• ベストアンサー

自分に見合う相手

不細工なら不細工とイケメンなら可愛い人とくっつくようになってませんか?自分は中の下くらいなので中の下くらいの人と付き合ってとても幸せです。皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roseredd
  • ベストアンサー率25% (25/100)
回答No.5

幸せなら、何でもよいですよね(笑)顔なんて。 価値観次第では?お金有れば何でもよい女性も多いですし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.4

自分に合う、というのは顔面偏差値ではなくて精神性です。考え方や行動の方向が似ていれば、よりお付き合いしやすいという事。 あなたが顔面偏差値で表現してしまっているのはあなたの価値観の大部分が見た目で処理されているって事だ。そして相手もそう。世の中そうでない人の方が多いと思うけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まあ、そうだね。それ自体は間違いじゃない。だが例外もある。「美女と野獣」の組み合わせだね。逆は見たことがないな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.2

日本人の女性は、たいして美しくもないけれど、そこまで醜いわけではないですが、日本人男性は世界的に見てももっとも醜いと言われているので、日本で言えば、見た目を合わせれば恋人が見つかるというわけじゃないし、日本人女性は見た目を重視しないで他のいいところを見つけて、恋愛相手を選んでいると思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分の事や相手の事を、中の下とか言うのはやめた方がいいですね、何を持ってそういう表現にするかわからないですよね、あなたが彼女の事が大好きなら、人には誰がなんと言おうと上の上だっていいじゃないですか、中の下なんて自分の事はまだしも、相手の事をそんな表現をするもんじゃないです。それに不細工だから彼女も不細工が合うなんてありません。これからは絶対彼女のことをそんな風に言ったらだめですよ。人がなんと言おうと、俺にとっては彼女は上の上だよって言うよう心掛けてください。あたなの人間的評価があがると思いますよ。とにかく幸せならよかったですよね、彼女の事を大事にしなくちゃね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の不細工さに絶望しました。昨日まで自分はそこま

    自分の不細工さに絶望しました。昨日まで自分はそこまで不細工ではない、少しイケメンだとも思っていました。町中で男の顔を見てもこいつは自分より下だ。イケメンを見てもこいつは髪を整えているからイケメンで自分と同じくらいだなんて思っていました。しかし、今日そろそろ自分も髪を整髪料をつけて整えてみようと思って整髪料をつけた後、動画を撮ってみたのですが、そこに居たのはとんでもなく顔がでかくてエラはっていて唇が太いブサイクが写っていました。イケメンなんかには遠く及ばず、自分が今まで普通見下していた男よりも遥かにキモい男が写っていました。髪を整えてても自分はこんなにブサイクなんだと思うと、もう町を今まで通りに歩けそうもありません。今日外を歩いていても周りの歩行者みんなが自分を見下している気がして、吐きそうになりました。今も周りが怖くてトイレにこもっています。これからどういう気持ちで外を歩けば良いですか?

  • みなさんはご自分の顔面偏差値はどれくらいだと思う?

    みなさんはご自分の顔面偏差値はどれくらいだと感じてますか? 下レベルだと感じる方がやはりご自分のお顔を見て、不細工だなとかめんこくないって感じる事が多いですか? 私は自分の顔を鏡で見てみればみるほど不細工で、めんこくないなあって日々感じてます。 =========================== 1、上の上~上の下。 2、中の上~中の下。 3、下の上~下の下。 4、救いようのない需要が全くないレベルの顔。

  • 最低な自分(男)

    先日、彼女に結婚を申し込んでOKをもらいました。これから二人で歩んで行ける事に大変幸せを感じております。だけど、だけど…自分の心の中で、もやもやした感情があるのです。こんな事を書くと物凄い反感・お叱りを受けると思いますが、彼女は不細工なのです。幼少の時から容姿で虐められた事もあったそうです。でも僕は彼女の、優しくて素直な内面がとっても好きで、お付き合いしてました。周りからは、いろいろキツイ事を言われる事もあります。お前自身はどうなんだ!と言われそうですが、反感覚悟で書くと、イケメンではありませんが、そこそこ、もてたりしてました。でも僕は今の彼女を選びました(偉そうですみません)彼女は、こんな自分の為にいろいろ努力してくれてます。自分も彼女を幸せにしないといけないと思いながら、一方でもやもやした気持ちがあります。贅沢な悩みだと思いますが、吹き飛ばすようなアドバイスを本音でお願いします。長文ですみませんm(__)m

  • 自分と不釣合いな相手に対し・・・

    自分より明らかに不釣合いに素敵な女性とつきあう場合、 その人を美化して、自分が一歩引いて接するより、対等に接したほうがいいのでしょうか? 例えば「○○さんと不釣合いな僕なんかとつきあってもらっていいの?」とか、「○○さんみたいな人と話せるだけで僕はしあわせだ」みたいなことを言うことは、その女性に下に見られたりして、付き合っていく上でマイナスに働くことのほうが大きいと思われますか?

  • 自分の顔について

    不細工かイケメンか? 人目や自分の見た目が、どう思われているかを結構気になるので、書きました また、この顔に着いての印象、どう思うかについてこだわっているので、正直に言ってください 見た人はなるべく返答ください、 ブスならブスと言ってもいいです。 あまり嫌われたくないので、顔に関して悪い所があったら言ってください。 直すように努力します。

  • 自分の好きと相手の好き

    こんばんは。 抽象的な質問ですが、お答え頂けると嬉しいです。 ※①、②ともにお互いに相手を必要と思い、大切な存在であるという設定です。いうなれば、「好き」に対する価値観の違いです。 ①自分の相手への好き度>相手の自分への好き度 自分は相手のことをものすごく好きだけど、相手は自分のことを普通に好き。 自分は相手のことを今まで生きてきた中で一番好きだけど、相手は自分のことを今まで生きてきた中で一番好きではない。 自分は相手と「この人と結婚したい!」と思っているが、相手は「この人と結婚してもいい」と思っている。 ②自分の相手への好き度<相手の自分への好き度 相手は自分のことをものすごく好きだけど、自分は相手のことを普通に好き。 相手は自分のことを今まで生きてきた中で一番好きだけど、自分は相手のことを今まで生きてきた中で一番好きではない。 相手は自分と「この人と結婚したい!」と思っているが、自分は「この人と結婚してもいい」と思っている。 上記の場合、どちらが幸せだと思いますか?また、何故そう思いますか? お時間があればお答え頂けると嬉しいです。 補足等、必要であれば追記致します。

  • 男性に話かけるなら......

    見た目関係ないよって言ってますが...... やはり皆イケメンに話かけます。不細工やデブやダサい人にはあまり話かけないみたいです 皆さんは自分から話かける場合は、やはり不細工やデブやダサい男には話かけないですか? 正直な意見をお願いします。

  • 自己認識/自分の容姿についての認識

    アドバイス求めて質問します。みなさんは自分の容姿が良いのか悪いのかどうやって認識しましたか?美人orイケメン/普通/不細工 大まかにざっと3つに別けたら自分がどれか分かっていますか? それは100%丸々自分の感性で認識しましたか?それとも周りの人に言われたことで認識しましたか? 私は他人から「可愛い美人/不細工」両方言われてはっきり認識していません。「可愛い美人」はお世辞で「不細工」は悪意ある悪口と思います。100%自分の感性だけで鏡を見るなり写真を見るなりすると普通(この容姿を好んでくれる人がいそう)と思います。 容姿に関わらず自己認識って他人から影響を受けて定まっていくものですよね?自分の感性で決めちゃっていいんでしょうか?っていうかそれで決めて、はたして認識と言えるのでしょうか? まとまりのない書き込みすみませんでした。

  • 相手のルックスをイケメンと表現するのは

    自分に対し嫌な事をする相手,又は嫌な事をした相手に対して 第三者にその相手の特徴を聞かれた時に 顔が不細工でなかったとしても相手の事を 「顔はイケメンです。イケメンでした。」とあなたなら答えますか?

  • 人間内面だとかいうけれど…

    結局嘘ではないですか。 容姿端麗な人の中で、本気で「人間は中身だ!」なんていう人は殆ど見たことないです。 中には例外もいますが、数えるのに足らないほどの少数派だと感じます。 そりゃあ、容姿端麗だからいろんな意味で余裕があるから、建前で言うことはあるでしょう。 でも、実際人間、「顔」ですよね? 不細工でも云々、とかいう人も中にはいますが、私から言えば、「超レアケース」です。 第一、恋愛関係を気づけても、容姿批判がなくなるとも思えません。 自分は顔のことで幾らでも言われてきましたから、そういうキレイゴトいう奴らは信用できません。 実際、このサイトにも、「俺は美形だけど、不細工は不細工と子供を産み落として、また不細工つくれば?」と言う人もいます。 2ちゃんねるなんかでは、「不細工は価値無し」とか「イケメン無罪」とかいうことが普通に言われます。 整形をした人の中には「整形してから周りの態度があからさまに変わった」と言う人もいます。 テレビでは、イケメンや美女ばかりが映し出され、不細工批判が公然と行われています。 ここで激甘な意見を言われても、自分の現実と見比べれば分かりますので、 人に虐げられてきたせいで消極的に成った不細工と、 人に褒められてきたおかげで積極的なイケメンor美女とでは あなたは「同じ人間」として見れますか? 建前と2ちゃんねる批判はやめてください。

退職の理由は?同僚の話
このQ&Aのポイント
  • 同僚Aは後から入社してきたBさんのことが嫌いで辛くあたっていましたが、Bさんが退職すると、やる気がなくなり、暫くしてからAも退職しました。
  • Bさんは意地悪な性格ではないため、AがBさんを勝手に嫌っていただけのようです。
  • Aにとって、嫌いな人やライバルがいなくなると、仕事に対するモチベーションも失われるようです。なぜなのかはわかりませんが、そのような傾向があるようです。
回答を見る