• 締切済み

眼鏡の掛け方

眼鏡を初めて作りました。遠くのものは綺麗に見えるのですが、初めてだからか近くの物をずっと見ていると目が疲れてきます。父(メガネのヘビーユーザー)は「それに慣れなきゃいけない。掛けたり外したりするとむしろ目が疲れる。」と言っています。 黒板を見る時など必要な時だけ掛けるべきでしょうか?裸眼でも十分見える教科書などを見る時も眼鏡を掛けるべきでしょうか?

noname#211203
noname#211203

みんなの回答

  • pz1234kk
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

こんばんは、初めてのメガネですから慣れるまでは大変ですね。 まず、眼科に行かれましたか? 目が悪い=近視とは限りませんよ。 目の病気が原因で視力が落ちている場合もありますから、黒板が見えにくいと思ったらまず眼科を受診しましょう。 眼科に行くのは病気かどうかを確かめるだけです。 眼科で近視を治してくれる訳ではありません。 メガネは眼科で検眼されましたか? 初めてのメガネをメガネ屋さんで作るのはあまり感心しません。 最近のメガネ屋さんは機械で視力を測っていますが、実際にメガネを作るためにはその人に合わせた微調整が必要です。 これは経験が必要です。特に最初にメガネは眼科で検眼された方が良いでしょう。 メガネは無理にかける必要はありません。 そもそも近視は病気ではありませんから、メガネをかけておかなければならないという事はありません。 必要に応じてつけたり外したりしても問題はありません。 但し左右の視力に差がある場合は別です。メガネで矯正をしておかないと良い方の目でばかり物を見て左右の視力差が広がる事があります。 総合的に考えると少し矯正が強過ぎるかもしれません。 メガネ屋さんによっては一定の期間、度数の調整を保証してくれるサービスもあります。 そういったサービスがあれば、眼科に行って検眼してもらい作り直してもらうという方法も可能ですよ。 目は大切です。 自分に合ったメガネをかけましょう。 視力については下記サイトが参考になります。 参考:http://xn--nck0a0a3262a4pe59osq5e.com/

noname#211203
質問者

お礼

大変遅くなり申し訳ありません。 というのも一週間もすると慣れてしまいまして、気にならなくなっていたのでつい、、、 ご回答ありがとうございました。

  • tomy-eye
  • ベストアンサー率35% (164/459)
回答No.2

お答えします。 長文をお許し下さい。 メガネを初めて掛けて疲れるのには4つの原因が考えられます。 (1)度数がS-2.00D以上である場合。 初めてのメガネは慣れるために、上記の度数を上回らないこと、と言う鉄則があります。 メガネ専門店の技術者は知っていますから、この間違いはしないと思います。 仮に眼科医の処方である場合は、店から医師へ問い合わせます。 (2)左右の度数バランスが悪い場合 メガネの矯正度数は、利き眼を少しだけ良く見えるように調整します。 これが崩れていると見難さを感じます。 (3)検眼担当が斜位を発見できなかった場合。 眼に外斜位があると近見の場合、疲れることがあります。 (4)その他の場合 出来上がったメガネの光学中心が瞳孔間距離と合っていない場合。 メガネレンズと角膜との距離が12ミリでない場合 掛け具合の調整が良くない場合 上記の項目は残念ながら専門家でないと判らないことばかりです。 これを踏まえてメガネ屋さんへ行き「近くを見ると眼が疲れる」と言って下さい。 ▼【メガネの目的=眼の疲れを防止する】 メガネは慣れる必要がないように作られて当然な矯正用具なのです。 人の眼は遠くを見たときには遠くを、近くを見た時は近くにピントが合うような機能を持っています。これを「調節」と言い、水晶体が膨らんだり凹んだりしてピントを合わせをします。 ですから、一日中メガネを掛けていても支障はありません。 裸眼視力が0.1以上ある方は、メガネ無しでも、眼の前30センチまできれいに見ることが出来ます。 裸眼視力が0.1以上ある方は、メガネは必要に応じて掛けたり外しても構いません。 それよって眼精疲労を起したり、視力を落とすことはありません。 メガネは、掛ければ良く見えるだけの道具です。 人の眼の機能や能力や構造を変える力はありません。 ▼【メガネの目的=よく見える】 r眼脂力が0.1以下になったらメガネを常用して下さい。 上の項で調節のお話をしました。 この調節は近くを見る際に機能しますが、同時に瞳孔を鼻側に寄せる働きをします。 もし、裸眼視力が0.1以下の方がメガネ無しで30センチ以内を見れば、見えるのですが、瞳孔が鼻側に寄りません。 寄らないと、眼は2つの物が見えて(複視)しまい、混乱します。 一つの物を一つとして見る機能を立体視(深視力・3D)と言いますが、この機能が十分に働かなくなることがあります。 ですから、裸眼視力が0.1以下になったらメガネを常用しましょう。 ▼【メガネの目的=眼の機能を護る】 お父様のアドバイスは100点満点の50点だったようです。

noname#211203
質問者

お礼

長文のご回答をいただいたにもかかわらず遅くなり大変申し訳ありません。 安いところで作ったのでいろいろと不具合があります。多少右が下がるなど、、 慣れたせいか疲れはなくなったようです。次はもう少し良いところで作ります。ご回答ありがとうございました。

回答No.1

初めまして、   検眼は眼科でされたのですか? 近くを見て疲れるのは、 もしかすると、過矯正(自分の度より強すぎる)かもしれません。 メガネは近視、遠視のどちらですか、近視は弱め、遠視は完全矯正が良いとされています。 メガネを作る時は遠くは勿論ですが、近くと遠くを交互に見て負担が無いかも見る必要があります。 レッドグリーン検査はされましたか、 グリーンがはっきり見えると過矯正になっているのでそれより度数を下げるのが原則です。 ご心配でしたら眼科で検査をされるか、ネットでレッドグリーン検査で検索されてみては如何でしょう。 量販店でメガネを安易に作る人が増えていますが、 老舗のメガネ屋さんでは、検眼だけで一時間かかるところもあります。

noname#211203
質問者

お礼

ありがとうございました。 すっかりと慣れて疲れもないので大丈夫かと思います。確かに眼科に比べて異様に早い検眼に驚きましたが、、 次はもう少しいいところで作ろうかと思います。

関連するQ&A

  • めがねの必要性

    私は両目とも視力が0.6程度で 普段の生活には裸眼で支障がありません。 しかし黒板など遠くを見るときには眼鏡が欲しいなとは思うのですが、 0.6程度の視力で眼鏡を買う必要はあると思いますか? 今日買おうか買わないか迷っているのでご返答願います。

  • メガネがあわなくて困ることはありますか。

    メガネがあわなくて困ることはありますか。 私は近年、遠視がすすみ、遠方のものは裸眼でも小さな文字でもはっきり見えるのに、近くのものは裸眼だと大きな文字さえ読めません。 眼科で精密検査を受けましたが「極端な遠視です。それに乱視が加わっています。しかし目の機能自体は問題ありません。」という診断でした。 そして眼科で出された「メガネを作るときの処方箋」を出してもらい遠近両用のメガネを作りましたが、そのメガネをかけると目がとても疲れ、ときに頑固な肩こりや激しい頭痛がしたりして 仕事はおろか日常生活にも支障が出ることもあります。 裸眼だと近くにある見たいものが見えず、遠くにある見えなくてもいいものが見えてしまうので目がとても疲れるのです。 メガネをかけると近くのものははっきり見えますが、やはりとても目が疲れ、激しい頭痛がすることもあります。 メガネを作り変えたこともありますが状況はよくなりませんで困ってます。 状況は違えどメガネがあわず困ることってありますか。 また、どう対処していますか。

  • 近視用のメガネについて教えてください。

    おはようございます。よろしくお願いします。 タイトルにもあるようにメガネのことについてなんですけど。 僕は近視(裸眼で両目0.1)なんですけど、最近近視用のメガネを作りました。ところがちょうどよく見えるのに気分が悪くなってくるのです。もちろん、見えすぎで気分が悪いんじゃないんですけど・・・・。 そこで目に関する本を何冊か読んでみたところ、3つの見方がありました。 1、メガネは簡単に言うと慣れだから最初は気分が悪くなっても我慢してかけていくこと。 2、近視用のメガネというのは、遠くを見るために作られているので、近くを見ること(パソコンの画面など)をするとかえって目に負担がかかり、近視が進むことも考えられる。よって、見えない時にだけかけるのが普通である。 3、メガネは近くであろうが遠くであろうが、度を進ませないために作ってあるので、寝るときや風呂以外ではずっとかけておく必要がある。 上記の3つについて、みなさんに相談した次第であります。どうかよろしくお願いします。

  • 熊本のメガネ屋さん

    熊本市のお勧めのメガネ屋さんおしえてください。 今高校生ですが(裸眼)遠くが見ずらくなりました。 授業中の黒板を見るときだけに使うので、低価格かつお勧めなお店がよいです。

  • 裸眼で物を見ない方が良い?遠近が嫌ならメガネ2つ?

    メガネを新調しようとメガネ屋さんに行ったら老眼も始まってる等があって、新しく作るのは遠近両用のメガネを勧められたのですが、両用は抵抗があるので、近くを見る時はメガネを外して裸眼で見て、それ以外を見る時はメガネをかけて見る(現在と同じやり方)のじゃだめなのかと聞いたら、 「裸眼で物を見るのはもうやめた方が良い」 「遠近両用が嫌なら、近くを見る用と遠くを見る用で、メガネを2つ作った方が良い」と言われました。 ちなみにメガネ屋さんで検査した所、近眼+左右それぞれが横長に見えるのと縦長に見えるのの全然異なるタイプかつ、悪くなり具合にも開きのある乱視になっていました。 その後、メガネを作る前に、眼科に行って目の状態を診てもらって来て下さいと言われ、その足で眼科に行った際、検査をしてくれた方に、メガネ屋で言われた上記「」内の事を話して、本当にもう裸眼で物を見ない方が良いのかと聞いたら「メガネ屋さんが言う事はメガネ屋さんだからね」と言う、意図がわかりにくい返事でしたが、メガネ屋さん発言に対して肯定的な返事ではないと感じたので、遠近が嫌でも、メガネ2つは作らなくて良いのかな?という気がしました。 なので、【メガネ作りや、眼科(視力低下)の事に詳しい方にご回答頂けますと助かります。】 問1、本当に「裸眼で物を見るのをやめた方が良い目の状態」ってあるのでしょうか?    今回の「裸眼で物を見るのはもうやめた方が良い」は、メガネ屋さんのビジネス魂からの発言なのでしょうか? 問2、遠近両用にせず、遠くを見る用のメガネだけ作って、メガネをしたままだと見えにくい手元などは裸眼で見るやり方でも問題ないでしょうか? 近々再度眼科、メガネ屋に行くので、早めにご回答いただけると助かります。

  • メガネとコンタクトについて

    私はメガネのみ使用しているのですが、コンタクトについて教えてください 近視&やや乱視なので遠くがかすみます、なのでメガネをすると遠くは良く見えるようになるのですが そのメガネしたままだと今度は新聞など近い物を見ると、ぼやけてしまいます コンタクトに変えても、遠くはクッキリ、近くはぼやける、それは同じなのでしょうか? それともコンタクトは裸眼のような感じで見えるのでしょうか? 他にも見え方でメガネとの違い、などありましたら教えてください ソフトとハードでも違いますか?(あくまでも見え方ですので装着感ではないです)

  • メガネ

    私は小6のとき、PCをやりまくってたら視力が0.6に(学校の視力検査)なってしまい。 眼科でも同じような検査(2回)をして最初はなにもつけてない状態で そして今度はメガネレンズっぽいものをつけて検査して、 それをつけたら結構Cの穴の場所が見えて、 ちょっとだけ憧れてたメガネデビューかなぁー… って思ってたら目薬だけもらって終わり、 そして、中1で、部活が忙しくて、PCをまったくやらなくなりました そしたら、視力が回復して1.0 中1後半ごろ、部活の忙しさになれてきてまたPCをはじめたら 視力が下がってきた気がします。 その症状が、なんか「老眼………?」 って感じで、 黒板の文字は見えるのですが (一番後ろの席です) 問題は手元にある教科書で 先生に 「○○。~ページ読み上げて」 って言われたときに 見えなくって、ちょっと教科書を顔から手が伸びるとこまで 遠くにやりながら読んでたら先生に 「老眼か?w」 って言われました。 そして、隣の人の、メガネを少し借りたら、 すごく見えやすくて、 でも、その人は私みたいな症状でなく、 普通に視力が悪いだけです。 明後日、視力検査があるのですが、 老眼(?)の症状では遠くにあるCの穴はきっと見えると思います。(黒板の字見えるし…) でも、メガネないとノートとか教科書、 近くにあるものが見えない。 メガネが欲しいです。 そこで視力検査で少しウソついても大丈夫だと思いますか。 私は隣の人のメガネだけでなくいろんな人のメガネを試してみたのですが どんなメガネでも十分みえるんです;; 今でも近くにあるPCの字が少しぼやけます。 実際にウソをついてメガネをつけ始めたひといますか? 説教などの回答はいいです。 真面目な質問ですです。

  • 眼鏡をかけるのが恥ずかしい

    小学校2年生のころから目が悪くなり、小学校5年生の時に眼鏡を買いました。 でも、恥ずかしくて、中学校2年生になるまで、学校では眼鏡をかけていませんでした。 今は、学校では見えないときにだけ眼鏡をかけています。 しかし、習い事では、恥ずかしくてまだ眼鏡をかけていません。 一番、困るのが、英会話の時です。英会話では、本を読んだり、黒板を写したりしないといけないのですが、手元の本も黒板も全く見えません。 ひどい近視と乱視(片目で0.05ずつ、乱視は右が-0.75、左が-1.25)です。 来月、コンタクトを買ってもらうことになりましたが、それまでこのまま見えないままだと困るので、次のレッスンから眼鏡をかけて行こうと思います。 しかし、「目、悪いの?」とか「眼鏡なんだ」とか言われるのがいやで勇気が出ません。 このまましばらく我慢して裸眼でいくか、それとも思い切って眼鏡をかけて行くか、どちらがよいと思いますか。 ちなみに、この視力は相当悪い方なのでしょうか。

  • メガネをかけようか迷ってます。

    中学三年です。 最近受験勉強等で目を酷使するせいか、視力が下がってしまいました。 去年は、両目ともそれぞれ1.0ずつあったのですが、今ではそれぞれ0.5ずつです。 教室の真ん中よりやや後ろの席だと、目を細めて黒板の板書をとっています。 日常生活を送るには支障は無いのですが、遠くを見渡した時に、視界全体がぼやけるのには愕然としました。 裸眼で目を酷使すると、さらに視力が下がるという方と、 眼鏡に頼ると、視力が下がるって方。 勉強時だけかければいいという方と、 ずっとかけたほうがいいという方・・・。 結局どっちなのー? って感じです。 いったいどうするのがベストなのでしょうか? お願いします。

  • メガネとパソコンの光について

    ホコリなど細かく汚い物は見えなくても良いし、見えなかったら近づけばよいので、 今までは0.1でも普段は裸眼で、必要な時だけメガネをかけていました。 しかし常に掛けないと悪くなると言われ、また、面倒になったので高校生になってから常に掛けるようになりました。 高校生になった時に3本目として1.2でつくり替えました。3本目をつくらなくてはいけない原因は、 おそらく歩きながらケータイをしていたからかもしれません。 黒板は見えるのでそこまで強くなくてもいいと思いましたが、医者が薦めるので従いました。 それから1年が経ち、裸眼では生活しづらいなと思うほど視力が悪くなったような気がします。 最近はロートジュニアールを点しています。 勉強やパソコンの時はしないほうが良いと最近初めて知りました。悔しいです。 しかしもう手遅れで裸眼でパソコンがやりづらいので、以前の2本目を掛けています。 休みでほとんど家にいるので、テレビ以外は度が弱いのでも問題ありません。 2本目の度は今は0.5です。 医者や学校はなぜ1.0や1.2を薦めるのでしょうか? 検診ではBでも医者に診てもらうよう紙が出されます。 近視だけなのに、3本目を常に掛けるべきなのでしょうか? あと鼻パッドが当たるところが痛いのですが、柔らかいものはありますか? 次にパソコンやケータイ、テレビからの光についてです。 これらの光から目を守る製品があると最近知りました。 色々なタイプがあるようですがどれが良いのでしょうか? (1)フィルム←ちょっと高い (2)外付けフィルタ←学生にはかなりの高価 (3)度無パソコンメガネ←これならそれぞれの電子製品に取り付けなくても、1本で間に合う。 今使っているメガネにかぶせられるタイプはあるのでしょうか? (4)度入りパソコンメガネ←近く用でさらにもう1本必要でしょうか? (5)度入りメガネ←普通の近視用メガネで、光から目を守るものがあるそうですが、大手メガネチェーンならありますか? 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう