• ベストアンサー

結婚式で3人しか来ない。お葬式で3人しか来ない

皆さんが結婚式を挙げたとします。 招待状を出しましたが、親族・友人などを含めて3人しか来ませんでした。 皆さんが亡くなって、お葬式を挙げたとします。 告別式には、親族・友人などを含めて3人しか来ませんでした。 感覚として、どっちが悲しい、寂しいですか? 昔、新郎側の上司として結婚式に出席したことがありましたが、新郎の両親以外誰もいなくて驚いたことがあります。(新婦側は沢山の人で賑やかでした) おかげで、新郎新婦の集合写真では、新郎両親の隣という微妙な位置で写真に納まりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10470/32925)
回答No.1

結婚式は、「二人が幸せならばいい」みたいなところはありますし、駆け落ちして入籍したから誰も来なかったとか、略奪婚だから誰も来なかったみたいな話はしばしば聞きますね。 葬式がそれだけしか来なかったら、相当な嫌われ者だったということですから、感覚的には葬式3人のほうが悲しい気がしますが、しかし当の本人は死んでるから悲しいもへったくれもないなーというのはありますね。 もし今の時点であるならば、来週私の葬式が行われて3人しか来なかったら来なかったやつ全員のお風呂場の鏡に化けて出ないと成仏できません・笑。

citytombi
質問者

お礼

>葬式がそれだけしか来なかったら、相当な嫌われ者だったということ そうなんですね、確か誰かが、“亡くなった時に、沢山の人がやってくるような人生を歩みなさい。その人の価値は亡くなった時に分かる・・・”みたいなことを言っていましたがまさにそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (14)

回答No.15

面白いですね(笑) 本人たちからしたら…なんとも言えないかもですけど。 ・結婚式は、怒りと切ない気持ちと絶望感が入交ります。 ・告別式は、泣きたくなるか諦めるかだと思います。

citytombi
質問者

お礼

そうですね、どちらも絶望と落胆が入り混じった感じになるでしょうね。 >本人たちからしたら…なんとも言えないかも 麻布にある彼女のメゾネットマンションに転がり込んでいましたが、年賀状が届かなくなったので去年何気に聞いたら離婚したそう・・・やっぱり事情があったんでしょうかね? 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.14

 自分がなくなってのお葬式は 自分がいないのだから  誰が来ようが判りませんので 哀しくもなんともありません。  お骨にして葬ってもらえばよいのですから、  今は区役所でも預かってくれるそうです・・・  私について言えばお墓もありますのでそこへ入れてくださいと言ってあります。  結婚式も3人も来てもらえば良いのではないでしょうか。  そしてアルバイトで親戚っていう事で来てくれる人もいるそうですから  そのような人を雇えばよいですね。  どちらも哀しくありません。

citytombi
質問者

お礼

>アルバイトで親戚っていう事で来てくれる人もいるそう そうなんですね、いわゆるサクラですが、まさに親戚や友達の役を見事に演じるらしいですから、傍から見たら気付かないでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.13

感覚としては 結婚式は招待しないと来られないので 結婚式です。 だけど、考え方としては、 心から祝ってくれる人が3人も来てくれた と思いたいです。 告別式は亡くなり方によっては、ひっそり すまされてしまい、知らなくて行けない 場合もあり、後からお線香をあげに行けば 良いですし。 家族葬なら、3人もありえます。 私は自分の身の丈にあったものであるなら 人数には拘りたくない、というのが本音 です。 違った回答になりました事、お許し下さい。

citytombi
質問者

お礼

あー、そうですね。 結婚式の招待状は数ヶ月前に届きますから、それにもかかわらず3人だったらちょっとショックかも知れませんね。 お葬式は公にやらない人もいますから、あり得ますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.12

う~ん、どっちかと言えば結婚式ですねお(ー ω ー) 3人きりでは、今後の生活が不安ですねお(T ω T) 葬式は自分ではどうにもできないから関係ないですお(ー ω ー) おおおおおおおおおおおお(ー ω ー)

citytombi
質問者

お礼

あー、確かにそうですねお・・・ 真に来てくれた人が3人だったら、招待状を出したのに来なかった人とは付き合いにくいですねお・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。 お(@ω@)

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.11

それぐらいしか人が来ないのは、むしろ気を遣わなくて済むのでいいのかもしれないと思いました。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、そういう見方もできますね。 いちいち挨拶する煩わしさもなくなるかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.10

>招待状を出しましたが、親族・友人などを含めて3人しか来ませんでした。 こっちのほうがかなしいかな。 まあ、死んだあとのことなのでってのもあるけど。 「出したのに」っていうのが、人望のなさをあらわすようで、いやですねえ…。

citytombi
質問者

お礼

招待状は何ヶ月も前に出しますからね。 万障繰り合わせられるはずなのに、欠席は悲しいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.9

結婚式ですね。 葬式は「悲しい」とか「寂しい」と感じる脳が死んでいるから、感じようがないです。 なので葬式はしなくてもいいと思っています。 葬式代の無駄です。 結婚式もこの年齢ならもうする方が恥ずかしいです。。。

citytombi
質問者

お礼

そう、葬式の場合は当人はいないので、誰が何人やってきたか知ることはできませんが、傍から見て、焼香がものの1,2分で終わってしまって、読経ばかりが延々と続くのも寂しい気がしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#211715
noname#211715
回答No.8

こんにちは(*^-^*) 結婚式です。 招待状の返信が、欠席欠席ばかりで返ってきた時点で泣きます。

citytombi
質問者

お礼

招待状は何ヶ月も前に出しますからね。 万障繰り合わせられるはずなのに、欠席は悲しいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.7

甲乙つけがたいです 今のところ、これっぽっちも再婚の予定がありませんが、心から祝って下さる人、泣いて下さる人が居たらそれでいいです 1人でも2人でも ただね、見事に離婚したから、結婚式挙げなくて良かったです(笑)

citytombi
質問者

お礼

そうなんですね・・・ 私が死んだら誰が泣いてくれるんだろう・・・時々そう思うことがあります。 弟は結構冷めているから泣かないかも知れないし、友人・知人はどうだろう。 1年も経たずして、“そう言えば、そういう人、いたねぇー”となってしまうかも。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.6

結婚式は楽しいもので喜びを分かち合いたい。多数参加して欲しいです。 告別式は予定も立てられず突然起こるものですから、遠距離や健康上経済上仕事上の理由で来られないのは仕方ないです。 何が何でも顔を出せと言えるものではなし、来たところで自分は死んでいてお迎えできないのって片手落ちじゃね? でも意志さえ届けばメールでもいいんです。

citytombi
質問者

お礼

そう、葬式の場合は当人はいないのですから、誰が何人やってきたか知ることはできません。でも傍から見て、焼香がものの1,2分で終わってしまって、読経ばかりが延々と続くのも寂しい気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式と葬式についての疑問

    身内の結婚式に出席して気になったことあります。 出席した披露宴なんですが、どれも親族のテーブルが入口に近かったです。 これはビジネスで言うと下座になると思うんですが、これには何か歴史があるんでしょうか? ただ単に新郎新婦の入場を最初に見れるようにした心がけでしょうか? また披露宴の催しで新郎新婦の友人ばかりがインタビューされてました。 親族の方にはそういうのはやらないんでしょうか? 逆に葬式は親族は一番前の席に座って来賓の方は後ろに座ると思います。 相反してる感じがしました。

  • ゲストの割合が新郎>新婦の結婚式について

    質問を開いて頂いてありがとうございます。 結婚式の準備を進めているのですが、私の招待客より新郎の招待客の方が多くなりそうです。 新婦内訳 親族:9人(両親が一人っ子なのでかなり少ないです) 友人:11人 同僚:2人 新郎内訳 親族:20~30人 会社関係:10人 友人:10人 私としては友人の人数が変わらないので気にすることも無理に追加する事もないと思うのですが、招待客の人数が倍ほども違う結婚式は実際どうなのでしょうか。 新郎側が新婦側の肩身が狭くならないか心配して下さっています。 しかも新婦側の友人が仕事の都合や出産で更に減る可能性もあります。(さみしいですが仕方ないですね) 新郎側の会社関係者は削れないので親族を調節する(従弟は無しにする等)と言われましたが、それでもこの比率になりました。 招待客の割合など気にしない方が多いとは思うのですが、皆様のご意見を伺いたいです。 招待客の数が気にならない式の進め方などもアドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 結婚式出席すべき?しないべき?

    今度、(新婦)親友が結婚します。 その親友から結婚式の招待を受けました。 親族のみの結婚式に私1人なのですが、 新郎とも友人です。 新婦のご両親とも面識はあります。 新婦のご両親・新郎・おじいさんおばあさん達も 私を呼ぶことには賛成だそう。 ちなみに、やんわりと親族だけのだし・・・と 結婚式の日程がきまった報告を受けた時と そのあとにもう1回・・・と 2回ほど断りましたが、正式に招待を今回受けました。 ということは、来てほしいのかな??と思ったり・・・。 こういう場合、マナー的にはどうなのでしょうか?? 行くべきなのでしょうか? 行かないべきなのでしょうか??

  • 親族のみの結婚式で友人は呼べる?

    友人の結婚式の話です。 新郎新婦は会社は違いますが、二人とも勤めている会社の人数が多いと言う理由で会社の人たちは呼ばず、親族のみの結婚式をやりました。 私は新婦側の友人で、実は私も招待されていたのですが、どうしても外せない用事があり、欠席させていただきました。 新婦は友人が多く、私以外の友人も招待したそうです。 私は親族のみの結婚式には行ったことが無いのですが、親族のみの結婚式でも友人を呼ぶのはよくあることなのでしょうか? ちなみに友人の旦那様(新郎)も友人を何人か招待したそうです。 招待した友人には挙式・披露宴両方に出ていただいたそうです。

  • 葬式と結婚式

    みなさまのご意見を聞きたく質問します。 4日前に妻の祖父が亡くなりました。 昨日昨日で通夜と告別式をやり 明日は部落の葬式があると言います。 明日は私の弟の結婚式があります。 部落の葬式なんて初めて聞いたので 結婚式に出席できないかと聞いたら 妻は直系だから子供と部落の葬式に 出席すると言います。 一般的には結婚式と葬式が重なった場合 葬式を優先するのでしょうか? 妻は葬式に出席するとして、子供も 結婚式ではなくて葬式に出席するべきでしょうか?

  • いとこの結婚式 追加

    「いとこの結婚式」のタイトルで質問を投稿しましたが、追加で投稿致します。 ・ネイルについて 親族はネイルはNGとありますが、薄いピンクやベージュならOKなのでしょうか? いとこなどの親族として出席してネイルをしたことある方いましたら、教えてください。 ・ご祝儀を渡して名前を書く時 ご祝儀を受付の方に渡して名前を書くと思うのですが、その時に名前以外に書くことってあるのでしょうか? 例えば、住所とか。 ・親族紹介(?) 結婚式に出席すること自体初めてで、色々調べていたら、親族紹介(?)と言うのがあるらしいのですが、これって例えば披露宴の司会の方とかから名前を呼ばれたりするのでしょうか? ・席について 披露宴の親族席は新郎新婦が見えづらい後ろの席になると聞いたことがあるのですが、いとこも同様なのでしょうか? 前の方に座りたいとかという訳では無いのですが、参考までに…。 ・新郎新婦の両親からの挨拶 以前、結婚式に出席したことのある友人から聞いた話なのですが、お色直しで新郎新婦が不在の時に新郎新婦の両親から挨拶に来られたそうなのですが、その時にお酒をグラス(?)に酌まれそうになり、お酒が飲めない友人(その友人は妊娠していた訳ではありませんが、お酒は飲みません)が「すみません。飲めないので」と断ったら気まずそうにされたそうです。 こういう時は飲めなくても乾杯の時だけはお酒のようにもらうのがマナーなのでしょうか? 私は新婦側のゲストなので、面識の無い新郎側のご両親から挨拶に来られた時にどうすればいいのかと思いまして… ・ストッキングが伝染した時、お色直しで新郎新婦が不在の時にお手洗いに行って履き直すのはOKなのでしょうか? また、お色直しで新郎新婦が退場する時、お色直しをして出てくるのは何分か後ですとかと案内(?)みたいなのはあるのでしょうか?

  • 結婚式に夫婦別々に招待された場合について

     友人の結婚式に招待されたのですが、席次の予定を聞いて困ってしまいました。  新郎側が、職場同期として自分を呼ぶとのことで出席の返事をしたところ、その後新婦が自分の妻(=新婦の友人の友人)も、友人席に招待したいとのことで、結果的に夫婦別々の席を用意するがよいかといわれました。  招待はうれしいのですが、他の出席者から見ても夫婦が離れているのはどうかと思われると思うのですが、皆さんの意見をいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 結婚式の服

    10月、友人の結婚式に招待されています。 黒色のスカートのスーツ(キャリア風?)を着たいと考えています。 でも、マナー本やネットで、拝見する限り、あまりいい意見がなかったので心配になりました。 私は、新郎側の友人として出席です。新婦さんが若い方なので、新婦側の友人は、かわいい・綺麗な色だろうなっという気がしています。 新郎側という事もあり、かっちり系の方が無難かもっと思っているのですが・・・。 ご意見、お願いします。

  • 彼氏のお兄さんの結婚式出席について

    近々、彼氏のお兄さんの結婚式(神前式と披露宴)に出席します。 状況 ・彼氏とはお互い結婚する意志はあるものの、婚約はしていません。 ・新郎新婦とはたまに一緒に食事したり遊んだりする仲です。 ・彼氏の両親には何回か会ったことがあり、彼氏の親戚、新婦の両親には一度だけ会いました。 このような状況では常識的に考えれば、披露宴はまだしも、神前式には出席すべきでは ありませんよね?? 新郎新婦も最初は、私は披露宴のみ出席という考えだったのですが なぜか話の流れで私も神前式に出席することになってしまいました。 ちなみに、披露宴での席も親族席とのことです。 神前式に関して無知だったため、今まで安易な考えでいたのですが、 式が近づくにつれ、微妙な立場で出席することが大変不安になってきました… かといって、式も間近であり、今のタイミングで出席をとりやめるのは かえって新郎新婦側も迷惑だろうと思い、腹をくくって出席します。 そこで、出席するにあたり質問です。 質問 1両親、親族に会ったときの挨拶はどのようなものが好ましいでしょうか。  恥ずかしい話ですが、こういった場でどのような振る舞いをしたらいいかわかりません。  親族でないのに出席したことの非礼?とお礼を一言申し上げたいのですが… 2親族紹介、写真撮影は席をはずした方がいいのでしょうか?席をはずせるものなのでしょうか?  親族紹介はお父様がするそうです。 3披露宴は別会場に移って行われますが、待ち時間には「親族控え室」にいてもいいのでしょうか?  それとも普通の招待客と同じように、ロビー等にいるべきでしょうか? また、同じような体験をされた方のお話もうかがえたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 新郎側の友人代表スピーチ。ご両家がもめてます。。。

    新郎側での友人代表のスピーチをお願いされているのですが、 新郎新婦のご両親がもめており、新郎側のご両親は結婚式に 出席しないとのことです。 スピーチの最初に 「新郎さん、新婦さん 結婚おめでとうございます。そしてご両家の皆様、ご出席の~~~」と挨拶を始めて行くのかと思いますが、何せ新郎側のご両親が来ないので困ってます。 冒頭の挨拶はどの様にすればいいのでしょうか。。。? スピーチの内容にも気をつけた方がいい事などありますでしょうか?