• ベストアンサー

子供を産むor子供を生む

子供を産む と 子供を生む は、 どちらが正しい漢字ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1444/3522)
回答No.7

常用漢字でも「生」「産」の両方の漢字に「うむ」の訓読みを認めていて、現実の社会では「子供を生む」「子供を産む」のどちらも使われていますので、これだけであれば「どちらも正しい」としか言いようがないでしょう。 ただ、使われ方というかニュアンスに若干の差は感じます。ある小学生向けの国語辞典では「生む」と「産む」の使い分けの例として、次の用例を挙げていました。 「生む」:母は一男一女を生みました。 「産む」:難産の末、女の子を産んだ。 現実の「出産」の方に注目している場合には「産む」が使われる場合が多く、それ以外(この用例では生まれた子どもの方)が話題の中心である場合には「生む」を使う場合が多い傾向があるとは言えそうです。 青空文庫などで検索しても、同じ作者が「子を生む・産む」の両方を使用している事例があり、作者が何らかの使い分けをしていることが想定されますが、現実の用例は、上記の両者にはっきりと二分できるわけではなく、いずれとも判別しがたいものもありますので、あくまでも一つの目安に過ぎません。

ZQMZFBXRHSRPX
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1442/3776)
回答No.6

今は混用されていますが、 No2 と 3の方の説明が近いと思います。 産む → 他動詞 人間を含めた生き物にに使われる 生まれる → 自動詞 ものが 生じる(無いものが現れるような意味) 生産 というのもありますね → 機械や道具などのときに使いますね。 現状では 産まれる 生む  のように混用されているのでもしかしたら変わってくるのかもしれません。 混用を遅らせるためには No2 と 3の方の説明 に準じた使い方をしていった方が良いかもしれません。

ZQMZFBXRHSRPX
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

個々の感性の問題だと思いますが、「産む」と言われますと、なんだか動物的・獣的過ぎて、生々しい気がします。母親の出産場面まで想起されて、ちょっと、見てはいけない場面に遭遇した気分になって、目を伏せたい気持ちになる。 しかし、「生む」ならば、出産、または産出ということ以上に、魂を宿した生命体を社会に送り出すということになりそうで、なんだか有難い気持ちになる。だから、たいていの人は、義務教育現場では「生む」であり、その後、漫画や小説世界で「産む」が用いられていることを知るのではないでしょうかね。 私は「生む」という表記を好んで用います。

ZQMZFBXRHSRPX
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

○ 子供を産む × 子供を生む 普通は、(うむ=出産)という考えでOK。だが、 ○ うちの親がまた子を産む ○ 平凡な親が優秀な子を生む のように 「子を産む=子を出産する」 「子を生む=子が誕生する」 「産」と「生」とを使い分けることもあります。

ZQMZFBXRHSRPX
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

#2です。 ちょっと簡単な説明だったので補足です。 例えば、 私の生まれた日は〇月✕日です。(自分が生まれた時につかう) 私が子供を産んだのは〇月✕日です。(自分が産んだ時につかう) こう理解していましたけれど。 なので子供を産むが正しいと思いますよ。

ZQMZFBXRHSRPX
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

自分が生まれるときは生まれるで、産む立場では産むだと思いますけど。 出産は産むという字でしょう。 誕生日は生まれる、という字ですよ。

ZQMZFBXRHSRPX
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#208296
noname#208296
回答No.1

産む・・を使うのは 大抵の場合 哺乳類や鳥類等 高等動物に用いられます・・ 生む・・は 大抵の場合 下等動物に用いられるのが生物界・・そして 人間が作り出す物にも用いられる

ZQMZFBXRHSRPX
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こども?子ども?子供?使い方

    コドモって全てひらがなの場合と子だけが感じの場合と子供という漢字を使う場合がありますが、使い分けというかそれぞれ意味があるのでしょうか?

  • 「子供」と「子ども」の違いは

    「こども」は漢字表記にすれば、「子供」と「子ども」と二つありますね。ニュアンスかなんか違いがありますか。普通は「子供」ですね。教えていただけないでしょうか。

  • 子供の名づけについて…。

    子供の名づけについて…。 あと一週間ぐらいで女の子が生まれます♪ まだ決まってません。 候補として きずな(きづな)っていい名まえだな~っと思ったのですが 良い漢字が浮かびません。ひらがなと漢字の組み合わせとか なんでもいいので、何か案があれば教えてください。 なるだけ、読みやすく小学生ぐらいで書けるような漢字がいいです。 あてじでもいいのですが…なるだけ読みやすい感じで。 絆という漢字が使えるみたいですが、漢字自体の意味が微妙なのと 名字とのバランスがイマイチなんです。 またその他で、みんなが知ってる言葉や漢字だけど なるほど~って思うような名まえが是非、あれば教えてください。

  • 子供の名付け方

    来年3月出産予定です。 まだ先ですが名前をちらほら考えたりしてます。 そこで気になった事。 それは子供の名前に両親の名前を一字入れるのはよくないとか聞いた事。 ちなみにわたしは、私たち夫婦の漢字ではなく、夫の亡くなったお父様の漢字を使いたいと考えております。(子供から見たらおじいちゃん) これもやはりよくないのでしょうか?

  • 子供がいらない or できない

    旦那に子供はいらないって言われたら、女性としてはどう思いますか? また結婚し、子作りに励んでいたのだが、なかなかできない。 病院に行ってみたら、女である自分には子供を作る能力があったのだけども、旦那にはなかった。 そのとき女性としては、どう思いますか?

  • 『子供』じゃなくて『子ども』???

    近年,『子供』という漢字が改められて,『子ども』とするのが教育上で一般的になっていると聞きました。『供』の意味的なものだと思うのですが,よく分かりません。ぼくは大学で教職課程を履修していて,すごく興味があるので,御存じの方,教えていただけると嬉しいです。

  • 子供の名前

    子供の名前を考えてるのですが、「もか」と「うた」にしたいのですが(双子です) 『か』と『た』を同じ漢字にしたいんですが、いい漢字ないですかね? 当て字でもいいです。宜しくお願いします。

  • 子供が助けてくれたor降りなければよかった

    どこかの掲示板で見た話ですが、ある家族がバスでお出かけをしていました。 降りる停留所はまだ先でしたが、途中で子供がお腹減ったとぐずってしまったので、 両親は仕方なく目的地はまだ先でしたが、途中で降りて定食屋で食事に。 すると、その食事の最中にニュースが流れ、その家族が乗っていたバスが 土砂崩れに合い、乗客が亡くなったというものです。 このとき、母親が「降りなければよかった」と言ったそうです。 きっと、自分たちが降りなければその分、現場を通過するのが早くなり、 事故にあわなかったかもしれない、ということでしょう。 私の場合は冷たいようで申し訳ないですが、 自分の子供がぐずらなければ事故に合っていたかも・・・と思い、 子供に感謝するかもしれません。 例え通過するのが早くなったとしても、ほんの少しの差かもしれないですし・・・。 ここで質問です。 皆さんは「降りなければよかった」と思いますか? それとも「子供よありがとう」と思いますか?

  • 子供の名前

    もうじき子供が生まれます どうやら女の子のようなので、名前を考えています。「つぐみ」という名前にしようと思うのですが、なかなか女の子らしい漢字が見つかりません。どなたか漢字に詳しい方で良い漢字をご存知の方よろしくお願いします。

  • 子供の名前 「マサト」

    まだ妊娠もしてないのですが…… 3人目を考えています。 先日、子供(3歳)に「来年は赤ちゃんが来るかしらね」と言ったら「マサトくんが来るよ」と答えが返ってきました。 そうか~3人目も男の子なのね~と思いながらも「マサト」ってどんな漢字かなぁと考えてしまっています。 子供が漢字まで教えてくれればありがたいのですが。 「マサト」ってどんな漢字が思い浮かびますか? いろいろ教えて下さい。