• ベストアンサー

プライオリティについて

noname#208768の回答

noname#208768
noname#208768
回答No.1

これって、相手に対する情の問題。単なるセフレと趣味仲間が合体しただけなら、ますます関係は希薄になりますね。 バツイチのあなたからみたら、先々一緒に暮らしたい希望もおありなのでしょう。 あと1年が限度でしょうね。 やっていてあなたが虚しくなってくれば、そこがおしまい。終点の合図。 50代の10年はあっという間ですよ。60歳になってから「私も老けたわね」と思わないようにいまのうちに もっとまともなパートナーを探しておいたほうがいいですよ。私もバツイチですが50歳の頃には再婚して いました。おちつきますねぇ結婚生活って。 その年令で不倫できるというのは、かなりの美形ですよね。もったいないなぁ。 50代で離婚した男って俺知らないもの。あ、一人いた。彼は医者だったから年齢関係ない。何度でも 慰謝料はらって再婚できる身分。50代で奥さんに慰謝料はらって財産分与して丸裸になるやつもいないし そんな男に魅力を感じる女もいないでしょう。

fukema
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 この一年でいろいろ見えてまいりました。虚しく感じることをやり過ごしての「今」であるのも確かでございます。 疲れてきているのも確かでございます。・・それがおしまい。わかる気がいたします。 書いてくださるように まともな、どこにいても隠れてこそこそしないようなお相手、仰る通りでございます。 慰謝料なる話も拝読しながら怖くなります。 現実なるお話しありがとうございました。

関連するQ&A

  • 30代で考えが変わった方いますか?(特に女性に質問です。男性の方も大歓迎)

    いままでそれなりに男性の方とお付き合いしてきました。 最後にお付き合いした男性は、付き合えば彼女との時間を最優先する男性でした。 (付き合っていない時は、休みは趣味(本格的にスポーツをしている)の時間を過ごされていたようですが付き合ってからは、趣味の時間より私のために時間を空けてくれていました。) 私はその男性と付き合うまでは、彼氏がいても友人(男女とも)との時間も大事にしたし、独りの時間も必要でした。なので最初は抵抗があったため、彼が休みの日など 一緒に過ごしたいと言われても友人との時間を確保していました。 ある時、私が嘘をついて男性と会っていたことが彼にばれて、別れようと言われました。私は別れたくなかったので彼の条件をのむことにしました。条件は同棲することです。(それまでは半同棲でした) 最初は違和感がありましたが彼と一緒にいたいので友人との遊びも徐々に減っていきました。ただ、彼は最後まで私を信頼できなかった(付き合った当初は友達や自分の時間優先と豪語していたし、異性として気になる男性などいないと言いながら嘘をついて男性と会っていたこと)ようで結局別れることになりました。 私はその人と一緒になれるなら、男友達など会わずとも全く問題ないと今は思っています。彼との時間を最優先したいとも思っています。同棲した期間で彼と一緒にいる時間が心地よかったのだと思います。今ではなぜ独りの時間が欲しいなどと思っていたのか自分自身疑問なぐらいです。 このような経験をされた方はいっらしゃいますか? それともこの気持ちは一時的なものなのでしょうか?

  • 労働基準法について

    最近転職した会社の男女の就業内容で 不公平なのでは?と思うところがあり投稿しました。私は男性です。 上司には言いにくいことですし、労基で一度話してみたほうがいいでしょうか? 労働基準法に少しでも詳しい方はアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。 内容は まず総合職は男、一般職は女と一応分かれていますが、男にも一般職はいます。 なお、男女の一般職の給与は一緒です。しかし女性のみ残業代が出ます。 職種は男性は営業から事務まで様々です。 女性は事務のみ。 勤務時間は男性 9:00-17:30        女性 9:00-17:00 休日は日祝休みですが、男性は土曜月2日以上出勤(土曜が週5ある場合は3日出勤)                 女性は土曜月に1日出勤のみ 以上、男女で勤務時間と休日の違い、残業代の有無などがあります。 最後まで、お読みいただきありがとうございました

  • 『ランチのとり方』女性のほうが悩みがちなのはなぜ?

    職場でのランチのとり方を、男女で比べてみると、 男性はグループで食べる人、一人で食べる人、昼食はそっちのけで昼寝している人など、行動パターンはさまざまです。 そして他の人がどう過ごしていても、あまり気にしていない様子。 それに対して、女性はグループで行動していることが圧倒的に多く、 だれと一緒のグループになるかや、どこで食べるかなどで、 しょっちゅう悩んでいるような印象を受けます。 まるでランチタイムが、会社で過ごす時間の中で一番重要であるかのように。 男性と女性で、ランチタイムについて認識が違うのはなぜでしょう? また男性が女性達の行動を見たとき、もしくは女性が男性達の行動を見たとき、いつもどのように感じているのでしょうか。 ご意見お待ちしています。

  • 心の内を言い合った今後はうまくいくものですか?

    男性既婚者50代 女性バツイチ40代後半 趣味が共通で遠距離恋愛となり 一年になります。 不倫です。 私は今までなるべく男性に合せてきたと思っています。 趣味がおなじなので趣味の時間がまずはデートのようなものでした。 しかし、趣味の場所でもいつも二人が一緒なのでだんだんと二人は怪しい関係と思われても仕方がない感じの傾向にありました。 先日から彼に迷惑をかけることを考えないためにも、趣味の場所も午後はそれぞれ違うところに(彼は好きな場所があります、私も彼がそこに行くのなら私も違う好きな場所が一応あります)行こうという提案にもなりました。今後もそのようにしてこれからを考えてみよう。と言われました。 彼は土曜日の朝(正確には朝一は彼はご自身の趣味の場所に行かれますのでお昼前から一緒になります)から一日私と一緒に居たいと常々言っていたにもかかわらずこの決断に正直ショックでした。 同じ時間を過ごす方向では考えないんだと。。。 彼は彼でお前がそうしたいといったからそれが良い方法なのかと思ってそう決めたと言われました。 俺もそんなことしたくなかったよ・・・と。後付け的に。 私は付き合って初めてそこの不満を彼にぶつけました。ショックだったということ。 「一緒にいないのならわざわざ私も地方から出てくる意味もない。私の存在は何??それなら私も考えるよ、あなたはたくさんの女性陣もいるわけだからそちらで楽しめばよいんじゃないの?」 彼は「今まで何でもいいよいいよと言っていたお前にもっと甘えて欲しかったしこうして本音が聞けて良かった。今回の話は大切で今後の為にもぶつかり合うのは良かったと思う。言ってくれてありがとう」的に言われました。途中涙声の彼もそこにはありました。 しかし、とてもかみ合わない話し合いになったと私は思ってしまいました。 翌日彼はこのような提案をしてこられました。 趣味の場所も場所を変えないでそこで延長してやろう、 または趣味を終えて一緒に買い物に付き合って、 たまたま趣味が同じだけど趣味なんかどうでもいいよ一緒に過ごせればetcという提案でした。 取っ手付けたようでとても無理があるなと思いました。 彼は子供の用に自分のスタイルで好きに自分がヒーローになれる場所が大好きです。 そこもよくわかっています。だから、土曜日の趣味の場所に行けなくなることを残念に思っている感じも分かるのです。 こんな話になって彼は土曜日は一緒に過ごすような無理な提案をしてこられますが、 こんなことではギクシャクするような気がしてならないのです。 彼も彼なりにいろいろ考えてもらっているのもよくわかるので手を変え品を変えてもう少し考えてみるのも良いのでしょうか?、そして一年過ごしてきた時間も意味や意義を得たい気持ちもございますのでまだ私的にももうこれで終わりにした方がいいという気持ちと葛藤しているのも事実でございます。 彼は彼なりに真剣だということを訴えてこられます。今こうしてまた二人の時間の過ごし方を彼は彼なりに考えてくれているところに水を差すことはやめてそっと彼の言うことに耳を傾けるべきなのでしょうか? 不倫です。いつかは終わりがくることも終わりにしなければならないことも分かっています。 その時期がいまなのかな?と思ったり、というところで終わりの時期が私の中でもまだ見えてこないのです。 こちらで何度も質問させて頂いて、不倫なんてものは割り切ってそれぞれがいいとこだたけの理解でないと成り立たない、嫉妬だの愛だの恋だのという話なんてナンセンスというご指摘も頂戴してございます。世間一般的にそのようなご指摘ももっともでありますことの認識もある中でのこのような質問ではございます。大変最低な質問をしていることはお詫び申し上げます。 どうぞ私の心のすっきりしない部分についてご意見いただけましたら幸いでございます。宜しくお願い申し上げます。

  • 毎週末彼と過ごす土曜日について

    彼50代前半 既婚者 20代前半と19歳のお嬢様 私40代後半 バツイチ 大学生息子  趣味で知り合いお付き合いをするようになりそろそろ一年になります。 遠距離です。 私が彼に会いに週末に上京します。 土曜日は二人で過ごすと約束しています。 一緒に過ごそうと彼は言ってくれます。遠距離で彼はだいたい日曜日がお仕事ですので土曜日しかありません。 彼がよほどの予定がない限りすべて土曜日お前と一緒に居たい。と言われます。 いつも遠くから会いに来てくれてありがとう。うれしいよ。と。。。 ですからお互いに土曜日は二人だけの時間にしようと。 たまには何人かで一緒に呑み会をしたりもします。 昨日彼が「同級生で幼なじみの子から今度の土曜日に○○ちゃんの御誕生日会があるから来てと言われたんだけど、一か月先の土曜日まですべて呑み会があるからって断ったよ。呑み会は平日にしてもらうようにだいたい言ってるから」と。 私と付き合う前はこのような呑み会がたくさんあってこういう呑み会が好き(これは私が勝手にそう思っているだけかもしれませんが)な彼と認識していますので、なんだか心苦しく思ってしまいます。 私が「でも、あなたが行かないと始まらないんじゃないの(笑)いいの?」と言うと「何言ってんだよ、おれはお前と一緒に過ごすって土曜日は約束したでしょ、俺はお前と一緒がすごく楽しいんだよ」と言います。 これをまた穿り返して本当にいいの?予定優先していいよ。等と言わなくても良いのでしょうか。 彼は仲間関係が多いので負担になっていないのかな? といろいろ思いをめぐらしてしまいます。 いかが思われますか? ご意見いただけますと幸いでございます。宜しくお願い申し上げます。

  • 30代女性の皆様、教えてください。

    いつも楽しくサイトをみているものです。今回初めて質問して みます。 僕は離婚して2年になる34歳バツイチ男性です。最近では離婚の 傷もようやく癒え、前向きな気持ちで日々をすごしています。 もちろん、恋愛にも再婚にも前向きな気持ちになってきたのです が、そうなってきて思うのは「30代の独身女性とはどこで出会え るの?」ということです。 おそらく30代の独身女性の皆様の中にも「素敵な出会いがない!」 と思われている方が結構いらっしゃるのではないでしょうか? 実際は30代独身の男女はそれなりに数はいるのでしょうが、おそ らく男女の行動が全然違うため接点がないとか、接点があっても 異性としての第一印象が希薄であったり、仕事上の接点だったり して、恋愛に発展しにくいのが現実なのだろうと思います。 あと最初から異性としての魅力を感じられない人も確かにいると 思います。 あと魅力的に感じた異性は既婚ということも多くなってきている のではないでしょうか。 実際、僕の学生時代の友人、会社の同僚でもそれなりに魅力的な 男性はやはり、ほとんどがすでに結婚しています。 でも周りを見てると、僕はともかくとして(笑)、同年代の魅力 的な男性も数は少ないながらも、いるところにはいます。 前置きが長くなりましたが、そこで30代の女性の皆様に質問です。 「どこにいけば出会えますか?(趣味とか、休日の出先とか、  出会いに向けて具体的に行動されていることがあればそれも)」 「どのようなタイプの男性が好みですか?(条件とか価値観とか  これだけは譲れないとか)」 あとおおまかな年齢とかお仕事とかも一緒に教えていただけると 参考になります。 あと思い切り妄想が入ってもいいので、 「こんな場面でこんな風にアプローチして欲しい」とかいうのも あれば聞いてみたいですね~(笑)。 皆様の行動や考えを理解して、僕と周りの友人達も頑張りたいと 思いますので(笑)、ご回答をぜひよろしくお願いします。

  • まわりの女性に

    既婚男性と不倫しているバツイチ女性が まわりの女性に気に入らない態度をしたり 自分が仕事で集まりに来れない時 親友に頼んでその男性が目の届くところに(見張りっぽい感じ)ずっといてもらったり そういう行動って 二人の間がうまくいってないからなのでしょうか? それとも不倫する男性を信用できない 取られるんじゃないかとかあるんですかね? 皆さんなら どう思いますか?

  • 挿入せず愛撫だけな理由?

    当方25歳女性、彼は30代男性です。 私は彼が初めての相手で、 彼は年相応かそれ以上に喜びを知り分け与えられる方です。 悩んでいるのは、エッチの際に二回に一回は挿入のないまま終わることについてです。 私たちはいわゆる遠距離恋愛で、土曜夜と日曜日を毎週一緒に過ごしています。 土曜日は彼の仕事が終わり次第、車で4時間運転して会いに来てくれます。 そのため彼の状態としては大変疲れていると思います。 その土曜日の夜はお互いに舐めあって終わりで、挿入までいくのは日曜日のみなのですが、 男性は挿入がなくても大丈夫なものなのでしょうか? 日によっては私だけ気持ちよくして自分は勃起したものをトイレで始末(?)しようとすることすらあります。 過剰に気を使われている気がして正直心苦しいのですが、 女性からは言い出しづらく彼の優しさに甘えてしまっている状態です。 30代ともなると性に淡白になるのかなとも思う一方で、 男性って勃起したものをそのまま収めることができるの??と疑問を感じたり、 私が未熟だから気を使われるのだろうかと自責的なことも思ったりで悩んでいます。 彼は何を思ってこのような行動をしているのでしょうか? また、彼のために私ができることはなんでしょうか? お教えいただければ幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 好きではないけど2人になりたい?

    私は社会人女性です。 2人で深い話をしたり、ボディタッチもあったり(相手も嬉しそう・さらに求めてくる)、割と気兼ねない仲の気になる男性がいます。同じ趣味の集まりにいる方です。 周りから、付き合ってる?と気を遣われても、お互いに特に気にしないくらい仲良しですが、2人きりのときに、私から「(一緒だと)嬉しい、楽しい」みたいな言動で好意を漂わせたとたん、連絡も必要以外アッサリになり、限定的な言動で、余分な感情を牽制してくることがありまして。それ以来、1歩引くように一定の距離を置いて接するようにしています。 実際、その男性は私との会話が1番弾むし、気を遣わない者同士だと思います。なので私としても、活動内で、その男性との行動を優先していた部分もありました。 でも、彼と2人でいると、自分の特技(当該趣味・社交性など)を発揮しきれていませんでした。 脈がないと分かった瞬間から、この関係に縛られているのがムダな気分になってきたので、淡い恋心から解き放たれて、今後はグループ全体で仲良くなれば、団結力も増して、趣味活動も向上していくだろう、とほかの組と結合してワイワイ楽しむ試みをしました。 が、彼はまだ、大勢の仲間内から抜け出して2人で行動したがる様子があります。 好きではないけど2人きりで行動したがる事って、よくあることなのでしょうか。モテてる時間もほしいとか? 進展を期待せず、とりあえず1番の理解者として深めていったら、なにかしら進展すると思いますか? ただのキープでしょうか? ご経験のある方、何卒よろしくお願いします。

  • 女性の皆様に質問です。

    お付き合いするならどちらの男性を選びますか? 年齢、容姿、学歴、年収は同等と仮定します。 Aさん デートは女性の行きたい場所をまず聞きます。それから二人で話し合い計画し実行します。 ショッピングの場合も女性の行きたい店をまず優先し一緒に見て楽しみお金を支払ってくれます。 Bさん 男性が行きたい場所をまず提案。それから女性に確認しOKが出れば二人で話し合い計画し実行する。 ショッピングは興味がある物なら着いてきますが、興味がないとカードだけ女性に渡し違う場所で時間を潰し女性の買い物が終われば合流。 Aさんの場合いつも女性の好きな場所に連れて行ってもらえます。常に一緒です。 Bさんの場合、彼の趣味趣向がまず優先されます。 興味がある時は一緒で、興味がなければ別行動です。 皆さんはどちらの男性とお付き合いしたいですか?