どちらに転職するべきか

このQ&Aのポイント
  • 転職活動中のものですが、現在二つの選択肢があります。一つは、現職で関わりのあった企業様で、その会社の子会社役員として誘われています。もう一つは、エージェント様経由で紹介していただいた会社でコンサルタントに近い業務です。このような状況で、どちらの転職先を選ぶのが良いか、ご意見いただけますでしょうか?
  • 現在の立場は30代前半で、企業規模は一部上場大企業です。役職は係長クラスで、年収は約800万円です。候補1は某企業の子会社役員であり、候補2はコンサルタント会社の事業部長です。候補1の年収は1200万円以上であり、候補2の年収は1200万円です。候補2は大きなプロジェクトを抱えており、クライアントも企業トップおよび役員クラスです。
回答を見る
  • ベストアンサー

どちらに転職するべきか

転職活動中のものですが、現在二つの選択肢があります。 一つは、現職で関わりのあった企業様で、その会社の子会社役員として誘われています。ただし、100%子会社で親会社の意向が強く役員といえども、裁量はいわいる一般的に言われる役員より狭いといえます。 もう一つは、エージェント様経由で紹介していただいた会社でコンサルタントに近い業務です。ただし、当方は事業会社出身で、コンサルタントに特化した業務をこなしてきたわけではありません。 このような状況で、どちらの転職先を選ぶのが良いか、ご意見いただけますでしょうか? •現在の立場 -年齢:30代前半 -企業規模:一部上場大企業(超メジャー企業) -役職:係長クラス。課長までは2年以内という状況。 -年収:約800万(少し下回る位) •候補1:某企業子会社役員 -企業規模:親会社は上場企業 -役職:子会社役員。子会社は60名規模。 -年収:1200万以上(退職金、企業年金無し) •候補2:コンサルタント会社(超上流工程) -企業規模:30名程度 -役職:事業部長。部下数名。 -年収:1200万(退職金、企業年金無し) -備考:クライアントとして誰もが知っている企業や大きなプロジェクトを多数抱えており、アカウントも企業トップおよび役員クラスです。 ご意見宜しくお願いします。

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.4

どっちもどっちだけど、候補1は、逆に扱いやすいかも知れません。 名前や顔が知られているだけにやりやすいこともあります。 また、親会社のやり方も良くわかっていて、色々なことが理解しやすい。 候補2は、ワンマンだから社長の人格、社風に大きく影響受ける可能性もあります。 社風と社長にソリが合わなければ、やりずらい可能性はあると思います。 どちらにしろ自分の味方を何名か作りやすい環境が良いと考えます。 また、自分の気持ち次第だと思います。

その他の回答 (5)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.6

私は複数回の転職経験があります。上場企業もあればベンチャー企業もあり、町工場みたいなところもあります。 その経験から言えば、転職は御自分で決断するしかありません。 ここでその様な条件を言われても、実際の労働環境は全くわかりません。 待遇がよいというのはそれだけ利益の責任が大だと言うことです。年収以上の会社への稼ぎがなければ会社は雇うことが出来ません。 このことは良く考えないといけません。大手企業は社員が多いので、一人一人の稼ぐ利益が必ずしもはっきりしません。小さい組織は之が良くわかります。という事は万が一うまく行かない場合の批判が強いと言うことです。 また会社役員は労働法が適用されませんから、解雇は自由です。最悪数年で御用済みというリスクがあります。 コンサルタントは個々人の才能しだいで、才能がなければどうにもなりせんが、それがある人は大活躍できるかもしれません。 これらは皆あなた自身が御自分の能力を冷静に判断されて決断するしかないのです。 ただ、私の経験で言えば本当に転職するときは誰にも相談しないで自分で決めるものです。他人に相談するようなことはそれだけ決断が十分でない、と言うことは今回はよした方が良いのではないかとも聞こえます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

こんにちは。 私は、上場企業の超有名な某通信機メーカーを定年退職した者です。 私の場合は、30歳の時に中小企業のようなワンマン社長のゲーム機メーカーから上場企業の通信機メーカーに運良く転職することが出来たので、上場企業から中小企業のような関連会社に転職したいとは思わなくなりましたが、30歳代前半の年齢で年収800万円の上場企業係長クラスなら退職金も貰えない中小企業の1,200万円役員クラスより将来性(生涯年収)があるのではないでしょうか? 何より、自らの進路を自らの責任で決断することができない優柔不断さでは責任の重い会社役員は頼りなくて務まらないです。

回答No.3

ここで、転職先の選択肢の選び方を聞いて、どうなさるおつもりですか? それで「成功」するなんて保証はどこにもありません。 見えない未来に萎縮する必要はありませんが、自分のことは自分で決めるしかないのだと思います。 もし、ここでの回答を基に転職し、「失敗」でもしたら、それはアドバイスした人の所為ですか? いつの時も人生は自分のもの。 今の貴方のように、人の人生にはいくつもの岐路に立たされる時がある。 後悔とはちょっと違うけど、人は選ばなかった方の道に未練を少なからず残すもの。 「あっちの道を選んでたらどうなってただろうか?」そんな思いを馳せる時期もある。 でも、どれを何を選んだとしても、それが貴方の、その時点で考え得る最善最良の選択だったはず。 それを、結果次第で他人の所為にする人生なんて惨めじゃないですか。 だから、人は勉強をしていくんです。 考える力を養うために。 人生の帰路に於いて、その時その時で、なるべく最良の選択が出来るように。 。。。就活、上手く行くといいですね。 応援しています。。。。

回答No.2

サイコロでもふって決めたら。

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

こういうことを他人に訊いてる時点で、 やったことの無い仕事と、大きな裁量権と責任を伴う職場は避けたほうが良いです。

関連するQ&A

  • 上場していない会社のリストが欲しい

    上場していない会社のリストを手に入れたいのですが、どうすれば手に入るか、どなたかご存知の方いませんか? 対象企業は、年商100億~300億位の規模の企業で、 探している情報は、  ・会社名  ・事業内容  ・年商  ・役員氏名と役職  ・会社住所 です。 有料/無料どちらでもOKです。 情報ソースは何でも構いません。よろしくお願いします。

  • 待遇の違いについて

    就職活動中で現在2社から内定を頂きました。 大手電機の子会社(非上場)と中規模の機械系メーカー(東証一部上場)の2社です。どちらも業務としては似たものなので、待遇などで決めたいと思っているのですが、年収など調べても出てきませんでした。 どちらの方が年収などの面で待遇が良いのでしょうか? なかなか企業名など詳細を書けないので、どちらと言うことは難しいと思いますが一般的な意見を頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • ご意見をください(転職するならどこ??)

    個人的なことで恐縮ですが、皆様の意見をお聞かせください。 この不況ということで会社をリストラされ、転職先を探すこと130社。 やっと3社の内定を得ました。 この3社ならどこがいいのか、まだ探すべきか悩んでおります。 ■簡単な自己紹介 経験企業は3社、次が4社目 学歴はマーチクラス あまり営業肌ではない 年齢は30前半 前職は上場の大きめ企業 職場は巨大なオフィスビル ちょっとITなサービス業 前職年収550万円(全て込み) 休日は120日以上 ■A社 従業員2万人 上場企業 倉庫関係 総合職なので営業のほか事務もやる 職場は倉庫業なのでビルというより古い事務所 事業内容も職務内容もあまり面白くないと思われる 将来の幹部候補らしい 年収は420~480万(規模からみると安い) 休日は110日程度 ■B社 従業員150名 非上場 バリバリIT企業 企画職がメインで少し営業 職場はけっこう大きくきれいなビル 仕事内容は面白そうで前職の知識も役立つ 年収は450~500万強 休日は120日以上 ■C社 従業員30名 非上場 ちょっとだけIT企業 営業職が濃く企画も少しやる 前職の経験もわりと役立つ 職場は古くはないもののかなり小さいビル 仕事内容の面白さはA社以上B社未満 年収は600万強 休日は120日以上 ■まとめ A社の強みは大企業という安定感、弱みは地味な仕事内容と年収の低さ 。B社の強みは面白そうな仕事内容、弱みは中規模IT企業ならではの不安定さとやや低い年収。C社の強みは年収、弱みは小規模という点だけみた不安定さと営業色が濃いこと。 ■質問 皆様でしたらどうしますか?(どれを選ぶ?orもっと探す?) 結局のところ年収or仕事の面白さかの結論になるとは思います。 しかし、それ以外にも皆様の価値観も踏まえご意見をいただきたく質問いたしました(例:もし5社目の転職があると考えるとB社にしとくべきだ!など)。 ※やりたいことやれば!という意見もあるかと思います。やりたいこともありますが、それは非現実で年収も300万前後になってりまします。生きていけないこともないですがやはり厳しいため捨てております。 ※4社目を探すことはこの3社をすべて断る必要がありやや怖い。 よろしくお願い申し上げます。

  • 役員になるか転職するか

    現在34歳のサラリーマンです。 現在勤めているベンチャー企業(上場はしてます)で働いて8年。 マーケティング業務をずっとやってきましたが、 会社の業績も芳しくなくなって来ている状況もあり 他の分野にも幅を広げようと転職活動をしてオファーもいただきました。 会社側に転職する旨を伝えたところ、社長から直々に 役員のポジションを与えるので辞めずに会社の再建を手伝ってほしいと言われました。 会社の状況もかなり良くないので、回復・再建できる目処が私には見えないので転職しようと思っていたのですが、 やはり役員というポジションも捨てがたいと思っています。 そこで、お伺いしたいのは、 ・企業で役員をやるというのは、一般社員(マネージャークラス)でいるのとどのような違いがあるでしょうか。(どのような視点が求められ、どのような経験が得られるか) ・上場企業の執行役員というのは転職市場においてそれなりの価値があるものでしょうか? 以上2点を教えてください

  • 後々の事を考えて上場企業に転職した方いいのか・・・

    初めましてどうぞよろしくお願いいたします 私は43歳既婚者(子2人)です 昨年末に会社整理に伴い求職活動を余儀なくされております 電工業者です。この不景気と年齢的なものもありなかなか希望の会社から内定を頂くこともできず、又 内定を頂いても家族を養う給料を頂くこともできず職安やパソコンに向かってるうちに数か月が過ぎてしまいました。このままいつまでも好条件を待っていても望みはないと思いますのでここは前向きに大幅減収を受け入れた上での就職を考えていかなくてはなりません。私の前職であります電工業の求人には大きく分けて2種類があり。(1)●●電気、●●電工のようなビルや家などの現場に出向いて電気工事する業務 (2)工場メンテランスなどの一企業の社員となりその事業所の電気メンテランス業務の大きく分けて二種類があります。特に(2)は大きな工場を持った上場企業の名前もたまにありますが(1)より20~30万程の年収が低くなります。 そこでご意見をお聞きしたいのは将来のことを考えたら従業員20名ほどの(1)より上場企業の(2)に絞ったほうがいいのでしょうか?大幅減収ということもあり少しでも良い条件で探しておりましたが…のちのちのことも考えれば(2)という選択のほうがいいのではと思うようになってきました。しかしそれが正しいのか…ご参考までにご意見をお聞かせ下さい。

  • 転職について

    来年結婚予定の彼がいます。 私の彼は、現在33歳、地元(地方)の企業(従業員70名程)に勤めています。 現在の役職は主任、小さな会社なので、役職も少なく、次は課長(係長職がない)となるわけで。。。 最近になって、彼が転職活動をはじめ、このご時世ということもあり、 かなり難航していました。 ですが、先週、ある会社(上場企業を親会社(100%出資)に持つ、全国規模の従業員数1,200名程)に採用をいただいたそうです。 給料面では、月収は現職とそんなに変わらないようなのですが、ボーナスが(あくまで、ここ数年実績の話ですが)年間で70万円程の増ということ、あと、年間休日が現在90日→120日となるようです。 しかし、転職先では、転勤の可能性があり、現職ではありません。 私はどうしても転勤にはついて行けない事情がありますので、その際には単身赴任を余儀なくされます。 単身赴任となると、2重生活になることもあり、経費がかさみますよね? このような条件での転職は、みなさんであればどうされますか? 率直なご意見をお伺いできればと思います。 よろしくお願いします。

  • 情報収集の仕方

    上場非上場企業含めて、取締役や特に執行役員の名簿(名称)を知りたい場合にはどのような資料またルートで調べるとわかるのでしょうか? コンサルタントや企業調査する会社の方で、無料で調べる方法と、調査会社などで有料で調べる方法を知っていたら教えてください。

  • 役職名を何にするか?

    どうかお知恵を貸して下さい。 当社営業代行の会社でして社員が50名程、役員が5名になります。 今ある役職は一般社員の上の役職として「マネージャー」(4名)(社員の指導などリーダー的な役割)、マネージャーの上の役職として「統括マネージャー」(1名)があります。 事業部は3つあり事業部の部長はそれぞれ取締役がしています。(マーネージャーが部長ではありません) そして会社の運営全般も当然役員がしている形になります。 この度、現在の統括マネージャーを昇格させたいと考えています。業務内容は役員と同じです。事業の責任者であったり、経営陣として会社全般の運営にあたってもらう予定です。しかし役員ではなく社員です。 このポジションに適した役職名があればどうか教えてください。 ちなみに現在のマネージャーが1人統括マネージャーに昇格します。 つまり「一般社員」「マネージャー」「統括マネージャー」「新しい役職(会社全体を見る社員のTOP)」 というかたちになります。

  • ヘッドハンティングを受けてまよっています

    縁あって、とある上場企業の財務経理部に誘われました。皆さんならどうします?会社移りますか?皆さんの経験と意見を教えてください。 【現在】  年収:360万(みなし42H込)勤続年数2年  部署:財務経理(月次決算、支払業務メインで他現金清算、受手、支手管理等、経理経験は前 職会計事務所+民間企業で役5年あります)  事業規模: 建設業 株主資本1億(自己(株)5000万) 従業員102名   年齢30歳:日商1級、建設業経理士1級所有 【ハンティング企業】  年収:550万(残業別)  部署:財務経理(管理会計、原価計算、財務会計)  事業規模: 建設・不動産業 株主資本50億(上場) 従業員600名 ヘッドハンティング受けました。まだ現在の企業に入って2年なのでちょっと早い気がしますが本当に考え中です。連結も勉強できそうですし、管理会計ももっと勉強できそうですが、入社1、2年で他の会社へいくのはどうですか??    

  • 転職を考えています

    現在45歳、大手IT関連のグループ会社にて執行役員として事業部門と営業 部門を統括しています。 企業体質とトップとの考えが合わず、転職を考え始めました。 どのように転職活動を進めればよいうのか、進め方、期間を目途などについて アドバイスを頂ければ幸いです。 事業戦略の立案・実行、組織化改革、顧客リレーション、マネジメント全般を 得意としています。 是非、これまでの経験を他社で活かせないかと思っています。 企業規模は大手は望んでいません。

専門家に質問してみよう