オバタ氏の大学図鑑の地方版は存在するのか?

このQ&Aのポイント
  • オバタカズユキ氏の大学図鑑には地方版が存在した可能性がある。
  • 2000年頃に地方国立大や九州エリア、中四国エリアなどが含まれたバージョンが売れていた可能性がある。
  • 現在は地方版の入手が難しいが、該当する本や年版について知っている方はいるか尋ねたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

オバタ氏の 大学図鑑 地方版のがあったと思う

オバタカズユキ氏の大学図鑑ですが、現在入手可能なのは、最初のオリジナルと構成はほぼ同じと思うのですが、旧帝大、東京の私大のランクごと、関西私大、といった内容になっています。最初に出たのは2000年より少し前くらいかと思います。 2001年前後でしょうか、この大学図鑑が本屋にならんでいて、そのとき見たのでは、地方国立大が沢山出ていて、九州エリア、中四国エリアなども説明されていました。そのときは売れていてそういう地方バージョンが出ていたのかもしれませんし、現在の毎年出ている分に含まれていたのかもしれません。 いまネットで見ても、ちょっと見つけられないのですが、どなたか、それがなんという本、あるいは何年版、だったか分かる方はおられませんでしょうか? 芸大版などもあればよいのですが。そういった参考になるデータなどあれば、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

一番古いのは2000年版(99年発行)です それの目次は 関東私大Aグループ/関東私大Bグループ/関東私大Cグループ/関東私体Dグループ/関東私大Eグループ/関西私立大学グループ/女子大グループ/国立大グループ/関東私大理系グループ となってます。 楽天ブックスや紀伊國屋書店の方が目次情報が充実していますが、 過去を含めて一般地方国立大はなさそうです。 2001年版では目次に国立大学という文字が出てきません お近くの大学図書館にでかけて現物をご確認ください。 http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA41606869 同時期に朝日新聞社から大学ランキングというのが出てますけど そちらの可能性はありませんか?

関連するQ&A

  • 法科大学院進学について

    弁理士をしている友人が、 「より積極的に訴訟に関わりたい」 (だけではないかもしれませんが、表面上はそう言っています) ために、法科大学院に進んで、弁護士資格を取りたいと言っています。 でも、どこの大学院に進むかで悩んでいるようです。 (その話を聞いて、私も…などと思う時はありますが。) 新卒や初めて法曹業に入る人ならば、 旧帝大クラスが良いとは思うのですが、 働きながら通うとか、通勤と通学の両立などを考えると、 選択肢が広いのは私学です。 大学(と大学院)は旧帝大理系出身であり、 法科大学院に通っている間もその後も、 現在の事務所で雇ってもらえる、ということならば、 私学(この場合、入るのが容易な私大という定義でお願いします)でも、 旧帝大でも差は無いのでしょうか? 実務上、有用なことの学習に差が出る、 (MBAのように)大学院で出来る人脈が大切になってくる、 経歴上の有利不利の差が大きい、 (例えば、他の条件(職歴、経験、業績など)が全く同じ場合、 東大卒、地方私大法科大学院卒の弁護士と、 地方私大卒、東大法科大学院卒の弁護士では、 どちらが優秀っぽく顧客や採用者には見られるんですかね?) などの差において、特に経験者からお話を伺いたいです。

  • 女子大学生の子供がいて付き合う相手

    男子大学2年生。旧帝大工学部。 自分と同じ年くらいの大学1年生や2年生の女子がいる親に聞いてみたいのですが、自分の子供が付き合っている相手の大学って気にしますか? 例えば地元に、旧帝大、マンモス私大、おしゃれな私大、その他、があって、旧帝だと付き合っていっていいけど、私大だったらちょっと・・・、とかなりますか? それとも大学生の間は、そんなこと考えさせずに付き合いしてもいいと思いますか?

  • 東北大学などの地方旧帝大の滑り止めについて

    こんにちは。 東北大に毎年30人前後の合格者を出す女子校に通っていた者です。 私の友達には東北大がD判定以上で、そのまま東北大を受けた子が多いのですが、 その友達のほとんどが、滑り止めを地元の東北学院大一本にしていました。 東北学院大は、地元唯一の総合私大で、地元での評価は良いのですが、レベルは日東駒専や産近甲龍よりも低く、亜細亜大、立正大、名城大、桃山学院大、ぐらいです。 なぜ東北学院大が滑り止めなのか理由を聞くと、 県外がだめだから。 という人が多かったです。 経済的には首都圏難関私大にも通える人がほとんどだと思うのですが、女子ということもあり、反対されるようです。 旧帝大狙うのに、滑り止めが日東駒専・産近甲龍より低い大学一本だけ、というのがものすごくもったいない気がします。 やはり、このようなことは北海道や九州など、地方旧帝大のある地域ではあることなのでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 地方 大学野球

    こんなふうに地方の硬式野球力入れてる私大が淘汰されることが相当続いたら大学野球界も相当縮小しますよね? 地方の大学野球なんて今よりも全然注目されなくなるでしょうね。 4年後の閉校決定…大激震の広国院大 ナイン一丸でV目指す 広島六大学野球31日開幕 https://www.daily.co.jp/baseball/2019/08/29/0012651403.shtml

  • 大学入学のことで質問があります。

    御聞きしたいのは、私大のセンター利用っていうのどういうものなんでしょうか。やはり少しランクが上がるのですか?さらに、センター利用で出願するとその大学は一般で出願できないのですか?さらにもう一つ。偏差値表の国立大の”センターランク”と私大の”ランク”というのはレベルは大体おなじとみていいのでしょうか。長々と書き連ねてしまいましたがやはり早くに(1年)知っていたほうがいいと思いまして。よろしくお願いします。

  • 人事部以外の人も歓迎です!!九州大学って人事部からした印象ってどんな感じですか?

    九州大学は旧帝大には入ってますが、九州地方にあるっていうことで あまり印象も高くない気がして、それに大阪や東京で就職する場合だと 遠いので少し避けられそうな気がしまして・・・(田舎っていうイメージをもたれてそう) 九州大学のイメージってどんな感じなんでしょうか? もし、東京に就職する場合で、千葉大学、神戸大学や東北大学とを比べられたら劣るのでしょうか?(東北大学も旧帝大ですが、千葉大学と神戸大学は旧帝大ではありません。千葉大学とかは関東側にありますが、神戸大は関西です。神戸大のほうがどちらかというと九州大より就職受けがいい気がして心配です。)

  • 早稲田大学の奨学金について

    九州地方に住む高3の女子です。私は今早稲田大学を目指しているのですが、 やはり私大でお金がかかることから親に少し反対されています。二つ上の姉が慶應義塾大学に進学しているのですが、さすがに姉妹で関東の私大は家計的に苦しすぎるでしょうか。 どうにか親を説得したいのですが、早稲田の奨学金制度なら~が秀でているなど些細なことでも教えていただければ幸いです。

  • 一浪して入る大学について

    現在高校3年です。 下にFランク大学の事について質問した者です。何回も質問して申し訳ないです。 一浪して大手の企業に就職できる可能性がある私大に行きたいと思い始めました。 そこで、今日本には様々な私立大学があると思うのですが、どこの私大に一浪して入学しようかと迷っております。 慶応や早稲田は正直一浪では今の現状からして無理です。偏差値50ちょいですから。 早稲田慶応以外で大手に就職できる可能性があり、浪人して入る人も結構いるという大学はどこに当たるのでしょうか?みなさんアドバイス下さい。

  • 九州・中国地方の獣医大学について教えてください

    私は中学2年生です。 将来は獣医師になりたいのですが、九州・中国地方の獣医大学、もしくは獣医学科はどのくらいあるのでしょうか? またお金はどのくらいかかるのでしょうか? 国立、私立どちらでも構いません。 回答よろしくお願いします

  • 理系大学院について

    agt_agt_と申します。私大理系3年の者です。サークル先輩の紹介で、地方の国立大学院(旧帝大)を紹介していただけることになりました。 まだ研究室には見学に行っていませんが、学部の専攻とマッチして、自分のやりたい研究でもあるので、これ以上いい話はないと思っています。自分は正直行きたいと思っています。 しかし、私は現在学費以外の生活費(食費・家賃等)を自活しているため、現在の生活費を工面しつつ、大学院の入学金・学費等を工面する必要があります。 現在は昼のバイトを週4~6で入れている状態で、稼ぎは月8~10万です。 進学をあきらめ、就職するという手もあるのですが、もったいない感が捨て切れません。 気合いを入れ、これからの楽しみを捨て、大学院のために金を稼ぐべきなのか、それとも就職すべきなのか....非常に迷っています。 些細なアドバイスでも結構ですので、よろしくお願いします。