• ベストアンサー

デザイナーさんへの源泉徴収額

販促物を25,000円で知合いのデザイナーさんへ外注しました。 支払いなんですが、源泉税を引くのですよね。 10.21%とネットで見たので、2,552.5 端数は切り捨てて2,552円でいいでしょうか。 ということは振込額は22,448円? 外注初めてなのでお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

外注先であるデザイナーさんから請求書の発行をして貰って、それに従って支払うのが「筋」です。 請求書がないのに支払う金銭もありますが(給与など)外注費なら請求書をもらいましょう。 請求書の記載方法は、相手が考えることですが、デザイン料25、000円の請求でしたら、 25、000円×10、21%=2、552円(端数切捨て)で、 支払金額は25、000円ー2、552円の22、448円です。 ところで、少し気になるご回答があるようなので、大きなお世話でしょうが、述べておきます。 源泉徴収税額については「法令に定める税率で徴収すべし」が法令表現です。 これは、10、21%徴収すべきところを10%で徴収してた場合には「源泉徴収義務者」がその差額の0、21%の納税義務を負うということです。 「支払を受けた方が確定申告して精算しているので、良いではないか」と考えるのは誤りです。 支払を受ける者が確定申告義務があろうがなかろうが、実際に確定申告書の提出をしていようがいまいが、報酬の支払者の源泉徴収義務には影響がありません。 「10、21%で計算しないといけないんだが、面倒だから10%で計算しておけ」とするのは間違いです。 仮に税務調査で指摘された場合に「支払を受けた本人が確定申告してるから良いではないか」と調査官に主張しても、認められる主張ではありません。 差額0、21%については報酬を支払った者が税務署に支払い、その後報酬支払先に「源泉徴収税額が不足してたのでください」と言う手続きになります。 お相手が差額支払に応じてくだされば良いですが、ほとんどの場合は「こちらが間違えたので、税務調査で叱られたから、その差額をくださいなんて言えない」と自腹になります。

tooru0809
質問者

お礼

とても勉強になりました! 回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

10.21なんてわけのわからないことを考えないほうがいい。 一律1割にしておきましょう。 所詮デザイナーさんは1年を通算した上確定申告をしますから問題は起きません。 ライターさんなんかだとほとんど1割でやっています。 逆に変な端数がついて、それを丸めたりするほうが面倒です。

tooru0809
質問者

お礼

?

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17607/29406)
回答No.1

こんにちは デザイナーさんからの請求額が25000円ですよね? 手取りで25000円ではなく 税込25000円で約束してますよね それであれば、金額は大丈夫です。 よくトラブルになるのが、手取り25000円欲しいと言われる場合です。 この時には、+税金を足した金額で請求書が来ると思いますが・・・。 要は戻ってくるけど、手元に大目に金額が欲しいと いうことなので。

tooru0809
質問者

お礼

なるほどです、 トラブルにならないよう確認するようにいたします! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 源泉税徴収額ゼロ?

    個人事業の経理を勉強中です。 仕事先から報酬の支払いがある場合、 源泉10%を差し引いて振り込まれるのが普通であると思っていました。 ところが最近、次のような支払明細が届きました 合計支払額45000円 源泉税徴収額0円 振込額45000円 となっていました。 源泉税を差し引くことなく入金があった場合、 こちらではどのように処理をすればいいのでしょう? 普通は差し引くものではないのですか?

  • 源泉徴収額について教えて下さい。

    フリーランスの源泉徴収額について教えて下さい。デザイナーです。 一つの会社から、945,000円(税込)と555,555円の合計1,500,555円の請求をし、実際の入金額は1.309,444円でした。 いつもは555,555円で、500,000円振り込まれるのですが、今回はボーナスの形でプラス90万もらいました。 そこで、この場合の源泉徴収額は、いくらなのか、わかりません。 100万超えで20%と聞きました。 また、いつもの「ならび」と「消費税」が今回は混同してしまって、こんがらがってしまいました。 差額の191,111円の導き方をどうか教えて下さい。

  • 源泉徴収額 0?

    先日、医療費控除を受けるために主人に源泉徴収表をもらってきてもらいました。 毎月の給料明細には差はありましたが所得税が引かれているにもかかわらず何故か源泉徴収表額が0円でした。 これは年末調整の際の還付されて±0円になったということなのでしょうか? 支払額 3.493.620 (勤めている会社のみ) 給与所得控除後の金額 2.264.400 所得控除の額の合計 2.389.043 源泉徴収額 0 毎月の所得税の引き 約700~4000 昨年の医療費の合計 約 200.000 あとその他にも主人は休日返上でアルバイトまでしてくれていて そちらの収入もありますが、この場合そちらの支払額も合計しないと いけないのでしょうか? 支払額 372.400 (アルバイトのみ) 今年初めて医療費控除を受けるために確定申告をするつもりなのですが よくわからなくて困っています。 源泉徴収額が何故か0円なので、今の状態では確定申告しても無駄なのでしょうか? どうかお願いします。

  • 源泉徴収額について

    8月に退社した会社から源泉徴収票が送られてきたのですが、支払額が130万ほどに対して源泉徴収税額が6千円ちょっとしかないのです。おかしいと思って、会社に問い合わせたところ7月の給与で調整してありますと言われました。調整って何でしょうか?所得税は払えてないってことなのでしょうか? 経理関係に詳しい方教えてください。

  • 消費税ですか?源泉徴収ですか?

    当方は法人ですが、外注で個人宛に仕事を依頼したところ、請求書が支払額に消費税をプラスしてきました。振込先口座名義は個人名です。この場合は消費税ではなく、個人扱いとして源泉税を引いた額を振り込み、当方で源泉処理をするのではないでしょうか?個人口座名義での個人事業主という扱いで消費税を加算してきたのでしょうか?教えてください。

  • 源泉徴収票の見方

    H26年の源泉徴収票なんですが 支払金額2.821076  給与所得控除後の金額 1794000 所得控除後の額の合計額 872516 源泉徴収税額  47000 社会保険料等の金額 492516 扶養家族もなくその他保険料の控除もありません。 住民税は自分で納めています。 毎月の給与は 基本給20万円交通費2万円以外残業も手当も賞与もありません。 1・支払金額がなぜ円単位の端数があるのでしょうか? 2・社会保険料等の金額より源泉徴収額が少ないのはなぜですか?

  • 源泉徴収をしないといけないのでしょうか?

    2006年から個人事業主としてソフトウェアの開発を行っているのですが、外注費の源泉徴収について教えてください。 当方が個人のウェブデザイナーさんにウェブデザインの仕事を外注した場合、私が源泉徴収しておかないといけなかったのでしょうか? 金額は最も高い場合で税込5万円ちょうどです。 ネットで調べると「5万円以上は源泉徴収」、「5万円越えは源泉徴収」というパターンがあり、判断が付きませんでした。 また外注した「ウェブデザイン」という仕事内容が http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/aramashi2006/mokuji/05/01.htm の「デザインの報酬」が該当するかどうかも微妙です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収について

    個人でデザイナーを今年からやってます。 会社にはしていません。 案件で、個人Aさんから、彼の名刺を5万円でデザインしました。 この場合、 請求書は、 ・デザイン費:5万円 ・源泉徴収税(10%):-5千円 ------------------------------ ・小計:4万5千円 ・消費税:2250円 ------------------------------ ・合計:47250円 で請求し、支払調書? とか源泉調書?をもらうという流れですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 源泉徴収額

    全く税金のことがわからないので教えていただきたいのですが、平成14年分の夫の源泉徴収額は17万円でした。昨年の2月に入籍し、7月に子供が生まれて、年末調整で93000円返ってきました。 その時にもらった源泉徴収票には平成15年分の源泉徴収額が18900円になっていました。 という事は、これからは源泉徴収額はだいたい2万円前後ということになるのでしょうか? 住宅の取得税減額の金額が、源泉徴収額が最高だと不動産の人に言われたのでショックです。 あと、毎月の給料から引かれている控除額は今年から変わるのでしょうか? わかりにくい説明ですみません。

  • 源泉徴収の金額

    当方、フリーでデザイナーをやっています。 源泉徴収税率について質問いたします。 源泉徴収税率って 100万円以上はどんなに多くても(たとえば1000万超えても)20%なのでしょうか。 仮に請求金額が消費税抜きで1000万円だとした場合 100万円以下の分は10%源泉徴収 それ以上は20%源泉徴収 振込金額は (90万円+720万円)×消費税5%=850万5千円 ということでいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう