• ベストアンサー

一軒家に無くてマンションにある利点

一軒家とマンションを比べた場合、どちらがいいんですかね? 私は実家のマンションにずっと住んでいくつもりなのですが、一軒家の方が便利に感じる面がいろいろあります。 しかし、経験しないとわからない部分もあるでしょう。 一軒家にはないけど、マンションにある利点ってあるんでしょうか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.9

住み心地で一番の違いは、集合住宅の方が、 冬暖かく、夏涼しいという部分でしょう。 戸建は、等級取得の高断熱高気密住宅でなければ、光熱費(冷暖房において)は格段にかかります。

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一軒家からマンションに住み替えたことのある方

    興味質問ですが、よろしくお願いします。 マンションから一軒家に住み換える方は多くいますね。 しかし、一軒家からマンションに買い換える人はどんな理由からなんでしょうか? また、実際マンションに住み替えてみてよかった点や悪かった点があれば教えてください。 私は一軒家に住んだ経験がなく(-_-;)、マンションの利点があるのかな?と思い、質問しました。

  • 一軒家とマンション

    現在、引っ越しを考え中です。 家族構成は両親(高齢)と私の三人。今は、分譲住宅に住んでいます。 母は、仕事を辞めたあと郊外の一軒家に引っ越したいと言っていますが、私はマンション希望です。 皆さんは、どちらが良いと思われますか?私は子供のころからマンション住まいなので一軒家は防犯・防災の面で怖いと思うのですが...。 体験談などありましたらお聞かせください。 因みに… 母が一軒家を希望する理由 1.庭があり、車を二台置ける。(父と私用) 2.共益費などを払わなくてよい。 3.ある程度自由にできる(?) 4.葬儀を自宅でできる。 5.本籍を一軒家にしたい。 私がマンションを希望する理由 1.防犯・防災設備がある   2.共益費など払えば業者が管理してくれる(自分でしなくてよい) 3.高齢な父にあまり運転させたくない(車は一台で十分) 4.立地条件がよく、買い物や病院などに行くのも便利 5.階段などの段差がなく高齢者には安全 と、こんな感じです。共益費は固定資産税や一軒家の維持費と労力を考えるととんとんくらいかなっと思っています。 それと、葬儀を自宅でというのもちょっと…。 長くなりましたが、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 一軒家とマンションについて。

    現在一軒家に住んでいるのですが、マンションと一軒家ではどちらのほうが良いのでしょうか?一軒家の方、マンションの方、意見を聞かせて下さい。

  • 一軒家とマンションってそんな差ある?。

     実家がマンションです。   一軒家を熱望していましたが、それはかないませんでした。  両親曰く「マンションの方が手がかからないし、維持管理費も安く済むのよ」と言われましたが、そんな事あるでしょうか?。  不動産やさんや一軒家住まいの人に意見を聞いていますが、そんな情報はあまり聞きません。20年くらい手をまったく入れていないという人もいます。  そんなに差はありますか?。

  • マンションor一軒家

    将来、マンションを購入したいのですが、 一軒家とどっちの方がいいですかね? マンションを購入したい一番の理由は、「マンションの方が安いから」という勝手な思い込みからです。 他にも安全性とかありますが。 しかし、実際調べてみるとあまり変わりません。 勿論、新築を立てる場合だと土地とかもあるのでそっちの方が断然高いと思いますが。。。 マンション、一軒家何れを購入する場合でも築10年以内のものがいいんですが、どちらの方がお勧めですか? 私は7歳のときまで一軒家でそれからはマンションです。 11階だったので、空き巣もゴキブリも出たことがありません。 それぞれのメリットを教えてください。 マンションだと管理費や駐車場など色々とお金が掛かりますが、 一軒家だとローン以外に何が掛かりますか? 因みに仕事上、車は2台必要です。

  • 200平米のマンションと一軒家なら?

    結婚したばかりの30代の女性です。 両親が経営している仕事場の施設を増やすことになりました。もともとの本館の斜め前に新たに建設します。 職場として一階、二階を使用し、その三階、屋上部分を住居スペースとして、私たち夫婦が使用するという案が出ています。 職場とは全くつながらず、入り口も別にするつもりです。 ワンフロア200平米以上あり、子供が出来ても十分な広さだと思います。 また、屋上に芝生等を植えて、庭のように使用しようかとも考えています。 元々、長男に実家、職場の土地を渡すことになるため、私には別で土地を購入して一軒家を建ててもらうという約束でした。 今回職場の上に居住スペースを作った場合は、このまま終の住処となる可能性が高いと思います。 広さ等はとても良い条件ではありますが、ふと最終的に子供が小学生を超えた辺りくらいから一軒家にすみたくならないか、と考えてしまいます。 そして、職場の上(私も仕事を手伝っています)に住むということのストレスを感じるようになるのでしょうか。 でも、一軒家も管理が大変だと聞きます。 早く決断をしないといけない状況ですが、広いが少し制限された環境のマンションタイプ、そこまでの広さはないが一軒家のどちらに決めるべきか本当に悩んでいます。 一軒家をお持ちの方、どうしても一軒家にこだわった理由を教えていただけないでしょうか? ちなみに、田舎に住んでいるため、この地域では最終的に一軒家を選択する人が多いと思います。

  • マンション vs 一軒家

    みなさんは一軒家とマンションだったらどちらに住みたいですか? どちらにもメリット・デメリットあるかと思いますが、 私は一軒家でしか暮らしたことがなく、マンションのメリットがよくわからないので いつか結婚をして家を買うとなってもやはり一軒家だろうなと思っています。 一軒家のほうがおおむね広いし、自分の持ち物だから自分の好きなようにできるし、もしマンションが地震で崩壊したらどうなるんだろう?賃貸だったら次を探せばいいけれど、分譲だったら?などと考えてしまいます。(一軒家だったら土地だけあればプレハブをたてられるかなと思うのです) ですが、先日会社の同僚とこの話をしていたときに、9対2でマンションがいい!という結果だったのです。 意外でした。 いまはマンションのほうが人気なのでしょうか? みなさんはどちらですか? 今どちらに住んでいるか(一軒家ORマンション)、どちらかがいい理由を教えてください。

  • 賃貸でマンションか一軒家かどちらが良いか?

    現在駅まで歩いて5分のマンション3F(築7年で設備自慢との事)と歩いて7分の一軒家の貸し家(築16年)のどちらにしようか迷っています。子供が中学1年生の女の子ですので、安全面が一番気になるところです。今後の事を考えるとマンションと一軒家では、どちらが安全なのでしょうか?また、一軒家では、近所づきあいや、当番などの役をやらないといけないなど大変なのでしょうか?今まで、社宅生活ですので、御教示お願いします。

  • 実家が一軒家でマンション購入に抵抗はない?

    実家が一軒家で、マンションを購入した方に質問です。 マンションを買うのに抵抗は感じませんでしたか? また感じたとしても、住んでいるうちに抵抗は薄れますか?

  • マンションか一軒家か……

    テレビで、漫才の内海桂子さんが、夫にマンションを残す、と言ってました。何でも、手間のかかる一軒家よりマンションの方がいいということでしたが、実際、購入するとなったら、どちらをお勧めでしょうか?