• 締切済み

人生で恋愛経験は必要なのでしょうか?

nolanecoの回答

  • nolaneco
  • ベストアンサー率62% (322/512)
回答No.3

こんにちは。 近年では、草食男子とか植物男子とか、恋愛にあまり興味がない、 または全く興味のない男子が増えていると聞きます。 質問者さんは32ですから、そういう世代とはまた違いますよね。 ただ、世代によらずそういうタイプの人はいると思いますので、 一つのタイプだと私は思います。 質問に答える前に、質問者さんがなぜ恋愛に興味がないのか少し 考えたいと思います。 演劇部のエピソードを読ませていただき色々と感じました。 まず、ヒロインの相手役をしたとのことですから、 容姿は悪くないのだと想像します。女性が近寄ってこない負け惜しみを いっているわけでは決してないと思います。 彼氏役の台詞が理解できなかったという点が少し特殊だと感じました。 男性の嫉妬を現わす台詞を理解できなかったということだと思います。 ただ、普通は自分自身にそういう感情がなくても、ドラマとかマンガとか 友人の言動とかを見聞きしてくれば、嫉妬とはそういうものだ、と 理解できるはずだと思うのです。そこまで強い違和感を感じたという ことは、質問者さんは他人にあまり興味がないタイプなのかなと想像します。 ただ、他人に興味がない割には友人もそれなりにいらっしゃるようですし、 少し良く分かりません。恋愛というものに対する興味だけ部分的に 欠落しているのかもしれません。 そもそも恋愛に対する興味というのは、性欲が関係しています。 質問者さんのお話を聞くと、性欲自体あまりないのかなと感じました。 というのは、性欲というのは独占欲みたいなところもありますから、 もし性欲があるなら嫉妬心も少しは理解できると思うのです。 以上、勝手な分析です。違っていたらごめんなさい。 さて、ご質問への回答ですが、 恋愛経験が重要かといえば、重要だと思います。 女性というのは、体だけでなく思考回路が男性と全く違います。 本来上手く行くはずのない、異質の人間同士が、 お互いを理解し合おうと一生懸命努力する営み、それが恋愛だといえます そう言ってしまうと、恋愛が辛いもののように思えますが、 愛情があるのでバランスが取れるのです。 このように恋愛は男同士の付き合いとは感覚が大分違うので、 恋愛経験は人間の幅を広げたり、他者を理解する心を培ったりできます。 また、恋は人を盲目にする、という言葉がありますが、 相手が好きゆえに冷静な判断ができず馬鹿な行為をしたりします。 そういう失敗経験も後になってみると、人生の糧になるものです。 ただ、そうしたことは、本気で恋愛しないと得られないものです。 質問者さんは興味がないわけですから、そもそも恋愛が最初から成立しない わけです。もしかしたら付き合ってから彼女にのめりこむかもしれませんが、 最初から最後まで冷めた感じの「恋愛」だったとしたら、ほとんど 何も得られないんじゃないかと思います。 こうしたことを踏まえますと、私の答えは以下です。 恋愛から得るものは多いが、質問者さんは得られないかもしれない。 質問者さんが、もしそれでも試しに一回くらい経験してみるか、 とお考えになったら、ご友人の紹介なども興味本位で受けてみては。 実際に自分で試してみて結論を出すのがいいと思います。

goldenlarks
質問者

お礼

詳しい回答、さらには分析までしていただき、ありがとうございます。 確かに貴方様が仰られるように、私は自分でも分かるくらい性欲が欠落しています。 エッチな本やDVDにも興味がなく、むしろ性行為が気持ち悪いと感じます。 改めて、私は恋愛は出来ない、不要だと思いました。 今でも私は市民劇団に参加して舞台に出たり、 知人が出演する演劇を鑑賞したりもしますが、 恋愛物にはやはりどこかしらに違和感を覚えます。 周りが何言おうが自分には不要なものなので、 今の私を貫き通します!

関連するQ&A

  • 恋愛経験=人生経験?

    36歳の独身の男です 職場で同僚の女性社員と口論になりました。この女性はよく自分を恋愛未経験とかで鼻で笑って見下しています。 この間、この女性がある男を振ったことをまた別の同僚女性に話していました。自分も会話には関わってませんでしたが、会話が聞こえる位置に自分の机があるので耳に入っていました。最初は振った男の悪口とか言ってましたが、同僚になだめられて人生勉強になったとか言い、自分に向って「そういう悩みとか経験しなくてある意味うらやましいね」とイヤミっぽく言ってきました。 なので、「自分で勝手にバカ見ただけでしょ。そんなのプラスにも何にもならない」と言ってやりました。そうしたら、うすっぺらい人生だのなんだの言ってきました。彼女は恋愛経験イコール人生経験だと思っているみたいです。 恋愛したぐらいで人生が濃くなるものなんでしょうか? 寂しい男女が傷をなめ合っているだけでそれが人生のプラスになるとは思えないのですが・・・。

  • 恋愛経験がない人生とは?

    28歳会社員の男です。 彼女いない歴=年齢です。 原因は自信が皆無、行動力がない、口下手、受身など他にもいろいろあります。 何年も前から改善したいとは思ってるんですが、難しいです・・ 改善できなければ恋愛は無理ですよね? 本当は恋愛をあきらめたくない気持ちはあるんですが、 どうしても自分が女性に相手をしてらもえるとは思えません。 自分の隣に女性がいてくれるイメージすら沸きません。 そこで質問です。 恋愛経験がなく寿命を迎えることをどう思いますか? 僕は薄っぺらい人生だと思ってしまいます。 恋愛や女性というものを神聖視してしまっているからかもしれません。 「人生は恋愛だけじゃない」 「恋愛以外に楽しみを見出せばいい」 などの意見がありますが、自分の立場が僕と同じであれば上記のようなことが言えますか? 上記のような綺麗事は恋愛を完全にあきらめた人にしか言えないと思うので・・ 恋愛経験がある人間から言われても何の説得力もありませんよね。 かなり視野の狭い考え方かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 付き合う 恋愛感情? 人生経験?

    付き合う 恋愛感情? 人生経験? 自分27歳の男性で、いまだ付き合ったことが一度もありません。(※童貞ではありません) 告白したこともないし、告白されたこともないですが、誰か特定の人を好きになったことがありません。おかしいぐらい本当にないんです。 今まで好きになったら告白して付き合うことと思ってたのですが、 周りに『付き合ったことないんだけど・・・』とか言うと引かれます。 思うに、付き合うって恋愛感情じゃなくて、人生経験として必要ってことなんでしょうか? それならば、もう好きでもないけど人生経験としてたくさん告白して行こうかと思ってる自分がいます。

  • 演劇と恋愛経験

    私は今年で26なるのに、恋愛経験がありません。 顔は2.5次元顔と呼ばれ身長は175で剣道9年やっていたのでガタイはいいですが、中学時代不登校だった時があり引きこもりがちになり、また人と距離を置きたがる性質なので、片思いを含め恋愛をしたことがありません。 しかし演劇を始め、指導者の方に「二十歳までに恋愛を経験してなければ演技の幅が広がらない」「演劇に恋愛経験は必要」と言われました。 演技の道に絶対の正解は無いとはいえ、一理あります。 今のままだと恋愛コンプレックスや青春コンプレックスで恋愛をテーマにした作品に出演しても、演じきれる自信もないです。 自分自身、恋をしてみたいなぁという気分が無いわけでもありません。 でも、人を好きになったことがないしさっぱり恋愛というものが分かりません。 恋愛対象として好きになるきっかけも分らない…。 こんな私はどうすれば良いでしょうか? とりあえずまずは出会いの多そうなアルバイトに変えてみようかと思います。 また、もしも出会いがあったとして、26にもなって恋愛経験皆無の男性をどう思いますか?

  • 恋愛経験と演劇

    私は今年で26なるのに、恋愛経験がありません。 顔は2.5次元顔と呼ばれ身長は175で剣道9年やっていたのでガタイはいいですが、中学時代不登校だった時があり引きこもりがちになり、また人と距離を置きたがる性質なので、片思いを含め恋愛をしたことがありません。 しかし演劇を始め、指導者の方に「二十歳までに恋愛を経験してなければ演技の幅が広がらない」「演劇に恋愛経験は必要」と言われました。 演技の道に絶対の正解は無いとはいえ、一理あります。 今のままだと恋愛コンプレックス、青春コンプレックスで恋愛をテーマにした作品に出演しても、演じきれる自信もないです。 自分自身、恋をしてみたいなぁという気分が無いわけでもありません。 でも、人を好きになったことがないしさっぱり恋愛というものが分かりません。 恋愛対象として好きになるきっかけも分らない…。 こんな私はどうすれば良いでしょうか? とりあえずまずは出会いの多そうなアルバイトに変えてみようかと思います。 また、もしも出会いがあったとして、26にもなって恋愛経験皆無の男性をどう思いますか?

  • 人生における恋愛の必要性

    人それぞれですが、 1)人生には恋愛は「絶対」必要? 2)恋愛で自分は変わった? 3)その他、何かあれば・・・。 という内容です。 皆様の考えをお聞かせください。 ※私は必要だと思います。(必要だった) 小中高と非常に荒れていました。 当時、「恋愛は人間を弱くする」等と、とにかく恋愛を否定しまくっていました。 (というのも、恋愛トラブルでみっともない争いが多発していたので・・・。) しかし、彼女と出会って以降、明らかに変わりました。 友人の幅も広がり、様々な意味で考え方も変わりました。 今思うと、彼女との出会いが無かったら、私は視野の狭い人間になっていたと思います。

  • 恋愛経験はやはり必要なものですか?

    22歳の男です。 最近自分の周りで彼女が出来始めて、みな恋愛経験豊富になってきてます。 自分は彼女いない暦=年齢で少し焦ってきてますが、自分の恋愛経験の無さやずっと彼女いないことを考えると少し落ち込みます。 それと恋人がいるってことが自分の中ではドラマや映画の中の出来事みたいにリアリティが沸かなくて、自分がもし付き合うってことになっても想像すらつきません。 自分くらいの年になると何人かと付き合ったことある人が大半だろうし、もし自分が付き合ったとしても自分の恋愛経験の無さ(自分は女性といるだけで赤面したり緊張で無口になったりする)で相手に面倒だったり、迷惑かけちゃうんじゃないかなって思ってしまいます。 やはりある程度経験を積んでいる人や恋愛経験豊富な人の方がいいのでしょうか?

  • 恋愛経験がないってことはそんなにダメなことなのでしょうか。

     34歳の男です。これまで恋愛をしたことがありません。おそらくこれから先もできないし、しないでしょう。  職場で飲み会をして、酔いが回ってくると、大体皆恋愛や女性関係の話になります。そういう展開になると、気まずくて居心地が悪く、早く帰りくなるぐらいです。せっかく美味しい酒を飲んでいたのに、こうなると一気に醒めてしまいます。普段は気を使ってくれるのか、そういう話題は自分にはふってこないけど、酒の席だと「○○はどうなの?」とか聞いてきて、何も答えられなかったりすると、見下したりして笑います。恋愛経験=人生経験みたいで、恋愛したことないと薄っぺらい人生しか歩んでないと思われているみたいです。  恋愛したことない自分が聞くのもなんですが、恋愛ってそんなに人生においてウェイトを占めるものなのですか?また、恋愛未経験の人間に対しては、人生経験が浅いとかそういうイメージを持ってしまうものなんですか?  30過ぎて恋愛未経験は変なんですか?馬鹿にしたくなるものなんですか?

  • 36歳、恋愛未経験です

    36歳の男です。 私は人と関わるのが苦手な上、見た目に自信がなく、性格も良くないため、この年まで恋愛未経験で来てしまいました。どうしても、自分では申し訳ないという気持ちが先に立ってしまいました。 もう今更、彼女は求めていませんが、恋愛をしたり、恋人がいた方というのは、どうやって相手と知り合って仲良くなって付き合ったのか、そこがどうしても人生最大の謎なので、知りたいのでお聞きします。どうやって付き合ったのでしょうか? 最後に、繰り返しますが、私自身はもう恋愛や彼女は考えていません。皆さんの経験をお聞きしたいです。宜しくお願いします。

  • 恋愛の無い人生はつまらないものでしょうか?

    長文で恐縮なのですが… 自分は男子で今高校3年生なのですが、今まで一度も、異性に告白されたことも、付き合ったこともありません。 告白したことは一度だけありますが、それもふられました。 周囲には皆、何かしらの色恋沙汰があるのですが、自分にだけはまるでありません。 本当に、周囲が恋愛の話をしたり、カップルが一緒に帰っている姿を見たりするたびに、胸が詰まる思いです。 自分がどれほど魅力に欠け、つまらない人間であるかというのは重々承知です。 努力も、少しはしたつもりなのですが、上手くいかずにかえって惨めな思いをするばかりでした。 もしかしたら、努力の仕方が悪かったのかも知れませんが、今ではもうそんな気力すらありません。 本当に、こんな自分が嫌で仕方がありません。 自分を好いてくれる異性など永久に現れはしないとすら本気で考えるようになっています。 こんな自分でも、夢は一応あります。 大学では理学部に進学して、将来は物理学者になりたいと思っています。 この夢だけは、何としてでも実現する思いです。 ですが、進路の面から考えても、恋愛はますます無理なようです。 やはり、自分には恋愛の一切ない人生しかないのだろうと思います。 そこで、お聞きしたいのですが、そのような人生は、恋愛のある人生と較べてつまらないものなのでしょうか? 確かに、自分が物理に熱中しているときは、例え告白した人が自分の親友と付き合い始めようとも、そのような苦悶は忘れられます。 ですが、いつもいつもそうしているわけにもいきませんし、周囲から自分が独り取り残されるのを避けることはできません。 それでも、自分はこの夢のために生きていく以上、この状況を甘んじて受けるしかないのでしょうか? この悩みは贅沢なのでしょうか?