• ベストアンサー

安キャバやってます

ある客が私の行動言動すべてに 突っ込みをいれます どうしてそう思うか 集中してないからそういう言動するんじゃないのか あなたが本心でいってるかわからない なにがいいたいかわからない それをいってもりあがるのか 今の言葉必要ない など次々いってきます 他の女性には普通に話してます 私をバカにして見下してますよね? 腹が立ちますが私がしっかりしてないからか足元みられてうまくきりかえせません どう解答したらいいですか またこの人の意図はなんですか どういうタイプなんでしょうか 仕事ができる人なんでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.6

お金を払ってあなたをバカにして優越感に浸ってるのでは。 頭悪いお客ですね。 はいはいそうですね、でいいのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10617/33353)
回答No.5

>私をバカにして見下してますよね? うん、それははっきりいってあるとは思います。 >またこの人の意図はなんですか 安いキャバクラに行く人ということは、はっきりいってあんまり稼いでいない人です。本人としては「面白くもない仕事をやらされて、給料も安い」と不満とコンプレックスを抱いています。 こういうときに「ようし、頑張っていつか俺をバカにしているやつらを見返してやる」と思うような人は安いキャバクラには行きません。「弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者を叩く」とトレイントレインでも歌っているように、自分よりさらに立場が弱いやつを捕まえて叩いたり説教をすることで「自分が偉くなったような優越感」にひたりたいのです。 >どういうタイプなんでしょうか コンプレックスが人一倍強くて、でもプライドだけは高くて、そのくせとんでもなく気が小さい人です。だから他の人にはいわずに、いっても言い返されないことが分かっている質問者さんをターゲットにしているのです。 ドラえもんのある回で、のび太が大人になってジャイアンを相撲で打ち負かす場面があります。大人なんだから子供相手に勝って当たり前です。でも大人同士だと勝てないわけです。そのときののび太と同じで、絶対に自分が勝てる相手に対して勝って優越感にひたるのです。 >どう解答したらいいですか 安キャバクラということですから、ボーイさんに頼んでNG客にしてもらえばいいと思います。NG客にしないなら割に合わないから辞めるとか言い出せば、認めてくれるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

説教することによって優越感に浸りたいのではないでしょうか。 そういう人に限って仕事ができないイメージはありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lala2005
  • ベストアンサー率18% (10/55)
回答No.3

キャバ好きで昔よく行ってましたが そのようなお客は少なからずいますよね。 私が思うにそのお客にとって貴方は 居心地の良い人になっていると思います。 きっと貴方は面と向かって 反論はしていないですよね。 ほかの同僚キャバの方は多分 そのような事を言われて顔に 出てしまっているのではないでしょうか。 反論はもちろん、顔にも出さない貴方は お客にとってはそれはそれは居心地がよいですよ。 しかし、あなたにとっては大迷惑。 少し反論してみてはいかがですか? 『私の事、きらいですか? 私は貴方の事に喜んでもらえるよう 頑張ったつもりですが、気に入らないですか?』 そこでその客から指名が入らないとか クレームが来ても まぁしょうがないですよ。 でも、暴れるような人なら店員さんに言って 接客しないようにしてもらいましょうね。 お店の人はきっと分かってくれると 思いますよ。 頑張ってね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozasa2
  • ベストアンサー率23% (47/198)
回答No.2

色々な方がいらっしゃるので大変ですね。 その方は単に普段抑圧されているものをあなたにぶつけているか、突っ込みのつもりで笑いを取ろうと、してるけど下手で知らずに傷付けているか、どちらかではないでしょうか。 いずれにせよその方が仕事が出来る人とは思えません。ボーイさんかマスターさんにテーブルにつけないようにしてもらうか、試しに嘘泣きでもしてみたらいかがでしょうか? 色々な事情で質問者さまもその仕事をされてるのでしょうし、悪い仕事だとは思いませんが向き不向きのある仕事だと思うので、 あまりにも辛いようであれば他の仕事を 選ぶ方が良い気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.1

安いキャバとはいえ、お客を楽しませてこその仕事だと思うんです。 例え自分を見下していようと、お金を払って貰っているのですから、相手が多少上であることは事実でしょう。 これは場数をこなして覚えていくしかないとは思いますが、自分の話は最低限にして、相手の話を引き出す事が会話術として良くするとこです。 お客は議論をする為に来ているのではなく、話を聞いて欲しい、愚痴を聞いて欲しいと思っている人が多いと思います。 お客によって対応を変えなきゃいけないのは難しいことですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツッコミの意図

    人の言動に対しツッコミを入れる時に言う「お前は○○か」というのは具体的にどういう意図が含まれているのでしょうか? その人の言動への苦言ですか?

  • 人を試す人

    宜しくお願いします。 相手を試す人、相手の言動にバカにしたかのように突っ込みを入れる人ってどんな心理ですか? 職場だと、同じ業務をしている同僚でも能力面の差か雇用形態か、或いは上司以下の地位の違いだけで同僚たちに指示命令を出して試すような言動する人いるとします。 試されてる人は、自分が試されてると気づいているとします。 敢えて試される演技をして、その試す人の言いなりになります。 なぜ、私が試されてるの? どういう意図があって試されてるの?と疑問に思いながらも試されてる感じです。 それはともかく、人を試す人って裏にどのような意図がありますか? また、上司以外の同僚たちに小馬鹿にしたような試された経験はありますか?

  • キャバの体験入店などについて

    友達からキャバの体験一緒に行ってみないかと誘われて正直悩んでいます。 友達は1ヶ月前くらいから紹介でキャバを週2~3程度やっているらしいのですが、最近別のお店を探してるらしく誘われました。 自分も今生活が苦しくてキャバに興味を持ったことも多々あり 友達もあたしがお金で悩んでるのを知ってて誘ってくれてるんだとは思うのですが、やはり色々不安で・・・。 前に彼氏や母に軽くこぼしたのですがやはり反対されました。 自分は軽い人見知りで緊張しいなので分からないことなどあると慌ててしまい上手く行動ができなくなってしまいます。 慣れてしまえば、人懐っこく行動派になるのですが・・・。 やはり、おじさんの相手(酔っ払い)とかが一番不安です。 正直、おじさんウケはいい様なのですが酔っ払いの相手というのは どう接したらいいか分からず、あしらう事などできないのです; 今働いてるバイト先でも酔った客とかに絡まれる事がたまにあり 接し方がよくわからず返す言葉もわからなく笑いながら持ち場に戻る感じです・・・。 酔った客の中にも色々いるとは思うのですが質の悪い絡みとかが困ります; 長くなってしまったのですが、結局何が言いたいかと言いますと・・・ *キャバ体験に行ってみるのもありか *キャバでのお客さんなのど対応 *酔ったお客の対応方法 2と3が同じ気もしますが・・・そのあたりのアドバイスをもらえたらありがたいです。 是非よろしくお願いします。

  • 芸人さんの言動に惹かれたことありますか?

    (1)芸人さんの言動に惹かれたことってありますか? (ネタのツッコミが面白いとかじゃなくて、人間的にです) 私はある芸人さんの言動に惹かれ、尊敬さえも感じています。 もちろん、ネタやトーク、あまりよくないですが顔も含めて好きです。 (2)でも、これ↑って芸人さん的には複雑なのでしょうか…。 (3)私、あの芸人好き。とか、あの芸人のあの言葉よかったとか 人に話したりしますか? 私は、心にしまって置きたいタイプなので、話したりしないです。 (4)これは、ミーハーではないですよね…? 同じような方いますでしょうか…。 違う方も回答していただけると幸いです。

  • 人の言葉と行動、どっちに重きを置く?

    人が言ったことと行っている事が食い違う場合、どちらがその人の本心だと感じますか? たとえば、無愛想ではあるが仕事の時には協力的な人、表立っては愛想はよいが隠し事やドタキャンの多い人などがいます。私は、言葉じりよりもどう行動しているか、結果としてどうなったかをみます。 ただ、当の本人的にも、流されて行動しているだけの人もいますし、言葉にするには複雑すぎる事情もあるでしょう。とりわけ行動に注目してると安直にそれが本心だと思いがちなので、自分の思い込みだけで評価しているのでは、と思ってしまいます。かといって言葉だけを信用するとバカを見るのも確かで・・・。 仕事、友人関係、親戚関係、などさまざまなシチュエーションが考えられますが、あまり利害関係の絡まない程度の友人関係を念頭に質問しています。

  • 北朝鮮の日本人拉致の件で、教えてください。

    救う会や、家族会までも、北朝鮮に対して強い言動=対話なんかより圧力だ的な主張していますけど、昨日ある人から訊かれました。 「家族会の人達って、対北にスゴく強行的な主張をしているけれど、今のままでは生ぬるい的な、これ全て本心なんでしょうか、もしそれで拉致被害者が殺されても、致し方無し、そこまで真剣に腹を括っての本心・本音なのでしょうか、ここのところがどうもよく分からないというか、信じられないという気がしてしまうのですが、もう死んでもいい、殺されても仕方ない、だから、その上で筋だけは通してくれよ、日本国として、という気概でなんでしょうか、本当にそうなんでしょうか」 即答できませんでした。 どうなんでしょうか。 教えてください。

  • 突っ込みキャラの人に対して強くなりたい

    職場の、ある女性の行動が苦痛です。 突っ込みキャラと言えばよいのでしょうか、こちらの行動や言動に隙があるとうれしそうに突っ込んできます。 私には対人恐怖気味な所があり、慣れない人と話す時どもったり混乱しておかしな行動をとってしまうことがあります。 そんな時に問題の彼女が「pen_pen_さんダメダメですね~~」などとニヤニヤしながら言うのです。 彼女に悪気はなくて笑いをとっているのかもしれませんが、私には苦痛です。気が弱いのでその都度傷ついてしまいます。 こういった突っ込みをされた時はどう切り返せば良いのでしょうか。 そして、なめられないよう強くなるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 私の心理状態

    例えば…誰かに『バカ』と言ったとします。 その人に『バカ』と言い返されました。 そうすると私は傷つくのです…。 だいたい言い返してくる人の言葉は、最初に言った人の 何倍くらい悪意に満ちているのも事実です。 バカ×3くらいになっています。 最初に仕掛けたのは自分なのに。ワガママですよね。 私はだいたいにおいて怒り任せ故の発言で本心じゃありません。 でも言い返してくる人は、私にはまるで本心のように聞こえてしまいます。 こんな私は、おかしいのでしょうか?自己中でしょうか? 言い返してきた相手も…きっと傷付いたから反撃してきたわけですよね。

  • 馬鹿にする人と、しない人の違いは?

    同じ人の同じ言動について、バカにする人と、しない人が居ます。 バカにする人は、なぜバカにするのか? バカにしない人は、なぜバカにしないのか? 他にも、ずるいと腹を立てる人と、そうでない人の違いも…。 最近になって、根っこの部分では同じだと、思うようになりました。 好きなことして、日々を楽しんでいたら、さほど気にならないのですよ。 以前の自分と、最近の自分を比べて、そう思うようになりました。 皆さんは、どう思われますか?

  • 気軽に手を繋ぐきっかけ

    誘うきっかけやいい言葉ありませんか? 例えば、「なんか、手が寂しいわ~。手でも繋いでくれん?笑」 みたいな感じで軽くてさわやか?な、繋いでもいいな。って思えるような、言葉があれば教えてください。(相手次第だと思いますが、それは置いておいて) 相手は活発な人では無いです。どっちかと言うと大人しめで、自分が決めたことに着いて来てくれる様なタイプです。(行動が) 自分は、20代の男です。相手も20代女性です。お互い恋愛経験も少なめと思われます。 自分は人一倍緊張してしまうタイプですが、頑張ってみようと思います。 参考程度にしたいので、「おかしいだろ。」見たいなツッコミはなしで、よろしくお願いいたします。

写真をA4版用紙に印刷する方法
このQ&Aのポイント
  • カメラで撮影した写真をA4用紙にプリントアウトする方法を教えてください。写真をA4用紙に正確に印刷するための手順や設定について詳しく説明します。
  • A4用紙に写真をプリントアウトする方法についての解説です。正しい印刷設定とテクニックを使用して、写真をA4用紙にきれいに印刷する方法をご紹介します。
  • お手持ちのカメラで撮影した写真をA4用紙に印刷したいと思っている方に向けたガイドです。A4用紙へのプリントアウト方法や、写真のリサイズやトリミングの方法について詳しく解説します。
回答を見る