• ベストアンサー

物凄く怖い映画教えて下さい(人でも)

hertwayの回答

  • hertway
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.33

こんばんわ。 またまた♯26で発言した者です。 一本、お薦めなのを忘れてました。 その名も、「アメリカンサイコ」。 ○ttp://www.tdx.co.jp/movie/mpage/html/081/l37.asp http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=63008 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005U29T/monkeybusines-22/249-4873735-2377111 内容はこんな感じ。 『1980年代。ハンサムなヤッピー、パトリックベイトマンはウォール街の一流企業で副社長の地位に就いている。この上なく贅沢で、すべてに完璧を求める生活。誰もがうらやむ生活を送る彼だったが、いつしか満たされない心の渇きを感じ始めるようになる。次第に目立ち始める奇行、そしてついには、殺人への衝動が抑え切れなくなってしまった……!』 心が病んでいて人を殺さずにはいられなくなってしまった大都会のビジネスマンが主人公です。救いが無くて怖いです。  アメリカンポップスの軽快なメロディに乗りながら、斧で同僚の男性の頭を叩き割って殺したり、街で拾った娼婦を殺したり、表面上はエリートサラリーマンとして暮らす男が殺しまくります。 観方によってはブラックコメディとして笑える人もいるかも知れません。ちなみに私は少し笑いながら、怖い映画だな~と思いながら観ました。  上で「救いが無い」と書きましたが、何が救いが無いかと言うと、例えば殺人を犯した犯人と言うのは内心捕まってしまうことを望んでるとこって多くの場合あると思うんですよ。悪いことをしてしまったという罪の意識を心の深いところで感じていて、事件が明るみになって自分が逮捕されることで、かえってほっと安堵する、みたいな。  この物語の主人公の殺人鬼は運命のいたずらと言いますか、病んだアメリカ社会のお陰で、それさえも許されず、出口の無い救いの無い所に突き落とされます。嗚呼、彼の魂が救われることは永久にないのだろうか・・・。  ネタばれになるとあまり面白くないので、これ以上は書きませんが、ある意味観たら精神的にまいる人もいると思います。  アメリカ社会の病み具合に、観終った後重ーくなるかもしれません。病んでいるのは、街に住む人なんだろうか?それとも社会そのものなんだろうか・・・? 怖くて、お勧めです。

0896
質問者

お礼

アメリカンサイコ見ましたよぉぉぉ!w かなり主役の男がカッコ良かったです。 改めてこの解釈を読んでみると、当時分からなかったことまで分かりました!要約の技術が非常に上手ですね。

関連するQ&A

  • 思い出せないアニメ映画のタイトル

    どうしても思い出せないアニメがあるんです!  覚えてるのは ・外国のアニメ映画 ・男の人が主人公 ・幽霊と結婚?しそうになる みたいなのです(>_<)  覚えてるシーンが  男の人が森?みたいなところでなにか結婚の時の言葉みたいなの言いながら  指みたいな木の枝に指輪をはめ込んだら  それが幽霊で・・・みたいなやつです(>_<)  知ってたらおしえてください!!<(_ _)>  今無償に見たいんです!!

  • 映画マニアの人教えて下さい!!!

    はじめまして。 3歳か4歳ぐらいの時に見た ホラーラブストーリ系の映画の 名前が知りたいです。 子供の時に見た映画なのであ まり覚えていないので、いく ら調べても見つかりません。 ・1990年~1991年にTVで見た 映画です。(当時は海外に住ん でいて海外のTVでやっていま した。どこの国の映画か不明 です。) ・1970年代か1980年代の映画 だと思います。 内容→・主人公の男性が女の 幽霊に恋をするお話。 ・幽霊からアプローチしてた よ~な。。。 ・主人公の家が幽霊との共通 点(?) ・私の記憶が正しければ、ラ ストは主人公が家の壁(塗装)を 剥がしたら、文字が書かれて いて、それを見た主人公は泣 き崩れます。 おそらく、幽霊 は死ぬ前にこの部屋の住人だ った。壁に書かれていた文章 は幽霊からのメッセージだった 気がします。 当時3歳か4歳だったので記憶 が曖昧で、内容をちゃんと理解 出来てなかったと思います。 幽霊とのラブストーリ、主人公 が狂ったように壁を剥がした のは間違いないです! 幼い私にはインパクトのある シーンでした。 このような映画を見た事があ る方タイトル教えて下さい。 情報が少なくてすみません。

  • ホラー映画を探してます^^

    夏休みに友達と家でホラー映画を観る予定なのですが、ホラー映画はほとんどみないのでどれがおもしろいのかわかりません;知っているのはリングくらいです・・・。 友達からの希望  ・幽霊が出てくる  ・グロテスクなものは無理 これに当てはまる映画を教えてください(*´∀`*) 後、驚くシーンが多いものだと嬉しいですw

  • なぜ人は映画を見るのか

    なぜ、人は映画を見るのでしょう?又は、映画を作るのでしょう?平凡な日常を忘れるため?疑似体験したいため?私はいつも映画を見た後、現実に戻り「あ~でも現実は結局こうなんだ~」と落胆させられます。映画のような体験を実際にする人っていないじゃないですか?でも「あ~映画って、本っ当に、いいもんですね~」と思うのは、なぜなんでしょう。映画はなんのためにあるのか!?と私はよく考えてしまうのです。変な質問ですみません。

  • 好きな人に本音を言えない

    好きな人に以前憧れの人のことを話して以来 ずっとその人のことが好きだと思われており それをなかなか訂正できません。 好きな人には所謂「かまってちゃん」だと自分で言って 自分からメールをしたり電話をしたりしています。 実際は好きだから一緒にいたかったりするだけなんですが、、、 憧れの人のことはつい最近話したばかりで 本当にloveだと思われているため 今好きな人に「好きです」と伝えると 気が多い女みたいに見られそうで怖いです。 何かにつけて振り回してしまい(今度映画一緒に行こう!とか○○に来るよね?とか) その上本当の気持ちが伝わらなくてもやもやしてます。 相手にも 「なんか良いように使われてる気がするw」 「かまってちゃんはね、相手をすると力がいるんですよ。だから適当にあしらっておくw」 と言われています。 本当は違うことを伝えるための 何かいい方法はないでしょうか。 2月11日に一緒に出かける(映画もしくは学会見学)予定なのでそこで少し動いてみたいと思っています。

  • 怖い映画教えてください。

    怖い映画を探しています。怖いといっても、精神的に追い詰められる感じのやつです。ちなみに、私はsaw、cube等が好きです。おすすめのものがあれば、ぜひ、教えてください!よろしくお願いします!

  • リアルな幽霊を描いた映画。。

    数年前にフジテレビでやっていた『もしも体感バラエティ if 』という番組の「もしもあなたに霊感があったら…」の回で、『実際に幽霊を見た事がある人が選ぶ、最もリアルな幽霊を描いた映画』というのが紹介されていましたが、その映画のタイトルがわかる方はいらっしゃいますでしょうか?確か洋画だったと思います。。

  • 教えてください最強のホラー映画。

    現在高3です。 僕と友達のK君は友達に妙な理由で呼ばれることがあります。 “ホラー映画に興味があって見たいけど若干ビビって見れないから一緒に見て盛り上げてくれ”的な理由なのですが、こうなったのには理由がありまして、以前K君とか女友達とかと一緒に呪怨パンデミックを見たとき僕が怖いシーンでK君と要らない突っ込みとかをいれたら、意外とウケが良かったというのが広まりの原因なのですが…。 そこで思ったのですが、僕は今までホラー映画で怖がったことが一度もないんです。僕がおかしいのでしょうか?なんか幽霊役の女の人が“本当はこんな役やりたくなかったろうに”とか呪怨のあの子供を見て“パンツ一丁じゃん”とかいらない事を考えてしまうからです。 ここで誰か“これはどんな奴でもビビる!”ていうホラー映画があったら教えてください。ちなみに呪怨とリングは全然大丈夫だったのでそれ以外のもので…。

  • この、映画のタイトル教えてください。

    予告でやってたんですが、タイトルがわからなくて。 よく覚えてないですけど、 幽霊が999匹いるとか、よく覚えてないですが、 あってるか分かりませんが、幽霊が登場したのは、 たしかだと思います。 結構最近の映画だと思うのですが、 知ってる方教えてください。お願いします。

  • こんな映画ないですか?

    映画で、ホラーだけどもお化けが出ないジャンル、といえば良いのでしょうか。 過激なスクラップもダメなのですが、人の『狂気』が伝わってくる作品でお勧めなのを教えてください。 例として、私が好きな作品は”バトルロワイヤルI”です。 幽霊・過激なスクラップ映画はダメなので、なるべくやさしいものが良いです。ホラーといえばホラーなのですが、狂気といった感じの映画ってあんまりないように思うのですよ。 それでは、よろしくお願いします(^^♪