• ベストアンサー

草刈り機

田んぼ・畑等を実家の方で所有しているのですが、父が他界し、その管理全般を引き継ぐことになりました。 そういった事柄に携わって来なかったので、亡き父に比べれば、私はズブのド素人です。 そんな私の最初の仕事が田畑の草刈りなのですが、今後を考えると草刈り機の購入を検討しています。 充電式・コンセント式・混合油式・ガソリン式などなど、調べただけでも様々あり、取り扱いメーカーも様々で、今の私には何も分かりません。 そこで、プロの方や詳しい方からご助言を頂きたいです。 信頼出来るメーカーや、取り扱いやメンテナンスもそれなりに簡単で、長く愛用出来るであろうオススメ商品を教えてください。

noname#211159
noname#211159

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210226
noname#210226
回答No.3

ごくフツ~のやつでいいです。 混合油を使う22cc(25?)一番小さいというか値段の安い ポピューラーなやつ ホームセンターで1万6千円程度するかな。 刃も一番安物でいいです。 しょっちゅう石にあたって刃がかけます。 刃はノコギリやハサミと異なり すぐ刃こぼれを起こすのでなにしろしょっちゅう交換が必要です。 だから値段より新しいほうがよく切れます。 最近は、竹を切るとか 充電式とか 馬力のでかいのとか出てますが。 私もあなたと同じ農家の長男で 都会から定年で田舎暮らししました。 今では耕うん機や 草刈りは得意です 下手だけど・・ メガネしないと石のかけらとか飛んできますよ 最初わからなくてホームセンターに聞いて一番安いのを買いました。 全く故障もなくもう10年近くもってるかな。 ただ一つ 近くに民家がある場合は、休日は マナーとして エンジン音を立てないほうがいい。 そのような特別な事情がある場合は 充電式は音がしないからいいです。 また 都会の家庭菜園とかでもいいですね ただ すぐ 電池なくなるよ 草刈機(刈払い機って言うんだって)は 安物で一番 びっくりするほど長持ちする 付け加えると、燃料の混合油も2L缶入りで800円くらいするのかな。 最初それを使わないといけないと思い込んでいました。 ところがどっこい 農家のプロに そんな贅沢なってしかられました。 ガソリンを買っておいて 2L缶にほぼいっぱい入れあと 100均一で計量カップとじょうご買って、700円位で安物のバイクのオイルを買って計量カップで30:1とかで入れてやれば混合油出来上がり 最初は混合率計算して下さい 

noname#211159
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 アドバイスを頂けた皆さんをベストアンサーに選べるなら選びたいのですが、kaihawssさんは事情が似ているようですし、全般的に幅広く回答頂けた気がするので、ベストアンサーに選ばせて頂きました。 貴重なお時間をさいて頂き、本当にありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • ohkora51
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

俺の意見が為に成るかどうかはあんたの判断だが 一応参考にしてみろよ 肩掛けって肩からナイロン製のバンドみてえな吊り下げる帯で腕だけでは負担が掛るんでなんだが、そりゃ良いとして草刈り機ってのは面倒でも混合燃料使用の物に限る ガソリンで横着してもエンジンてのは燃料の他にオイルを必要とする機械なので混ぜた混合燃料 ガソリン25:1の比率で、2サイクルオイル混ぜた混合燃料を入れて作動するのが一番! わーってるよ!25:1じゃないのも有るってド素人の馬鹿の声が聞こえるわ 基本がって事を言いたいだけじゃ! 後は何を刈るんかが替刃を選択する最低の 心得だな 沢山教えてもズブの素人じゃ馬の耳に何とかだろから 安価なもんから8・9万位の高価なもんも有るから財布の中身と用途に応じて購入すりゃ良いわ 

noname#211159
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 書いて頂いたお言葉は悪いですけど、ちゃんと頭に残りました。 ガソリン25:1で2サイクルオイルで混ぜる、これもちゃんとメモりました。 このサイトは、某大手のYa○oo!知恵袋と違って、何を質問・相談しても、皆さん罵倒することも中傷することも一切なく、ohkora51さん同様に、とても親身にアドバイスを頂ける、私にはお気に入りのQ&Aサイトです。 色々あられたようですが、誰も貴方のご助言を否定したり、軽んじる方はいないと信じています。当の私はもちろんとても参考になりました。 見知らぬ私が言えることはありませんが、ただ貴重なお時間をさいてまでご回答が頂いたことに、とても感謝しております。

noname#215107
noname#215107
回答No.8

畔の草刈りであれば、エンジン式刈払機 重さとパワーのバランスを考えると26ccのものをお勧めします。 畑や田んぼ自体を遊ばせるのであれば全体を刈らないといけないため、ハンマーナイフモアがあるといいです。 私はこれを購入しました。 http://www.agriz.net/fs/nouki/gr498/990302002001

noname#211159
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございます。 ご紹介頂いた商品は手広く扱えそうで、将来的にも必要になるような気が致しました。 ご近所の農家さんも持っておられるので、こちらは覚えておきます。 わざわざありがとうございました。

  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.7

原則、農家の管理用であればエンジン式の刈払機を勧めます。 それでも色々な分類があります。 肩掛け式(両手ハンドル、ループ式)、背負い式 混合油仕様、ガソリン仕様 230mm刃用(23CCクラス)、255mm刃用(26CCクラス以上のエンジン) ざっと書き出しましたが、通常なら「230mm刃対応の両手ハンドル肩掛け式の混合ガソリン仕様」が無難かと思います。 メーカーは少し前なら補修部品が十分供給されている農協に売っているものと言っていましたが、昨今はホームセンター販売製品でも十分メンテナンスに留意していますので、部品がなくて直せない事例は減ったと思いますので、販売店で補修を受けてくれることを確認すれば、どこのメーカーでも問題ないかと思います。

noname#211159
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 教えて頂いた肩掛け式の混合ガソリン仕様をワードとして絞っていきたいと思います。 貴重なお時間さいて頂き、本当にありがとうございました。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

エンジン式の混合油式でよいと思います。 騒音も排気ガスも出ますが、パワーと使い勝手の面から 充電式や電源式よりも良いと思います。 混合なので管理入りの混合済み燃料売っていますから 注げばすぐ使えますからね(ただし割高です)。 毎日草刈りするわけじゃないから割高燃料でも十分だとは 思いますよ。 買うのは実家のあるところのホームセンターで 普通のものを買えばいいと思いますよ。 メーカーは2社くらいしか扱っていないから お好きなものを選べば良いと思います。 公共事業で草刈りをやっているような事業所の人なら ちゃんとしたものを買うべきですけど、たぶんそこまで 必要ないと思いますし。 ホームセンターで売っているレベルのものでも 十年くらいは持ちますよ。 ズブの素人でも刃の交換、スパークプラグの交換くらいは やってくださいね。 長く愛用出来るかどうかは、不具合が出た時、出そうな時に 先回りして掃除やメンテをどれだけ出来るか?にかかっています。 それが出来なければいくら高級機を買っても寿命は同じだと思います。

noname#211159
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 刃・スパークプラグの交換ですね、確実にメンテナンスしていきます。 知らぬ故に神経質なほどメンテナンスには力を入れるよう心掛けます。 貴重なお時間をさいて頂き、本当にありがとうございます。

回答No.5

田んぼと畑を所有されているのであれば、1台くらい混合油式の草刈り機とか持っていてもいいんじゃないかな、と思います。 充電式やコンセント式は稼働時間や電源確保の問題があると思います。それほど広くないのであれば足りるかもしれませんが、田んぼや畑だとちょっと厳しいと思います。 ガソリン式の4サイクルだとメンテナンスも多少面倒だったりしますす。 使用されるかどうかは分かりませんが、チェーンソーとかも混合油式なら燃料を共有できます。なので混合油式の草刈り機がよいと思いますよ。 メーカやスペックまではちょっと私も詳しくないので、あまり言及できませんが、我が家ではタナカさんの草刈り機(25ccくらい)を一昨年くらいに買いました。元気に動いています。 [例] http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%82%AB-Tanaka-%E8%82%A9%E6%8E%9B%E5%BC%8F%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E5%88%88%E6%89%95%E6%A9%9F-PCG22EASP-F/dp/B007BLQTU6/

noname#211159
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 販売価格が手頃でしたので驚きました。 何でもそうですが、何も知らないからとりあえず安物で~というタイプと、何も知らないからこそ、とりあえず中の上クラスを買おう~というタイプがいると思うんですが、私は後者のタイプなもので、それが良い時もあれば悪い時もありました。ですので、分からない時は取り敢えず知っている方から聞いてみようと思うのですが、この価格は驚きで、私が検討していた物はその二倍にあたる価格を最低価格で見ていたので、ご紹介頂いた商品は確実に視野に入れて検討致します。 貴重なお時間をさいて頂き、本当にありがとうございます。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.4

私の草刈り機は、自走式の歩行型と背負い式の刈り払い機です。 自走式は高額ですが、専業でもなく、リアイヤもしておりませんので限られた時間で行わなければ いけないので、時間の短縮のためです。刈り払い式の倍以上時間短縮できます。それに楽ちんですね。以上がメリット。デメリットは燃料消費が大きい事と機械が高額です。これで刈れるところまで刈り、その後、残りを刈り払い機で刈ります。このパターンですね。 双方ともに混合油使用です。 田畑であれば、混合油のエンジン式をお勧めします。 ホームセンターにも販売していますが、メンテナンスを考えると、金額は高いですが、JAにて購入された方が良いかと思います。もしくは、農機具メーカーの販社ですね。 自走式は専用の刃になりますが、刈り払い式は、チップのついた刃か紐になります。 短い草だと紐でも十分ですが、長くなると無理です。石の多い個所やブロックの近辺等は紐の方が便利ですが、紐のデメリットとして草が飛び散りますので、全身が草まみれになります。顔のカバーとエプロンが必要です。チップのついた刃もピンキリですが、使い捨てであれば、安いもので十分でしょう。 ちなみに私の草刈り機は、双方ともに共立です。 春から秋にかけて、1ヵ月サイクルでの草刈りになりますので、頑張ってください。 余談ですが、草刈りも暑いですから、熱中症にならないようにお気を付け下さい。

noname#211159
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 商品ばかりに頭がいき、いざ使う時の注意点まで考えておりませんでした。 とてもアドバイスは身になります。 優しいご助言本当にありがとうございます。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.2

【補足をお願いいたします。】 (1).田畑の広さはどれくらいあるのですか? (2).質問者様のお住まいはご実家ですか? それとも田畑から離れていますか? (3).何か作物を作る予定はございますか? それとも、何も作らず更地として残すのですか? (4).外部に委託し手入れを行っていただくことは考えにありますか? ※以上、補足をお願いいたします。

noname#211159
質問者

お礼

申し訳ごさいません。 数多くのご助言を頂きましたので、後は自分で調べていた情報等と照らし合わせて購入を決めようと考えております。 的確にご助言頂く為のお気持ちだけ頂きます。ありがとうございました。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

各種比較検討したわけではないですが、 充電式は充電時間が長く、フル充電しても使える時間が短い。 コンセント式は可動範囲が限られる、延長コードが必要。 混合式は自分でガソリンとオイルを混ぜなければならない。 ガソリン式は最近流行りのセルフ式のスタンドでは入れられない。 (素人が携行缶に入れるのは禁止されている) 電気式はガソリン式よりパワーが無い。(その分安全ですが) できれば、 ガソリンとオイルを別に入れて機械の方で混合してくれるのがいい。 あと、草刈機の刃が石やコンクリに触れると破損して壊れ、 最悪目に入ると失明しますので、ゴーグルのようなものをつけたほうがいいです。

noname#211159
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 一番最初に頂きましたし、それぞれの事も明確に書かれていたので、とても分かりやすかったです。 改めて草刈り機のバリエーションを把握出来ました。 貴重なお時間をさいて頂き、本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 草刈機(刈払機)の肩掛けと背負い式について

    現在、肩掛け式の割と軽めの草刈機を使っておりますが、少し調子が悪いので 買い替えを考え中です。(当方、女性です。) 肩掛け式を使用し、混合油を満タンにして開始し、およそ1時間程度で燃料が なくなるくらいになると肩凝りになります。 それよりパワーのある肩掛け式の草刈機もあるのですが、持つだけでも 大変で、それを持ちながら作業するのは重量的に無理で、軽量な 草刈機を使用しています。 肩掛け式より背負い式のほうが、肩凝りにはラクではないか・・と 考えておりますが、使用している方はどんな感想をお持ちでしょうか? 背負い式のデメリットはどんなことがあるでしょうか? また、どちらのメーカーが使いやすいでしょうか? ご回答いただけると幸いです。

  • カセットガス草刈り機

    カセットガス燃料草刈り機の購入を検討しています。 ガス燃料の草刈機って寒いときでも使えるでしょうか? 寒いって言っても秋、まだ草が伸びている時期です。 機械の取説では15℃以上となっていますが、畑ってそれ以下でも使わなければならないときもあります。 純正の寒冷地用ガスは無いようです。 うちにプロパン混合率の高い物や、イソブタンのカセットが有りますので、それを使えればいいのですが、どうでしょうか? JIA認証同士なら、メーカーの違いによるガス漏れは起きないでしょうが、エンジンがパワーの有る状態で回るかが心配です。 よろしくお願いします。

  • 刈払機について

    ホームセンターで、マキタMEM427T(28,000円前後)とリョービEKK-2620(26,000円前後)他はECHOというメーカーの刈払機が数種あり、ここで皆さんからアドバイスを頂いて購入しようと考えております。 中には「農機具店に行った方が~」とか、ご助言もあるとは思いますが、現段階ではホームセンターでの上記を前提に考えております。 ただ、アドバイスがあれば聞かせてください。 ・農家出ですが農業は無知です。 ・両親が高齢になったので、今年から田畑や庭 先などの草刈りをしようと思ってます。ちなみに、両親と同居していないので、草刈りの時は通うつもりです。 ・田畑、庭先の草刈りは、これまで両親の手作業と人材派遣の方々にお願いしてやってもらっていたようです。 ・あくまで兼業農家なので、田んぼも畑も細々と自給自足出来る程度の広さしかありません。 ・予備知識として2・4サイクルや20ccよりは上の物etcは理解出来ます。 ・両親が使う時も考えれば、少し高くても充電式ならメンテナンスも…という考えから、マキタの充電式も考えております。 ・使用頻度は未知数なのです。 長々書きましたが、これらを踏まえた上で参考になるアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 素人ですが、草刈機使えますか?

    今まで親戚が畑をしていたのですが、引っ越したので140平米の畑が半年ほど使ってないので草だらけです。 当方子供が小さいので畑で野菜作り・・・はしばらくできそうもありません。 1~2年後には素人ですが何か作れたらと思っております。 草刈ですが鎌でと思ったんですが、とても大変そうなので草刈機を購入しようと思っております。 たまたまタナカというメーカーのCB-21HTが現品処分でお安くなっていたので買おうかなと思うのですが安いのって性能はどうなのでしょうか? これで十分でしょうか? それとも素人がこのような機械を使ってはいけないでしょうか? 草の処理方法として  1 鎌で刈る  2 草刈機で刈る  3 除草剤を撒く  4 草が生えてこないように黒い?シートを引く どの方法が良いと思いますか? コストがかからないほうがいいです。 畑の周りは住宅、よその畑です。 人に貸すというのも考えましたが、何か面倒なことでも起きたらいやなので消極的です。 よろしくお願いします。

  • お勧めの草刈り機を教えて下さい

    ホームセンターで一番安かった草刈り機を使っていますが、もう少し快適に使える草刈り機に変えたいと思っています。今の草刈り機を使っていて主な不満はエンジンの掛かりが悪いこと、回転が安定しない場合があること等です。もう少しパワーのある草刈り機を使えば所要時間も短くなるのではないかという期待もあります。混合ガソリンで使いたいので4サイクルは考えていません。お勧めのメーカー、価格帯、その他注意すべき仕様などありましたら教えて頂けますでしょうか?又、購入先はホームセンターで十分でしょうか?農協などで聞いてみた方が良いでしょうか?年間の使用回数は多くありませんが一回に2~3時間程度連続して使います。

  • 背負い式草刈り機を中古で購入したい

    背負い式草刈り機を中古で購入したいです ヤフオクなどで見ますがピン霧でどれを買えばよいかわかりません 故障・修理・部品供給・管理のしやすさなどを視野に入れて教えて頂けませんか? 周りの方には混合油でないのでホンダが良いと言われましたが、ネット上に背負い式中古はありませんでした 詳しい方がいらっしゃいましたらお知らせください

  • 自走式草刈機の仕様

    オークションで自走式草刈機に入札しました。 型式が「共立AZ600A」となっています。 交換の刈刃などについて質問しても出品者もよくわからないようです。 取扱説明書をダウンロードできるリンクご存知ありませんか。 せめて、刈刃の型式とサイズ(二本付いている)をご存知の方ご回答よろしくお願いします。(カテ違いかも(~_~;))

  • 刈る刈るボーイ/草刈機

    電気刈払機で「刈る刈るボーイ」というのがありますが、同じコード式の中でも評判が良いのはなぜでしょうか? また、付属している10mの延長コードに、別売りの20mの延長コードを買って30mとして使っても問題はないのでしょうか?? エンジン式についてはメーカーはあまり関係ないというのをよく耳にするものの、電気式はあまりそういう情報がありませんし、しかも「山善」なので、どうなのかな…と。 ちなみに、エンジン式の購入は考えておりません。 管理ができる環境にありませんし、もともと手がつけられないところは知り合いの業者に頼んであり、新たに造成した土地まわり(電源から30m半径をどうにかできれば充分)や自宅周辺など、ちまちま刈ったほうが良さそうなところを補助的にどうにかする(今年はついでにお願いしてしまいましたが)程度ですので、必要があれば慣れてきてから(恐らく出番はありませんが)レンタルしたほうが良いと考えているからです。 とは言え、造成した土地の法面にイタドリが生えており、自宅周辺にはよしに占領された箇所(10m×30mぐらい。面した同等の範囲を根こそぎにして畑にしたので、いずれはそこも畑にする予定)もありますが…。 あまりに用に足らないぐらいなら、大人しく手刈りにします。

  • 不動産の相続について

    相続についての質問です。11月に父が他界しました。法定相続人は母(配偶者)と長男(私)と長女(妹)の3人です。相続財産は先祖代々受け継いできた田んぼや畑と今すんでいる家屋敷(母と同居)です。母は相続を放棄したのですが、妹は自分の権利を主張します。田んぼや畑は現在私が耕作していますので分けることはでません。妹の分をお金で支払うとしたら田んぼや畑の評価は何を基準にすればいいのでしょうか。又、その評価額の4分の1を払わなければいけないのでしょうか。詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 草刈機に関して:本体と刃とビニールコード

    草刈初心者です。 これまで親がしていたことを受け継ぐことになりそうで少しですが経験しました。 父が使用していたものを「使え!」と言われ疑問も持たずに使っていますが その分、今更ながら疑問が多く教えてください。 幾つか記しておきます。 父親が使用しているものを娘が使用 どうやら重たいものらしいです(男性用?) 農協から買ったものらしく赤い本体でUの字ハンドルではないもの(メーカー覚えてない) 混合ガソリン仕様 使用場所が田舎なので石、岩、石垣などきれいな平地ではありません。 まだ慣れていないこともありどうしても虎狩りになります。 まして端っこは刃タイプのものでは火花が散るし刈りたくてウズウズしますが出来ないままです。 そこでビニールコード式なるものを知りました。 1:ビールコード式には専用の本体が要るのですか? (検索するとコードばかりがヒットして本体があまりヒットしないのはそういうこと?) 2:もしそうなら上記の明確ではないですが本体には使用可能なのでしょうか? 3:使用可能な場合、適切なビニールコードは何でしょうか? (どこを見て判断すればよいのでしょうか?サイズとかそういうのありますか?) 4:専用の本体が必要な場合、お勧めはどれでしょうか? (希望は長い時間使用可能で馬力があるものです:なんせ広範囲なので) 5:混合ガソリンってどこで買うのが普通なのでしょうか? 父に聞けばいいのですがなかなか連絡が取れない環境ですので 皆さんにご教授願います。