• 締切済み

スキルス胃癌→ステージIV手術できず

前回、母のスキルス胃癌で質問しました者です。 腹腔鏡で観察した所、腹腔内に複数の腹膜播種 ステージIVということで、手術では根治不能となり7/末より化学治療に入りました。 TS-1とシスプラチンを始めた所、 初回シスプラチン投与の1週間後に意識を失い、救急搬送され、現在も入院中です。 白血球やヘモグロビン等もかなり低下しましたが、 血小板がかなり低くなり、輸血も救急入院の2日後にしました。 発熱や食欲不振を繰り返し、なんとか現在は回復に向かっておりますが、 寝たきりが2週間以上も続いたため、自立できなくなりリハビリ中です。 そろそろ退院の目星もついてきたところですが、 救急搬送されてから化学治療を止めており、今後また再開するにあたり、 薬の量を減らすのか、(体重もまた減少しているので量は減ると思います) 原因?であろうシスプラチンを他の薬に変更するのか、 まだ主治医からはお話がありません。 くわしくは主治医に話を聞くのですが、シスプラチンを変更するとなると どんな薬になるのでしょうか? 予測されるものがわかれば教えて下さい。

みんなの回答

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.2

ガン患者さんの85%がガンで亡くなるのではなく抗ガン治療での副作用に耐えられずに亡くなっています。残り10%は効果は認められず、5%が効果があったみたい、というのが抗ガン治療です。放射線治療も抗ガン治療ほどの副作用はないが、骨が破壊され、歩行困難になります。 高齢者で末期であれば、何も治療せずに、緩和ケアだけって考えもあります。 私も末期の肺ガン患者で10ヶ月余命宣告受けながら、2年9ヶ月生き延びています。一年間は、まったく自力で起き上がることもできず、ありとあらゆる治療を受け、さいわいにして回復、自力歩行もできるになりましたが、亭主が使ったお金は、豪華な大きな家が一軒買える金額です。とてもじゃないが、他人様におススメできるような金額じゃないです。 いつまでも長生きして欲しい気持ちは十分に分かりますが、命ある間は、苦しまずに、家族と一緒、孫たちの遊ぶ姿をみるのが、一番の良薬です。

riepan
質問者

お礼

上記の方とおなじになりますが、 今後はTS-1のみを続けていくことになりました。 体調の様子を見ながら、TS-1で問題がないようでしたら、 シスプラチンに代わるものをプラスしていく予定です。 免疫治療も考えましたが、 本人がいうには、まだ国で認めていない(自由診療)なので怖いと… 一度、苦しい思いをしてまで、それでも医師の指示に従うといっています。

回答No.1

延命目的の抗がん剤で大幅に体力を落としてしまうなら 抗がん剤治療を止めるのも有り。 治したいとの思いは理解できます。 でも別の答えを用意しても良いのでは? 早めに今の主治医と相談されて、皆が納得できる答えを 見つけられる事を望みます。

riepan
質問者

お礼

本人が医師をとても信頼していて、 今後はTS-1のみを続けていくことになりました。 体調の様子を見ながら、TS-1で問題がないようでしたら、 シスプラチンに代わるものをプラスしていく予定です。 緩和治療の勧めの意見ですか、もう少し本人の意思についていこうと思います。

関連するQ&A

  • スキルス胃がん 術後の抗がん剤について

    父の事で相談させていただきます。70代前半、スキルス胃がんステージIII、腹膜播種はなく多臓器への転移もなく、腹腔鏡での細胞診はクラスIIIと言われています。臨床試験(JCOG0501)に登録し手術+術後化学療法に割り当てられました。この場合、化学療法で使用するのは「TS-1」+「シスプラチン」です。臨床プログラムではなく、標準治療だった場合どんな抗がん剤が使用されるのでしょうか?また、効果なども教えていただければ嬉しいです。宜しくお願いします。

  • スキルス胃癌

    先月胃癌のステージ2Aとの診断で胃切除の手術を受けました。 術後の検査結果で漿膜をこえており、漿膜に1mm未満の微小転移もみられたため腹膜転移P1、ステージ4との診断になりました。リンパ節転移も2群までみられ、スキルス胃癌と言われました。 年齢が若い(39)こともあり、出来る限り抗がん剤治療をするよう主治医からすすめられました。リンパ節転移もあるので体力のあるうちにTs-1+シスプラチン、体調・耐性をみながらTs-1+パクリタキセルへ移行する予定です。 やはりこの標準治療がベストなのでしょうか?腹膜転移に効果があるとされるパクリタキセルから始めるべきでしょうか?パクリタキセルの腹腔内投与を行って欲しかったのですが、先進医療で行っているものは、私はすでに手術後の為対象外で自由診療でないと受けられないと言われましたが、治験等で受けられる病院はないでしょうか? 出来る限り治療を行いたいと考えています。情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら回答をお願いいたします。

  • 胃がん4型(スキルス)のステージIVの術後治療

    義父が胃がんの4型で、先日手術を終え、ステージIVでした。リンパ節と脾臓に転移あり(摘出できず)、胃は全摘、腹膜には目視の播種なし、術中の腹腔内洗浄水からはがん細胞がでています。(胃壁外へのがん細胞こぼれあり) 今後はTS-1+シスプラチンの化学療法を開始する予定ですが、他の選択肢としてTS-1+タキセル注射+タキセル腹腔内投与の治療の方がよいのか、迷っています。 (1)現状では標準治療がベターな選択肢なのでしょうか? (2)胃全摘後や、転移している他内蔵がある場合は、腹腔内タキセル投与は不可能なのでしょうか? (3)兵庫・大阪近辺で、今の義父の状態からでもタクセル腹腔内投与をしてくれる病院はありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 低分化型腺癌とスキルス性胃がんの違いについて

    先日は、大変お世話になりました。 数日前に、父の胃がんからの肝臓転移に関することをご質問させていただいたものです。 本日は、再び教えていただきたいことがあり投稿させていただいております。 よろしくお願いいたします。 昨日、詳しい検査結果により、現在入院している病院の主治医の先生から、「低分化型腺癌」と診断されました。 今回診断いただいたお医者様の前段階で、かかりつけ医師には、「スキルス」といわれておりましたが、そうではなく、どうやら低分化型腺癌のようです。スキルスは腺がんの一種ではあるけれども、父の場合はスキルスではないそうです。 これは、どういった癌なのでしょうか? スキルスとどう違うのでしょうか? なお、今後の治療として、考えに考えて話し合った結果、 TS-1 とシスプラチンの投与と、決めました。 手術は、肝臓に5センチから10センチの大きさの癌が4つもあるため現段階では不可能なため、経過観察の方向です。胃の方は、手術するなら全摘出するしかない状態ですが、こちらも経過観察の方向です。また、リンパ節6か所に転移ありです。 このばあい、副作用として、どのようなことが起こり、さらには本人、家族はどのようなことに注意すればいいのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃれば、ご教示くださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 末期スキルス胃がんの治療について

    患者は、46歳の男性(家族)です。 今年4月末にスキルス胃がんステージ4 の診断を受けました。 幽門狭窄 腹水あり 腹膜転移 腺がん (腹水検査による)腹膜以外の転移は、特にないようです。 5月より抗がん剤タキソール(ウィークリー)の点滴治療を 行いましたところ、一時的には(1ヶ月間)、通過障害が解消し、 徐々に食事が取れるようになり、半人前くらいの食事がとれるようになったのですが、また、食事がとりにくくなってきました。 現在は、タキソールを中止し、検査のため再入院中で、また通過障害が確認されたところです。 主治医の先生より、今後の治療の方向性についてお話があり、 下記の3つの方法を提案されました。 (1)化学療法5-FUに切り替える。 (2)高カロリー輸液をして自宅で療養する。 (3)胃のバイパス手術をして食べ物を食べられるようにする。 私たちにとっては大変難しい選択で、 5-FUの治療にに気持ちは傾いていますが、 どれが最善の選択か悩んでおります。 放射線や、ステントで胃の出口を広げるなど出来ないものでしょうか。 また、上記の治療のメリット・デメリット、高カロリー輸液のかかる費用などご存知の方、是非よきアドバイスをお願いします。 どうか宜しくお願いいたします

  • 胃癌

    胃癌で現在、抗がん剤治療を受けています。 ステージ4で抗がん剤シスプラチンとTS1投与しています。 血小板が減少し血小板の輸血をしました。 これからは抗がん剤の量を減らし経過を観察するのですが 腹水が少しあり、腹膜藩腫なのかどうかがハッキリとわからないと言われています。 恐らく腹膜藩腫ではないか?と言われました。 1、抗がん剤の量を減らしたら癌細胞が活発化しないのでしょうか? 2、輸血をしながら、抗がん剤の量をそのままにする事は可能なのでしょうか? 3、皮下ポンプ設置による腹腔内投与と言われているものは、お腹を切らなければいけませんか? 宜しくお願い致します。

  • 胃がん手術後、膿瘍

    76歳の母が胃がんで3分の2摘出しました。 経過は良好で、転移も無いようで退院をしました。 が、2日後発熱と吐き気、だるさを訴え、病院に電話したところすぐ来るようにと言われ、 休日救急で診てもらったら、腹部(患部)に膿がたまっているとのことでお腹が真っ赤に腫れていました。 すぐに切開して膿を出したそうですが結構多量だったようです。 結局また入院で、しばらく飲食も止められています。 (1)こういった症状はよくあることなのでしょうか? (2)今後はどういう治療で退院までどのくらいの日数が必要なのでしょうか? (3)最悪、また手術は考えられますか? 悪意を持って考えると、主治医の見落としでもあったのでは?と思ってしまいます。 退院前にCTでもとって確認していれば、すでに膿がたまっているのがわかったのではないでしょうか? 母は、多少がっかりしていますが、主治医を信頼しています。

  • 胃がんと播種について

    母が胃がんを宣告されました。 母の年齢は80歳。 12月4日に胃がんを宣告され、12月4日夕方に胃の痛み、吐き気などが出て急きょ 救急車で病院に行きました、先生より胃の中に穿孔が出て痛みが発生しましたという事で急きょ入院になりました。 点滴と痛み止めを4日間おこない元気になりかけてきましたが、12月11日に急きょ胃の全摘手術を行うことになりました。 手術結果ですが胃の上部から下部まで癌に侵されていて胃の全摘出、リンパ節にも転移されていたのでリンパ節も摘出しました。 腹膜全体に目視で多数播種が確認されましたが取りきれないので播種については手を付けませんでした、骨盤付近まで播種が確認されたと伝えられました。 今後は今月末まで入院して口から飲食が出来る状態にし、歩けるまで出来たら退院し 来月、末頃から(体力をつけ)抗がん剤治療を行うと言われました。 質問ですが ステージは何になりますか? 完治はするのですか? 余命はどのくらいなのですか? 治療方法は抗がん剤以外にないのですか? 完治しない治療の場合は治療による痛み、苦しみは最低限にさせてやりたいです。 母は癌で手術したことは知っていますが万が一余命宣告の場合には伝えるべきが悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 腹腔鏡手術

    20代男性。先日激しい腹痛で救急搬送され、腹腔鏡による緊急手術を受けました。大腸と小腸をそれぞれ一部切除しましたが、腹腔鏡にも関わらず、傷が大きいことに驚いています。数ミリ程度の小さい傷は足の付け根の一箇所だけ。それ以外はドレーンを入れた所も含め、1センチ位が2箇所と、おへその上下7センチ、その下に4センチほどの横の傷があります。こんなに切ったのでは開腹手術と変わらない負担とリスクがあるのではないでしょうか。術後も3日ほどはかなりの痛みがあり、歩行どころではありませんでした。

  • 進行胃がん 化学療法 抗がん剤を変えたほうがいいのか・・・

    長文になりますが、よろしくお願いします。73歳になる父が昨年の夏、胃がんと複数の肝転移が見つかりました。 入退院を繰り返しながら、シスプラチンの点滴とTS-1の内服を5クール行い、現在、在宅で TS-1のみの内服の2クール目中です。肝転移は、ラジオ波にて、現在も新たな再発はありません。胃の腫瘍は、一時、かなり縮小したのですが、また、大きくなってきているそうです。腫瘍マーカーは、上昇していません。今後の治療方針について、主治医から、抗がん剤の変更について どうするかとの 相談がありました。 また、効果があるかどうか わからないのに、余命を伸ばすために 入院して(腎機能が悪いため、入院しての治療となるそうです。)、副作用や苦痛を味あわせるべきか、このまま、何もせず、家で過ごすのがいいのか ・・・。私が元看護士ということもあり、家族は 私に任せるというのですが、なかなか、決められず悩んでいます。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう