• 締切済み

▽ダイアトニックコード、セカンダリードミナントなど

▽「例えば、Cメジャーキーの曲ならば、基本的にCの ダイアトニックコード内の組み合わせによって、 コード進行が作られます。」と、最近、ヤマハ大阪難波店で 買った下の本に書いてありました。つまり、基本的には、 I:Cメジャー(7)、 II:Dm(7)、 III:Em(7)、 IV:Fメジャー(7)、 V:G(7)、 VI:Am(7)、 VII:Bm(7)(♭5) の7つのコードのみで作らなければならないという事のようです。 セブンスをなぜカッコ書きにしてあるのかよく解りませんが、 I:Cメジャー(7)…C、Cmaj7 II:Dm(7)…Dm、Dm7 III:Em(7)…Em、Em7 IV:Fメジャー(7)…Fmaj7 V:G(7)…G、G7 VI:Am(7)…Am、Am7 VII:Bm(7)(♭5)…Bm7♭5 の12コードが、Cのダイアトニックコード、ではなくて、 I:Cメジャー(7)…Cmaj7 II:Dm(7)…Dm7 III:Em(7)…Em7 IV:Fメジャー(7)…Fmaj7 V:G(7)…G7 VI:Am(7)…Am7 VII:Bm(7)(♭5)…Bm7♭5 の7つが、Cのダイアトニックコードという理解で宜しいですか? また、でも「基本的に」ですから、「応用」すれば、 この7つ以外のノンダイアトニックコードが使えるのですよね? 応用で使って良いノンダイアトニックコードである セカンダリードミナントコードについてなんですけども、 ハ長調のドミナントコードはG7だけで、 セカンダリードミナントコードは、A7、B7、C7、D7、E7 の5つだけという認識で宜しいですか? またハ長調のノン・ダイアトニックコードには、 セカンダリードミナントコード以外に何というコードがありますか? 更に高度な作曲に欠かせないノン・ダイアトニックコードを 解り易いく解説した本やURLがあれば紹介して下さい。 皆様、ご回答ぜひ宜しくお願い致します。 ▽Amazon.co.jp: イメージした通りに作曲する方法50 恋愛感情や日常の出来事をどんどん曲にしよう! (CD付き) 梅垣 ルナ 本 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%97%E3%81%9F%E9%80%9A%E3%82%8A%E3%81%AB%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%9550-%E6%81%8B%E6%84%9B%E6%84%9F%E6%83%85%E3%82%84%E6%97%A5%E5%B8%B8%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%9D%A5%E4%BA%8B%E3%82%92%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%93%E6%9B%B2%E3%81%AB%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86-CD%E4%BB%98%E3%81%8D-%E6%A2%85%E5%9E%A3-%E3%83%AB%E3%83%8A/dp/4845620138/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1433247641&sr=8-1&keywords=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%97%E3%81%9F%E9%80%9A%E3%82%8A%E3%81%AB

みんなの回答

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.1

 ド:I:Cメジャー(7)、  レ:II:Dm(7)、  ミ:III:Em(7)、  ファ:IV:Fメジャー(7)、 ソ:V:G(7)、  ラ:VI:Am(7)、  シ:VII:Bm(7)(♭5) の7つのコードをメロディーの音階に載せて作れば良くなると言うことで、 参考にすると良いと思いますが、絶対的なものではありません。 ドを基本とするとレ、ミ、ソ、bシが倍音列にあり、純正律で良くハーモニーするのでC(7)(9)の和音が出来るのですが、倍音列に無いラともよく調和するので主音以外にAmのコードが使われても違和感があまりありません。  コードはジャズが発祥で、コード進行に沿ってメロディーを載せれば音楽になる便利なものですが、 セブンスはジャズでよく使われます。  質問が専門的で細かいことは分かりません。 和音は3コードの他にもあるようですし、難しく考えないで良いと思います。

lw450j_24da
質問者

お礼

▽sirasak様ご回答有難うございました。 (ベスアンにする前に締切になってしまい申し訳ございませんでした。 以後、気を付けますので、ご容赦下さい。)

関連するQ&A

  • 作曲 ダイアトニックコードについて

    C調のダイアトニックコードは、 C Dm Em F G Am Bdim ですが・・・ ふと、不思議に思いました。 なんで、『長調』なのに、Dmとかのマイナーコードあるんでしょうね??? なんとんく、イメージとしては、 C D E F G A B というダイアトニックコードになりそうな気がしませんか??? (^^ もちろん、ダイアトニックコードの作り方は、知っていますが・・・ 『長調』なのに、マイナーコードあるのが不思議に感じたのですが、 そう感じた方、おられましたら、よろしくです。

  • ギター ダイアトニック コードにないコード

    ダイアトニックコードを勉強し始めたばかりの者です。 ある歌のコードを見てみるとこうなっていました。 key:C E / E7 / Am / D7 / F / G CのダイアトニックはC/Dm/Em/F/G/Am/Bm-5 のはずなのにスケール上で出てこないものが出てきました。 多分他のスケールへ?寄り道をしているのだと予想はしているのですが どこをどう読みといてどのスケールを行っているのかが全くわかりません。 E7、D7はなぜ出てきているのでしょうか? これだけの説明で分かるかもわかりませんが よろしくお願い致します。

  • ダイアトニックコードについて教えてください。

    お世話になります。 ギターを勉強しているのですが、ダイアトニックコードについて分からないことがあります。 このページを見て頂きたいのですが、http://thepocketguitar.com/archives/2592#comments ここに、それぞれキーCとキーGのダイアトニックコードが書かれていて、 C Dm Em F G Am Bdim C G Am Bm C D Em F#dim G と書かれています。 両方とも、三度上の音を重ねたと書いてあるのですが、なぜ同じ様に三度上の音を重ねたにも関わらず、Dの音が、キーCではDmに、キーGではDとなっているのでしょうか。 なぜ構成音のFが片方だけシャープになっているんですか? 両方ともDEFと並んでいるので、三度上はFとなり、キーGの場合でもDのダイアトニックコードはDmになるのではないでしょうか。 不思議です! 分かりやすく説明していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ダイアトニックコードにおけるパワーコードについて

    例えば、Cのダイアトニックコードは、 「C、Dm、Em、F、G、Am、Bm(b5)」ですが、 これをパワーコードに変換すると以下のようになると認識してます。 「C5、D5、E5、F5、G5、A5、B5」と。 Cのダイアトニックコードの場合、 すべてを白鍵で弾くことになりますが、 この場合ですとB5は「シ、ファ#」となってしまいます。 黒鍵が登場してしまいます。 これっておかしくないかなと思い、 質問をさせて頂きました。 臨時記号(#)を使用して、 B5を弾くところだけ「ファ」を半音上げるものなのでしょうか? よろしくお願いします。 追伸 仮にB5を「シ、ファ#」ではなく「シ、ファ」で弾くと、 歪みの効いたエレキギターで演奏すると、 そこだけが凄く濁ります。

  • ダイアトニックコード以外のコードが使われていますが・・

    アリスの「今はもう誰も」の最初の部分 KEYはC http://www.youtube.com/watch?v=R_PYEP0S7VA&feature=channel_page C     E7  Dm     G 今はもう誰も  愛したくないの C       E7  Dm    G   C 何もかも無くした  今の僕に出来る事 この「E7」は、KEY C上のダイアトニックコードではないのですが、どうして使われるのでしょう・・?? セカンダリドミナントでもないようですし・・。 また、ここをEmやAmにしてもおかしくはないでしょうか?? C-Em(Am)-Dm-G 理論的な解釈が知りたく、お願いいたします!!

  • コード進行について

    ギターのコード進行で、わからない所がありまして。 例 keyのC(4和音)ダイアトニック・コード {C・E7ーAm7-F・G}と、書いてありまして。 どうして、Cダイアトニック・コードは{CM7・Dm7・Em7・FM7・G7・Am7・Bm7♭5} なのにどうして、E7が出て来るのでしょうか?

  • ギターのコードについて

    作曲するためにダイアトニックコードを見たのですが、     1  2  3 4 5  6  7 キーC:C・Dm・Em・F・G・Am・Bm-5 キーG:G・Am・Bm・C・D・Em・F#m-5  省略 キーA:A・Bm・C#m・D・E・F#m・G#m-5 とあって、どのキーの7つ目のコードに『-5』と付いているのですが こんなコードはあるのでしょうか?? ご存じの方、」押さえ方など教えてください☆

  • ハ長調 Fの強進行について

    強進行について教えてください。 とあるダイアトニックコードの4度上(5度下)のコードが強進行であるから、 G→C Dm→G Em→Am、、、、、 Bm♭5は、扱い憎いコードだと言われているので、 Bm♭5→Emよりか、 B7→Em(セカンダリードミナント)の方が使いやすいでしょうか? それと、Fの強進行は、あるのでしょうか?

  • ダイアトニックコードについて

    音楽理論を独学で勉強していて、下記サイトも使っているのですが、そこにCメジャーで使えるコードがC,F,G,Am,Dm,Em,E となっているのですが、一番最後のEはどこから出てきたのでしょうか? 3度となっているのですが、3度はEmではないのでしょうか?  なぜEがつかえるのか教えてください。 http://add9.client.jp/abcdefg7th/key.html

  • イ長調のダイアトニックコードを教えてください。

    作曲の初心者です。ダイアトニックコードはハ長調、イ短調しかわかりません。 イ長調のダイアトニックコードをご存じの方教えてくださいますでしょうか。 とりあえず、イ長調のスケールはラシド♯レミファ♯ソ♯ラということはわかり ます。 私は最初ハ長調のダイアトニックコードが Cドミソ Dmレファラ Emミソシ Fファラド Gソシレ Amラドミ Bm♭5シレファ であることから なんとなく Aラド♯ミ Bmシレファ♯ Cmドミ♭ソ Dレファ♯ラ Eミソ♯シ Fmファソ♯ド Gm♭5ソラ♯ド♯ と連想していましたが CmもGm♭5もイ長調のスケールにない音が入っていますし間違いですよね…。

専門家に質問してみよう