リンク先の情報が「公表」にあたるレベルで公開されている場合とは?

このQ&Aのポイント
  • リンク先のページの公開レベルを確認し、ネット全体に「公表」する意志のないグループメンバー内の情報を、リンクを通じて不用意に「公表」してしまわないように注意が必要です。
  • リンク先の情報が、「公表」にあたるレベルで公開されている場合には、公表著作物と見なされ、法的に問題はないと考えられますが、トラブルを防ぐために相手にリンク許諾を求めることが推奨されています。
  • 具体的には、リンク先の情報が一般の人々が容易にアクセスできる状態で公開されている場合に「公表」とみなされます。適切な判断が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

リンク先の情報が、「公表」にあたるレベルで公開されている場合とは?

最近ブログを始めたものです。 で、ちょっと法律面のことが気になっています。 http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/18/manner/005.html によりますと ●リンク先のページの公開レベルを確認し、ネット全体に「公表」する意志のないグループメンバー内の情報を、リンクを通じて不用意に「公表」してしまわないように ●リンク先の情報が、「公表」にあたるレベルで公開されている場合には、公表著作物と見て、リンクを貼ることは法律上問題ないと思われますが、トラブルを防ぐためには、相手に一言「リンクを貼らせてもらっていいか」と許諾を求めたほうがいいですね。 とありますが意味がわかりません。 「公表」にあたるレベルで公開されている場合とは 具体的にはどういうことなのでしょうか。 よろしくお願いします!

noname#91636
noname#91636

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

普通に公開してれば公表している事になります。 パスワード等設定して、誰もが簡単には閲覧できるようにしていないものは、公表しているとは看做されません。 それだけ。 ちなみに、何の手段も講じずに公開しておいて、サイトに「リンク禁止」と書いていても、法的には抑止力はありません。 リンクされたくない、赤の他人に見られたく無いなら、それなりの手段を講じるか、公開しなければ良いと判断されます。 元々、インターネットで情報を公開するのは、共有する為に公表するものです。 一般の人々が気軽にインターネットを利用できるようになって、個人のホームページなんて訳のわからない言葉が生まれた頃から、勝手に「マナー」だの「エチケット」だのと騒ぎ始めたから、ややこしくなっただけです。

noname#91636
質問者

お礼

早速回答くださりありがとうございます! 普通に見れるものはリンクはっていいのですね~。 kernel_kazzzさんの日本語はなんてわかりやすいのでしょう♪ 私は日本人ですが、『「公表」にあたるレベルで公開されている場合』 という日本語はまったく意味がわかりませんでした~。

関連するQ&A

  • 主要取引先としてリンクするときのマナー

    元請会社名を当社(下請け会社)ホームページの主要取引先に載せたいのですが、 一般的には、先方から許諾を得る必要があるものでしょうか? リンクについては、「許諾の必要なし」「メールで知らせて欲しい」と明記してあれば それに従いますし、明記してなければメールでお知らせするつもりです。 ただのリンクではなく、当社のアピールのため主要取引先として載せたいのです。 「許諾の必要なし」と書いてあっても、元請会社は大手企業ですし、機嫌を損ねたくないので、 「主要取引先としてリンクさせて頂きます」との断りを入れてからリンクするのがマナーなのでしょうか?

  • 著作権を譲渡した場合の著作者人格権の公表権について

    ある動画を委嘱契約で撮影して提出したのですが、著作権は譲渡という形になっています。 その場合、著作者人格権のうちの「公表権」は如何なる場合でも行使できないのでしょうか? 法律上では「公表に同意したと推定される」ということのようですが、 公表権が「著作者の意図に反する形での公表を止める権利」である以上、意に反する改変が明らかになった場合には「公表権」を行使して公表を止めさせることが出来るのではないでしょうか?

  • 【著作権】絵画をホームページで公開する場合

    教育機関のホームページで絵画の画像を使用したいのですが、絵画の収蔵先の許諾が必要でしょうか?その場合、著作権料が発生することもありますか? また、画家が死後50年以上経過した作品についても、収蔵先の許諾は必要でしょうか?

  • リンク先を示した上での転載回答

    ずばり、これについてどう思いますか? 質問に直接関係するところだけの転載、そのリンク先のほんの一部を引用して多少分を変えるというのは色んな人のためになると思うし、ここの情報蓄積にもなるし納得いきます。転載が質問とあまり関係なかったり、コピー&ペイストをしてそのまま長文転載をしているのはいかがなものかと思うんです。 著作権(肖像権)違反になる場合も十分になり得るときもあるではないでしょうか。 それにいくらネット上で公開していることとはいえ、勝手に転載するのはマナーのこともそうだし、リンクを貼っても他人が書いた文章を勝手に拝借するなんて私には恥ずかしくてできないし、そのサイトやブログの方に申し訳ないです。(そのサイトに転載しても構わないと書いてあれば別) そういうのも質問者さんの疑問の解決に繋がれば、全然構わないと思いますか? 皆さんが回答するときに他のサイトの引用や転載で配慮している点はなんですか? 意見を聞かせてください。

  • 制作物を公開しないよう言われた場合

    お恥ずかしい内容なのですがよろしくお願いします。 事前に「制作物(ロゴ)を実績として公開してよいか否か」を 確認せず、ロゴを制作しました。 駆け出しのデザイナーで実績作りの目的もあるため、 報酬は相手の言い値としました。 完成後、「ロゴは非公開でお願いします」と言われました。 まだ先方へは返事をしていません。 この場合、どんな形であっても(例えばクライアント名等は明記せずに画像データだけ公開するなど)、生涯公開はしていけないでしょうか。 困ったなあ、でも事前に確認していなかった私の落ち度だなあと思いつつ、 著作者人格権の、「公表権」というのはどういう権利だろう?と 調べたりしています…(よくわかりませんでした) ロゴデザインをしている会社には、「基本公開させていただきますが、非公開をご希望の場合はお知らせください」と書いてある所もありました。 この場合、非公開だったら料金を変えたりしているのでしょうか。 一般的に、制作物の公開可否については どのような手順を踏むべきなのかも、あわせて教えていただけると嬉しいです。 大変長くなり、失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 画像をリンクで貼り付けた場合は?

    お世話になります。 著作権関係で教えてください。 例えばTV番組のサイトからキャラクターの画像をダウンロードし 無断で自分のサイトページに直接貼り付けるのは、著作権侵害に なると思います。 しかし、自分のサイトにTV番組サイトに有る画像へのリンクをはって 表示させるのは、著作権侵害になるのでしょうか? 確か今の法律では、リンクを貼る行為は違法とはならないと記憶しています。 上記の方法ですと、自分側のサーバーにはデーターはなく、 あくまでリンクして情報を取りに行っているので、 自分の物とはしていないと思うのですが。 (代わりにTVサイト側でデーターが削除されればリンク切れとなり  表示されなくなります。) 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 非公開空間のURL情報で逆探知されるのはどんな場合ですか?

    ネット全般のセキュリティについて質問です。 パスワード付き掲示板等で、パスワードをGET値で持ち回すタイプのものに、リンク付きの書き込みをし、それをクリック。 クリック先のサイトがアクセス解析をした場合、パスワード付き掲示板のURLは漏れてしまいます。 例えばSNSなど、cookieやPOST値など、URLではパスワード情報を持ちある方ないものの場合、 ここの日記にURLを書きこみ、クリックした場合、その先のサイトがアクセス解析で、 SNSのログイン情報を取得してしまうことはあるのでしょうか? また、Web上の、非公開空間に、リンクなしでURLをべた書き(リンクを切り、文字としてhttp://~を書く)した場合、 この情報がアクセス解析などで漏れてしまうことはあるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願い申し上げます。

  • サイト運営者しか知りえないユーザー情報が公表される

    可能であれば弁護士さんに回答をお願いしたいのですが。 サイト運営者しか知りえない情報を、運営者が公開の場で公表することは、 運営側の権利として認められているのでしょうか? 質問でいう情報とは、一般的に言われる住所氏名などの個人情報(登録情報)のことではありません。 具体的には、運営者に対する公開での質問の中で、 問い合わせへの返答に必要不可欠ではないにもかかわらず、 「あなたは当サイトで数多くの規約違反をしていますね」と書き連ね、 閲覧者に対して、さもユーザーが悪者であるかのような意識操作をする、など。 これらの行為は、ユーザーの不利益につながる場合もあると思うのですが、 法的に見た場合、運営側の権利として認められているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • このようなリンクのされかたをした場合、リンクをされたサイトはgoogl

    このようなリンクのされかたをした場合、リンクをされたサイトはgoogleやyahooからペナルティとして順位を降下されてしまいますか? よろしければお答えください。 1 HPが突如人気爆発し、あちこちのサイトから短期間で大量にリンクがはられた。 2 無料ブログの共有テンプレートをデザインし、テンプレートの中に自サイトへの著作権リンクを張った(使用者がそのテンプレートを使うと、自分のHPにもれなくリンクしてもらえる)→テンプレートの公開とともに、大量のブログ使用者がその共有テンプレートをダウンロードして使用した。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 情報公開義務についてのある疑問

    以下はある県(この県に限らず)情報公開条例の公開について疑問なのですが、なぜ公務員等が非公開でもよいのでしょうか? またそれは独立行政法人でも同じで、法人格ということであれば、企業ぐるみで隠ぺいできるということも含め、公務員が汚職した場合の情報公開について開示しないということになってしまうため、危険ではないか?と、この条文を読んだだけで思うのですが、詳しい解説をお願いします。 (独立行政法人についても、具体的な解説を付けていただけると助かります) 第5条(行政文書の公開義務) 実施機関は、行政文書の公開の請求(以下「公開請求」という。)があったときは、公開請求に係る行政文書に次の各号のいずれかに該当する情報(以下「非公開情報」という。)が記録されている場合を除き、当該行政文書を公開しなければならない。 ウ 公務員等(国家公務員法(昭和22年法律第120号)第2条第1項に規定する国家公務員(独立行政法人通則法(平成11年法律第103号)第2条第2項に規定する特定独立行政法人の役員及び職員を除く。)、独立行政法人等(独立行政法人等の保有する情報の公開に関する法律(平成13年法律第140号)第2条 第1項に規定する独立行政法人等をいう。以下この条において同じ。)の役員及び職員、地方公務員法(昭和25年法律第261号)第2条に規定する地方公務 員並びに地方独立行政法人の役員及び職員をいう。)の職務の遂行に関する情報のうち、当該公務員等の職及び当該職務遂行の内容に係る情報