• ベストアンサー

一部の奴の訴えによって無くなったあんなに良いもの

一部の奴らの訴えによって、残念ながら無くなった あんなにも素晴らしいもの というと何がありますか?

  • nopne
  • お礼率45% (1604/3490)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

深夜のお色気番組 サンテレビが最後だったかな? それが横浜の婦人団体みたいなんに見つかって終了しました 「女性蔑視」って あれで癒された殿方が何人居たことやら...?

nopne
質問者

補足

参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#209648
noname#209648
回答No.5

筒井康隆の小説

nopne
質問者

補足

そうなんですか。 ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33016)
回答No.4

F1のタバコの広告ですかね。マールボロって書いてないマクラーレンなんてマクラーレンじゃないっすよ。

nopne
質問者

補足

そういえばそうですね。 ありがとうございました。

noname#208804
noname#208804
回答No.2

ちゃんと競わせる教育 性差や能力差を無視して何でもかんでも平等平等ってヘドが出る。 共産主義かよ!ってね。

nopne
質問者

補足

ありがとうございました。

noname#209009
noname#209009
回答No.1

公園の遊具やキャッチボール。 親子のコミュニケーションツールが減りましたね。

nopne
質問者

補足

ありがとうございます。 キャッチボール禁止の傾向。 そうなんですか。知りませんでした。

関連するQ&A

  • 金銭債務一部不存在確認の訴え

    債務の上限が示されなかった場合の金銭債務一部不存在確認の訴えは適法なのでしょうか。訴訟物の特定がされていないから違法なのでしょうか。

  • 訴えの種類

    学校の課題なのですが、どうしてもわからないので教えてください。 以下の訴えのうち、形成の訴えを1つ選びなさい。 (1)会社設立無効の訴え (2)不作為請求の訴え (3)新株発行差止めの訴え (4)移転登記を求める訴え (1)が形成の訴え (2)は給付の訴え (3)は…どれにあたるのでしょうか? (4)は確認の訴えでしょうか? (3)と(4)がわかりません。 訴えのどの種類にあたるのでしょうか? 詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 一部のルールを守れない奴のせいで

    今生活保護受けながら作業所通っています。 いずれ就職して生活保護抜け出すつもりです。 どこの組織でもそうですが、作業所といえどルールというものがあります。 そしてこれもどこでもそうですが、一部ルール守らない奴がいます。 その一部のルールを守らない奴のために、そこにいる皆が嫌な思いをします。 うちはクリーニングの作業所ですが、例えば客の私物を粗末に扱ってはならないというルールがあるのに、平気で破る奴がいます。 そういうのを職員はちゃんと見ていて、今度やったら朝礼で名前を言うと言ったにも関わらず、まだやってる奴もいます。 お前は朝礼をちゃんと聞いていなかったのか!!と言いたくなります。 そういう奴は挨拶も遅れて来てもすいませんの一言もない、ラジオ体操にも参加しない、ハッキリ言ってやる気がありません。 社会復帰する気がなくて、親に無理やり行かされているのでしょう。 そんな奴は作業所来ないで欲しいです。一生家で引きこもっていて欲しいです。 私は一利用者なので自分の事だけやってりゃいいのですが、あまりにも目に余るのでここに書きました。 そういうのは職員に言った方がいいでしょうか?

  • '訴えを退けた'は?

    こんにちは。 質問があります。 よく’訴えを退ける'という表現を見かけますがこれは’原告が敗訴した’意味ですか? 地裁か高裁かによって違う意味になったりしますか? '遺族らが銀行に賠償を求める裁判を起こしたが、仙台地裁は先月、屋上を超えるほどの巨大津波の予見は難しかったとして訴えを退けた。' それではよろしくお願いします。^^

  • 本権の訴え

    民法の本権の訴えというのは、どういう訴えのことですか?

  • 訴え

    ネットで調べていたのですが、訴えるや訴えられたという書き込みが複数あったのですが、そんな簡単に訴えが受理されるのでしょうか? 民事、刑事、できるだけ分かりやすく教えて下さい。

  • 訴えの変更の方法

    訴えの変更の方法を教えてください。 どこをどのように変更すればいいのでしょうか。 ワード使えますから、全部貼り付けて、一部を変更するという方法は取れますが、読むほうは重複した内容を読まされるので大変です。 一部を変更するという方法もあります。 どちらのほうが裁判所に喜ばれるでしょう。 裁判に有利不利であるのはどのように変更、修正した場合でしょうか。 よろしくおねがい致します。

  • 「会社法上の訴え」ってなんですか?

    レポートのテーマが「会社法上の訴え」なんです。会社法というのが、株式会社などのことだということは知ってますが、訴えとなると、「決議無効の訴え」など、代表訴訟のことになってしまいます。これでよいのでしょうか。

  • 訴えの提起について

     とても初歩的な質問だと思うのですが、訴えの提起(民訴)は誰でもできるのですか?訴えの提起の後、当事者能力や訴訟能力や相手方が天皇であるなどのことから、訴えが却下されるかどうかが決まるのですか?それとも当事者能力がないと初めから訴えの提起ができないのですか?教えてくださいm(__)m

  • 義務付けの訴えについて

    「義務付けの訴え」と「無効確認の訴え」を併合提起するときはどんな場面ですか? 「義務付けの訴え」と「取消し訴訟」を併合提起する場面は思い浮ぶのですが・・・。