• ベストアンサー

英語の次はフランス語、スペイン語、中国語?

英語の次に学習する言語としてフランス語,スペイン語,中国語のどれかにしようと思います。 「英語が通じない国でも使用される」、「多くの国で通用する」、「今後発展あるいは長く重要視される」 で選ぶとどのようになりますか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • image123
  • ベストアンサー率24% (79/323)
回答No.3

文句なしにスペイン語でしょう。日本人にとって、スペイン語は日本人にとって聞き取りやすい言葉ですから、すぐにマネができます。マネができるから、会話が苦労せずに短期でできるようになる。そして、ある程度は話せるようになる(半年くらい)と読み方とか、書き方、文法とかに。絶対にわけの分からん文法などから入らないことです。わたしは、日本語の文法はまるっきしダメでも、ちゃんと話せるし、書くこともできます。言葉なんて、話していて、口がもつれるように感じれば、文法的に間違っている思っています。 それに、スペイン語が話せるようになると、フランス語も、イタリア語も、ポルトガル語も自然に分かるようになります。それに、より高度な理解力英語も。 中国語は、話す人間が多いと思われていますが、同じ中国語でも、地域が異なるとまったく通じない言葉なので。今、香港とシンガポールの中国人がいますが、ほんとうに簡単なことでも、通じていないようです。北京、上海、広東、ベトナム、シンガポールしか知らないですが、まったく違った言葉を使っており、彼ら同士で中国を話しても、まったく理解し合っていないです。 スペイン語でも、使われている範囲が広大なために、地域毎に方言化されていますが、おたがいに言葉の理解はあります。それに、中南米といえば経済的に破綻したデタラメな国とのイメージが日本人にありますが、借金王国のメキシコは、すでに世界銀行に前倒しで借金を返済、無借金国に、ブラジルももう一息ってとこまで。今後の発展国に間違いましです。アルゼンチンは、人種主義が激しく、日本人などクソ食らえで相手にもしてもらえませんが。

verse_0000
質問者

お礼

>それに、スペイン語が話せるようになると、フランス語も、イタリア語も、ポルトガル語も自然に分かるようになります。それに、より高度な理解力英語も。 この一文に惹かれますね。 フランス語と迷っていたのですがスペイン語に決めようかと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

主観。スペイン語≧フランス語>中国語 中国は人件費高騰で外資の工場がどんどん国外に逃げており (最近衣料品が中国製からヴェトナムやバングラディッシュ製になっているのにお気づきですか?)、 上海あたりの沿海部の不動産バブルがはじけ始めています。 チベットやウイグル、モンゴルをはじめとした内政問題も大きいですし、 10年後は経済が厳しいどころか、下手したら今の領土は維持できていないと思います。 世界で話されている言語人口で行くと中国語>スペイン語>フランス語です。 ただそういう事情で、中国語に世の中で言われるほど将来性を感じません。 華僑でビジネスに関わる人なら、居住国の言葉位できるでしょう。 欧州やアフリカに限るとフランス語人口の方が多いと思われます。 英語が通じない国、多くの国で通用するという面では北アフリカ、西アフリカで 広く使われるフランス語も捨てがたいです。 発展性や今後重要視と言う面なら、中南米(ポルトガル、一部カリブ海諸国以外)で 広く使われるスペイン語が手堅いのでは。米国あたりでは英語はできないけど スペイン語ならできるという移民が沢山いますし(それは中国語にも当てはまりますが)。 お仕事で南北アメリカ大陸にご縁がありそうならスペイン語、 欧州やアフリカ大陸にご縁がありそうならフランス語がいいんじゃないでしょうか。

verse_0000
質問者

お礼

中国語は今後の経済衰退も考えて、スペイン語とフランス語のどちらかにしようと思います。 ありがとうございました。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.5

「英語が通じない国でも使用される」→スペイン語 「多くの国で通用する」→スペイン語 「今後発展あるいは長く重要視される」→そりゃ中国語でしょう。13億人いる国が発展してるんですよ。国の数は少ないけど人口がスペイン語やフランス語の比ではありません。それにスペイン語を話すのは地球の裏側で、中国は隣りです。 中国がいくら反日の国とはいっても中国語は重要な言語の一つであり、覚えたら武器になると思います。 スペイン語は響きが美しいから第二外国語として習得する日本人は多いのですが、その割に貿易額が少なくいまいちメリットが少ないです。ま~自己満足で終ることが多いです。因みに私はその兄弟言語であるポルトガル語の通訳をしております。 一方、中国語は日本との貿易が非常に多く役に立つ言語ですが、反日国家であるが故いまいち人気がなく、競争相手が少なく身に付けたら重宝される可能性があります。

verse_0000
質問者

お礼

スペイン語とフランス語で迷っているのですが >「英語が通じない国でも使用される」→スペイン語 >「多くの国で通用する」→スペイン語 この意見を参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

  • Marco0123
  • ベストアンサー率21% (256/1175)
回答No.4

初めまして。 >英語の次に学習する言語としてフランス語,スペイン語,中国語のどれかにしようと思います。 「英語が通じない国でも使用される」、「多くの国で通用する」、「今後発展あるいは長く重要視される」 で選ぶとどのようになりますか? 『スペイン語』が、他の言語よりは簡単かと思いますね。 スペイン語圏の南米地域(ブラジル、スリナム他例外あり)や中米地域(ジャマイカ、トリニダード・トバゴ他例外あり)で幅広く話されている。 人称に因る動詞の変化、男性・女性名詞単数・複数形を覚える手間はございますが、フランス語よりは易しい(読み方、書き方)かと。 (・o・)

verse_0000
質問者

お礼

スペイン語とフランス語で迷っているのですが、どうやらスペイン語は日本人にとってわりと学習しやすいようですね。 ありがとうございました。

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

どれも国連公用語だからいいんじゃないですか。

verse_0000
質問者

お礼

おっしゃる通りどれも国連公用語なのでどれをとってもよさそうではありますね。 スペイン語とフランス語で迷っています。 若干スペイン語に傾きつつあります。 ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1
verse_0000
質問者

お礼

URLを貼っていただきありがとうございます。 参考にしたいと思います。

関連するQ&A

  • スペイン語は英語にとって代われるか?

    大した質問でもありませんので、気が向いた時にでもお付き合い頂ければ幸いです。 世界で最も通用する言語は言うまでもく英語ですが、日本では少し過大評価しているきらいもあります。意外に世界では英語の理解できない人が多いんですよね。 さて、アメリカで公用語(?)は英語ですが、今や7人に1人はスペイン語を話すとも言われ、日本人にも馴染みの深いカリフォルニア州ではスペイン語の話者の比率が更に高いですよね。スペイン語の話者の人口増加は目覚ましく、あと50年もしたらアメリカもカナダのような2言語国家になるだろうと推測されます。そして、アメリカ以南の中南米は殆どの国がスペイン語を話していて、ブラジルはポルトガル語ですが、スペイン語を理解できる人も多いはずです。ですから、アメリカ人とブラジル人がスペイン語を仲介言語して会話することも珍しくないと思います。 それから、これは日本ではそれほどでもありませんが、フランスでは近年スペイン語の学習者が大幅に増えています。恐らく、イタリアも似たような傾向にあるでしょう。 言語そのものの性質に注目すると、100年前まではフランス語が国際語として1位の座にありましたが、これはフランス語は明晰性に優れていたもの、英語のように融通が利きませんでした。つまり、自由に名詞を動詞化したり、複合語を作れる性質に欠けていました。しかし、英語は文法もフランス語よりは単純化しているものの、最大のネックは綴りと発音の関係が不規則を極め、発音も多くの外国人には難しいのものです。その点、スペイン語は発音も比較的容易ですね。 そこで質問ですが、あと100年は英語が世界で最も通用する言語でしょうけど、それよりもっと先、スペイン語が英語に取って代わる可能性はあると思いますか?

  • スペイン語って

    先日何気なく世界地図を眺めていたら中南米の多くの国がスペイン語圏であることを知りました。恐らく英語圏の次くらいに多いんじゃないかと思いますが。 (アフリカ大陸はフランス語圏が多いようですが) 日本では英語はともかくその次に外国語を習うとするとどうも中国語や韓国語が多いようですね。私は個人的に中国や韓国が嫌いなのでこれらの国の言葉を勉強するつもりはないのですが、どうして中国語や韓国語になるのですか? 中国や韓国は日本が大嫌いだから商売上もうまくいかないような気がするのです。韓国語は明らかに韓国ブームだからやっている人が多いと思うのですが。(話が脱線してしまいました)  それに比べスペイン語は使える国も多いしこれからもっと伸びても良い気がするのですが、スペイン語を学習出来る環境が日本にはあまりないように思えます。    スペイン語では仕事にならないのでしょうか? できればスペイン語を使って仕事されている方がどう思われているのか意見を聞けたら幸いです。

  • フランス語・スペイン語・中国語

    似たような質問が過去にあるかもしれませんが・・・調べきれなかったので伺わせてください。 私は来年から大学生になります。推薦で受かり、あと1週間ほどで大学で学ぶ外国語を選択し、決定しなければなりません。 学べる言語はいくつかあるのですが、その中でも私はフランス語・スペイン語・中国語で悩んでいます。 私が入学するのは法学部の法律学科です。興味があるのは「国際問題」(特に貧困問題)で、将来は国際問題になんらかの形で関わる仕事をしたいと思っています。 その中で、もし国連のようなところで働きたい!と思った場合フランス語は欠かせないと聞きましたし、発展途上国へ行って活動するなら、スペイン語がいいのでは?と聞きました。また、最近中国がのびてきているから将来のために中国語をやっておくべきだ!との声も聞きます。 一度決めてしまったら変更がきかず、3,4年まで続けなければならない、とのことでだいぶ悩んでいます。 まだ「国連で働きたい!」などのように、明確な将来やりたいことはありません。国家公務員にも憧れますし、法曹界にも憧れを抱いています。 ちなみに英語は苦手です・・・ 大学で実際いずれかの言語を学んでいる方の感想でもいいので、何かアドバイスがあればお願いします!!

  • 第2外国語の中国語スペイン語時代の問題点

    質問をかえてもう一度したいと思います。 第2外国語ですが。 ドイツ語フランス語から選択肢を増やして、その中でも中国語、スペイン語の時代になってますね。 確かに、言語学習というのは移動の障壁を減らすのが目的で中国は近くて、中国語を学ぶのは世界でもブームといわれてるのでわかります。 今の時代にドイツ語フランス語に戻すと全然時代にあってないですが、移動のためにアジア言語を学ぶと欧州言語をしないことになり、英語の理解が深まりません。 また、欧州言語に時間かけると、アジアでの移動の問題は解消しません。 選択肢が増えましたが、なくてもいいとかいうのも聞きます。 またスペイン語だと北米で話者が増えているのと、人口が多く新興国の時代であった点が選択されることだったと思います。また聞きやすいなど習得もドイツ語フランス語よりはまだしやすい点もあるかと思います。英語を理解するためのほかの欧州言語でもあります。 スペイン語は、日本人は聞きやすい点があって、臨界期仮説の面で一つ問題をクリアーしていると思います。どうせ第2言語ってある程度なので、無駄な難しさはいらないといえばそうなんですけど。 哲学、映画他、ドイツ、フランスなどいまだヨーロッパをけん引している国をはずしてという選択は果たしていいことなのでしょうか?特にドイツ語はスペイン語とは語族が違いますね。 無駄を省くのが目的でなく、もしある目的意識があったとして、スペイン語を選択するということになっていくのでしょうか? 中国語、スペイン語の順というのはどうなのでしょうか?

  • スペイン語か中国語か。

    こんにちは。21歳の大学生です。 自分は去年から今年の夏まで英語圏に留学して英語は会話は問題なくできるようになりました。またTOEFLなどでもある程度の点数は取れています。 で、将来を見込んで、次に何語を学んだほうがいいかと最近考えています。で、候補に上がったのは中国語とスペイン語です。中国語は日本にいれば必ず必要になる、というのも今の中国経済の発展状態などますます中国という国は注目を浴びるだろうという観点からです。 スペイン語は、アメリカ南部や、南アメリカ大陸ほぼ全域で使われているということからです。またスペインに旅行に行ったときにスペイン文化に惹かれたというのもあります。 周りからは、スペイン語圏では英語が通じるから中国語を学んだほうがいいと言われていますが、どうなんでしょうか? またどういう参考書を使ったほうがいいか教えていただければ幸いです。ちなみに来年の3月までは独学で学ぼうと思っています。それから大学の講座をとろうと考えています。 幅広い意見を聞きたいので、(たとえば英語にきたす障害など、もしあれば)よろしくお願いします。

  • 中国語vsフランス語

    私は英語とフランスを習得し、只今 中国語を学習中です。 英語の次に何語を勉強するか? 現在は中国語とフランス語が第2外国語として人気を2分していて、ドイツ語、スペイン語、韓国語が横並びで続く感じがします。 ただ、昔はフランス語とドイツ語が第2外国語として重要視され、似たような位置付けでいながら 対称的な関係にあったので 何かと比較されることも多かったのですが、中国語とフランス語では 位置付けもかなり違うし、対称性や関連性もあまりないので 比較するのは難しいというか ナンセンスかもしれません。 このカテゴリーでは フランス語も中国語も知っている人が多いですが、両方を学習した人は少ないかと思われます。 そこで中国語とフランス語の両方を学習された方がおりましたら質問です。 中国語を先に学習された方はフランス語を学習されてどうでしたか? または フランス語先に学習された方は中国語を学習されて如何でしたか? 質問の意図がはっきりしないかもしれませんが、該当する方、お暇な時に 思ったこと感じたことを何でも 気軽に回答頂ければ幸いです。

  • 中国語、スペイン語、フランス語

    第2外国語に挑戦したいと思っています。 中国語、フランス語、スペイン語から選ぶつもりです。 映画、音楽、文学などが充実しているのはどの言語でしょうか?

  • 英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語

    英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語の4つの言語を ペラペラに話せるようになるのは可能ですか?

  • 第二言語(英語・中国語)を除く次に学ぶべき言語は??

    現在、日本だけでなく世界中でも英語の修得がもっともポピュラーです。日本では中国語などが次に重要視されています。またアメリカなどではスペイン語が重要視されていますが、次にどんな言語が今後必要とされているのでしょうか??とてつもなくマイナーなものを除いて教えてください。

  • フランスでスペイン語は通じますか?

    はじめてフランスに行くのですが、フランス語がわかりません。 スペインには何度か行っていて、カタコトのスペイン語なら分かります。 英語は微妙です・・・。 フランス(パリや他の地方とか)でスペイン語は通じますか? フランスに詳しい方、教えてください。 宜しくお願い致します。