• 締切済み

植物工場に関しまして

最近、気候変動もあり会社にて植物工場の調査をするように言われました。 色々とインターネットで検索していると、水耕式栽培に関しての情報があるのですが、そもそも農業は、土にて栽培するものであり、また根ものなどは水耕栽培ではできないようなのですが、なぜ土壌式の植物工場に関して、携わっている会社が少ないのでしょうか。 一部大手商社さんなどはやられているようですが。

みんなの回答

こんにちは。 水耕栽培の水は、水と言うより養分を含んだ溶液です。これを業界では養液と名付けているようです。水耕栽培を行っているのが大手商社に偏っているのは、水耕栽培を行うためには最初に多額の投資(初期費用)が必要だからです。初期費用をケチってしまうと、十分な設備が用意できない他に、栽培に欠かすことのできない養液を作ることができなくなるので、作物を育てることは不可能になります。 初期費用をケチらないで、まともな設備を設ければ、土壌が起因する病気を防ぐことができるし、本来なら連作できないような作物でも連作が可能になります。それと、耕地、除草、肥料やりなどの手間が省けるので人件費の削減ができるようになります。つまり、コストダウンが容易に行なえるということです。 水耕栽培の歴史はまだ浅い段階でしかありませんが、今後、養液管理の方法が簡略化したり、現在より大規模な設備が安く設けられるような時代が来たら、さらに水耕栽培は盛んになり、大手商社に偏っていた水耕栽培は、中小企業でも行われるようになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

土は重く、衛生管理が大変で、無駄が多いので工場で使うことに向いていません。土を使うくらいなら温室やハウス栽培のほうがはるかに安上がりで、わざわざコストをかけて工場で栽培する意味がないからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 農地法と植物工場について

    キューピーやカゴメの大規模農業施設は言うまでも無く、マンションで、ビルの地下室で、スーパーで、地下街で、今や一般の農業施設に限らず、幅広く室内農業が展開されていますが、そのような水耕栽培等のプラント型農業施設、植物工場等の設立や運営に当たっては、農地法等の規制を受けるのでしょうか。 ご教授の程、宜しくお願い申し上げます。

  • 何故、植物工場は水耕栽培が主流なのですか?

    何故、植物工場は水耕栽培が主流なのですか? あと太陽光利用型とビニールハウスの違いを教えてください。

  • 植物の根の緑色

    最近植物の水耕栽培をしています。すると、育てている植物のいくつかの根が緑色になりました。 初めは藻が生えてしまったのかと心配していたのですが、まったく緑色にならずに白い根をしているものもあるので、藻ではないと考えるようになりました。 植物にある緑色のものといえば、葉緑体が思い浮かぶのですが、根に葉緑体があるというのは一般的でしょうか? また、それは植物の種類によって生成されたりされなかったりするのでしょうか?

  • 室内用 水耕栽培の観葉植物・インテリア植物を探しています。

    室内用の観葉植物を探しています。 2,3ヶ月前のテレビ番組(ニュースの特集?)で、室内用の 水耕栽培の観葉植物の、新しい商品を取り上げていました。 チャンネルは覚えていません。 その中で、記憶が定かではないのですが、 壁、天井等から吊り下げるタイプ?で、 筒状になっており、(所々に穴が開き、そこから、植物を植える植え込みのような筒) 2、3種類を植えられるようだった 土ではなく、水耕栽培だった たしか、値段は1万円~2万円程度?だったように思います。 の商品を探しています。 また、その特集が行われた番組について、 取り上げられた他の商品についても、ご存知の方がいれば、 情報お願いしたいです。 ドーナツ型の水耕栽培の観葉植物や、バルコニーで育てる 植物などだったように思います。 インターネットで検索してみたのですが、どうしても見つかりません。 近々新居に引越す予定なのですが、 その植物を飾りたいと考えています。 どなたかご存知の方、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 室内での植物の「土」、オススメはありますか?

    観葉植物が好きで、室内にたくさんあります。 なるべく、カビや菌の繁殖を防ぎ、清潔な状態で育てたいのですが、 オススメの「土」何かありますか? ちなみに、私の失敗談です↓ ホームセンターで「室内用観葉植物の土」のようなものを買って使っていたのですが、長く使っていると、 ・表面が白くかびてくる ・鉢に顔を近づけると、カビ臭がする という状況になり、とても不快です。 水をあげすぎではないと思うのですが、やっぱりかびてきます。 あまりに嫌だったため、室内全ての観葉植物を水耕栽培とハイドロカルチャーにして現在は過ごしているのですが、 特に水耕栽培は長らく続けることが難しいし、植物が弱ってくるような印象があります。 ハイドロカルチャーはとても好きなのですが、 鉢底に穴が開いているとこの方法は無理なため、 鉢の制限と、あまり大きな植物には使いにくいということで、 何かいい土(あるいは土のようなもの)があればベストだと、現在探しています。 アドバイス、お待ちしております。宜しくお願いいたします。

  • 有機野菜工場の将来性

    最近 よく新聞で報道されています。 室内で特殊な光と温度と栄養分で育てられ、土壌栽培なのかそれとも水耕栽培に近いのか知らないですが、育成スピードが早いとか。 そして美味しく、レストランが地下に工場をもっているとか。 農学に携わっている人々の意見を聞きたい。 機器に1億円以上かかるらしいが、ビジネスの将来性と そして安全性はどうなのだろうか

  • なぜ根が腐らないの

    植木が枯れたのは、水のやりすぎで根腐れだと教えてもらいました。 先日テレビで水耕栽培のようすを見たのですが、工場のような設備でトマトが作られていました。 根は水路のようなところに浸かっている状態でした。 水に浸かりっぱなしの根が、なぜ腐らないのか植木のことを教えてくれた人に尋ねても解らないとのことでした。 水耕栽培は、なぜ根が腐らないのですか。 教えてください

  • 観葉植物の葉水の間隔と水やりについて教えてください

    室内で観葉植物を置いています。ハイドロボールですが水耕栽培でなくて土の代わりにしています。穴開きの鉢使ってます。何かあまりよくなくて葉が腐ったり枯れたりしています。毎日葉水していたらダメになりました。やはり10日に一回がいいのですか?教えてください

  • 観葉植物の名前が知りたいです。

    友人に貰った観葉植物の名前が知りたいです。 植物のページを色々見たのですが探し出せません。 知っている方がいたら教えてください。 ・5年ほど前は良く売られていました。 ・椰子の実(直径15cmぐらい)から芽が出ていました。 ・実から根が出ていて水耕栽培出来ると言われました。 ・貰ったときは50cmぐらいでひょろりと伸びていて、葉がついていました。 ・枝分かれはしていませんでした。 ・樹液には毒があるらしいです。 今は170cmぐらいあり枝分かれして葉もいっぱいつけていますが、名前がわからないため、今後どのように育てていけば良いか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 観葉植物 使用済みの土について

    最近 観葉植物の植え替え作業を行い、かなりの量の土が余りました。 せっかくなので、その土を軽くふるいにかけ、堆肥などを加えてプランターでの野菜の栽培や育苗等に使う土として再利用することはよくないのでしょうか?   というのは以前何か調べものをしている時に観葉植物の根には毒性があるというのを聞いたような聞いたような覚えがありまして、使用済みの土に残っている根から、結果的に育てた野菜の中に毒性が入っていくのではないかと心配しています。はたしてこの再利用はよくないのでしょうか? ちなみに余り土の出た観葉植物はストレチアやモンステラなどです。