• ベストアンサー

70年談話の有識者懇談会の答申全文

強打された首相談話に先立ち、有識者懇談会の出した答申が、現代史を理解するうえで大変良く出来ていると評判です。全文を読みたいのですが、なかなか見当たりません。どこかに載っていないでしょうか。よろしくお願いします。

  • gesui3
  • お礼率100% (5618/5618)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taoyuany
  • ベストアンサー率74% (629/844)
回答No.1

「20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会の報告書」であれば以下になります。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/21c_koso/pdf/report.pdf 産経ニュースで http://www.sankei.com/politics/news/150219/plt1502190023-n1.html 「戦後70年談話に関する有識者会議のメンバーとして、西室泰三日本郵政社長を含む16人の名簿を発表した。25日に初会合を開く。  有識者会議の名称は「20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会」(21世紀構想懇談会)。」とされているので、たぶんお探しのものかと思います。 以上質問者様のの参考になれば幸いです。

gesui3
質問者

お礼

質問が冒頭から誤変換にしているにもかかわらず、きちんとご教示いただき、誠に有り難うございました。 しかし、38ページに及ぶ長文とは驚きました。これからよく読んで勉強をいたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 集団的自衛権 有識者懇談会について

    「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」が、18日からスタートしたようです。いわゆる集団的自衛権の有識者懇談会という代物と捉える事ができますが、報道によれば、13人のメンバーは、集団的自衛権の行使容認に積極的な論客ばかり、とのこと。 集団的自衛権の憲法解釈変更ありき、の、いわゆる出来レース的な懇談会と感じるのだが、国民として、これを看過していいのでしょうか? 集団的自衛権の憲法解釈変更という下準備をした上で、憲法9条の修正を速やかに行うための、既成事実として、今回、この有識者懇談会を召集したのではないのだろうか?(既成事実を作っておいて、既成事実を盾に取り、憲法修正を正当化しようとしているのでは?) 有識者会議が検討する4類型 (1)公海上で米艦船への攻撃に自衛隊が応戦 (2)米国に向かう可能性のある弾道ミサイルをミサイル防衛システムで迎撃 (3)国際平和協力活動中、他国部隊が攻撃された際に自衛隊が応戦 (4)武器輸送などの後方支援 いずれも、自衛隊が、あたかも自衛軍になったかのように感じさせ、その前提で、議論をしようとしているように思います。そもそも、日本の憲法上、矛盾はあるにせよ、軍隊は存在していないはずです。存在していない、という大前提に立てば、上記の集団的自衛権云々の話題を詰める必要性がないように思いますが、いかがでしょうか? また、仮に日本が軍隊を持ったならば、確実にテロリストにより、テロ標的国家に日本が格上げされると思いますが、いかがでしょうか?

  • 集団的自衛権 有識者懇談会の傲慢について

    「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」が、18日からスタートしたようです。いわゆる集団的自衛権の有識者懇談会という代物と捉える事ができますが、報道によれば、13人のメンバーは、集団的自衛権の行使容認に積極的な論客ばかり、とのこと。 (1)集団的自衛権の憲法解釈変更ありき、の、いわゆる出来レース的な懇談会と感じるのだが、国民として、これを看過していいのでしょうか? (2)集団的自衛権の憲法解釈変更という下準備をした上で、憲法9条の修正を速やかに行うための、既成事実として、今回、この有識者懇談会を召集したのではないのだろうか?(既成事実を作っておいて、既成事実を盾に取り、憲法修正を正当化しようとしているのでは?) 有識者会議が検討する4類型 (a)公海上で米艦船への攻撃に自衛隊が応戦 (b)米国に向かう可能性のある弾道ミサイルをミサイル防衛システムで迎撃 (c)国際平和協力活動中、他国部隊が攻撃された際に自衛隊が応戦 (d)武器輸送などの後方支援 いずれも、自衛隊が、あたかも自衛軍(自民党新憲法草案に明記)になったかのように感じさせ、その前提で、議論をしようとしているように思います。そもそも、日本の憲法上、矛盾はあるにせよ、軍隊は存在していないはずです。 (3)存在していない、という大前提に立てば、上記の集団的自衛権云々の話題を詰める必要性がないように思いますが、いかがでしょうか? (4)また、仮に日本が軍隊を持ったならば、確実にテロリストにより、テロ標的国家に日本が格上げされると思いますが、いかがでしょうか? 以上、4点について、忌憚のないご意見をお願い致します。

  • 保育園での懇談会について

    毎年、4月に懇談会をクラス別で計画しておりますが、年々参加者が減少の傾向にあり、2~3割くらいしか参加して頂けません。 時間的には、15:30~17:00位までです。 内容的には、今年度の新担任からの抱負や年間計画、今年度使用する教材等の説明やクラス運営の考え方等を保護者の方に報告し、その後は保護者の方を交えての、いろいろな話しになります。 内容が良くないのか?、時間的に早すぎるのか?、一度出席すれば「こんな感じか」と保護者の方に理解されてしまうためか、よく分かりませんが、もっと沢山の保護者の方々に参加して頂きたいのですが・・・。 皆さんの保育園ではどのように懇談会をされているのでしょうか?。また、良いやり方がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 村山談話の問題点って?

    安倍首相が、村山談話・河野談話など 日本の歴代政権の「過去史反省3大談話」全てを修正する意向があるそうです。 今回の質問はこの中の村山談話に関してです。 これまで、TVやネットを通じて内容を知らないまま 何となく村山談話は間違っていると理解していましたが、 今回改めて村山談話の全文を読んでみて どこを問題視しているのか率直に疑問を感じました。 どなたか分かる方、村山談話の問題点を教えて下さい。

  • すごく緊張が強く、ずっと懇談会にも出られません。

    子供は3人います。小2、高1、大学生です。 もともと私は緊張しやすいたちで、少しあらたまった雰囲気の集団の場では緊張どころか恐怖を感じてしまいます。 それで、懇談会にも行けず、役員なども出来ず、本当に心苦しい思いでいます。 クラスの為にいろいろ協力したり、役に立ちたいという気持ちで一杯ですが、それが出来ない自分が情けなくて嫌になります。 気の知れた数人の中では多少の緊張はありますが、おしゃべりしするのは楽しくて好きです。けっして、人嫌いとかではなくて、本当に人が大好きです。だからこそ、人一倍よく思われたいとか、失敗してはいけない等の思いが強すぎて、このような状態になってしまったと思っています。 こんな状態の私を、私の身内にも親にも理解してもらえません。なので、クラスのお母さん方にも無責任な母親として映っていると思うだけで居たたまれない思いになります。 子供にも申し訳ない気持ちでいます。一番つらいのは私の気質が似てしまい、三人とも緊張が強いことです。今、高1の娘は小学校3年まで場面緘黙症でした。それぞれ、三人とも緊張が強いという部分では結構苦労していると思います。 子供には絶対に私のようになって欲しくありません。 その為に私が出来ることは、子供の良いところを少しでも見つけて自信を持たせることだと思いながら関わってきました。自分自身を好きになり、たくましい心を持ち、良い人間関係コミュニケーションのとれる人になって欲しいというのが願いです。 幸い子供たちは、長男は高校時代吹奏楽部、高1の娘は中学時代陸上部に最後まで所属し、良い友人関係に恵まれたことに本当に感謝です。少し安心しています。私の救いです。 今46歳も過ぎて、症状を克服できる日を夢みていますが、なかなか難しいです。 こんな母親が居たら、みなさんどう思われますか? 下の子がまだ小2なので、どうすればよいか悩んでいます。

  • 有識者って何者ですか。

    有識者会議、有識者懇談会、有識者委員会、有識者アンケート、有識者との意見交換など、昔、困った事があると、その土地の長老に伺いをたてに行ったと同様、現在でも行われているようです。では、その有識者なる人物は、誰が、何時、どの様な方法で選ばれているのでしょう。疑問に思われた人も多いでしょう。どうも私には『会を主催』する人の『都合が良い人』が選ばれているような気がしてならないんですが、皆さん、どう思われますか。

  • いよいよブレ始めた安倍晋三!

    今般の参院予算委員会で安倍首相は村山ジイさんの談話を踏襲すると言ったが、本性が見え始めたと言っても過言ではないだろう、果たしてこのような言動を発したという事はまたしても解散総選挙に突き進めると考えているのだろうか?

  • 安倍さん、韓国に服従したのですか? 慰安婦問題で

    安倍さんは、パクおばさんに服従したのでしょうか? 安倍さんのお頭は、おかしくなったのでしょうか? 安倍さんは、事なかれ主義外交に徹することにしたのでしょうか? 安倍さんは、弱腰外交がお好きなのでしょうか? 安倍さんは、口だけ番長だったのですか? 安倍さんは、売国奴になったのですか? 軍関与・強制性を認めた嘘八百の河野談話を継承するこんな安倍政権を今後も支持したいと思いますか? お詳しい方、ご教示を 河野談話「見直し考えていない」首相が明言 「歴史問題を政治・外交問題化すべきでない」 安倍晋三首相は14日午前の参院予算委員会で、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」について「安倍内閣で見直すことは考えていない」と明言した。すでに菅義偉官房長官が記者会見で談話見直しを否定しており、首相が改めて強調した格好だ。自民党の有村治子氏への答弁。  首相は「政治家、特に行政のトップにあるものは歴史に謙虚でなければならない」と説明。その上で、慰安婦問題に関し「筆舌に尽くし難い、つらい思いをされた方々のことを思い、非常に心が痛む」と語った。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140314/plc14031412340009-n1.htm

  • 懇談会について

    学年末懇談会で一年を通しての感想を保護者が話す場合 どういうふうに話せば良いでしょうか?

  • 幼稚園の懇談会

    いつもお世話になります。 娘(4歳・年中・一人っ子)今年4月入園し半年。 来月はじめに「ママさん懇談会」があります。娘は人見知りの性格で特別に仲の良いお友達はいないようで(毎日違うお友達と遊んでいる様子)私も特に仲の良いママさんはいません。 人付き合いが得意ではないので通っている幼稚園に近所のお子さんはいません。わざと離れて幼稚園を選びました。(帰宅時グループで集うのが苦痛に思ったので。グループになると抜け出せないしトラブルもあると聞き) 一応懇談会、出席しますが今から憂鬱で仕方ありません。 初めは「娘の為。幼稚園で浮いてしまわないように。○○さん(私の名)つき合い悪いと言われてしまうのでは?」と勝手に想像してはニコニコしながら出席に○をしたのですが・・・ クラスのママさんとは毎日登園時は挨拶やお迎えの時に世間話し程度しかしないのに懇談会当日何を話してよいのやらで悩んでいます。2時間(懇談会)もあるし・・・ 欠席してしまうと今後幼稚園生活に支障ってありますか?子供にも影響ありますか? 年に1度?(今回が初めてで)だと思うので2時間程度の事我慢すればいいのですが。 ママさん達は学生時代の友人や職場の仲間とかでなく、皆専業ママさんなので雰囲気がまた違う気がします。友人や職場の友人同士は気兼ねなく飲み会をやっていたのに専業主婦同士・・・どういうつき合いをしていけば良いのやら本当に悩んでいます。(今までは世間話で通してきました。)良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします。 全く話しをした事がないママさんのお隣に座ったらどうしよう・・・なんて考えています。考え過ぎでしょうか(苦笑) ちなみに会費は当日支払うようです。事前に集めないようで・・・