• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:配列の座標指定について。)

配列の座標指定について

このQ&Aのポイント
  • 配列の座標指定方法について教えてください。
  • 回答として、指定した座標の要素を取得する方法は以下の通りです。
  • また、scanfを使って座標を読み込む方法と、gets関数の処理についても教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「どうしても scanf を使いたい」のであれば char c1, c2; int i1, i2; scanf("%c%c", &c1, &c2); i1 = c1-'a'; i2 = c2 - '0'; A[i1][i2] = ....; または scanf("%1[a-j]%1[0-9]", &c1, &c2); (scanf 以外は同じ) かなぁ. i1 (c1) と i2 (c2) は逆かもしれないけど gets くらいは自分で調べること.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 配列の座標指定について。

    たとえば、下のような10行10列の配列でdの3を指定したいときにどういう手段で行えばいいのでしょうか? 入力についてですがdと3の間にはスペースは空けません。 困っています。お願いいたします。 行がそろっていません。みにくいですがお許しください。 \\\a b c d e f g h i j  \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ 0 \ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 \ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 \ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 \ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 \ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 \ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 \ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 \ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 \ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 \ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

  • 二次配列

    3×2 行列の要素(float)をキーボードから入力し,画面表示するプログラムを作成したいのですが 配列名をmatrixとして #include <stdio.h> int main(void){ int i, j; float matrix[3][2]; for ( i = 0; i < 3; i++ ){ printf("列入力:"); scanf("%f",matrix[i]); } for ( j = 0; j < 2; j++ ){ printf("行入力:"); scanf("%f",matrix[i]); }   for( i = 0; i < 3; i++ ){ for(j = 0; j < 2; j++ ){ printf("matrix[%d][%d] = %f\n",i+1,j+1,matrix[j][i]); } } getchar(); getchar(); return(0); } としたのですが・・・・・・一部が正しく表示されません。 さらにビジュアルスタジオ.net2003でコンパイルすると。実行結果の最後にエンターキーを押すとエラーが発生してしまうのですが・・・・。 どのようにすればいいのでしょうか?

  • 配列

    こんばんは。 Cを勉強中の者なのですが 前に配列についての内容で自分も分からない事があったので投稿しました。 キーで文字列を入力して関数に渡し、 関数側で引数(文字列データ分)のメモリを確保する事は 出来るのでしょうか。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> void test(char *hiki); int main(void){ char inp[256]; scanf("%s",&inp); printf("%s\n",inp); test(inp); return 0; } void test(char *hiki){ char *i; i = (char*)malloc( ); /* 「hiki」をつかって出来るの でしょうか? */ 全然急ぎとかではなく、ちょっと疑問に思った事なのですが教えていただけるとうれしいです。 (考え方がおかしかったらスミマセン)

  • 二次元配列による文字列の配列の受渡しについての質問です。

    二次元配列による文字列の配列の受渡しについての質問です。 #include <stdio.h> void print_pname(char str[][5], int n) { int i, j; for (i = 0; i < n; i++) { printf("str[%d] = \"", i); for (j = 0; str[i][j] != '\0'; j++) putchar(str[i][j]); printf("\"\n"); } } int main(void) { char ary[][5] = {"Lisp", "C", "Ada"}; print_pname(ary, sizeof(ary) / sizeof(ary[0])); return 0; } 上のプログラム中の関数print_pnameの引数char str[][5]についてですが char (*str)[5](配列のポインタ)と変更した場合にwarningが多数発生します。 これはどうしてでしょうか? また、上のプログラムを配列のポインタを使って変更することは可能でしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • ExcelVBAでの配列処理について

    処理速度向上を目的に配列を利用したいのですが、結果の書きだし処理で悩んでいます。 Dim aa(10000,2) as Double for i = 1 to 10000 for j = 1 to 2 aa(i,j)=Rnd() next j next i 上記の処理で、10000行と2列の乱数表データが配列として出来、そのデータをシートに書き出しするときに、列を2つほど飛ばして書き出したいのですが、どうすればよいのでしょうか? range("A1:B10000") = aa  という連続した列ではなく、A列に1万行、D列に1万行書き出したいと思っています。 処理速度を向上させたいので、またFor分処理するのではなく、一気に書き出したいと思っています。 ご教授のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 二次元配列とポインタについてよくわかりません

    二次元配列の要素を代入しようと思って double *pa; for(i = 0; i < 4; i++){ for(j = 0; j < 4; j++){ printf("A[%d,%d]=", i + 1, j + 1 ); scanf("%lf", pa + i + j); printf("A[%d,%d]=%g\n", i + 1, j + 1, *(*(pa + i) + j) );}} とやっているのですがどうやらscanfで上手くいかず最後のprintfが表示されません あと double (*pb)[4]; printf("4 x 4 行列 Bの要素を入力してください>\n"); for(i = 0; i < 4; i++){ for(j = 0; j < 4; j++){ printf("B[%d,%d]=", i + 1, j + 1 ); scanf("%lf", &pb[i][j]);}} もうまくいきません (二通りの方法でしなければ成らないので) どうしたらいいでしょうか?

  • 2次元配列を引数とする関数について

    2次元配列を引数とする関数について 私は今、2次元配列を引数とする関数の表を作るという課題に取り組んでいます。 条件として、int a[数字][数字]={{1,2,3...}}という配列の宣言と同時の初期化は使わず、 関数内で表の値を代入し、値を表示する関数を作り、事実上二つの関数を作るというものです。 私は以下のようなプログラムを作り、動かしましたが、[数字][数字]=********のような本来 あるべき実行結果とは異なる数字の羅列が出てきてしまいました。 ↓ #include <stdio.h> void func(int a[][6]); void fund(int b[4][6]); void main(void) { int a[4][6]; fund(a); func(a); } void func(int a[][6]) { int i,j,b[4][6]; fund(b); for(i=0;i<4;i++)        { for(j=0;j<6;j++) { printf("a[%d][%d]=%d\n",i,j,a[i][j]); printf("\n"); } } } void fund(int b[4][6]) { int i,j; for(i=0;i<4;i++) { for(j=0;j<6;j++)          { scanf("b[%d]*[%d]=%d\n",&i,j,b[i][j]); } } } 本来の実行結果 1 2 3 4 5 6 2 4 6 8 10 12 3 6 9 12 15 18 4 8 12 16 20 24 紙にも書いて何回も見直しましたが、どこがおかしいのかわかりませんでした。 どうすれば良いのでしょうか? 何か良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 検索させるプログラムです。

    文字列を入力させて、その後に検索キー入力をし、先ほど入力した文字列のなかから 一致するものを検索するプログラムです。 #include <stdio.h> int searchidx(char a[],char key) { int i=0,j=0; a[3]=key; for(i=0;i<3;i++){ if (a[i] == key){ j++; break; } } if(j==0){ return(-1); }else{ return(i); } } int main(void) { int a,i; char ky=0; char x[3]; printf("3個の文字を入力してください。\n"); for (i = 0; i < 3; i++) { printf("x[%d]:", i); scanf("%s", &x[i]); } printf("検索キー:"); scanf("%s", &ky); a=searchidx(x,ky); if (a == -1){ puts("一致しません。"); }else{ printf("%d\n",a); printf("%s\n",x[a]); } } メイン関数で文字列を入力させ、その配列とキー値をサーチ関数に渡して 一致した時の配列の添え字をaに返してメイン関数で文字列の配列のその添え字x[a]で表示されるのではないか?と思ってそうしてるつもりなのですが 実行してみると最後の一致した結果を表示させるところでエラーがでます。 表示させるところの前のprintfで一致するものの要素数が帰ってくるかどうかのチェックを入れてますが ちゃんと添え字番号は正しく返ってくるのになぜ最後の printf("%s\n",x[a]); ではダメなのでしょうか? それとscanfって%sのときは&いらなかったと思うのですが この場合&を入れないとエラーになってしまいます。

  • 2次元配列とポインタの引数受け渡しについて

    2次元配列を関数に渡すときは、引数に渡す2次元配列と同じサイズを指定、もしくは2次元目のサイズのみ合わせて渡す方法がありますが、両方とも違うサイズで同じ関数を使いたいです。 最初は中身が同じで引数で受け取る2次元配列のサイズだけ、それぞれに合わせた引数を持つ関数を2つ作っていたのですが、なんだか冗長な気がしました。 そこで、2次元配列の先頭ポインタとサイズを受け取るようにすればいいのかと思い、テストとして次のプログラムを作成してみました。 #include <stdio.h> void func(unsigned char *a, int y, int x); int main(void) { unsigned char a[10][10]; func(a, 10, 10); printf("%d\n", a[7][4]); return 0; } void func(unsigned char *a, int y, int x) { int i, j; for (i = 0; i < y; i++) { for (j = 0; j < x; j++) { *(a + i*y + j) = i * j; } } } もちろんこれでも動くのですが、やはりこういう書き方はルールにはないので、コンパイルで警告が出ます。 a.c: In function ‘main’: a.c:10: warning: passing argument 1 of ‘func’ from incompatible pointer type a.c:4: note: expected ‘unsigned char *’ but argument is of type ‘unsigned char (*)[10]’ このような書き方はやはりやめたいいのでしょうか。 また、その際はサイズ別に関数を作るしかないのでしょうか。 他にいい方法があれば教えていただけると助かります。

  • 配列オーバーフロー?

    文字列を(順番を変えて)コピーして表示させるプログラムを 作っていますが、うまく表示されずに困っています。 具体的にお話しますと・・・ 「abc・・・xyz」→「zyx・・・cba」等としたり、色々 文字列の順序を変えた内容を表示するのでこの部分は問題ないと思ってます。 こうしたプログラムで文字列のchar配列を200程度にして、 1行あたり50文字程度で数行程度ならちゃんと表示されるのですが これを数十行で行うと部分的に化けるところが出てきます。 わかる人にアドバイスを貰ったところ配列オーバーフローではないか? と言われましたがそれ以上の情報は得られず、 何が問題なのがよくわからず困っております。 ・文字列は一文字ずつ配列を用いている ・文字のコピーはstrcpyを用いている →for(i=0,j=0;i<MAX;i++) strcpy(&moji[i],&mojimoji[i]); ・strncpyを用いると「フ」というのが交じってくるので使っていない ・初期化はこんな感じで行っている →for(i=0;i<MAX;i++) strcpy(&moji[i],"\0"); 何よりよくわからないのが、同じような内容の行でも 化ける行と化けない行があり、化けるというのはその行にない文字が 入ってきてしまうというものです。