• 締切済み

windowsのディスプレイ設定が開かない

デスクトップから右クリック、ディスプレイの設定をクリックしても一瞬開くだけですぐ消えてしまいます。 コマンドプロンプトからsfc /scannowを実行しましたが、正常でした。 ちなみにwindows10です

みんなの回答

noname#210384
noname#210384
回答No.3

デスクトップ右クリックでディスプレイの設定が開けない倍には、 コントロールパネルを開きデスクトップのカスタマイズをクリックして開きます。 次にディスプレイをクリックする、次に、ディスプレイの変更を開きます。 添付画像を参考

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1877/4428)
回答No.2

添付画像参照。 「ファイル名を指定して実行」にて desk.cpl と入力して「OK」ボタンではどうなりますか。 --- win10はUpdateですかクリーンインストールですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

コントロールパネルから試していないのでしょうか? マウスの不具合の可能性もあります、マウスは消耗品です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コマンドプロンプトを管理者として実行する方法

    Windows Vistaです。コマンドプロンプトでsfc /scannowを実行しようとすると、「SFCユーティリティを使うには管理者でコンソールセッションを実行していなければなりません」となります。 コントロールパネルからアカウントの種類を確認すると、アドミニ(管理者)になっています。でも管理者権限になっていないのかな?と思い、プログラムの実行からコマンドプロンプトを右クリックでウィンドウを表示させても「管理者として実行」の項目も出ません。 またコマンドプロンプトのショートカットを作ってそのプロパティから「管理者として実行」にチェックを入れてショートカットを実行しても同じ結果になるのです。 またコマンドプロンプトの実行画面で、E:\Windows\System32> から、sfc /scannowを実行しようとしても、E:\Users\(ユーザー名)> から、sfc /scannowを実行しようとしても同じ結果になります。 これは管理者として実行できていないのでしょうが、一体どうしたら管理者として実行できるのかわからず困っています。

  • Windows8で設定が開けません

    Windows8で気づいたら設定が開けなくなっていて困っています。 自分でも調べたところコマンドプロトコル(管理者)で sfc/scannow をやれば治るという投稿をみてやってみたのですが 「Windows リソース保護は要求された操作を実行できませんでした。」 とでます。ここからどうすればいいのか調べてもわからなかったので 教えてください。

  • sfc /scannow についての質問

    さっき、sfc /scannowを実行してたのですが、間違えてコマンドプロンプトを閉じてしまいました。 何かpcに悪影響はありますか?

  • windows10 のエキスプローラー画面縮小不能

    OSはwindows10、NECノートパソコンで、エキスプローラー画面を縮小しようとすると、画面がフリーズする。対策として、コマンドプロンプトからsfc/scannowと入力しての、システム修復を実行しても回復はできませんでした。 エキスプローラー画面を縮小し2画面を並べての作業ができず困っています。

  • ディスプレイの設定方法について

    RedHat WS4を使用していますがシステム設定 ディスプレイ ディスプレイ設定からモニタに最適な解像度を設定。ビデオカードタイプの変更をおこなったのですが画面表示がうまくいかなくなりました(Windows のコマンドプロンプト状態です)起動はなんとかなりますが元の画面表示に戻すやり方を教えてください。Red Hat初心者です。ちなみにNVIDIA Quadro FXからNVIDIA PCI-Express Quadro 4 にしたいです。

  • Win8.1 PC設定の変更が開かない

    ユーザーアカウントを漢字から英数字に変更しアカウントを新しく作成してたいので、PC設定の変更を行いたいが、PC設定画面が開かない。 コマンド プロンプトでsfc /scannow を行ったが、変わらない。 OSの再インストールはかなりのソフトをインストールしているのでしたくありません。 楽な解決方法はあるでしょうか

  • Windows10 アップデートエラー

    OSは Windows10 Pro(Ver21H2)ビルド19044.1415 です。 Windows updateがうまくいきません。 何度やっても、下記エラーが表示されます。 【2021-08 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 21H1 用) (KB5004331) 状態:一部の更新ファイルが見つからないか、更新ファイルに問題があります。後で更新プログラムのダウンロードが再試行されます。エラー コード: (0x80073712)】 NETで調べ下記コマンドを実行してみましたが、ダメでした。 【コマンドプロンプト(管理者) sfc/scannow】 【コマンドプロンプト(管理者) Dism /online /cleanup-image /restorehealth】 コマンドは2つとも正常終了しています。 PC自体は正常に動いていますが、アップデートにいつまでもエラー表示があるのが気になります。 解決方法をご存知の方がおられましたら、ご教授いただければ幸いです。

  • sfc /scannowで修復できなくなります。

    こんにちは sfc /scannowで修復できないとのエラーが表示されるようになりました。 SFCで修復できないようなエラーの場合は、「システムの修復」を選択するのが一番早いとの記事を見かけ、よくわからないのですが、windows8のリフレッシュとリセットのリセットの方を実行しました。 この段階でWindows OSを新規インストールするのとほぼ同じだと思うのですが、また再度、windowsのアップデートなどを行っていくと、症状が再発します。 リセット後 1度目?のアップデート後(50個くらいの更新)にsfc /scannowコマンドを実行すると問題なしです。 再起動、2度目の更新(6個)後に、sfc /scannowコマンド実行、修復できないエラーとの表示がでます。 2回目のスキャンの終了までの時間は1度目の倍以上かかります。 何回かやり直していますが、毎回このようになります。 どのような原因が考えられますでしょうか。 解決策のヒントなどありましたら、よろしくお願いします。

  • システムファイルチェッカー(SFC)が起動しない

    いつもお世話になっています。 ウィンドウズXPなのですが、システムファイルチェッカー(ファイル名を指定して実行で「sfc /scannow」とコマンドしましたが、結果として、新しいDOSプロンプトの様なウィザードが一瞬立ちあがるのですが、すぐ消えてしまい、その結果システムファイルチェッカーを利用できません。 何回やってもこの状態です。 この様な場合、どうすればシステムファイルチェッカーを利用できますか? 宜しくお願いします。

  • マルチディスプレイとシングルディスプレイの切り替え

    マルチディスプレイとシングルディスプレイを頻繁に切り替えるので、この操作をワンクリックまたはショートカットキーでできる方法は何かないでしょうか? 現状ではこの切り替えをするにはNVIDIAコントロールパネルを起動して設定を変更するか、デスクトップを右クリックして出てくる個人設定の画面の設定を変更するかですが、この操作をできるだけ省略したいのです。 テーマを保存して実行してみましたが画面の設定はテーマには保存されていないようなのでダメでした。 ちなみにビデオカードは使っておらずオンボードでマザーボードはP5K-Eです。 回答よろしくお願いします。