• 締切済み

公開されたデータの利用条件について

http://mainichi.jp/select/news/20150722k0000e040227000c.html この毎日新聞のウェブサイトに載っているニュースについてなのですが、当初埼玉県が公表した「オープンデータ」は“個人や団体が自らのホームページに転載して利用する際、事前申請を義務付けるなどの厳しい条件をつけていた”と書いてあります。 データを公開する側がこのような制限を設けることには、どのような法的根拠があるのでしょうか? 他人による利用を制限する根拠を著作権くらいしか知らず、データは著作物ではないから著作権ではないよな、と考え質問させていただきました。 また、今回は自らのウェブサイトに転載する際、ということでしたが、データ自体を転載しない場合、すなわちデータ利用を利用して、データ自体ではなくその結果のみ公開するといった場合にも利用の制限は可能ですか? よろしくお願いいたします。

  • swaaa
  • お礼率80% (32/40)

みんなの回答

noname#209964
noname#209964
回答No.1

詳しいことは内閣情報調査室にお問い合わせ下さい。

関連するQ&A

  • Webで公開されていた画像が欲しい

    以前、お気に入りのサイトで公開されていた画像Aが、削除されてしまい、ダウンロードし損ねてしまいました。 そのサイトには、著作権表示がされており、無断転載禁止と明記されています。 一番いい方法は、そのサイトの管理人に頂けないかと伺う事だとは思うんですが、それ以外の方法として Aを持っている人譲っていただけないでしょうか? と掲示板等に書き込む事は違法になるでしょうか? もちろん転載などするつもりもなく、あくまで個人的に画像が欲しいだけです。 自分なりのポイントとして 1.Web上で公開されていた以上、ダウンロード自体は問題ないと思うがどうか? 2.金銭取引があれば著作権に引っかかると思うが、無償の場合はどうなるのか? といったところが気にかかっております。 その他、法律違反になりそうな所等ございましたらご指摘お願いいたします。

  • 【著作権】ホームページ公開

    ホームページを公開するに当たり、 著作権の事についてお聞きしたいんですが、 ゲームのスクリーンショットを無断で 載せるのは著作権侵害に当たりそうですが、 ソフトウェア等の解説サイトに説明の際、キャプチャ画像を載せるのも 駄目なんでしょうか? どの辺までが引用で、何処からが転載に当たるのですか? 解像度なども関係してくるのでしょうか? いくつか参考サイトを見たのですが、よく分かりません。 具体的な例を挙げて駄目な例、良い例等を教えて頂けるとうれしいです。

  • 制作物を公開しないよう言われた場合

    お恥ずかしい内容なのですがよろしくお願いします。 事前に「制作物(ロゴ)を実績として公開してよいか否か」を 確認せず、ロゴを制作しました。 駆け出しのデザイナーで実績作りの目的もあるため、 報酬は相手の言い値としました。 完成後、「ロゴは非公開でお願いします」と言われました。 まだ先方へは返事をしていません。 この場合、どんな形であっても(例えばクライアント名等は明記せずに画像データだけ公開するなど)、生涯公開はしていけないでしょうか。 困ったなあ、でも事前に確認していなかった私の落ち度だなあと思いつつ、 著作者人格権の、「公表権」というのはどういう権利だろう?と 調べたりしています…(よくわかりませんでした) ロゴデザインをしている会社には、「基本公開させていただきますが、非公開をご希望の場合はお知らせください」と書いてある所もありました。 この場合、非公開だったら料金を変えたりしているのでしょうか。 一般的に、制作物の公開可否については どのような手順を踏むべきなのかも、あわせて教えていただけると嬉しいです。 大変長くなり、失礼しました。 よろしくお願いします。

  • かき集めたデータの販売

    お世話になります。教えてください インターネット上で公開されているあるデータ(ゲーム)の能力値などを かき集めてきて一つのExcelデータにまとめたのですが これを販売することは著作権などに反するのでしょうか? データ自体は自分で収集することも可能ですし公開されているものばかりです。 1から作ったのではなく、コピペを繰り返して、自分の使いやすいように カスタマイズしたものです。

  • ネットでの荒らしのログ公開について

    先日、チャットの利用者Aが他利用者Bから、 執拗かつ悪質な嫌がらせを受けた場合に、 Bのホスト名やIPアドレス、嫌がらせを禁じた利用規約と、 該当利用者のログを掲示板等で公開しても問題ないか、 という質問をしました。 結果、IPアドレス等からは通常個人が特定されない為、 公表しても差支えがないと、回答いただきました。 さて、最近チャットサイトで、 電子メールアドレスなどを交換する人もいます。 荒らしの該当者Bが、もう一人の他利用者であるCと 連絡を取ることを目的として、 ログ上に自らのメールアドレスを公開していた場合で、 かつ、そのメールアドレスにBの個人を特定できる情報が 含まれていた場合を仮定します。 その場合は、利用者AがBの発言ログを公開することは、 法律違反になるのでしょうか? 機械的にログをコピー貼り付けして公開すると、 自然にそれらの情報も含まれてしまいます。 かといって、勝手に他人の発言内容を改変して公表すると、 また別の問題も出てくると思われますので。

  • リンク先の情報が、「公表」にあたるレベルで公開されている場合とは?

    最近ブログを始めたものです。 で、ちょっと法律面のことが気になっています。 http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/18/manner/005.html によりますと ●リンク先のページの公開レベルを確認し、ネット全体に「公表」する意志のないグループメンバー内の情報を、リンクを通じて不用意に「公表」してしまわないように ●リンク先の情報が、「公表」にあたるレベルで公開されている場合には、公表著作物と見て、リンクを貼ることは法律上問題ないと思われますが、トラブルを防ぐためには、相手に一言「リンクを貼らせてもらっていいか」と許諾を求めたほうがいいですね。 とありますが意味がわかりません。 「公表」にあたるレベルで公開されている場合とは 具体的にはどういうことなのでしょうか。 よろしくお願いします!

  • OS付属フォントをロゴに使っても良いのか

    Windows XP に付属している "Palatino Linotype" というフォントを使って ウェブサイト用のロゴを作成しているのですが、 ロゴを公開する際はフォントの著作権者に許可をとる必要があるのでしょうか? 商用サイトではなく、ロゴの再配布や転載は禁じる予定です。 なお、文字を少し加工しています。 ご回答よろしくお願い致します。

  • エクセルのデータをWEBで公開したい

    CGI初心者で悩んでいます。教えてください。 エクセルのデータをHPで公開したいです。 ●掲載後、HP上で管理者以外もデータの編集や追加を行いたい。 ●欲しいデータだけ検索して表示したい ↓更にできたらいいこと・・・↓ ●修正できない人・できる人の制限をしたい。 ●29項目もあるため、項目自体を絞って表示もできるようにしたい。 現在、こちらのCGI(http://www.core-p.com/cgi-search/search/search.cgi?cmd=dp&num=963)を使用してみましたが、項目が多すぎたため見にくくなってしまいました。 どなたかよいCGIをご存知ですか?? またはCGIではなくて、もっと適した方法がなにかあるのでしょうか。 教えてください!

    • 締切済み
    • CGI
  • Picasa Webアルバムの写真データの保護

    Picasa Webアルバムを利用しています。 一般に公開する場合ですが、写真の著作権に関する設定で 著作権をすべて留保する * 再使用を禁止する という設定ができますが、これは、写真データの再利用を 禁止すると宣言しているだけで、写真データのコピーは できてしまうのでしょうか。 また、インターネット上では写真データをコピーできないように することは不可能なのでしょか。

  • 音楽データを他人にネット転載された・・・

    自分が制作した音楽データをネットで公開したところ、 知らない赤の他人に勝手にダウンロードされ転載されました。 その転載されたデータがある場所は、 削除依頼などの相談する窓口的なものが一切ありません。 従って何もしなければ半永久的に残ってしまうと思います。 警察に通報するほどの大事にしたいとは思わないのですが、 転載されたものは削除しておきたいと思っています。 この場合、何処に相談すればよいのでしょうか? やはり警察に頼るしかないのでしょうか。