• 締切済み

愛しています、の外国語での言い方。

くだらない質問かも知れませんが、お教えください。 《愛しています》・・・英語では、アイラブユーですし、中国語では、ウーアイニーですよね。 他の国の言語で色々と知っている方、お教えください。 お願い致します。

みんなの回答

  • neckon
  • ベストアンサー率45% (156/340)
回答No.3

ん~、ドイツ語で Ich liebe dich. っていうのは定番の答えですけど、本当にこんなこと言うのかなあ、という疑問があります。ものすごく古めかしい言い方なんじゃないでしょうか。ゲーテの詩の題名だったりするくらいですから…… 一般的には Ich habe dich gern. あたりを使うことが多いという話も聞きますけど、どんなもんでしょう……って、回答者が質問してどうする。

tetusai
質問者

お礼

有難うございました。

  • polnareff
  • ベストアンサー率52% (119/225)
回答No.2

 一部表記できない言語もありますが、その場合はカタカナでお許しください。 韓国語     サランヘ フランス語   Je t'aime.(ジュテーム) ドイツ語    Ich liebe dich.(イッヒ・リーベ・ディッヒ) ロシア語    ヤー・リュブリュー・チビャー ベンガル語   アミ・トマケ・マハロバシ フィンランド語 Mina rakastan sinua.(ミネァ・ラカスタン・スィヌア)  わたしがざっと今思いついたのはこの辺です。

tetusai
質問者

お礼

有難うございました。

  • sieg
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.1

フランス語: Je t'aime. ドイツ語:Ich liebe dich. イタリア語: Io t'amo. スペイン語:Yo te quiero. ですかね。

tetusai
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 学んでおくと良い外国語

    英語以外に、需要のある外国語はないでしょうか。 中学生なので、他の国の言語も学んでみたいなと思い質問しました。 友人はスペイン語や中国語がよいと言っていたのですが・・・ 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • テントウムシって外国語で何というんですか?

    英語と中国語以外の国の言語で「テントウムシ」って何て言うんですか?ご存知の方教えて下さい。 サイトでもOKです!おねがいします。

  • 太陽を外国語に翻訳すると

    こんにちわ、すごくしょーもない質問かもしれませんが どなたか、ご回答頂けるとありがたいのですが・・・ 日本語の太陽という意味を持つ外国語を使ってある店の 名前にしたいと思っているのですが 英語ではSUNだと思いますが他の国のことばではどんなのが 有るでしょうか? 分かる分だけでも結構ですから教えて下さい。 英語 フランス語 ドイツ語 ロシア語 スペイン語 ポルトガル語 中国語 その他の言語でも結構です。 音のきれいな言葉があるとうれしいのですが。 手元に辞書が無いものでこんな質問をしてすみません。 なにとぞよろしくお願いします。

  • 努力が報われる外国語とは?

    求人の記事(紙媒体、インターネット)を見ると外国語の中でも群を抜いて多いのが英語でその次は中国語です。厳密に統計を取ったわけではありませんが英語関連の求人を100とすれば中国語が10くらいでその他の言語がちょぼちょぼとあるくらいです。 単純に考えれば英語や中国語が需要が多くてよさそうですが、同時にライバルも多いはずであり、両言語を今でも勉強していますがそれ程本気になれません。 需要に供給が追いついていない言語が知りたいのです。 さらにいえば英語を100勉強して100報われるとしたら、100勉強して150報われる言語を知りたいのです。 妻はロシア語のネイティブスピーカーですが今のところロシア語は勉強していません。

  • 社会人が選ぶ第2外国語

    社会人が選ぶ第2外国語 現在、理系の大学院に所属している修士2年生です。 来春から社会人となります。 幸いなことにある電機メーカーから内定をいただくことができ、 あとは社会人になるのを待つだけとなりました。 ところで、就職活動においても内定をいただいたあとにおいても、 外国語(英語はもちろん中国語なども)の重要性をとても強く強調されました。 日本の内需が今後しぼんでいくことを考えればそれは当然です。 また自分自身、語学は嫌いではないので、ある意味上等だ、と構えております。 英語はTOEIC870で、特に苦手ではありません。大学では第2外国語はドイツ語を選択していました。 院に入ってからもドイツ語の授業を自主的に取っていたので普通の学生のように 第2外国語はさっぱり忘れました、という感じではありません。 先ほども申し上げたように、比較的語学が好きで、その他スペイン語、ロシア語、中国語なども 本を買って興味本位で少しかじってみたことがあります。 (それらの本は今本棚で眠っていますが・・・) 内定先の会社では海外支社なども普通にある会社ですので 英語以外の言語もある程度できておいて損はないだろうと思っています。 また自分自身英語以外の言語をそろそろ本気でやってみたいという気持ちもあります。 そこでビジネスで使う言語としてニーズを満たし、かつ英語では代わりが利きづらい言語というと ・中国語 ・スペイン語 ・ロシア語 あたりではないかと自分では思っています。 一番有力なのは中国語であると思います。 ・・・が少し問題がありまして、というのも私自身が中国語の音や文字にまったく興味をそそられないということです。 一方、言語として最も興味があるのはロシア語です。 また国の文化・歴史においても中国にはあまり興味が持てません。ロシアは比較的興味深いですし、しばらく住んでみたいなと思える国です。 スペイン語は、可もなく不可もなく・・・という印象です。 ちょっとかじってみた限りはこの3つのなかでスペイン語が一番簡単そうな印象を持ちました。 ビジネスにおける実用面ではそれでもやはり中国語だと思います。 しかし、一方で、興味を現時点で持っていない言語の勉強を続けられるかもいささか不安なのです。 言語を学ぶというのはそれなりのエネルギーが必要なことだと思っています。 比較的簡単と言われる英語ですら、中学で習い始めてここまで来るのに10年以上かかっています (それも大学受験で猛烈にやった2年間を含め、英語は日本でもよく見かけるというアドバンテージを含めてです)。 ただ単に「中国語はビジネスで使いそうだから」という乾いた理由だけで学習が続けられるか、自分に対して懐疑的です。 それならば興味のあるロシア語を突き進んだほうが良いのではないか、と思っています。 あるいは使うかわかりもしない第2外国語なんてどうせ身につかない、 ウダウダ悩んでいるならとりあえずひたすら英語だけ続け 第二外国語はいざ必要になったらやればいい、という態度の方が現実的でしょうか。 話が長くなってしまいましたが、 今自分が何をすべきか、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • もし外国語が簡単に理解できるとしたら

    多言語が分かりすく理解できたら・・・ 皆さんは英語や中国語といったものをどれほど 身近に感じていますか? 英語の勉強は学校でほぼ必修なわけですが、 英語だけではなく複数の言語、いわば多言語 も存在するわけです。 社会人の方でも海外に出張になった時に、その国によって 何らかの対策をしたりすると思います。英語圏以外の国に 行くことになることもあるでしょう。 複数の言語を扱えるのと、 一つの言語(日本人だったら英語)だけマスターすること どちらも大変だと思いますが、 1、それらが誰でも分かりやすく学べるものがあったとして、 そういう物があればいいなと思ったりしますか? 2、いろんな言語の基礎部分をマスターして自分から 苦にならず文章が書けるほどになれば、 インターネットなどが楽しくなると思いますか? 例えばツイッターとか。 3、"先にそなえて英語とかやっておくか~" "これからは海外留学だよな~"でも構いません。 地震や不景気という要因も含めて 実際に外国語が必要になっていると感じているか、 感想でもいいので聞かせてくさい。 3つのうちどれかでいいです。(できれば全部が好ましいですが) 3は何気なく思った事でもいいです。 一個人として生意気にいろいろ書きました、 いろんな意見を聞かせてください!!

  • 大学の外国語プログラムについて

    閲覧ありがとうございます。 私は今年の4月から大学生になります。 私が入学する大学は英語プログラム、中国語プログラム、多言語プログラムの3つの外国語プログラムがあります。 私は多言語プログラムを希望しています。 多言語プログラムは外国語科目を幅広く学ぶプログラムです。 英語は必修で英語の他に中国語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ハングルがあり、その中から選んで学びます。 今のところ、ハングルとフランス語で迷っていますが、どちらかというとフランス語を学びたいです。 ハングルはk-popが好きなので学んでみたいと思っています。 フランス語はフランスの文化や街並みに興味があり、将来行きたいと考えているため学びたいと思っています。 ですが、韓国語は日本語と似ているから簡単、フランス語は難しいというのをよく聞いたり見かけたりします。 どちらの方が良いのでしょうか。 他の言語も気になっています。 学ぶのにおすすめの言語はありますか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 日本人は外国語を難しく考えすぎているのでは

    日本人は外国語を難しく考えているように思えます。外国語を覚えることは特別でないと考えてます。日本人ほど外国語がしゃべれないほうというのもどうかと思います。 英語というのは英語はヨーロッパの言語の中では確かに文法は単純ですが、ニューズウィークでは、4ランク中上から2番目で難しいほうですね。 原因は本で読んだのですが、0歳の時に使わない音が脳から飛んでしまうからとか、文字と発音が一致しないから母国語とする人ですら文字をかけない人がいるとか。 英語を得意なのは英語に近い言語を使う人々か植民地になった経験がある国だと聞いてます。 子供では日本人がいきなり英語を学ぶんではなくて、まずもっと難易度の低めの言語の入門など学んで外国語を学ぶとはどういうことかの勘をつかめばいいのだと思うのです。 もちろん、一つ外国語学ぶことはやはり大変ではあります。 実際、一般的に実用的なのは英語でまたは中国語だと思います。 リーディングは中国語は漢字で、リスニングだとイタリア語やハングル語は比較的聞きやすいと思ってます。 子供であれば、入門を作るとしたら何語を学んだらいいのでしょうか。 大人としても日本語以外使えるようにとして、 ・イタリア語など聴きやすい言語を習得して、英語にも言語体系など似ているので相乗効果をださせる か。 ・もしくはリーディングで中国語を学んで多少実用的に使うのか といった戦略が思いつくのですが、どう思われますか。 リスニングのほうが脳の処理が単純と言われて、リスニング優位な言語だとなんとなく個人的感想では、試してみたのですが、普段からシャワーしても抵抗感がなく、単語も覚えていける気配を感じてます。 イタリア語を学んでイタリアのヤフーのポータルサイトなど読んだりすれば、楽しめそうです。 私はまず日本語以外を一つ覚えたいです。

  • 外国語を2ヶ国語(もしくは以上)話す方に質問

    こんにちは。 私は仕事上、英語と中国語を使用しています。 英語は中学校から義務教育で習い始めてから現在(30代半ば)に至るまで、 独学、留学、仕事上で学習していますが、どうも発音はあまり上手ではありません。 日本人的な発音です・・・ その一方、現地で仕事をしながら一から覚えたのが中国語なのですが、 英語ほど使えず、日常生活が困らない、業務上支障がないレベルなのですが、 中国語の発音は、非常に標準で、たまに中国人と間違われるほどです。 理由は定かではありませんが、中国語は一から現地で覚えたので、 耳が慣れているのか?もしくは、私の口や舌が英語ではなく、中国語の発音に 向いているのか?と勝手に想像しています。 さて、2ヶ国語もしくはそれ以上話す方に質問なのですが、 (1)私のように、この言語の発音は不得意なのに、あの言語の発音は得意、 ということは、ありますか?  (2)私は、なんとかして英語の発音を直したいと思います。 もちろん、退社後に英会話スクールに通ったり、いろいろと努力はしていますが、 いまいち、自分のものにできていません。 昔は不得意だったのに、このような訓練や練習で、発音が改善できたという方が いらっしゃいましたら、コツを教えていただけませんか? (英語のコツを希望しますが、その他の言語の上達方法も、 是非参考にさせていただければと思います) どうか、よろしくお願い致します。

  • 英語の次はフランス語、スペイン語、中国語?

    英語の次に学習する言語としてフランス語,スペイン語,中国語のどれかにしようと思います。 「英語が通じない国でも使用される」、「多くの国で通用する」、「今後発展あるいは長く重要視される」 で選ぶとどのようになりますか? 宜しくお願い致します。