学生の時は羨ましいと思いましたが、、今の彼女を見ると、どうか?と思ってしまいます。 直せる、、とは、もう思えません。 20年の間に何も変わらなかったので、今更変わりはしないと思います。 彼女の性格なんでしょう。 距離を置いた付き合いが出来る様にします。 ありがとうございました。

回答No.6

お疲れ様です。 彼女と20年近く付き合って来ていることに尊敬します。 私だったら少しずつ距離を取ってフェードアウトしてますね。 貴方の家に逃げ込んで貴方の旦那や子供に迷惑がかからないと思っているのでしょうか。 人を思いやる気持ちが欠落しているように思えます。 理不尽なお願いで「友達でしょ」と言われたら「友達に迷惑を掛けるような人は本当の友達ではない」とはっきり言ってしまうなぁ。

kamunabi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうですよね。 今回の事が漠然とした不安から、まさか、、と感じるキッカケでもありました。 でも、発達障害とは違うみたいですから、多分彼女の性格なんでしょう。 友達だからなんでもする訳じゃない、とハッキリ言います。 ありがとうございました。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.5

>友人は、発達障害だと思いますか? いいえ。 ただ、頭が悪いだけだと思います。 >この友人、どう思われますか? 人間として意義を持って存在するために重要な、学習能力が低いと思います。 >適度に手を抜く、優先順位をつける、誰かに頼むことが出来ない。 人間関係も同じだと思いますけどね。 その友人とやらと、あなたがそう接していればこんな質問不要だと思います。 >真面目で几帳面、でも丁寧過ぎて時間がかかる。 真面目にその人の事を考えて、掲示板で質問までして時間をかける。 あんまり変わらないと思いますけどね。 >もう、無理!付き合い続けるのは、私は無理です。と思いました。 じゃ、それで良いですよ。 他人の交遊関係に口出しする方がお節介でしょうから、言うことは特にありません。 他人の事は干渉しないでいいじゃないですか。 自分に害がなければ放っておきましょうよ。 私なら、話が通じないとか合わない人とか、過剰に干渉してくる人どちらとも友人ではいたくないです。

kamunabi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 20年以上友人でいたので、簡単に付き合いをやめるとは決心出来ないものです。 損得じゃない、と思ってましたが、やはり違和感を感じてしまうとダメですね。 私も真面目過ぎた様です。 距離を置いて、頭を冷やそうと思います。 ありがとうございました。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.3

人と合わせるのは苦手だけど、自分の得は考えない、そんなお友達みたいですね。貴方が心配してアドバイスしても一向に耳を傾けず又失敗するからほとほと嫌になったのですね。言っても聞かないならほっておいたら。結果的に貴方に何か迷惑がかかりますか? 本人が、あかんこれじゃ!!と思わない限り同じ事が続くと思います。

kamunabi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうなんですよね。 本人がこれじゃあかんわ!って思わ無いと無理ですよね。 だからこそ、過労死する、と発言しながらも同じように働き続ける友人に、呆れてしまったのです。 まだわから無いんだ、、と。 今回、結婚して家庭の事も抱えるようになりました。 既に支障が出始めていて、「時間が足り無い」と嘆いています。 でも、放っとくのが一番ですね。 ありがとうございました。

回答No.2

Q、友人は発達障害だと思いますか? A、多分、違う。 書かれていることの全てが質問者の持つ独特のフィルターを通した出来事。それも、ある局面の一断面を抜き出して、それらをツギハギしてある種の結論へと誘うという紹介のしかた。多分、質問文の彼女と実際の彼女は完全な別人物。そんなところかと思いますよ。

kamunabi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご不快にさせてしまったみたいで、申し訳ありません。

  • unikun
  • ベストアンサー率35% (34/97)
回答No.1

書かれている内容からは、あなたがこのお友達から直接的な不都合や迷惑をかけられたようには読み取れなかったのですが、それは正しいでしょうか。 もし正しいとすれば、別に付き合いをやめるとかしなくても良いのではないでしょうか。 また、この程度の人なら私の職場にも居りました。このお友達ほど世間知らずではないですが(笑)。 しかし、この程度の世間知らずの人もよくいらっしゃいます。私の会社の同僚にも、本当に「ええっ!?マジ?」と思うような「非常識発言」を連発する人はたくさんいました。 あと、私の身内に専門家がいるので聞いてみたのですが、「発達障害」の人ってこんなものじゃないそうで、幼少のころからもっと深刻な問題を抱えている人たちです。数を数えることが出来ない、じっと座っていられない、積み木が積み上げられない・・・とか。私からするとこの人は「ただの思い切り要領が悪い人」っていう印象ですね。 あまり気にせず、距離を保ってやさしく見守ってあげてください。

kamunabi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 やはり、世間知らずな分類なんでしょうかね。。 迷惑は主に恋愛面で掛けられてます。 今回、モラハラ男性と結婚した為に、次に暴力を振るわれたらウチに逃げていいか?と打診がありました。 その前に、ご両親に話して、警察なり役所なりに相談に行って、と言うと「仕事が忙しいから時間がない」と言われました。 実家に逃げなよ、と言うと「親を心配させたくない」と言います。 私が独り身なら、おいでよ、と言えますが、結婚して家庭のある身です。 断ると「友達でしょ。」と言います。 もう疲れてしまいました。 距離を置いた付き合いをする為に、今は離れた方が良いように感じます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 負けてる私(発達障害かも?)

    職場で、直属の上司に面談をしてもらいました。 私は、仕事量すべての面において、派遣さんに押されていて 負けと言ますと言われました。 まとめると、下記のようなことを言われました。(まとまらなかったら、すみません) ◇業務を増やしたいと考えている。(私の仕事内容を増やす) ◇色んなことに気づいてほしい。(リボンの交換を私に気づいてほしいと) ◇清掃業務を責任者として任されたからやってほしい。(整頓が苦手なのは知ってるけどね) 清掃業務に関する補足 派遣さんと仕事量が、違い明るく空気も読めてテキパキしている ノリよく和気あいあいしてますが、仕事はきっちり! 一方、遠回りの発言が多く、イライラさせてしまう私(これは上司に言われました) 食品を扱う企業なので、ちょうど掃除に対することを指摘されイライラがあり 早い時間で退社してしまう(能力がないから定時で帰るしかないので)私がちょうど よく所属長に、皆の前で、ギャンギャン怒られました。 ここから、直属上司の推測ですが 実際、掃除がしてほしい訳ではなく(してはほしいけど) 私が、頑張ってないんじゃないのかと社内的にまずい立場にあるというご指摘で(これは事実) 彼女(派遣さん)が頑張れば、頑張るほど 私が頑張ってないように見えてしまい ◇さんは、負けてる状態だよと言われました。 それは良くないんじゃないのというお話でした。 面談を受けて私の感想は 私に時間をかけ、話をしてくれたことは とてもいいことだと思いますし、有難いですが 指摘されたことも自分で、自覚してることだったので やららなくてはいけないんだなって ただ、私は発達障害かそれに近い症状で 言われたこともわかるので、仕事はきちんとやるつもりですが パーソナルスキルがない・・・(これは直属上司の言葉ではなく私の主観です) これは、馴れというか 10年もっとかなって もっと頑張れって言われてしまいました。 どうしましょう。やることは決まっているけど 問題点としては 自身のなさから、言葉が遠回り(直属上司指摘あり) 言いたいことも、言わない(言えない)仕事のできない人間は黙っていた方がいいと思うため そのため、明るい雰囲気はそんなに出さないようにしています。 日々の仕事で、体力もない(持病があるので)ため、私の容量はいっぱいに近いけど 気を利かす。 そんななか、私の気持ちが休まらない点 親に相談しても、まともに聞いてくれないです。 落着こうと思っていますが、20時(電車に乗った時)から涙がとまりません。 悔しいです。 これは悲観的じゃなくて 次のステップに進めるための、大事な「ダメな自分が悔しい!」って感情です。

  • 友人が減っていく(発達障害者)

    こんばんは、発達障害を患っている者です。 現在大学二回生で女です。 私は最初の方は沢山の友人に恵まれるのですが だんだん一人、また一人と友人が減り 裏切られ最終的には孤立してしまいます。 嫌われる原因は大体分かっているのですが この障害(アスペルガー障害)のせいで 軌道修正する事は絶望的な状況です 差別や偏見などを増長させ さらに友人が減るので カミングアウトは考えていません。 1)自分の話ばかりして相手の話を聞かない 友人は欲しいですが 友人の事に興味を持てません。 持ちたいのに持てないのです。 そうならないように相手にできるだけ 質問を多くしているように心がけているのですが 結局それでも駄目なようです。 アスペルガーの中でも最も厄介な 積極奇異型なので、口だけは無駄に達者なので それも鬱陶しいのだと思います。 分かって入るのですが お話をしたいという要求に我慢強さが 無いので負けてしまいます...。 2)自分の事しか考えられない これは小学生の頃からずっとずっと指摘されていました。 なので大学では積極的に飲み物が欲しそうな人を見つけたら すぐ側にある冷水機にお水を入れて渡して上げるなど 目に見える気遣いはしてきたつもりでした けれど、目に見えない気遣い等が全く出来ず それで何人もの人を不快にして 最終的にはかなりの人が離れていきました。 場の空気が読めず突拍子の無い質問をしたり 会話の流れをぶったぎったりして 何度も面倒な女だと思われていました。 発達障害者とは本来関わらない方がいいので それで向こうにとっては良かったのかもしれないですが 私としては悲しい現実です。 3)性格が暗い、面倒 元々の性格は臆病で、笑顔が少なく 人の評価をかなり気にしていて 変な所で真面目で、不器用、空気が読めない 奇妙、変人、気持ち悪い人間。ネガティブ 自分の事しか考えられない酷い人間で ただ無駄に口だけは達者などちらかというと 面倒で陰気な性格です。 けれど小学生の頃はそれではいじめられると考え 無駄に明るい性格を演じていました けれどそうしたら自己中心的な面が目立ち いじめられて孤立しました 中学生の頃は真面目になろうと 校則を生真面目に守りすぎて いじめられました。 高校生の頃は なるべく自己中心的にならないように おとなしい女の子を演じようとしましたが この緩い頭では無理だったらしく 最終的には周囲から舐められて いじめられ、終わりました。 大学では、OKWAVEで相談した所 もっと素を出さないと友人はできないと アドバイスを頂いたので素を出したところ 最初のうちは口が達者で奇妙な性格も 天然で許されていたのですが 2年くらいたってくると だんだん対応も面倒になってきた上に ネガティブで、空気が読めず 自己中心的な性格が ばれてしまったので現在では友人はいません。 私は人と居る事が好きです 誰かといると安心しますし 一緒にどこかへ遊びにいったり お話しする事に憧れます。 けれど、現実は友人ごっこは 最初の方だけで、最後には ひとりぼっちになってしまいます アスペルガー障害という 人生の死刑宣告を受けたのも つい最近の事です。 私はどうすれば友人ができるのでしょうか。 もう、一人で生きていくほか無いのでしょうか どうせ就職も何も出来ないのです せめて友人くらい望んではいけないのでしょうか? 回答お願いします。

  • 広汎性発達障害です。

    質問を見ていただきありがとうございます。 私は広汎性発達障害です。 今は自分で原稿を描き本を出す所謂同人活動をしています。ですが、その度に過集中で燃え尽きてしまいます。精神科に広汎性発達障害、不安障害、双極性障害で通院していますが、燃え尽きてしまう度にうつ気味になり、点滴を2回ほどしないと元気が出ません。 私は将来漫画家になりたいと思っております。それでもこんな〆切の度に燃え尽きてるようじゃ無理なんじゃ、と思います。 ですが、発達障害は自分の興味のある事にしか集中できず、それを仕事にした方がいいと聞きます。 発達障害、過集中と上手く付き合っていくにはどうすればいいでしょうか?漫画家の夢を諦めたくありません。 どうか宜しくお願いします。

  • 私は発達障害ですか?

    ・人の話を聞いているとき、話の途中で内容が頭から飛んでしまい(集中できていない)  話を聞けていません。  (ものすごく集中して聞いても理解することが難しいというか・・・すんなり頭に入ってきません) ・本や新聞を読むのも苦手で文章を理解することが難しいです。 ・対人関係が苦手です。相手とどう接したらいいのか何を話したらいいのかがわかりません。  友人もいません。 勉強については、小学生の頃の成績は普通でしたが中学生からだんだん成績が悪くなり、 高校では赤点をとるほど悪い成績でした。 (得意科目などはなく、体育も苦手でした) 現在は社会人ですが、単純な作業にも時間がかかり、 しかも間違っていたりして周りに迷惑をかけています。 上司は怒りながらも仕事を(何度も)教えてくれるのに、全くと言っていいほど頭に残らず 右から左へ流れていってしまうような状態です。 上司に申し訳ない気持ちと、ダメな自分が情けなくて涙がでてきます。 こんな自分を変えるにはどうしたらいいでしょうか。

  • 私は発達障害なのでしょうか。

    以前「突然大きな声をだしたり方向音痴だったりする人は発達障害なんだって」と言って、ある先輩が明らかに私を見てニヤニヤ笑っていました。他の人も、便乗して一緒に私を見てニヤニヤ笑っていました。 あの日から何か月もたちましたが、 もしかして私は発達障害なのかな?と不安に思うようになりました。 そんなことないでしょ。と思う自分と、そうなのかな?と思う自分がいて 考えすぎてしまっています。 ご意見いただければと思います。 (ちなみに方向音痴についてですが、ナビや地図など調べれば自分でその場所へ行くことができます。) 発達障害ではないだろうと思う部分 ・予定が変わっても対応できる ・掃除もできる ・冗談が通じる ・人の気持ちを考えて言動する ・カチンときても我慢できる ・日常の動作で困ることはない ・人づきあいは苦手な方だが、仕事では割り切って人と接することができる ・今まで学校現場などでも人と違いすぎて困ったことがない (この動作ができない・人とあわせられないなど特にない) 発達障害なのかな?と思う部分 ・雑な方 ・不器用 ・細かい分別とか苦手(するけど) ・方向音痴 ・驚くと「わあ!」と突然大きな声をだす ・天然と言われる ・変わり者と言われる ・不思議ちゃんと言われる ・焦ると挙動不審になるときがある ・仕事が遅い ・周りが見えてない     です。 ご回答いただける方、よろしくお願いします。

  • 発達障害とおぼしき同僚

    こんばんは。私はとある地方公務員の女(20歳)です。 昨年の採用から経理の仕事をしています。 それで今年異動で男性職員(40代後半)の人が来ました。 私は専門家でもないから浅はかな知識でしか言えませんが、おそらくその人には発達障害があると思うんです。 初日に見た瞬間、まったく視線が合わず、もしや??とは思っていました。 私の仕事を引き継ぐためにいろいろ教えていますが、その時にやってと言ったことはもちろんやりますが、 期日を設けて頼んだことはすぐに忘れて、注意すればいい訳ばかりして、その場から逃げようとします。 だから何度も同じことを念押しして言ってはいますが、それでも忘れます。 私も付きっきりになって出来るわけではないので、たまに仕事をチェックしてみると、重大なミスを連発しています。 今日も自分がやった支出の仕事で、お金をおろし数人に渡すという結構重要なことをスポーンと忘れていました。 注意しても「忘れました~」と軽く返すだけ。本人からしたらさほど重要ではないようです。 いつもニヤニヤして、聞き流しているところも、健常者では考えられないと思います。 一度あまりにも酷く、上司に相談しました。 ですが、解決するわけもなく。。。 今日はあまりにも頭にきて、上司のいる前で怒鳴ってしまいました。 それだけ怒りが来ていることを見てもらうチャンスでもありました。 このままじゃ今後もっと大事な仕事も平気で忘れるだろうし、お金を扱ってんのに、任せられません。 何度言っても覚えてもらえないことで、私自身精神的にちょっと参ってきてしまいました。 かと言って、クビにしてほしいだとか、即異動してほしいなんて過激なことはもちろん言いませんが、内心そうずっと思っています。 一体この先、私はその人にどう接していいのかわかりません。 福祉を勉強してた訳でもないし、第一私の親のような世代の人を注意している自分が嫌です。 このままだと私、本当にオカシクなってきそうで。 上司にはしつこくしつこく相談してみますが、本当助けてください。

  • 発達障害っぽい上司とのコミュニケーション

    上司への対応で困ってます。長文です。 職場の上司(おそらく40歳前後)がちょっと変わった人だと思ってたのですが、社内の友人と話していたらおそらく発達障害じゃないかという話になりました。 例えば、 (1)物音をたてて騒がしい。(パソコンのタイピングや引き出しを開ける音がいちいちうるさい) (2)よくオフィス内を意味なく動き回って落ち着きがない。 (3)仕事の優先順位がわかっていない。(いつも残業) (4)話がかみ合わない。(質問に簡潔に答えない) (5)私は女性ですが、デリカシーのないことを聞いてくる。(女性の病気、政治的趣向等) 聞いた話では彼は今まで別の部署をたらい回しにされて、私の部署は新しく人手も足りないのでリーダーになったようです。 話が噛み合わないし、仕事の分担が苦手みたいなので、口頭ではなくメールで質問したり、行程表を作成してメールで送るようにしていますが、 メールには返信はなく口頭で伝えにきます。しかも説明が意味不明です。 書類も整理されてなく紛失したのかと聞くと、すぐには見つからないが必ずどこかに保管した。処理は今から伝えるやり方でいいよ。と長々説明されて毎日残業です。 残業中も、いきなり関係のない他人の噂話を始めてまた仕事の話にいきなり戻ったり、落ち着きがなくて疲れてしまいます。 本人は自覚がなく、むしろ自分は結婚もせず仕事に貢献し優秀だと思ってます。 他の社員についてはあいつはアスペルガーだよと言っているに自分のことは分からないみたいです。 他人への評価も厳しく私にもたまに馬鹿にしたような物言いをします。 彼は知識はありますが要領が悪く、コミュニケーションにも問題があるので リーダーとして相応しくないと思いますが他に社員がいないのでマイペースにやってこれたのだと思います。 最近同僚が産休に入り、彼と二人きりで残業してストレスがたまります。 もっと上の部長に報告してもおそらく人手不足で波風立てたくないので取り合ってくれないと思います。 どうにかストレスをたまらないように上手くやってく方法はありますでしょうか? 今はなるべく少しでも離れる時間が欲しくてお昼休憩を上司とは重ならないようにして、一人の時間はほっとしてます。 くだらない噂話は、そっけなく流してますが興味ないの気づいてないみたいで…空気読めないみたいです。 長々とすみません。

  • 今まで優しかった上司が信頼できなくなった

    今まで優しかった上司が信頼できなくなりました。入社したてから、仕事がわからない私に何度も嫌な顔せずに指導してくれた上司がいました。親しくてプライベートでも連絡を取る人でした。しかし、一年以上働いた今になって、今までの残業代が支払われていないことに気づきました。本来支払われるべきではないのか、と上司に聞いたら「うちはみなし残業制度を取っているから月収で支払われているんだよ」と言われました。でも納得いかなくて、労働署 に相談したところ、間違いなく支払われるべきといわれました。その旨を上司に言ったら、社長にいってくれ今までの残業代はすべて支払われましたが、上司は一年以上ずっと残業代が支払われるべきなのに見て見ぬふりをしていたのだと彼女の対応から知りました。上司にも自分の生活があるし、面と向かって社長に私の残業代を支払ってくれといいづらいとは思うのですが、なぜあれだけ親しかったのに一年以上も見て見ぬふりだったのか納得いきません。このような状況は、上司が私のことを大事な部下だと思ってくれていなく自分と会社の利益を大事にした結果生まれたのでしょうか?それとも大事な部下だと思ってくれていても会社で中間管理職についている以上上司がどうしようにもできない状況なのでしょうか?私はまだ役職に就いたことがなく、ずっと平社員なので上司の気持ちがわかりません。これから上司をまた信頼したほうがいいのでしょうか?それとも信頼しないほうがいいのでしょうか?

  • 発達障害があるのでしょうか?

    発達障害があるのでしょうか? 5年生の男児です。下記の点で発達障害を疑っています。全く学習の基礎がないので今後、どう支援をするべきか悩んでいます。 1.不安が強い。   暗い場所、冷たい場所等極端に嫌がります。真水のプールは冷たいので入りたがりません。小さい頃は映画館やプラネタリウムは嫌がっていました。学校の食品工場見学ではマイナス20度といわれる冷凍庫に、クラスで1人だけ入れず外で待っていました。寝るときは、必ずぬいぐるみなどを20個ほど自分の周りに並べてから寝ます。 2.スポーツが苦手で不器用   やりたい気持ちもあるようですが、ボールに当たったり、誰かとぶつかったり、など想像してしまって最初から拒否しているようです。不器用で、文字を書くときも、スピードが遅く、罫からはみ出してしまうくらい大きな文字しか書けません。 3.嫌なことがあると寝てしまう   嫌いな科目、特に、算数の時間は寝てしまいます。面倒なことはやる前から拒否しているようです。家庭でも難しい問題をさせようとすると、すぐに寝てしまいます。また、一時習っていた剣道の初めての試合では、対戦を待っている間に正座したまま寝てしまいました。 4.身の回りの物の管理ができず忘れ物が多い。   整理整頓ができず、部屋は物であふれています。学校でも忘れ物が多いようです。 5.乗り物好き   車や電車が大好きで、おもちゃはもちろん、ひもや鎖、文房具などでも、すぐに乗り物に見立てて手遊びをいつまでもしたがります。ときには朝の登校前など時間がないときでも、言われるまで気付かず、遊んでいたりします。 6.こだわり   洋服についているタグが我慢できません。シャツは必ず裾をズボンに入れて着ます。 7.集中が難しい  食事中や家庭での学習中でも気になるものがあるとすぐに立ち上がってしまい、中断します。朝食時は、食が進まないこともあって、何もしないままじーっと考え込んでいつまでも箸を持とうとさえしないことが多く、時間がかかります。 疑いを持ち始めたのはここ2年ほどです。就学当初は、厳しくしかることも多かったせいか、小学3年生になって、学校に行きたくないと言い始めたことから、勉強のこと、生活面すべて厳しく言うことをやめました。一時は先生が机間巡視のため、近づくだけでえんぴつを持つ手が震えるような子でした。今は元気になって、学校も嫌がらず、友達ともよく遊びますが、家庭でも学校でも、全く勉強をしていないので、学習面では深刻な状況になっています。 先生から注意されるとショックが大きいようで、学校では特に甘くしていただくようお願いしていますが、見ようによってはただ、甘やかしているだけのようでもあり、何か1つでも自信を持てるものを作ってやりたいと願っていますが、我慢ができないくせに、プライドが高く、やる前から逃げてしまうために、なかなか思うようにすすみません。  昨年、本人が学年相応の勉強は自分には無理だから1年生からやり直したい、塾に行きたいと話して、近所の学研には通っています。苦手だった引き算や筆算は少しずつでき始めてはいますが、学校からは、このままでは中学校で本当に大変なショックを受けることになると言われています。  やはり専門の機関を利用して、相談するべきでしょうか?  それとも、本人の甘えを指摘して、嫌がっても少しずつ我慢することを教えていくしかないのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 同僚の忙しいアピールが不快

    同僚のアピール?自意識過剰?さが不快です。 仲はいいのですが、話を聞くことに疲れてきました。 同僚は同じチームのメンバーなのですが、部で一番残業時間が多く忙しい人です。今は人手不足ということもありその仕事をできるのが彼女しかいないので忙しいのは事実なのですが、事あるごとに「忙ぎが多くて、、」「ほんともう忙しい」と言ってきます。その度に振れる仕事があるならどんどん振ってほしい、急ぎの仕事でできることはないかと聞いているのですが、まだ私の能力不足もありあまり振れないようです。力になりたいのになれないのが申し訳ないと同時にモヤモヤしてしまいます。 ですが最近、「上司に会社で一番働いてるって言われた」と嬉しそうに報告されたり、他の人が残業してるという話を聞き「え、私の方が残業してるけど笑」みたいな発言を聞き彼女が本当に忙しくて仕事量を減らしたいのか、ただ仕事多い自分に酔って忙しいアピールしたいだけなのかがわからなくなってきました。 ・今日上司に色々言われている時に誰々さんと目が合って、私のこと心配してくれてるのかなって思った。 ・遅くまで残ってたら帰りに先輩がコーヒー奢ってくれた(コーヒーの写真付でlineで報告) ・先輩方が「残業多くて本当可哀想」って言ってるのが聞こえて自分のことかなって思った など、なんというか自意識過剰?な発言が多く、素直な気持ちで受け止められなくなってきたのが正直な感情です。 はあ、愚痴が続いてしまいすみませんが、何か私自身がどのように捉え方を変えればいいかアドバイス等をいただきたいです。

専門家に質問してみよう