• 締切済み

車のバッテリーについて

japaneseman5963の回答

回答No.2

とまることは、ほぼないと思う。かからなくなることはある。 朝一が多いから自宅で対処できる体制なら多少の冒険はいいかもだけど、換えるのが安心ではあるでしょう。 勿論高いのを選ぶ必要はないし。

honwaka1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 車のバッテリー

    車のバッテリー 私の車は免許を取って練習用に姉からもらった61年式のポンコツプレリュード!メンテナンスフリーという液が減りにくいちょっと値段が高いバッテリーがついています。今年の年末まで乗って新しい車を買う予定です。 今のバッテリーはもう5年使っています。 セルのまわりが鈍くなり充電してもすぐ弱ってしまいます。 もう寿命だと思うので買い換えようと思います。 車はあと1年で乗り換えるので、(古い車なのでパーツがなく車検が出来ないそうです、気に入っている車だからもっと長く乗りたいのに残念です) 安いバッテリーがあればそれに付け替えたいと思います。 1年なら安いバッテリーでいいと思うのですが、カーショップでは同じ高い物を薦められます。1年なら安いバッテリーでもいいと思うのですが。 バッテリー液の補充も経験あるので、安いバッテリーがあるかどうか知っている方教えて下さい。55B24Rがついています。宜しくお願いします。

  • 車のバッテリーって

    他の方の質問を見て・・・。 ほぼ毎日乗る車とします。 今の、バッテリーって充電するの? バッテリー液補充するの? 私の軽トラの、バッテリーは液は補充するけどね。安物の小さいバッテリーは、蒸発しやすいのかな。 電気の消し忘れであがった時は、レスキュー呼んで、2時間ぐらい走れば大丈夫と認識しています。 普通に乗っていてバッテリーがあがった時、いくら充電しても・・・。 寿命だと思っています。 昔は、充電器を持っていた人はいるだろうけど、持ってる人いますか? 万が一の時に、ブースターケーブルを持ってる人はいるだろうけどね。 自動車保険にも、レスキューの特約も付いてるしね。 バッテリーの交換のタイミングはどうしていますか?

  • 車のバッテリーについて

    最近、車のバッテリーがよくあがるようになり(1~2週間に1回の割合)、業者に来てもらって、エンジンをかけてもらうことが多くなったので、何か対処しようと思います。 そこで質問ですが、 (1)バッテリー充電器を購入しようと思いますが、お勧めのメーカーと型番を教えてください。 ちなみに駐車場の近くにコンセントはありません。 また、JAFさんが使用されている充電器はどこのメーカーのどの型番でしょうか? (JAFさんによくお世話になっているので気になっています。 (2)ホームセンターだとバッテリーが安く販売されているようですので、バッテリーを購入して自分で交換しようと思います。 タント・カスタム(L350S)に乗っていますが、バッテリーはどのメーカーのどの型番がお勧めでしょうか?バッテリーを選ぶ際に何か注意点はありますか? また、女性の初心者でも簡単に交換できますでしょうか?(車の説明書にのっていないので不安です。) 初心者にも分かりやすいようにお教えいただけましたら助かります。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 車のバッテリー交換にあたって

    03年の8月に新車を購入しました。コンパクトカーです。 住まいは豪雪地域です。 まだまだ新しく、バッテリーは3年は持つと言われているようですが バッテリーの点検を行ったところ 「弱っていてこの冬頃にはもっと状態が悪くなって危険かもしれない。 今現在ではすぐに交換する必要はない」と言われました。 最近ではエアコンもCDも動作させずに、バッテリーを気づかっていますが 不便に思っています。 できるだけ、エアコン等を使わずに長距離を走れば充電できるという話もあれば、一度弱くなってしまったバッテリーはもう戻らない、それに純正のものはよくないと聞きました。 そうであれば、冬には純正より質の良いものに交換しようと思っています。 どのようなものを選べばいいのか交換作業はいくらかかるのか という事とバッテリーについての知識を教えてください。

  • バッテリーの交換

    来年、3回目の車検なのですが、今朝、エンジンがかからなくなりました。 最近、セルの調子も良くないので、今月中にバッテリーの交換と 考えていた矢先なのですが。 バッテリーを交換する場合、量販店から購入後、そのまま交換して運転でも 大丈夫ですか? 補充電とかというのはした方がいいのでしょうか? 注意事項などありましたらご教授していただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 車のバッテリーについて…

    本当に初歩的な質問かもしれませんが車について全く知識がないので教えて下さいm(_ _)m 車を所持しているのですが、普段あまり乗る機会がなく(一週間に一回程度)しかも近くのスーパーに買い物くらい(往復20分程度)しか動かしません。そのせいか冬になるとよくバッテリーがあがってしまいます(/_;)これまで何度ロードサービスを呼んだりバッテリーを変えたか…お恥ずかしい話です… そこで、ネットでバッテリーあがりについて検索してみたら充電器という物を買えばいいのかな?と思ったのですが、教えて頂きたいのは… 1、充電器は買ったほうがいいか? 2、マンションの駐車場でも使える物なのか? 3、それを使って充電する際、素人でも簡単に扱え感電の恐れ等ないか? 4、購入は楽天等のネットで買いたいのですがどれを買えばいいか?メーカーや品番等教えて頂けると有り難いです。 ちなに私の車はヴィッツです。 どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 車 バッテリー

    前の時の車検でバッテリーを変え最近車検が終わりました。バッテリー診断が抵抗?が0?みたいで良くなかったみたいでしたが、変えずに乗っています。車のバッテリーはエンジンをかけた時の音でも交換時期は判断できますか?

  • 車のバッテリーについてわかる方教えてください。

    先日車の点検をした際、車のバッテリーが電圧が低く要交換であるといわれました。 以前にも注意といわれたことがありましたがこのときは交換しませんでした。 しかし、さすがに今回は交換しないといけないのかなと思うのですが、以前交換してからまだ保障期間の3年は過ぎていません。(ですが保障距離の36000kmは過ぎています。) なので以前交換したところに持っていこうとも思いましたが保証書が見つかりません・・・。 そこで質問です。 1、保障距離を超えていても保障期間が残っていれば保障してもらえますか? 2、保証書がないと保障はされませんか? (おそらく無理とは思いますが、コンピュータなどにデータが残っているのであれば少しばかり保障してくれないのだろうかと思いました。) 3、これが一番聞きたい質問なのですが、先ほどバッテリーを調べたらバッテリー液が全然入っていませんでした。(私がきちんと点検していなかったので悪いのですが・・・) そこで思ったのですがこのバッテリーにバッテリー液を入れてバッテリーの充電器で充電するとバッテリーが回復するということはあるのでしょうか? 以前、バッテリー液を入れると最初逆に電圧が下がってしまうと聞いたので動かなくならないか心配です。 長々と話してしまいましたが、車に対して無知なものでどうしていいかわかりません。 車、バッテリーに詳しい方どうか教えてください。 お願いします。

  • 車のバッテリーが上がってしまいました。

    一週間ほど前に車を動かそうと思ったらバッテリーがあがってて動きませんでした。おそらくヒーターの消し忘れだと思います。 もともとそんなに車に乗る機会もないので、これまで何度かバッテリーがあがったことがあります。今までは知り合いの車を持ってきてもらって充電したんですけど今回は事情があってそれができなくなりました。 それで自分なりに充電方法を調べて充電器があることを知り買おうかと思っていたんですが、ここの他のバッテリーに関する質問を見てるとバッテリーはあがる度に悪くなるからいっそのことバッテリー交換した方がいいという意見もあって悩んでます。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか? お願いします。

  • バッテリー充電

    400ccのバイク 12V 日本製品で高い分類のバッテリーです 新品で購入したバッテリーなんですが丁度3年目、冬の期間乗っていなく 完全にバッテリーが上がってしまったので専用液を補充 車、バイク兼用の充電機で充電しているのですが一向に充電されません。 8時間ほど・・針が0から1ミリほど動いたままです。 充電中ランプから完了ランプにかわりません。 バッテリーはバイクから+-を外して保存していました。 ターミナル部分の腐食はまったくありません。 昔、充電したときは繋いだ瞬間に針がある程度振り切れて充電 した記憶があります。 これは逝っちゃってるのでしょうか?