• ベストアンサー

横領罪について

親は度々銀行口座貸してと言ってくる。使い道はさておき、返さないと分かってます。返さない時点で、貸すはずないのですが、質問は、金銭の利益が生じる物を返さない場合、横領罪になりますか? また、銀行口座を返さない場合、横領罪で起訴できます?裁判命令が下りないと、取り返せない? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210384
noname#210384
回答No.1

洟から返す気がなくお金を借りた場合は、横領罪でなく詐欺罪に問われます。 >銀行口座を返さない場合、 口座の名義人が当方(質問者)であれば、口座を凍結する事が出来ます。 (裁判官の許可を必要としない。) >銀行口座を返さない場合、 横領罪で起訴も出来ますし、横領罪の起訴を取り消すことも出来ます。 注、口座を借りた人と口座の名義人との間で示談が成立をした場合に限ります。 口座の貸し借りは法律で禁止をされているんじゃないですか、詳しくは知らんけど。 赤の他人なら兎も角、父子との間での揉め事は犬も食わないといいますから。

bearbear88
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 横領罪になるんですね。 銀行口座貸すことは違法て忘れてました。 横領罪で起訴したら、貸したことによって強制解約になるかもしれないですね。 どっちにしても、貸しちゃだめてことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • moha91
  • ベストアンサー率58% (125/212)
回答No.2

質問者様の意見を整理すると、 ・親が銀行のキャッシュカードまたは通帳の貸与を要求する ・経験上、貸すと預金が引き出され、また引き出した分を返還しない。またはキャッシュカード等も返却しない可能性が高い ・もし上記の場合何らかの罪になるか。また金を返還してもらうことはできるか。 という事で良いでしょうか。 ※「銀行口座を貸す」では意味が通じませんでしたので上記のように解釈しました。 上記の場合で、質問者様の親が最初から借金を返済するつもりなく引き出し、または略取したのであれば、窃盗罪にあたります(「貸してくれ」と言われて貸したのであれば預金は引き出されることが前提と考えられますので、この場合は横領罪にはあたらないと考えられます)。 ただし、問題は加害者が親であるという部分です。質問者様が親と同居しており、且つ生活基盤を一にしていると考えられる場合、窃盗が成立しない場合があります(刑法244条親族間相盗例)。しかし質問者様が親と独立した生活基盤で有る場合はこの限りではありませんので、警察へ訴えることによって窃盗罪が成立する可能性が高いです。 またもし警察によって立件された場合、刑事事件として裁判となりますが、判決によって得られるのは窃盗罪に対する判決であり、質問者様への賠償はまた別の案件となります。 具体的には被害金額の返還を求めた民事訴訟を起こす必要が有ります。もし刑事事件が有罪判決となっていれば大抵の場合原告側が勝訴できます。 以上が、本件の流れとなりますが、現実問題として親が金を返さない、という案件は一般に難しい問題を抱えてると言わざるを得ません。具体的には、たとえ刑事事件として立件されたとしても返還/賠償されない可能性が非常に高いと考えた方が良いです。 そもそも子供に金の無心をするような親が、民事訴訟で賠償の判決がでたとしても金を返すか?といえば、そのような状況になる背景として経済状況や家庭環境などの問題を抱えていると考えられますので、残念ながら賠償に応じないことの方が多いと言えます。賠償金を支払わない場合、強制執行という手段が取れますがそもそも差し押さえられる財産が有るのか?というところが問題になります。 質問者様は家庭環境を考慮して、金を貸す/貸さないを慎重に決められると良いかと思います。

bearbear88
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

bearbear88
質問者

補足

回答ありがとうございます。 横領罪について質問したかったので、話が混乱しないために、簡潔に書きました。誤解させてすみませんでした。 お金入ってない口座を貸して、返さない場合、横領罪になりますかという質問です。 ちなみに、私は自立してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 業務上横領があって民事裁判で横領により支払い命令が出た場合、被害者が告

    業務上横領があって民事裁判で横領により支払い命令が出た場合、被害者が告訴の意志がないのに刑事裁判に警察や裁判所が持っていく可能性というのはあるんでしょうか?

  • これって、横領罪になるのでしょうか?

    気になりますので質問したいと思います。 ニュース等で取り出されていますが、横領とは一言で「他人または共有する金銭・物品を無断で自分のものにする」と認識しておりますが、 会社社員が取引業者からの見積金額を水増しさせ、業者利益の一部から金銭・物品を会社社員が業者より受け取る行為については、横領罪に当たるのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

  • 横領について

    会社の社長が入居者の家賃を自分の口座に振込ませていて、横領していました。まだ全容解明されていませんが、これまでに1000万以上です。お金はかなり残っていますが、一部大金が引き出されています。 又退室時の精算金も個人の口座に入れていました。経理が気がつきました。警察に行ったほうがいいでしょうか。弁護士のほうでしょうか。この場合横領になり(会社に損失を与えた)本人は申告していないようですが、税務署はどのような処置をしますか。横領罪は犯罪としては罪が重いほうでしょうか。刑務所に1年くらい入れられるのでしょうか。 裁判に掛かるとすれば、本人の判断でその間は社長業を続けられますか。それとも辞めなければいけないのですか。 裁判所の判断で執行猶予がつくと仕事は出来ますか。 経験者、詳しい方教えてください。

  • 夫が横領しました。

    まだ告訴されるかどうかわからない状態なのですがもし示談金で済んだ場合ですが、離婚する理由として横領されたとは言えないのでしょうか? 知人、調停離婚になった場合、裁判になった場合、何で離婚したの?となったときに金銭のトラブルとしかいうことがこちらはできないのでしょうか?

  • 業務上横領

    業務上横領で告訴されたけど刑事処分が嫌疑不十分の不起訴だった場合でお聞かせ下さい。 ちなみに被疑者は懲戒解雇されましたが、当初から一貫して否認しています。 事件の事案にもよるとは思いますが、業務的に横領をできる立場の人間は被疑者だけでなく、 他にも2名ほどいます。 会社側の調べで使徒不明金があるのは事実です。 解雇された人間は刑事処分が確定する前に民事訴訟を起こしました。 刑事と民事が違うのは理解していますが、刑事で嫌疑不十分だった場合の民事訴訟における影響はどの程度あるのでしょうか? 会社の主張は売上を数年に渡り何百回と横領し被害額は1000万以上とのこと。ただ告訴が受理されたのは3件のみで数万円でした。 民事裁判は刑事事件より立証のハードルが低く裁判官の心証もありますよね? 会社側は疎明資料の提出はしてくるでしょうが、 カメラや帳簿類などの客観的な証拠がない状況です。また先程も書きましたが他にも横領ができる立場の人間が存在する場合は、やはり民事裁判でも横領が認定される確率は低いでしょうか? 一般的なお答えで構いませんので回答よろしくお願いいたします。

  • 横領罪になりますか?

    昨年10月に倒産したのですが共同経営で相方が社長になり契約書などの名義も相方の名義です。会社が倒産したので相方は自己破産の手続き中で自己破産の為の資料作成をしているとき、銀行口座明細を見まして¢私の知らない振り込み先がある£と相方から聞かれ¢私の借金の振り込み先£と言いました。と言いますのは、会社立ち上げる際に売上の中から支払いさせて欲しいとお願いして承諾したと思っていました。しかし彼は横領罪だと言い張ります。もし私が故意にお金を流用するなら振り込み先がわかるような事をするわけないです。他にも不明金などがあれば、私の貸付金などに計上しムチャクチャされています。いくら名前だけの社長だからと言っても自分の口座ぐらい見てるでしょう?と思います。また私に決済権があります。もし刑事告発された場合検察に起訴される内容でしょうか?またどのくらいの刑量になりますか?前科はありません。ご教授下さい。

  • 横領?詐欺?

    お世話になります。 以前、横領行員行方不明で相談させて頂いた者です。 前回の質問の続きになります。 お付き合い頂けましたら、幸いです。 いとこが横領で行方不明になりました。 ある預金者(これも身内なんですが)は、いとこに頼まれて定期契約をしたんですが、 預かり証がないとのこと。 銀行に確かめたところ、預かり証がない場合の預金の把握は難しいと言われました。 事態把握には時間がかかると言われたようです。 この場合、横領ではなく、詐欺になるのでしょうか? また詐欺であれば個人で被害届は出せるのでしょうか? それと預かり証がないと銀行からの保証は受けられないのでしょうか? いとこがいなくなり、横領が発覚して早一月。 銀行からの説明も何もありません。 事態把握にはどのくらいの時間が掛かるのでしょうか? 質問ばかりですみません。 わかる質問だけで構いませんので、回答を頂けましたらとても助かります。 よろしくお願い致します。

  • 横領されたお金の返済

    今、親戚の経営している会社が、社員による業務上横領の被害にあい今裁判中です(被害額300万程度)弁済もなされておらず厳罰を望んでいるそうです。お金の使い道は遊興費で弁済もされていないので執行猶予もなく実刑だろうとの事です。 と、父親から聞きました。その親戚と私とは付き合いはないのですがちょっと気になって色々と調べてみました。横領されたお金について私の父は「刑務所を出てきてから民事で返済を求めるつもりなんじゃ?」と言っています。それでもちょっと疑問なので質問です。 1・その被告の社員は同棲している女性はいますが親兄弟もいないそうですし、服役後、警察や刑務所が居場所を教えてくれるとも思えません。刑務所を出た後の居場所はわからないのではないでしょうか?同棲している人がいるとはいえ、その女性が引っ越していたり、彼と別れていた場合、刑務所を出た後ふっと姿を消してしまえばそれっきりのような気がするのですけどどうでしょうか? 2・こういった場合、同棲している人は一応他人なので弁済を求めることもできないですよね?もう親戚は返してもらうのはほぼ諦めているということなのでしょうか?

  • 夫が業務上横領で逮捕、起訴されました。今は裁判を待っています。金額は1

    夫が業務上横領で逮捕、起訴されました。今は裁判を待っています。金額は180万円です。お金は20万円しか返せません。私が妊娠中のため働くこともできません。五才の子供もいます。私が情状証人として裁判にたつことになっています。初犯ですが執行猶予がつくことはありますか?実刑になった場合はどのくらいでしょうか。わかる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • “横領”について!

    友人が横領で訴えられそうになっています。 成り行きは… 友人はサラリーマンとして宝石・貴金属・毛皮・バッグなどの販売をしていました。 通常なら会社が商品を仕入れて、販売員である友人が商品を売った事により会社に利益が出て、 社員のお給料となると思うのですが。 友人は直接商品を仕入れ、少しマージンを取って会社の顧客に商品を売り、給与以外に不正に儲けていました。 もちろん会社を通しての取引もしていましたが、 それ以外の方法も取っていたと言うことです。 今回、会社に上記の事がバレて解雇となったわけですが、 会社から横領で訴えると言われているそうです。 ちなみに会社が提示している損害賠償の金額は150万円一括支払い。 本人いわく150万円という金額は、通常に会社を通して取引していれば、 会社が儲けるはずの利益で特に無茶な金額を提示しているわけではないとの事。 ただ、金額が大きいだけに一括では支払う事が出来そうにもないとの事で、 頭を悩ませています。 何度も謝罪と賠償金の150万円を払う意思がある事、 そして分割での支払いを社長にお願いしているのですが、 何分ずっと会社を欺いてきた人間なだけに逃げるのではないか?と 信用がないようです。 友人は今、実家に帰って身を潜めています。 社長には友人父が連絡を取り、話をしているそうです。 (会社は関東、実家は関西です。) 今のところ、警察には届け出てはいないようで 社長対友人の話し合いではありますが、 この先、訴えられて裁判になった場合 友人にはどのような処分(刑罰?)がくだるのでしょうか? そして訴えられた場合、友人の経歴等に何かが残ってしまうのでしょうか? (調べれば過去に横領をした事があると分かるのですか?) どうぞよろしくお願いします。