• 締切済み

逆SEO対策及びSEO対策について

自社の会社名で検索した際に根も葉もない悪口の書かれたサイトが2URL表示されております。このようなページを2ページ目に押し下げたいのですがこのようなサービスを求めている場合は、SEOではなく、逆SEOという対策を行えばよいのでしょうか。 ちなみに下記のページを見てSEOや逆SEOの情報収集などしております http://bazubu.com/category/seo http://xn--seo-d83j.jp/ http://okwave.jp/qa/q5123802.html 他にも自社をネット上の悪口から防衛する方法はありませんでしょうか。

  • SEO
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10481/32967)
回答No.2

あくまで個人の見解ですが、逆SEOを謳っているところに頼んで「効果があった」という話をほとんど聞いたことがありません。あるSEO関係の仕事をやっている人は飲みながら「あいつら、マッチポンプで別の悪口サイトを押し上げてるんじゃないかと思うよ」といっておりましたな。泥棒がいなくなると警備員も失業するってわけです。 ただ、対策としてはプロバイダーに削除要請を地道にやるしかないみたいです。地味な方法としては、下の方のページにF5攻撃をかけて強制的にそのページを上位に持ってくるというやり方がありますね・笑。 あと、こんな笑えない笑い話を聞いたことがあります。ある会社の社長、自分の会社の風評被害を恐れてネットのチェックを欠かさなかったそうです。そのときに「自分の社名 詐欺」「自分の社名 ウソ」と検索窓に入力してチェックして回っていたそうですが、ある日Googleの検索窓に自分の社名を入れると変換予測で「社名 詐欺」「社名 ウソ」というのが出てくるようになってしまったそうです。その社長がマメに検索するものだからGoogle先生が認識してしまったようです。 この検索の変換予測は、Google先生は削除に絶対応じないそうです。先日初めて何かの裁判で削除するように判決が出ましたね。芸能人の名前を入力すると必ずといっていいほど「整形」とか「在日」なんて検索予測が出てきます。大物芸能人でさえそうだということは、ジャニーズやバーニングの大物タレントでさえあれはどうにもならないということなんですね。 だから自社名とネガティブキーワードでの検索は、むしろ絶対にやってはいけないのです。 あと、消費者心理からすると、ある程度認知されているものの悪口がまったくないというのも「かえって怪しい」と思うところもあるようです。「売れてれば、バッシングもされるだろう」とね。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

逆SEOは非常に煩雑で労力を要します。 しかも他人のサイトにそれをするとすれば、相手から迷惑行為だと言われる可能性があります。訴えられる危険もあります。 それはかまわないと言われるかもしれませんが、事実上これはゴキブリ退治みたいなものです。 次から次へとあらたな「消したい記事」が出てきたら、おそらく努力程度では追いつきません。 もし本気で会社に害を及ぼそうとするならいくらでもそういうものが発生します。 ゴキブリの餌場をつきとめてそこに毒を撒くというようなことをしなければ根絶しません。 気になるのは、根も葉もない悪口って、どういう記事なんでしょうか。 本当にあなたの会社に対して本気の名指しで悪口記事が書かれているのでしょうか。 そこにあなたの会社のHPのURLなどがあるのでしょうか。 別の会社の話ではないのでしょうか。 あるいは想像上仮に設定した名前ではないのでしょうか。 名誉棄損の立件のときしばしば問題になるのは、同姓同名の別人への中傷を自分のものとして戦おうとしていないかです。 架空の社名でいいますけど、たとえば山田工務店なんていうものを揶揄した記事があるとして、ある県のある都市に存在する山田栄作社長の工務店であるかどうか、断定できますか。 山田工務店はひょっとしたら全国に何十社あるかわからないのです。 その記事のサイトのドメイン、その記事を含むサイトの総体のテーマや発信内容をよく調べてください。 完全に特定できるような書き方をしているのであれば、その主催者にまず抗議を申し入れるべきです。中傷ですから。削除要求は許されます。 そしてそれに応じないなら裁判をしたほうがいいでしょう。 次に、裁判で立件中であると、相手のサイト名を含んだ記事を自分のサイトの記事でアップするのです。 それであれば、検索したとき、その訴訟事実も検索にひっかかって掲示されることになりますので。 そういうやりかたが一番まともなやり方だと思います。 他人のサイトの検索順を落とそうとするというのは、冷静にいえば完全ないやがらせ行為です。 やらないに越したことはありません。 相手が悪いやつだときめつけて正義になる話ではありません。 ところで、会社の悪口なんて、2チャンネルにいったら膨大な数書かれています。 もしツイッターでやられたら、削除要求をしても、拡散してしまいます。 こういうものをいちいち追いかけていたら、本来の仕事なんかしないでフルタイムそれだけの作業になってしまいます。 こういう噂があるんですけど、と誰かが言ってきたとき、明白にそれは濡れ衣だと言える準備だけしている会社がほとんどです。 よくお考えください。

関連するQ&A

  • オールドドメインを使ったSEO対策について

    先日、オールドドメインを使ったSEO対策についてご質問させていただきました。 HP製作業をしておりますが、SEOへの理解の為、検証でオールドドメインを使ったSEO対策をしたいと考えております。(オールドドメイン10~20取得予定) 先般頂いた回答に(http://okwave.jp/qa/q7974741.html) 「鍵はコンテンツ内容の適度な変更頻度。これが静的では意味がないです。」と頂いておりましたが、 その他サイトを見ると(http://xn--hp-8o6ep2y.com/seiteki.html) 「SEOには静的ページが有効」と言っている方もいます。 諸説あり、迷ってしまうのですが、これはつまり ●SEO対策をかける対象サイトは(静的)が有効で ●SEO対策の為に作るダミーサイトは(動的)じゃないと意味がない ということになるのでしょうか? 無知な為、初歩的な質問で大変恐縮なのですが、ご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • SEO対策と逆SEO対策を行う上での記事作成

    私はいくつか自営業をおこなっており、ネットでのお問い合わせや集客がメインとなります。 そのため、独学でSEO対策や逆SEO対策などをしております。 狙ったキーワードで検索結果1ページ中8サイトが私の所有する状態になったのですが 検索結果の1ページ目に第三者のサイトが2つ存在し、日によっては順位変動があり、SEO疲れしております。 http://ja.wix.com/blog/2014/08/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E6%95%B0%E3%82%92%E5%A2%97%E3%82%84%E3%81%99seo%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%84/ http://xn--zckuao1b7ot691cn7ua.com/about/service1.html 上記サイトなどを参考にSEOとか逆SEOを実践してはいるため、なんとかなく知識はあるのですが 最終的には記事の更新がネックになっております。 そこで質問です。 (1)記事更新を行わなくてもサイトを検索結果で強める方法があればご教授いただきたいです。 (2)高頻度な記事更新が必要な場合、みなさんはどうしているか?アウトソーシングがスタンダード? 例えば大企業のHPや大規模ECサイトなどは無数のテキストが必要となると思うのですが どうしているのか教えていただきたいです。

  • SEO対策にURLはそんなに重要でしょうか?

    こんにちは!SEOについて悩んでおります。 ウェブショップの店長をしておりましてページ作成などの一部を 業者さんにお願いしております。 実は楽天と自社ショップの商品在庫管理をする上で URLを管理番号と同じ表記に変更しようと思っているのですが 業者からはULRはSEO対策に非常に重要なので 固有の商品番号にしたほうが良いと言われ拒否されてしまいます。 私としてはSEO対策はそれだけじゃないでしょうし URLを犠牲にしてでも在庫管理の入力作業を早めて 納期をしっかり謳える様にした方が結果有効だと思っています。 実際そんなにURLに記述内容はSEOに重要なのでしょうか?

    • 締切済み
    • SEO
  • SEO内部対策について

    SEO内部対策について質問です。 下のサイトを見ていただけますか? 高収入アルバイト、高収入バイトを狙ったホームページです。 内部対策のみを考えた場合、どこを修正した方がいいと思いますか? 詳しい方で、お時間ある方、暇な時にでもお願いします。 ターゲットキーワード:「高収入バイト」 http://xn--u9jxfme4a9209a09cg38n.jp/ ターゲットキーワード:「高収入アルバイト」 http://xn--u9jtfg8lnb5ku14u99dnu8q.jp/

    • 締切済み
    • SEO
  • SEO対策とCGIファイルとの関係

    自社サイトのSEO対策を施したいのですが、どなたか詳しい方、宜しければ早期にお教え頂ければ大変幸いです。宜しくお願い申し上げます。 (質問内容) 自社のサイト内にある情報に関してですが、SEO的に検索エンジン上位表示をより狙うには、サイト内に「HTML(テキスト)タグでの検索されたい関連キーワードやトピック情報」がより多くちりばめられていることがベターです。 ただ、現在自社サイトでは、Web上の簡易インターフェイスからトピック内容を入力してcgiでページが表示されるシステムを使っています。 すなわち「関連トピックのページ」のURLは、例えば ~/0004/col.cgi?mode=col&num=&no=5 のように表示されるものです。 このようなURL表記がなされるcgiプログラム等で生成されるページ中には、いくら「検索をされたいキーワード」が含まれていても検索クローラーには拾って登録してもらえないのでしょうか? ユーザーからインタラクティブに呼び出しをされないと表示がなされない cgiのページ等ゆえに懸念しております。 そのようなトピック記事は、きちんとHTMLのページとして作成すべきなのでしょうか? 上記の質問事項につき、どなたさまかぜひお教えくださいませ。何卒宜しくお願い致します。

  • 動的なページに対してのSEO対策について

    PHP、XHTML、CSS、JavaScriptを使って動的なページの作成を行っております。 サイトの内容としては、簡単な応募フォームなのですが、PHPとHTMLを別ファイルに分けてあり、PHPにアクセスすると、そこからテンプレートを読みにいくような処理になっています。 一通りコーディングが終わり、動的なページとして動くようになったので、次にSEO対策をしようと思いHTMLの文法チェックを行いました。 チェックを行う際に利用したサイトは ================ サイト名:Another HTML-lint gateway URL:http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html ================ です。ここのサイトから、URLで通常アクセスするであろうphpを指定した場合、エラーの数と点数がとんでもないことになっていました。 エラーの内容を見たところ、テンプレートにPHPで使用している変数を埋め込んでいる部分でエラーが出てしまっていたり、動的なページだから仕方ないとも思うのですが、SEO的にまずいのではないかと思いました。 一応、生のHTMLをURLに指定した状態で点数を上げるよう修正はしておいたのですが、一体どちらの評価が重要になってくるのか疑問に感じました。 「静的なページに比べて、PHPなどを利用した動的なページは評価が下がりやすい」ということ聞いたことはありますが、これはPHPで動的に表示してある状態のテンプレートが評価されているということになるのでしょうか? 具体的な質問ではなく、回答し難いかと思いますが、上記に対するご回答・または動的なページでのSEO対策に対するアドバイス等ございましたら、ご教授の程よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 逆関数についてもうちょっとわかりやすく

    http://okwave.jp/qa/q9131214.html ↑以前質問していただいた際に逆関数についてよくわからなかったので、もう少し具体的にわかりやすく教えてください。 お願いします。

  • 過度のSEOで表示順位下落?

    SEOスパムに該当しないような一般的に知られている最適化を施した サイトでも、過度にSEO対策をすると表示順位が下がることかがあるでしょうか? 大きなカテゴリーが10個ぐらいあるホームページを作っていますが、 今までgoogleでほとんどのカテゴリーはビッグキーワードで2ページ以内、重要な複合キーワードで1~2ページ以内に掲載されていました。 2週間ぐらい前から、サイト名以外の重要キーワードは全て圏外(100位以下)になりました。URLで検索すると引っかかるので、インデックスには登録されています。 偶然かも知れませんが、Yahoo!の順位はgoogleから消えてから、逆に上位に表示されています。 このことがヒントになるか分かりませんが、Yahoo!には評価され、googleからはスパム?扱いされるような事例はありますか? スパム行為はやっていないつもりですが何が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SEO対策による書き直しについて

    先日、疑似フレームのエラーについて聞いた者です。 ソースはこちらです。 http://okwave.jp/qa/q7060112.html その後、色々と見ていたら次の記事に出会いました。 http://www.k5.dion.ne.jp/~i-araki/css/tuki.html 内容がイマイチよく分からないのですが レイヤーが悪いと検索エンジンに嫌われるとあります。 z-indexがそのレイヤーに当たると思いました。 そこで次のページを見つけて、ここを参考に書き直しました。 http://homepage.nkdesk.com/lesson8/lesson8.3.html 一応、書き直す前のバックアップもありますが、 皆さんはどう思われるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • いまどきのSEO対策を利用して順位が急落した原因

    いまどきのSEO対策.comを利用して順位が急落したという書き込みをyahoo知恵袋で見かけました。それを受けてSEO対策無双のみうという人が、ワードプレスとyomi-searchのフッターにリンクが挿入されていることにリスクがあると言っていました。これは本当でしょうか。もうyomi-searchやワードプレスから被リンクを付けないほうがいいのでしょうか。 参考URL http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1386936763 https://twitter.com/creditcardmiu/status/200242655165300736

専門家に質問してみよう