• 締切済み

〇円から〇%を引いた額の計算方法を教えて下さい

こんにちは。 早速質問致します。 私は、インターネットで販売をしており、 いま、売り上げや利益の計算をしているのですが、 「売上金額〇円から6.48%のシステム利用料を引いたらいくらになるのか」という計算が出来ません。 どういう式にしたら良いのか、全く分からないのです。 元々数学は苦手でしたが、 自営業者にとって致命的だと悩んでいます。 是非ご教授の程お願い致します。

  • iis032
  • お礼率30% (189/624)

みんなの回答

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.8

数学じゃなくて算数です。 >「売上金額〇円から6.48%のシステム利用料を引いたらいくらになるのか」 まず、これが問題です。 『売上金額○円から売上金額の6.48%のシステム利用料を引いたらいくらになるのか』 が、正しいです。 ~%は元の数字がないと意味ないんで。 で、日本語的な話として、 『売上金額○円』 から 『売上金額の6.48%』 をひくんですよね? %の意味がわからないですか? %は百分率で、1を100に分けたものを1としたものです。 100%が1のこと。 そう言う意味とするように決めたものなんで、覚えてないなら覚えてください。 消費税もあるから日常生活でもよく使いそうなもんですけどね。 売上金額はわかるとして、 売上金額の6.48%っていくら? 売上金額×6.48% 100%は1に相当するので、 6.48%なら0.0648に相当します。 だから、 売上金額×0.0648 これがシステム利用料ですよね。 売上金額からこれひいたのが知りたいのだから、あとはひけばいいです。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.7

売上金額×(売上金額×(1-0.0648))=回答

noname#212313
noname#212313
回答No.6

> 「売上金額〇円から6.48%のシステム利用料を引いたらいくらになるのか」  これの解き方が全く分からないとすると、もしかすると、「まず、いくら引くのか?」と考えていないでしょうか。○円ですから、具体的な計算はできないですよね。  もし「売上金額1万円から6.48%のシステム利用料を引いたらいくらになるのか」でも解き方が分からないとしたら、ちょっと別の問題になります。  そうではないとして進めますと、「6.48%のシステム利用料を引いたら」の部分に注目するといいでしょう。パーセントだけで考えると、6.48%引くということは、100%に対しては、100%-6.48%=93.52%が残ることになります。  ですので、 「売上金額に93.52%をかければいい」 のです。問題文に対しては、これで答になります。もう少し数字っぽくするとしても、せいぜい、93.52%=0.9352を使い、 「○×0.9352(円)」 と書くくらいでしょうか。売上金額が具体的に示されていないので、答も具体的でなくていいのです。売上金額が具体的に示されたら、実際に計算すればOKです。

回答No.5

%の意味を辞書で調べましょう。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1914/5487)
回答No.4

電卓でしたら 売り上げが999円とした場合 999 - 6.48% =で出ますよ パソコンのスタート>アクセサリの中の電卓アプリでも出来ます 細かい計算は 6.48%は 999x(6.48/100)=999x0.0648 式をまとめると 6.48%を引いた式は 999-(999X0.0648)になります このあたりの計算が理解できていないと利益計算も出来ないかと思いますよ

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2234/5091)
回答No.3

> 売上金額〇円から6.48%のシステム利用料を引いたらいくらに > なるのか 次のように計算します。 1)売上金額を1000円とします。 2)6.48%のシステム利用料ですので、システム利用料金は次のよう に計算します。 1000円×6.48%=1000円×(6.48%÷100%)=64.8円 (注1)電卓で計算する場合は%の記号を無いものとして計算します。 (注2)手計算する場合は(6.48÷100)の中を先に計算します。 6.48÷100=0.0648になります。 3)システム利用料を引いたらいくらになるのかを計算します。 1000円-64.8円=935.2円 答えは 935.2円です。 4)その他 他の金額で計算したい場合は1)の1000円のところを希望の価格に します。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

システム利用料が6.48%でそれを売上金額から引くとまで分かっているのですから、その通りに計算するだけなんですがね ^^; 売上金額の6.48%… 売上金額×(6.48%÷100%)=売上金額×0.0648 これを売上金額から引くと… 売上金額-(売上金額×0.0648) これでも良いのですが、6.48%を引いた残りを計算しても構いません。 100%-6.48%=93.52% これを売上金額に掛けると… 売上金額×93.52%=売上金額×0.9352 となります。これだと掛け算だけで済むことになります。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

売上金額 × 0.068(6.48%) が 利用料です ですので、その金額(利用料)を売上金額から引いてください

関連するQ&A

  • 粗利益の計算式

    Excelでの粗利益の計算式を教えてください。 例えばですが。 売上合計金額が60000円 販売価格が300円 原価率が75% だとしたら粗利益はいくらになりますか。

  • 利益計算の方法を教えてください

    国際電話プリペイドカードを販売した際の経理処理と利益金額の計算方法についてご存知の方は教えてください 額面金額 \1,000のカードを150枚(内50枚はサービス)販売した場合 預り金 \150,000 / 前払い費用 \50,000 / 売掛金 \100,000 毎月、電話会社から利用明細と請求されるので、請求金額を仕入れ計上、利用明細金額を預り金から売上に振替 このように経理処理をしています このように50%のサービスをつけて販売、売上ではなく預り金計上し、利用が発生した分だけ売上とする場合の利益計算はどのようにしたらよいのでしょうか 例えば...電話会社からの請求が\30,000 利用金額が\50,000の場合 50000-30000-(50000×(1-1000/1500))=3350 というようにサービス分を考慮して計算するよう会社から指示されてますが間違いですよね? これでは、額面金額が\666になってしまいます 売上-原価ですから 50000-30000=20000 が私は正しいと思います

  • 粗利益の計算方法について教えてください。

    粗利益の計算方法について教えてください。 通常、粗利益は  粗利益=売上金額(売上単価X売上数量)-売上原価金額(売上原価X売上数量) で計算されると思いますが、 ・売上金額が0の場合(例えばサンプル出荷等金額が発生しない売上伝票) ・売上金額がマイナスの場合(例えば値引伝票、返品伝票) の算出をどうしたら良いか悩んでいます。 何かご助言がありましたらお願い致します。

  • 目標利益率からの必要売上額の算出方法について

    算数が苦手で困っております。恥ずかしい限りですが、ご回答お願い致します。 以下の様な実績があったとします。 来年度は、純利益率を60%まで引き上げたいとします。 その場合は、必要な売上金額の求め方はどの様になりますでしょうか。 原価は固定となります。 売上       原価       利益    利益率 5,000,000   3,000,000   2,000,000   40% 私が検討した結果は、以下となります。 式:売上 /利益率(0.6) = A   必要売上金額 = 売上 + A この式に上記値を当てはめると以下のようになり、 利益率が80%になってしまいました。 売上       原価       利益      利益率 13,333,333   3,000,000   10,333,333   80%

  • 計算方法を教えて頂きたいです。

    今どれだけ利益でてるか教えてほしいと上司から言われました。 私は売上ー仕入原価=利益だと思ってましたので、その計算で出た数字を伝えたところ、もっと詳しい利益が知りたいと言われました。 仮に、飴を100個バラで仕入れ、一個ずつ袋に詰めて売りました。原価100円で、売価200円です。袋が10円、袋に詰める人件費が10円、送料が10円です。80個売れて20個残りました。利益っていくらになるのでしょうか? (200円×80個)-(100円×100個)-((10円+10円+10円)×100)=3000円 こんな計算で合ってますでしょうか? ご教授お願いします。

  • 損益計算書の計算方法

    次の問題の解き方を教えてください。 売上高営業利益率が25%、売上高経常利益率が20%、売上高営業外費用率が15%、営業外収益が200百万円だった時の売上高、営業利益、経常利益の金額はいくらか? 回答欄には「売上高営業外収益率が10%であることがわかれば解ける」とあるのですが、その10%というのはどこから導き出すのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 計算ができません。

    計算ができません。 例えば 原価85円のものを売上100円とすると、利益は15円、利益率は15%となります。 これを利益率20%にしたい場合、原価85円のものをいくらの売上にすればよいですか? その計算式を教えてください。

  • 利益準備金の計算方法に関して

    利益準備金の計算方法についてご教授お願い致します。 [例] 繰越利益剰余金を以下のように配当・処分する。 利益準備金:***** 株主配当金:800円 別途積立金:1,000円 尚、資本金、資本準備金、利益準備金の残高は 10,000円、2,200円、180円としたときの、利益準備金を求めます。 その際に、以下の式を使って算出します。 1. 資本金×1/4 - 利益準備金+資本準備金 2. 配当金×1/10 1は120円 2は80円となり、2の金額を利益準備金として計上します。 [疑問点] 1と2には計算式の意味があり、 1は、資本準備金と利益準備金の合計金額が資本金の1/4に達するまで 積立を行なう金額を示す。 2は、配当金の1/10に達するまでの金額を示す。 今、利益準備金を80円と計上すると、260円となり、 資本準備金と合わせても2,460円となり、 資本金の1/4(2,500円)に達しません。 2の条件だけしか合致しないのですが、 1の条件については無視されるものなのですか。 1と2の条件を両方満たさなければならないと思います。 上記の質問に関して、ご教授の程、お願い致します。

  • 損益分岐点の計算方法

    損益分岐点の計算問題ですが、、、 売上高 2400万円 変動費 1440万円 固定費 600万円 利益  360万円 問題は 販売単価を10%下げると、来期は販売数量が15%増加する。 この場合の利益を求めよ。 って問題で、販売数量、および販売単価が文中に出てこない場合、 売上高は2400*90%*115%でいいと思いますが 変動費の計算は 1440*90%*115%となるのか? 1440*115%となるのか? 正しい計算式はどっちでしょうか??? それとも全部間違ってます?

  • 一発で出る計算式を教えてください

    オークションなどで落札されたものはシステム利用料等引かれるので 設定した金額まるまる受け取れませんね! たとえば600円設定とした時 「6.48%」引かれて561円くらいに減ってしまいますが この場合600円を手取りにしたい時、数学が苦手な私は何度も計算して割り出すのですが 一発で6.48%引かれて600円に出す計算式はどのようになりますか?