• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:目がゼリー状に?!)

祖母が老人ホームで目がゼリー状になった理由は?

このQ&Aのポイント
  • 祖母が老人ホームで目に異常が生じた原因を知りたい
  • 老人ホームでの洗顔介助中に目にゼリー状の物が溢れてきた
  • 目がゼリー状になる原因や症状について教えてほしい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

結膜浮腫という症状があり、アレルギーや花粉症などで目を擦るなどすると結膜が水ぶくれのようになります。 ゼリー状という表現はよく使われますね。 >どうしたらこうなったのでしょう? 目を擦る、強度の花粉症、結膜炎、浮腫(むくみ)などが原因で、白いまま水ぶくれのように見える場合と黄色い水ぶくれのように見える場合と原因によって色々です。 子供や高齢者にありがちで、タオルや手指などで強く擦った後になることがありますね。

150715
質問者

お礼

結膜浮腫!! 初めて聞きました。 そういう病名があるんですね~。 大変参考になりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 原因は2つほど考えられます その方がアレルギーがあり 何かに反応して腫れたのが垂て見えた もう一つは年齢的に高齢なので 眼の筋肉が衰えてきてぶよぶよして見えた。です 上の状態は実は年齢関係なくなります 花粉症の時期にかゆくて目をこすることがありますが 余りこすりすぎると白目の部分が腫れて来て 眼から飛び出してくることがあります アレルギーがないかどうかの確認 眼科医の検診(多分施設なら関係する病院があるはずです)が 一番だと思います

150715
質問者

お礼

結膜浮腫で検索したら、アレルギーの件も触れた結果が多かったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院の対応について

    私の母は、寝たきり状態で病院に入院しております。 見舞い(タオル等の取替)に行くと 看護婦又はヘルパーの方に○○さんだけが 食事の介助に来られていません、 職員が少なく、残業をして介助しているので 出来るだけ来てくださいと かなり強い口調で言われます。 どう考えても、職員が少ないので 介助に来いと言われるのは納得いきません。 同居している義父義母、息子の面倒等も見ていて とうてい通える状態ではありません。 皆様は、このような経験はありますか? 又、病院の対応として妥当なのでしょうか 皆様、よろしくお願いします。

  • 老人介護施設入居者に面会に来ない事が腹立たしい?

    老人介護施設で働く知人が、入居者のお年寄りの家族が面会に全然来ないと腹を立てていました。 なんで家族が面会に来ない事が腹立たしいのでしょうか? その時は聞き流していたのですが、後になって疑問に思えて来ました。 介護の面倒を見る事ができないからお金を払って施設に頼んでいるのです。 面会に来ても介護の手伝いをするわけではありませんよね。 家族が面会に来ないお年寄りを可哀想とか思うのですか? 誰しもが家族に会いたがっているとは限らないと思います。

  • 老人ホームの面会について

    亡くなった義母の母である、夫の祖母が97歳で現在老人ホームで生活しています。 義母には他に兄弟が3人おり、ホームに入る前は義祖母は義母の兄と暮らしておりましたが、義母と義祖母は大変仲良し親子のようでした。 おそらく病死した義母の話題がまだつらいせいで、夫はあまり面会に行きたがらないのですが、 私の知り合いに老人看護の仕事に携わっている方がいて、 老人ホームでの面会は、本人にとっては大変うれしいものだし、また面会人の多い入所者は職員により大切にされる傾向があると聞いたこともあり、 先日は子供と私だけで面会に行きましたが、義祖母は高齢のため最近はボケが入ってきて、 たまにしか尋ねていかれない私たちが分からないことも多いようなのですが、今回も全く話も盛り上がらずに終わったので、 「いくら老人ホームに入っているからといっても、たずねてくるのが誰でもうれしいというわけではないのかな?」 と、思い当たりました。 私が話し下手なせいもあると思うし、義母の話はつらいかもしれないと思って触れないようにすると、 ほとんど接点がなくなってしまい、もちだす話題が難しく、まるで場が盛り上がらないので、 かえって義祖母に迷惑なのかもしれないと言う気さえしてきました。 それから子供たちはもう少し元気なときなら一緒に折り紙を折ったりできたのですが、今はすぐに退屈してしまい、 私の狼狽をよそに、口に出して帰りたがったりしていました・・・(帰ってから、失礼だったことをうちでよく言って聞かせました。) なんだかお年寄りの気持ちが良く分かりません。 本当ならどうすると楽しんでもらえたのでしょうか? 他人の(私)お義理の面会など無用でしょうか? それともボケの入った状態というのはそんなものだと理解して、気にせずまた面会に行っても良いのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら是非ご意見くださいませ。

  • 特別養護施設での怪我や事故について

    祖母が先日特別養護老人ホームに入り(家に居るより友人もおり楽しいので本人が入りたがったそうです)母が4/5に面会に行くと肋骨を折って寝ていたそうです。聞いてみるとと4/3に骨折したそうです。母曰く、こちらが面会にいかないと判らなかったのかとか思うと不信感で一杯になったそうです。痛がるので寝かせきりだったようで、うっかりするとこのまま寝たきりに成りかねず、これでは何のために入れたかも わからないので結局家に連れて帰ったそうです。 それで歩いてご覧というと歩けるし体をひねれば痛いけど 椅子に座ることもできたので、今は一安心していると母は言っておりますが、特養とはそういうところ(骨折しても家族に教えたりする必要性は特にない)なのでしょうか。よくわからないので教えてください。

  • 年寄りへの虐待

    老人施設の職員が入居者の老人を虐待はたまにニュースで聞きますが、 老人の子供や息子の嫁や妻や旦那といった身内が自宅で介護していて、そういった家族から虐待されている老人っていると思いますか?

  • 『生きる』こと

    私は有料の老人ホームで働いているんですが、先日、入居しているお客様のところにご家族が面会に来られました。 帰り際お孫様が「ばーばは生きてる価値あんの?」とお母様にお尋ねになって、ギョッとしたのですがお母様はとても悲しそうなお顔をされていました。 皆様はどうお考えになりますか? *入居しているお客様は認知症がかなり進んでいる状態です。

  • 寝たきりになった場合の排泄介助について

    自分は精神障害者です。薬の副作用でアカシジアなどがでて 体がおかしくなり布団からおきあがれなくなったことがあったので 老人になり寝たきりになったり動きが悪くなる人の大変さが少しわかります。 両親が高齢で少し介助が必要になってきており今後、排泄介助なども 行なうことになるとすごく大変だなーと思ったのですが、 ふと、筋ジストロフィーなどの方は排泄介助などどうしているのかと思いました。 両親や家族がいる人であればその方達がやるかもしれませんが、 ネットをみていたら一人暮らしをしているしようとしているという事例がのっていました。 そういうい方はヘルパーさんとかを使ってやるのでしょうか? ご存知でしたら後学のために教えてくださいよろしくお願いします。

  • 独身者の老後

    30代(女)で独身です、時々漠然と老後の事を考えると不安になります。 多分一生独身だと思いますが、老人になって寝たきりになったりしたらどうなるのでしょうか? 老人ホームに入ったらいいのでしょうが結構高いですよね。入居金が最低でも2000万円はかかって月々10万円ぐらいかかるみたいですね。庶民はなかなか入れないと思うのですが入っている人はお金持ちばかりなんでしょうか? (話はそれますがもし入居してすぐ亡くなったらそのお金はその施設が丸儲けになるんですか?家族がいたら家族に戻るんですか?) お金のない人は孤独死するしかないのでしょうか?

  • 老人ホーム選びについて

    こんばんわ。よろしくお願いいたします。 現在、わが家では母が父方の祖母の介護をしております。 祖母は要介護5なので、寝たきりで、痴呆も進行しており、会話もできないような状況です。 祖母の寝たきりは、もう10年近くになりますが、母は心臓に持病があり、最近は精神的なものでも病院にかかっていると知り、これ以上自宅での介護は難しいと考えています。 そこで老人ホームの入居を検討しているのですが、経済的にもあまり余裕がなく、できるだけ介護保険の適用を受けられるような公的機関を探しているところです。 いくつかの老人ホームの紹介施設と連絡をとり、お話を伺っているのですが、特別養護老人ホームという施設がもっとも適しているのではないかと考えています。(もし、それ以外にも何かございましたら、教えていただけると大変助かります。) そこで、特別養護老人ホームを中心に探してみようと思っているのですが、こちらの施設の入居の相談は市区町村役所でするのがよいのでしょうか。 また、少し広い地域で探したい場合には、色々な市に問い合わせる必要がありますでしょうか?もし、幅広く取り扱っていらっしゃるセンター等ございましたら、教えてください。 また、『特別養護老人ホームは、居住費、食費などは保険料で負担されていましたが、この4月からの介護保険改正にともない居住費、 食費が自己負担となります。』というお話を聞いたのですが、本当でしょうか。 色々と質問をしてしまって、申し訳ありません。 わからないことが多いのですが、どこに相談したらよいかわからなくて、悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 「ケアハウスでは看きれない」と言われました

    ケアハウスに入居中の祖母(要介護1)がおります。 数年前の軽い脳梗塞で多少片麻痺があるのですが、最近抵抗力が落ちてきたためか、急な発熱やら帯状疱疹やらで救急車で運ばれる騒ぎを数回おこしました。 そのため、入居中のケアハウスのケアマネから「もううちでは看きれないので、他を探してください」と言われました。 というわけで、これから他の施設を探さなくてはいけないのですが、施設には色々な種類がありますよね。 (介護老人福祉施設とか特別養護老人ホームとか介護老人保健施設とか老人保健施設?とか・・・) 探すにしても、施設の区別がよくわからず、困っています。 このような施設の種類は、症状(介護)の重さによってわかれているのですか? だとすれば、祖母にはどの種類の施設が適当でしょうか。 祖母は今ちょっと具合が悪いですが、寝たきりではありません。(近場であれば一人で外出もできますし、それを望んでいます。) ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。