• ベストアンサー

起動ディスクに入っているreadme.txtを印刷したい

こんばんわ。きっと皆さまからしたら、えっ?と思うような質問と思いますが、お時間のある方が いらっしゃいましたら、ほんの少し、そのお時間を分けて下さると大変嬉しく思います。 実はつい今し方、起動ディスクを作成し、使った事が無いという興味本位から中身を覗いてみました。 そして、readme.txtを読んでいたのですが、メモをとりたい部分があったので、ならばいっその事 全て印刷しようかな?と思ったのですがマウスが使えなかった為、印刷出来ませんでした。 と申しますか、そもそも印刷は可能なのでしょうか? #本当にごめんなさい。くだらない質問で…(^^;;;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.5

印刷は可能です。 確か、Altキーを押しながらFを押すんですよ。 「ファイル」の横に(F)と書いてあるでしょ? すると「ファイル」メニューが開くので、十字キーで「印刷」を選択、Enterを押すと印刷のメニューになります。 そのメニューが表示されたら、TABキーを押す度に入力できるところが変わりますので、大体はウインドウ下の「OK」のところまで持ってきてEnterを押すと印刷が始まるはず。 この回答のためにとりあえず途中までやっては見たので、 多分大丈夫でしょう。 僕もマウスの方が使いやすいですが、文字入力に使っている手をマウスまで持っていくのが効率が悪い、と、 キーボードで何でもやる人もいます。 マウスが無かった時代から元々キーボードはそのためにあるわけですから、そんなことが出来るのは当然なわけです。 でも、マウスのほうが分かりやすいので、僕もあなたと同様マウスばかり使っています。

choko_late
質問者

お礼

こんばんわ。ご丁寧に途中まで実際に検証して頂き、深くお礼申し上げます<(_ _)> ALTキーを使っての操作って、覚えるのが大変そうで…(^^;;; choko_late@情けない… です^^; また、どこかでお会いする事がありましたら、どうぞ宜しくご指導の程、お願い申し上げます。 #私も誰かの力にほんの少しでもなれるような日が来るように、もっともっと勉強します。

その他の回答 (4)

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.4

hero1000さんの回答でほとんど十分ですが…。 Windowsを起動してreadme.txtをクリックすると、たぶんメモ帳で文書が開くと思います(初期設定では)。 そうしたら、Ctrl+Pか、ファイル→印刷ですぐ印刷ができます。 あ、プリンタの電源は入れとかないとダメですが(^_^;) 何かワープロソフトが入っていればそっちの方がきめ細かな設定ができて便利かもしれませんが、実用上メモ帳で十分ではないかと。

choko_late
質問者

お礼

こんばんわ。ご回答、有難うございました。なんか焦っちゃうと、どうしてもダメですね、、、、。 こんな事すら気付かなかった自分に自己嫌悪、です( ;^^)ヘ.. おっ(笑) プリンタの電源は忘れずに、ですねっ♪ また、どこかでお会いする事がありましたら、その時には何卒宜しくお願い申し上げます。 有難うございました<(_ _)>

回答No.3

readme.txtは、通常「メモ帳」で開かれると思いますが 印刷は可能です。 マウスが使えないのでしたら、Altキー + F を押した後に Alt + P で印刷実行されるはずです。

choko_late
質問者

お礼

こんばんわ。ご回答、有難うございました。 Altキーの操作って本当、大切ですよね。突然、マウスが使えなくなってしまった時の事を 考えたりすると、知っていて損は無いですものね…(^^;;; #低次元のお話で恐縮ですが、、、、、^^; また、どこかでお世話になる事もあるかも知れませんが、その時はどうぞ宜しくご指導下さいねっ♪

  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.2

印刷は出来ます。 マウスがなければ、ALTキーと"F"を同時に押して、次に"P"を 入力すれば印刷出来るはずです。

choko_late
質問者

お礼

こんばんわ。ご回答、誠に有難うございました。もっともっとお勉強して強くならなくちゃダメですね(^^;;; ただマシンを使うだけの人間から一歩でもトラブルに対応出来るような人間になりたいと思っているのに…。 それでも、やらないよりはやった方がほんの1ミリでも前に進んでいるはず、、、、という想いを胸に自分を 勇気づけながら、更に頑張っていくつもりです。本当に有難うございました。

  • hero1000
  • ベストアンサー率29% (114/390)
回答No.1

お使いのOSはWindowsですよね? Windowsを起動してからFDDドライブに起動ディスクを入れてやれば、エクスプ ローラからファイルが見れますので、そこでreadme.txtを開いてやれば印刷も できるはずですよ。

choko_late
質問者

お礼

こんばんわ。ご回答、有難うございました。とっても単純な事に気付きませんでした(^^;;; 焦っちゃって焦っちゃって…(^^ゞ あ、そうそうっ。OSはWIN98SEでした。もっともっと勉強しなくっちゃダメ…ですね。 これからも、ご指導の程、宜しくお願い申し上げます。本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • ウイルスと思わしきreadme.txtへの対応

    回答がつかなかったのでカテゴリーを変更して再投稿します。 いつからあるのか分からないのですが、ディスクトップ上に身に覚えのないreadme.txtというテキストファイルを見つけてしまいました。(ファイル自体は開いていませんがプロパティの確認はしました。) 使用していたセキュリティソフトや複数のサイトでウイルスやスパイウェアスキャンを試しましたが何も検出されません。 パソコン全体をスキャンしても、ファイル自体をスキャンしても、問題はないといわれてしまいます。 ファイルを開いて中身を確認するのは怖いですし、かといって削除の仕方もよく分からず、困ってしまいました。 こういった場合はどうしたらよいのでしょうか? もしこのファイルがウイルスだった場合、右クリック→削除でゴミ箱行きにしても解決できませんよね?

  • .txtや.docがついてしまう

    メモ帳やワードで入力した文章を名前をつけて保存すると、勝手に.txtや.docがつくようになりました。 どうしてこのような事になったのでしょうか? このカテゴリーで質問してよいものかも分かりませんが、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • PC入力時にスペースキーを押すと、自動的にreadmeメモ帳が出てきま

    PC入力時にスペースキーを押すと、自動的にreadmeメモ帳が出てきます。今まで使った事がなくてどうしてこうなったのか分かりません。 小さな子供がいるので、目を離した隙に何かした?とも考えましたが・・可能性は低そうです。 readmeの内容は富士通のソフトウエア紹介文です。 PCに疎いので、このような質問でみなさんに分かっていただけるか不明ですが・・本当に困っています。 ご存知の方、どうかお教えください。よろしくお願いします。 (WindowsXP使用しております)

  • readme.txtを消してしまいました

    今日、何か設定した記憶もないのに readme.txtというものがデスクトップにきていました。 なんだか怖くなり、きちんと考えずにゴミ箱にいれ、消してしまいました・・・ これは何だったのでしょうか? 消すと不都合があるものでしょうか? また、不都合があるとしたら、解決法を教えてください。お願いします。

  • LANボード

    LaneedのPCIバス対応10/100Mbpsイーサネットボード[LD-10/100AWL]について質問です。 今使用しているOSはWin95で、説明書にはWin95のセットアップの仕方は載っていなく、 「その他のOSはディスクのルートディレクトリにあるreadme.txtを参照」とあるの ですが、実際ディスクにはreadme.txtがありません。 そして、それ以前に何故か説明書の「ルートディレクトリ一覧ファイル」にもreadme.txtがありません。 どういうことなのでしょうか?? サポートセンターに電話したのですが、回線が混みあっていてなかなか繋がりません。 どう対処したらよいでしょうか? おねがいします。

  • ImgBurnでIME(.txtで作成したOffice IME 200

    ImgBurnでIME(.txtで作成したOffice IME 2002 のユーザー辞書)をbackupしたのですが、DVD-RWの中身を見ると、メモ帳が出て訳の分からない事が書かれています。文字化けでしょうか?それとも.dicで作成した辞書でないとbackupは出来ないのでしょうか?.txtを.dicに変換する方法はあるでしょうか?ご教示下さい。 尚、backupしたものをコンピューターに入れ直す方法も教えて下さい。 OSはWindowsXPです。コンピューターはDellです。

  • DBANの起動ディスクの動作確認ができません

    離れて暮らす父親の古いノートPCを廃棄しようとしています。 (GWごろに帰省して対応予定です) 廃棄するのでHDDのデータを完全消去したく、DBAN_1.0.7の起動ディスクを準備したのですが、自分のPC環境でDBANが起動しません。 起動ディスクの準備は以下を実施。 DBAN_1.0.7のisoファイルをダウンロード isoファイルをCD-Rに書き込み  エクスプローラーのディスクイメージツールから「書き込み」を選択しています また、DBANの動作確認を行っている、自分のPCの環境は PC:ECS LIVA Z(Celeron N3350) OS:Win10 Home 64bit です。 BIOSを起動して、USD-CDドライブのブート順をHDDより先に設定しています(添付画像)。 白のところ(#2)でUSB-CDを設定しています。 HDDは#3です。 BIOSは詳しくないのですが、CD-Rから起動してくれないので、デフォルト設定からはいろいろいじっちゃっています。 (一度、F3を押して初期化するほうが良いのかな?) たぶん起動ディスクはちゃんと作成できていると思います。 中身の構成は以下です(ファイル添付は1つまでなので、列挙します)  CONFIG(フォルダ)  DOCUMENTATION(フォルダ)  LICENSES(フォルダ)  MEDIA_STICKERS(フォルダ)  BOOT.CATALOG  CHANGELOG.TXT  DARIK_S_BOOT_AND_NUKE(ショートカット)  DBAN_1_0_7_i386.IMA  NOTES.TXT  README.TXT  WINIMAGE(ショートカット) この情報でなにか分かる方いましたら、ご助言お願いします。

  • TS8230のディスクレーベル印刷ができない

     これまでTS8230プリンターのEasy-PhotoPrint Editorを使って、ディスクレーベル印刷をしていました。  半年ぶりに印刷しようとしたところ、「プリンターと通信出来ません」という表示が出て、印刷出来ません。  Easy-PhotoPrint Editorを使わず、直接、ホームページや文書を印刷する事は可能です。  また、いつの間に以前は表示されなかったのに、ディスクレーベル印刷の対象機種ではなく、印刷出来ない可能性がある旨の表示が出るようになっており、対応機種一覧にも表示がありません。  今まで印刷出来ていたのに、印刷出来なくなるとは正直信じられません。アップデートして損をしました。  印刷出来る方法を教えて下さい。   ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷できない

    EP-807Aでラベルを印刷しようとした。用紙選択に光沢紙がないためEPSON 写真用紙を選択すると「ディスクトレーを取り出してくれ」というようなエラーで印刷できない。用紙は手差しから印刷する設定にしており用紙トレーにはなにもない。普通紙にして印刷すると問題なく印刷されるがそもそも光沢紙なのでインクがにじみ使えそうもない。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 録画したDVDディスクの中身が消えてしまった。

     DVDレコーダーで番組をDVD-RAMに録画したものを再生し、途中まで見たところで一旦中止しました。翌日に続きを見ようとしたところ、再生できず、「ディスクを認識できません。ディスク初期化を実行して下さい。」というメッセージが出てしまいます。見るナビをみると「表示する内容がありません。」となり、ディスク情報を見ると記録時間が0:00になっています。中身は消えてしまったということでしょうか?ディスクはレコーダーの中に入れたままでしたので物理的に損傷したということはないはずです。データが勝手に消えてしまうということがあるんでしょうか?パソコンに入れても同様で、ディスクは空と認識されています。こうなってしまうと救済の方法はないのでしょうか。  ちなみに機種は東芝のRD-X32で、実はこれまでも何度な同様な事が起こり泣かされています。

専門家に質問してみよう