• ベストアンサー

愚痴をいう事によって相手を(愚痴を聞かされる側)を

ramuneko5の回答

  • ramuneko5
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

ないんじゃないんですか?w 自分の中にある嫌な気持ちを人に吐き出す事で楽になる。ただの自己満足で、相手の都合は考えてないと思います。 愚痴を聞かされるということは、相手からの信頼だとわかっていてもいい気分ではないですよね。 適当に流しつつ、話を聞いてあげてください。彼氏さんはあなたに話を聞いて欲しいんですよ。

QZPJCWGVUYWQW
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 親しくない相手に愚痴をこぼす

    こんばんは。お世話になります。 中学生くらいの頃から、人の愚痴を聞く事が多くなりました。 当時は同級生が主だったんですが、高校生になった辺りから、 大人の人の愚痴まで聞くはめになったりもしてました。 主に、既婚女性の家庭事情の愚痴です。 正直、ほとんど右から左へ抜けているので、聞く事自体は苦になりませんが。 私に愚痴をこぼす人たちは、親しい人もいれば、そうでない人もいます。 学生時代、同じクラスでもほとんど話した事がなかった人なのに、 気が付くとその人の愚痴を毎日聞いたりしてました。 今も、そう親しいわけではない年下男性が、私の顔を見ると愚痴をこぼしています。 私自身は愚痴をこぼす事がほとんどないので、よくわからないんですが。 愚痴というのは、親しい相手に聞いてもらいたいものではないんでしょうか。 別に、内容を誰かに話したりはしませんが(ほとんど聞いてないから)、 誰かれ構わず言う内容ではないだろうと思うものも多いです。 それでも、こういう人たちは、私に限らず、誰にでも同じことを言っているものなんでしょうか? 困っているわけではありませんが、長年の疑問なので質問させていただきました。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、お答えいただけると幸いです。

  • 彼氏の愚痴に対して「だから何?」

    彼氏は愚痴が多いんです。 主に会社の愚痴ばかりです。 私も同じ会社に勤めているから彼氏の言ってる事もわかります。 しかし私に言ったところで何も解決しません。 もう彼氏の愚痴に嫌気がさして来たのでキレてしまいました。 「だから何?言うだけ言っておしまい? 不満があるなら代替案出して改善できるように行動すれば?」 と言ったら 「彼氏の愚痴も聞けない女なんて結婚相手に向いてない」 「男の仕事の疲れを取るのが女の仕事だ」 みたいな事を言われ喧嘩になりました。 未だにムカつきが止まらないのですが私の発言は間違いですか? 今の彼氏とこのまま別れる事になった場合、 今後私の考え方はこのままでいいか、 彼氏の言ってる事は正しいのか、わからないので教えてください。

  • 弱音や愚痴に気づく方法について

    弱音や愚痴に気づく方法について 私は昔から自虐ネタで笑いを取りに向かうような性分でして、弱音や愚痴をよく言ってしまいます。 少し大げさにいったり談笑混じりに言うと相手も笑ってくれていたのでウケているのかな?と思っていたのですが、どうも不快にさせてしまうこともあったようで、先日知人から「弱音を吐くな、気分が悪くなる」注意されました。 そこから治そうと努力していたのですが、自分が弱音や愚痴だと思っていないことも他人には愚痴や弱音にとられてしまうようでした。 昔から口を開けば愚痴をいう、みたいなところは自覚していたこともあり、そこをなおすことはできるとおもうのですが、自覚がないところはどうしようもいきません。 無理にポジティブなことを言おうとすると「調子にのっててキモイ」と言われてしまい、ほとほと困っています。 こんなこと他人に聞くようなことではないと思うのですが、どのように改善すればいいでしょうか?どのようにして気づくことができるでしょうか? なにかアドバイスが有りましたらお願いいたします。

  • 愚痴

    最近、私の彼女は会社で上手く行っておらず愚痴が酷く悩んでます。 愚痴の内容は、誰が悪いとか体勢が悪いとか 仕事するのが嫌だとか。そんな感じの愚痴を ここ最近は毎日毎日言ってくるんですが、私は彼女の会社の 内情はよく知らないのもあって、正直それを聞くのもしんどいです。 恋人がそんな状態の時、皆さんはどうしていますか? 割り切って仕事しようとか色々アドバイスみたいなのを言うんですが 割り切れないと言うし、頑張れって言えばもう頑張ってるって言うし。 ただ大変だねっていつも聞いてるだけなんですが 「うん」とか「大変だね」しか言わなかったら言わなかったで機嫌悪いし その話がいつまでも続くのもキツイです。 つい、イラッとして「どうして欲しいの?」と聞くと返事しなくなったり 逆ギレしたりで余計大変です…。 最近は本当に辛くて泣きながら電話してきてり…。 そいうのもあって甘えるなって説教も出来ないし。 以前はこいう事はありませんでしたので、彼女自身本当に 今辛い時期なんだと思いますし、その部分を除いては 自分にはもったいない位いい人なので別れようとかは考えて居ません。 恋人がこいう状態になった事がある人。 それを上手く乗り越えた事がある人。 どう対処してますか? また愚痴をよく彼氏に言ってしまってる人。 どう対処して貰うと嬉しいですか?

  • 自分と同じように愚痴を言うのが好きな相手の方が合う

    日頃から愚痴や批判ばかりする人は結婚相手やお付き合いする相手も 自分と同じように愚痴を言うのが好きな相手の方が合うのでしょうか? 一方が愚痴が嫌いなら合わないから 「愚痴や批判が好きな人と付き合いたい」と思うのですか? それとも愚痴を言う人も言わない人も あまり愚痴や批判を言わない人と付き合いたいのですか?

  • 愚痴

    私は非正規雇用のOLです。 彼氏は忙しい仕事をしていて よく仕事の愚痴を私に言ってきます。 私は彼氏の愚痴を聞かされるのは苦じゃないし 私の経験した事がある仕事じゃないし 尊敬する仕事なので楽しく聞いています。 私は仕事に関わらず 人に愚痴を言うのが好きではないので 彼氏に仕事の愚痴は言いません。 彼氏に「仕事でムカつく事や嫌な事は無いの?」 と聞かれても「あるけど言っても仕方がないから言わない」 とは言っています。 ですが最近は彼から 「○○は仕事が楽でいいよねー 仕事で悩む事は無いでしょー 楽だからなー」 と言われるようになりました。 確かに正社員じゃないので彼より楽だし 常日頃から仕事の愚痴は言ってないので 悩んでないように思われるかもしれません。 最近彼に対して仕事の愚痴を言った方が良いのかな と思ってくるようになりました。 愚痴ろうと思えばいくらでもネタはあります。 でも彼に愚痴ったところで私は自己嫌悪しそうなのですが 皆様なら私の立場ならどうしますか?

  • 愚痴をこぼすのをやめたい

    私は日頃愚痴をこぼしてしまいがちです。 そのためストレスは人より溜まらないと思います。 他人の愚痴を聞くのは平気で、嫌な気持ちはしません。 むしろ励ますのは好きです。 いつも愚痴を聞いてもらいながら、ああ、悪いことしてるな。ごめんね。 と自覚しています。人の優しい態度に甘えてまた愚痴をこぼしてしまいます。 しかし今日、「貴方は愚痴が多いよね」と言われ、 これは直さなくてはいけない状況だと感じました。 どういう意志をもてば愚痴を言わなくなりますか。 愚痴をこぼしそうになったときはどう気分転換したらいいのでしょうか。

  • 愚痴を聞いてくれない事は仕方無い事でしょうか?

    私は既婚者女性ですが、うちの旦那は愚痴を聞いてくれません。 愚痴と言っても人の悪口なのであまり聞きたくない気持ちはわかります。 いつも聞かされれば聞くほうもストレスになると思います。 でも、「知らない人の悪口を聞いてもわからねえよ、悪口って聞いてて気持ちよくない!」と全く聞いてくれません。 他の知り合いの男性は「でも溜めるのはよくねえしな」と言ってくれて、 旦那は私のストレスとかの事等は考えてくれないんだなと悲しくなってしまいました。 疲れているとかならわかるのですがそれは関係ないようですし。 今回は、ある人の行動と発言でストレスが溜まっていました。 それを話し出したのですが聞いてもらえず余計にストレスが溜まってしまいました。 旦那は仕事の愚痴をいつも私に言います。 私はあまり聞きたくないのが本音ですが話を聞くだけでストレスがなくなればと聞いています。 皆さんの彼や旦那様は愚痴を聞いてくれていますか?他の人に聞いてもらえば済むのかもしれませんが それで片付けてしまってよい事なのでしょうか? 良きアドバイスをよろしくお願いしますm(..)m!

  • 愚痴をよく言う人は相手をどう考えているのか

     愚痴をよく言う人は、愚痴を聞かせる相手の苦痛を考慮した上で愚痴っているのでしょうか? (a) 愚痴を聞くことが苦痛だとは思わない。むしろコミュニケーション。 (b) 聞かせる相手を軽く見て舐めている。(自分の心の痰壷として利用) (c) 少しは苦痛かもしれないが、自分の悩みのほうが遥かに深刻だ。 (d) 悩みのあまりに、相手への思いやりをすっかり忘れている。 ……などが考えられますが、皆さんはどうお考えですか。

  • 愚痴の多い人

    愚痴の多い人って、愚痴を言うことで周りを不快にしていることに気づいてないのでしょうか? だから気にせず愚痴ばかり言うのでしょうか?