• 締切済み

デッサンってなんじゃい?

絵がうまくなるには?と質問すると絶対来る回答が「デッサン」と変な腹立つ回答ばかり デッサンってなんじゃい?本に載っているような絵を描けってか? 出来るわけねぇだろ だったら「デッサンが良くなる方法を教えろ」って事なんだけど? 前ふりをちゃんと考えろよ  Q・下手で困っています A・デッサンしたらよくなります じゃねぇんだよ 下手で困ってんのにデッサンしたら良くなると言う非科学的な回答してんな 大体デッサンも何回もして全くうまくなってねぇのに良くなるわけねぇだろ 観察力とか言いそうだからあえて言うが、観察してもわからんもんはわからん!なんで観察力が関係するねん 上手い絵を描く漫画家やイラストレーターでさえそんな事言わんぞ?勝手に妄想してんじゃねぇよ とにかく上手くなる方法教えろ

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.6

謙虚に向き合うことが出来ない人はうまくなりません。 質問が何度か削除されているようですが、何故削除されたか理由を考えたことありますか? それも「観察力」のひとつですよ。 「観察」って「見る」「眺める」だけではなく、そこからなにを得ることができるかということが重要。 「観察してもなにもわからん」ということは、なにも考えていないということ。 なにも考えないんじゃなに教えても無駄ということです。 削除された質問を見た時に「黒子のバスケ脅迫事件」を思い出しました。 もしかしたら思考パターンがこの事件の犯人にそっくりなんじゃねぇ~の?て感じで。 犯人は幼少期にイジメや虐待を受けていて思考停止が当たり前になったんだと思いますが、なんかそういうのを彷彿とさせられますw 「上手い絵を描く漫画家やイラストレーターでさえそんな事言わんぞ?勝手に妄想してんじゃねぇよ」 貴方が直接聞いたんですか? 聞いていないんだったらそれこそ妄想じゃないですか? 商業誌で連載している漫画家が自虐ネタで「デッサン力がねぇなぁ、オレwww」と描いているのを何度か見たことあります。デッサン力のある人は描き込んだ原稿を裏から見てもデッサン的に不自然なところがないそうですが、そういう人は少ないようですが、そういう方法でチェックをしている人は多いようです。 有名漫画家の有名な漫画の連載前の初期資料としてのラフスケッチやデッサン画もたくさん見ました。 アニメーターでも原画を任される人はデッサンがうまいです。 画力をあげる練習としてクロッキーもいいらしいです。 特に動物をスケブに短時間で書くには特徴を捉えられなければなにを描いているかわかりません。だから観察力が鍛えられるみたいですからね。 私が小学生の時は学校の授業でクロッキー(割り箸を削って墨汁をつけて描く。もちろん下書きなし)があったんですが、クラスでコンクールに出したら自分の作品だけが戻ってこなかった。理由を聞いたら審査前にぜひ譲ってくれと申し出た人がいたので渡したとのこと。今だとありえないと思いますがそういうことがありました。 そしてフリーハンドで日本地図を書くという授業もあったんですが、印刷した地図と重ねたら寸分の違いもなくかけたこともあります。 YouTubeに週刊マンガ商業誌に連載している人気漫画家サンたちを集めたサイン会(色紙に自分の漫画キャラを描く)の様子の動画がありますが、書き方は人それぞれですね。 鉛筆で丸に十字線を書いてアタリを取る人もいれば、下書きなしでいきなりマジックで書き始める人もいます。 こういうのって寝る間を惜しんで毎日絵を書かないと出来ない芸当…のひとつですね。 で、貴方は今までにどういう努力をしてきたんですか? 文句をいうだけだったら小学校に上がる前の子供にも出来ます。 大人なら文句をいうだけではなく、何故うまくいかないのか観察から得たものを分析し、分析結果を反映しその結果を評価し、思わしくなかったらもう一度観察する。 ということができるはずです。 お気に入りの絵(漫画でもいい)の模写も勉強になるはずですよ。 歴史的に有名な画家でも駆け出しの頃は一度ならず模写をした人は多いと聞いたことがあります。模写の対象は様々ですが宗教画も含まれていたみたいですね。 観察・分析・反映・評価のプロセスがきちんとできる人なら上達が期待できますけど…貴方はそういうことが出来る人なんですか? 過去も含めて質問を見る限りではそうは見えないんですけど…

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.5

まず、社会に出る。アルバイトでもいいでしょう。 一人暮らしでもいいでしょう。 そうした中で、人様のお蔭でこうして過ごせているという事が学べます。 そのうえで、デッサン教室に通うといいでしょう。 それまでは、上手くいかないと、ぐずって母に八つ当たりしていたように、 周囲にキレて命令口調になっていたあなたも、忍耐強く鍛錬を積むことが出来ます。 でも、周囲にはあなたより若いうえに格段に上手い子もいます。 どうしてもやりきれなくなった時、ここでぐずれば良い。 思う存分、ぐずれば良い。 そん時ぁ、俺が聞く。とことん聞く。 そしてまた頑張ればいい。 大丈夫。 君の絵がたくさんの人たちに評価される日が来る。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 観察は大切だよ。影の出来方。服などはしわの状態など。  架空の物でも人は実際に有るものが基準となります。その為に適当な形などは違和感を感じてしまいます。その為に、実際に有るものを描けるようにするのがデッサンです。  プロでも正確さを得るためにモデルを用意したり、人形等々用意してみて違和感のない作品を作ります。  観察力などはたぶん生まれ持った才能かもしれません。それが難しいときは実物をみて、似たような物を描くという事が大切に成ります。それが下書きなどして作り上げて行きます。  才能のある人は記憶だけで描けるのですから。  それと、○をフリーハンドで描けますか?これでもレベルが分かるようです。プロの人。特にメカなど描くような人はフリーハンドで綺麗な円を描かれます。  力の加減とかも関係するようですけどね。

  • annakanna
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.3

下手でこまってるという質問に答えて欲しかったんですね。 下手でこまってるならモノの観察をするといいですよ。 モノの観察には、デッサンをすることが一番効率が良くて上達が早くなりますよ。 なぜ下手ならモノの観察をするべきなのか? 上手な漫画やイラストを描く人たちのインタビューを読んだことはありますか? だいたい、うまくなるにはどうしたらいいか?という質問に観察して描きましょうとか写真を見て描きましょうとか言ってます。 魅力的なキャラクターを描くには?とかも、実はモデルがいますとかたくさん描いて自分なりにデフォルメすることですとか聞いたことないでしょうか? つまり、みんなちゃんと観察して描いています。 人間の関節の位置とか骨格とか、背景とかすべて観察して描いています。 なにも見ずにすごく上手に描ける人はベテランです。 なにかを見て描くことをしないと上手になんてなれません。 (ヘタウマを目指してるなら頭のイメージだけで描き続ければいいと思います) デッサン何回もやったけど全くうまくならないと書いてましたが、数えられるくらいやったって一気に上手にはならないですよ。 一回一回、ここが立体感がないとか、なんか形が歪んでるとか気にして反省しながら何年も繰り返して訓練するものです。 もちろん、本に載ってるような上手なデッサンをしないといけないというわけではないです。 ただ、観察をしてほしいからデッサンをしなさいと言ってるだけです。 観察するということがどれだけ絵を描くことに必要なことか納得してもらえましたか? (たぶん納得してくれないんでしょうね) これは私はどうかと思うのですが、うまいと思う漫画家さんやイラストレーターさんの絵を大量に模写してください。 で、なんでもいいので共通点をみつけてください。 上半身と下半身の比率とか、何等身かとか、髪の描き方とか。 そうやって好きな作家の共通点を見つけていくと、あなたの好みがわかると思います。 これでも上手にはなると思います。ただ、応用はきかないと思いますが・・・ 自分好みの絵をたくさん描いて(模写して)センスを磨いていくという手もいいんじゃないかな。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.2

もっとデッサンしなさい。 科学だか非科学とか、どうでもいい。 若い頃に何でも上達が早いのは、 言い訳とか理屈こねずに言われるとおり鍛錬するから。 直ぐ嫌気をさしたり理屈こねるようになったら、上達は何十倍も遅くなる。

noname#210555
noname#210555
回答No.1

http://art-tsusin.com/ ほらよ。 理解できないなら諦めるか愚直ダッシュするしかないけどね。 ユーザーネームどおり「絵の上手い人、輝け!」と 上手い絵は上手い人に任せておけばいいんじゃね(w カラーコピー、トレースボックス、蛭子能収の絵。 好きなの選んで適当に頑張れ。

関連するQ&A

  • デッサンすることは、イラストレーターになるための役に立ちますか?

    似たような質問が見つからなかったので質問させていただきます 絵を描くのが好きで高1で美術部に所属しました 美大目指す人の集まりのような部活です 先日石膏デッサンというものが課題になり作業を始めたのですが、今まで漫画絵(?)ばかりを描いていてデッサンが全くというほどできません、下手でその上苦手です 周りがみんな上手いのでこういうことって私だけなのかと心配になります そして将来はイラストレーター(漫画絵寄り)を目指しているのですが、デッサンばかりやっていると絵柄がデッサン絵みたいになるのではないかとすごく不安です 今やっていることは今後役に立つのでしょうか・・・? あと将来的に美大目指したほうがいいのでしょうか? ついでにデッサンをつるときのポイントなんかがあったらぜひ教えてください 長々と失礼しました 同じような境遇にある方や経験した方などの ご意見をお待ちしています

  • どうやったらデッサン力はつきますか

    こんにちは。私は現在高校1年生で最近はCGを始めようと思っているのですが、絵はとても下手なのでデッサン力をつけようと思っています。夏休みを利用して少しでも絵をうまく描ける様にしたいのですが、どうしたらデッサン力をつけられますかコツを教えてください。回答よろしくお願いします。

  • デッサンとは何でしょうか?

    よく質問や回答に、「デッサンが~」「デッサンをした方が~」と言う文言を見受けますが、多くは「美大受験向けデッサン」を指しているのだと思います。 「美大受験向けデッサン」はデッサン表現の一部と言う事は正しいでしょうが、「美大受験向けデッサン」=「デッサン」と言うのは誤りがある気がします。 実写的なデッサンは「物体を立体構造的に認識する事」。 漫画的なデッサンは「全体のバランスを意識する事」。 と言うのも見かけますが、定義が二つある事はおかしい。 漫画絵も、3Dのモチーフを2Dにしているのだから、立体認識は必要なので、一つにまとめてしまえばよい気がしますが、それでよいのかどうかと言う疑問もあります。 デッサンとは何でしょうか? ネットで調べてみたらこんなコメントがありました。 「デッサンはフランス語で、線でカタチを表現する事をいいます。辞典によっては輪郭を描くという意味があります。今美術学校の受験で行われているデッサンは正式にはデッサンではありません。」 これは本当でしょうか。 これが本当なら、寧ろ漫画絵のほうがデッサンらしい表現になりますね。 (あくまでも語源であって、今の意味とは違うでしょうが)

  • マンガ家を目指しているのですがマンガデッサンと普通のデッサンとは違うも

    マンガ家を目指しているのですがマンガデッサンと普通のデッサンとは違うものなのでしょうか?実を言いますと、母が油彩画の玄人はだしなのですが、マンガを教えて欲しくてマンガの絵を見せたところ「こういう絵は描けない。」と言われました。デッサンをマンガ用に学ぶには油彩画のデッサンなどは関係なくて、マンガデッサンの方に直接行くべきなのでしょうか?ちなみに自分はマンガを描いた事がない超ド素人です。これからやろうとしている人間です。学校時代の美術の成績は、5段階評価で「3(普通)」でした。質問にお答え願います。よろしくお願いいたします。

  • デッサンが上手くならない

    私は美大のデザイン系を目指している受験生で、予備校でデッサンをしています。 先日、観察して描けたかな、と思ったのに、制作を終えて離れて見ると影や色、タッチが汚いことに気づいてすごく落ち込みました。 絵がボサボサとしていて、タッチがそのものになっていないというか、、 前々からそれが癖だったので気をつけようと思い 2Hとかの硬めの鉛筆で寝かせて描いたのに うまくいきませんでした。 みんな、ぴしっと描けているのに、何故できないんでしょうか 絵もなんだかきまってなくて、かっこ悪いです。 私はみんなより早く予備校に通い始めたのに、下手で、汚くて、かっこ悪くて、恥ずかしいです。 いつも、理想とは違った絵になってしまい、次こそは!と思って次のデッサンに臨むのに、また違う過ちをおかしたりして、いつもうまくいきません。 美術なんて、向いてないんじゃないかとも思うけど、 やっぱりやりたいので、諦めずに努力するしかないと思います。 でも落ち込んでしまいます。 予備校は友達も居ないし先生にも聞きづらいので、ここで質問しました。 アドバイスお願いします。

  • 人体デッサンをもっとうまくなりたい

    漫画家志望の者です。 現在はプロのかたの原稿のアシスタントなどお手伝いをしております。 実は人体のデッサンがうまくとれなくて悩んでおります。 先生に「読者の理想をいれて体を描かなくちゃキャラに人気が出ないし、服を着せたときに決まらなくなる」と教わったため 最低7頭身で足は長く細く、ウエストが顔より細くて目がかなり大きいという現実ではありえない人物を描いています。 いままでは普通の頭身の人体をそこまで無いデッサン力で描いていたので なおさら人体デッサンが狂って、頭と体の大きさのバランスがとれなかったり、骨の位置が変にずれていたり等、大変なことになっています。 そこでまず基礎である人体のデッサンの勉強をしてから、後に漫画絵とバランスがとれるように訓練しようと思い 人体デッサンの勉強をしたいのですが 本格的に勉強をした事が無いのでどこから手をつけたらよいのか分かりません。 プロデビューをしたいのでもし出来たら、早く漫画絵でなおかつ人体のデッサン狂いがあまりない絵を身につけられたら…とおもっております。 現在はとりあえず、すこしでも上手くなればと 30秒ほどで人体の絵を描いていくという訓練をしております。 そこでデッサン力のある方や勉強中の方に質問なのですが この練習法で人体のデッサン力があがった!というものがありましたらお教え下さい。 また漫画絵も描かれる方がいましたら、人体のデッサンと漫画絵のバランスをどうやってとっているのかお教え下さい。

  • 趣味でデッサンを始めようかと思いますが・・・。

    趣味で、デッサンを始めようと思っております。 才能のほうは、ないと思います。(ド下手というわけではありませんが・・・) 絵を書くのは好きな方なので続くと思います。 もちろん初心者なわけで、教材としてユーキャンをと思いますが・・・ でも、デッサンなどの感性が問われる分野のものが、初心者の私みたいな人でも通信講座で上達するものなのでしょうか?

  • 私にはデッサン力がないのでしょうか?

    以前、絵の評価をして下さい。と頼んだ物です。 その時は専門学校を卒業して多少のブランクがあったのですが 自己的に満たされたような感じでした。けど、インターネットの世界なので プロ、アマチュアの方が私の絵を厳しく評価されました。一応、辛口や中傷発言は やめて下さい。と頼んだのですが、ある人が私の事をデッサン力がないと 言われた時は凄くショックでした。学生時代も約2年間、デッサン重視の カルキュラムだったので鉛筆や絵の具を使ってデッサンをしました。 けど、それが出来ていないとゆう事は凄く落ち込みます。 せっかくキャラクターイラストを描いた時は満たされた感じでしたが これじゃなにもかも落ち込むばかりです・・・。ご回答よろしくお願いします。 参考URL:http://okwave.jp/qa/q8173215.html

  • 石膏デッサンをバリバリやってきた美大出身者さんは

    石膏デッサンをバリバリやってきた美大出身の方々って、漫画やイラストも当然のように上手い人間ばかりなんでしょうか?私は美大なんてもんは出てないのでどんな世界なのかは知りませんが、 空間把握能力的なもんが石膏デッサンをすれば身につくという都市伝説をネットで見かけたもんで、 ということは石膏デッサンをまるで写真のように素晴らしくスケッチブックに書き映せる人達は、イラストなんか描かせるととんでもなく上手いのでしょうか? 絵の仕事は一応してますが、アカデミックなデッサンなんて微塵もしたことが無いので、無知な私に教えてください、お願いします。

  • デッサンとは?

    大きく分けて2つ聞きたいことがあります 私は趣味を増やそうかと思い萌え絵の練習を始めたのですが、よく練習法をHPで探すととにかくデッサン!とにかく模写!という二つの意見をよく見ます。それについて疑問がわきました 1つ目 デッサンって何をすれば? 模写とは写真等を見てそのまま描く事だと思うのですが、デッサンは模写とは何が違うのでしょうか?デッサンは実物を描けという意見を見たのですが私は美術関係とは無縁の生活で実際にモデルを描くことはできず時間も取れないため基本的に実物は描かずに資料は写真か漫画です。 筋肉や骨が関係していると思うのですがそれを勉強すること=デッサンなんですかね(暗記? 2つ目 手順 模写は意味がないとかデッサンは萌え絵に必要ないとかまたまたその逆の意見といろいろな情報を目にするのですが練習法でこの2つが良くあげられていますがどっちを優先したほうがいいとかいうものがあれば教えてください。 無知すぎる質問かもしれませんがどうかよろしくお願いします