夫婦のお財布は別、他のご夫婦はどうしている?

このQ&Aのポイント
  • 結婚2年目の夫婦が自分たちのお財布事情について相談しています。
  • 夫婦のお財布は別で、それぞれが自分の稼ぎを管理しています。
  • 旦那の収入は年収800万前後で、出ていくお金は多い状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫婦のお財布は別、意見を!

結婚2年目、子供なしです。 旦那34才の自営業、私が25才でパートタイムで働いてます。 よそのご家庭のお財布事情などをあまり知らないので、この場を借りて他のご夫婦はどのようにお金の管理をしているのか、ぜひ参考にしたいです。 また、わたしたち夫婦のお金の分担について、意見を聞かせていただけたらなと思い、質問させて頂いてます。 結婚当初から私たち夫婦のお財布は別で、それぞれの稼ぎはそれぞれが管理してきました。 とはいっても、旦那の方が多く払ってくれている現状です。 旦那の収入が(不定期ですが)トータルすると年収800万前後はあるそうです。 事業拡大中なので、仕事や海外出張にお金を使うことも多く、出ていくお金は今は多いと思います。 旦那のお金はすべて旦那に任せているので、くわしい収入はわからないのですが。 私はパートをしていて、収入は月10万です。 家賃は旦那、光熱費とネット代は私というふうに割っています。 あとは、二人で使う共通の日用品などは二人で割ったりしますが、 自分にかかる費用、歯医者や美容室はそれぞれが払います。 お小遣いも、旦那も私も自分の稼ぎからです。 食費も二人で割ります。 私は月10万の収入から、3万貯めています。 出費が多い月は、1万しか貯められないこともあります。 お小遣いは、二万くらいは使えるので、すごく不自由だなとは感じていませんが、化粧品もそこからだすので、もう少し自由になるお金がほしいなとも思ってしまいます。 ただ、旦那は私のお金がきついときは外食もだしてくれるし、旅行などはほとんど旦那が払ってくれています。お金があるときは、私も気持ちだけ旦那に渡しますが、お金のかかった海外旅行のときは貯金からまとまった額を渡したりしました。 旦那は、私が働いて稼いだなかでやりくりする、ということを覚えていってほしいという考えがあるみたいです。 子供がうまれたら、そとに働きに出なくても稼げるようにホームワークの仕事をとってまわしてあげられるから、ともいってくれています。 うちのような夫婦をどう思いますか? みなさんの意見を聞かせていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hwoa1024
  • ベストアンサー率36% (122/336)
回答No.1

特におかしなところはないと思います。 私の家は現在は子供がいて妻が専業をしていますので 私の収入のみで生活し、二人とも小遣い制。 全体の管理は私、家計の管理は妻にしてもらっています。 子供ができる前は収入が3:1でしたので家に入れる分も3:1で 残りは自分で管理にしていました。 子供ができる前に収入差があるのは 本人のそれまでの生活に原因があります。 その収入で何ができるか、どうすれば収入を上げれるか そういうところを勉強してほしいと私も思っていました。 旦那さんが考えていること、私は理解できます。

maomaooo9
質問者

お礼

たくさんのご回答ありがとうございました。 主人の考えていることを理解できると言ってくださって、うれしかったです。 ありがとうございました! さまざな意見があり、ちょっと驚きました。 旦那は自分の服を何年も買わない、贅沢なんて全くしないですし、飲みもほとんどないので、出費はあまりありません。 旦那が節制して頑張ってくれているのを見ているので、私も節制するのは当たり前だと思っていました。 むしろ旦那より私が好きなもの買っちゃってるくらいです。 海外移住に向けて、やることが山のようにあり、そのほとんどを旦那が頑張ってくれています。 子供ができてからも働けるようにというのは、必要だと私も思ってます。 専業で主婦をするのもいいな、なんて思うときもありましたが、 視野を狭めないためにも、少しでも外の人と触れあい、お金を自分の力で稼ぐというのは、大切なことだと主人が教えてくれました。 それに、自分で稼げれば、お小遣いも増えますし。 男性にお金を自由にさせたらだめという意見もありましたが、極論すぎると感じました。 女も男も浪費する人は浪費します。 主人と私だったら恐らく私の方が浪費の傾向はあるでしょう。 だから、旦那の学んでほしいという気持ちに感謝します。 海外の夫婦は、共働きがほとんどです。 子育ても協力しあいます。 少なくとも、そういった環境にはいまのやり方でよいのだなと再認識しました。 話がそれてしまいましたが、 主人に対して、否定的な意見が多く驚きました。 そういう考え方もあるのだなと思いましたが。 hwoa1024さんの仰ってくれたように、その収入でなにができるか、どうすれば上げられるか、そういったことを私も学んでいきたいと思います。 説明がたりないところもあったとは思いますが、皆様、ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.9

>うちのような夫婦をどう思いますか? お互いに不満が無ければ構わないと思います。 パートに出られなくなったら在宅での仕事があるというのなら安心でしょう。 とはいえ、私はご主人のやり方は信用できません。 我が家では法人事業のお金と家計は別にしていました。 夫婦の収入を合計して世帯収入とし、それから生活費や貯蓄にあてる方式です。 私は事業にタッチしていなかったので 事業は夫が、家計は妻がそれぞれ責任を持って管理でした。 いずれは経営に参加してほしいと言われていましたがその前に倒産。 実際はその時から妻としての努めが始まったと思っています。 以前も今も家計については双方内容を把握・共有しております。 そうでないと貯金、マイホーム購入、教育費、老後資金など 大事な局面での見通しが立たないでしょう。

回答No.8

それぞれ各夫婦での取り決め次第でしょうから正解はないと思います。 でも旦那さんには扶養義務というものがあるはずと思うのです。 これは例え別居でも子供を養わなくてはいけないのだと聞きましたが。 私なら月に稼ぎが10万程度なら私から旅費とか出さないですね。パートで月8~10万ほどのお給料の時は生活費とかは私からは一切出さないです。 貯金とか、その他(主人や自分や子供の服とか)に使います。 恋人同士でではあるまいにと思います。 奥さんが苦しい時に出してくれるといいますがご主人が全部出すのが普通だと思います。 基本的に一家の主が出すものだと思います。 しかも年収800万もあるなならなおさら。 お給料が入ったらご飯を食べに行って私が奢ることはありますけど、旦那に悪い? 家族を養うそれが男の甲斐性だと思いますよ。 ちなみに私の父も小遣い制でした。

回答No.7

夫婦で納得されているのであれば、何も問題ないと思います。 各家庭で状況は異なりますし。 お子さんができた際は、貯金額など二人で相談して今後について決めていけばいいと思います。

noname#211102
noname#211102
回答No.6

子供居ないうちはいいけど子供出来たら奥さん大変だろうなぁ…と思います。 育児しながら家で仕事を産まれる前から言われてるんだから… 育児大変ですからね 幼稚園行くまでは俺の稼ぎで生活すればいいよとかならいいけど… 何にお金使ってるんだか 別でも貯金とかは共通でやったほうがいいですよ

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.5

そこの家庭で問題が起こっていなければ、家計の管理はその家の方法で大丈夫だと思います。 ただ、財布が別だと、一家としての貯金がしにくくなる傾向があるらしいので、そのあたり気をつけたほうが良いのかな?と思います。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8019/17138)
回答No.4

他人に迷惑をかけるわけではないのだから,当事者が納得していればそれでよい。 しかし,それにしても > 私はパートをしていて、収入は月10万です。 というのは少ないですね。それで生活が出来るのだから旦那に感謝しましょう。

noname#233747
noname#233747
回答No.3

私には理解不能ですね 何故、夫婦なのにお金の管理を別々にしなければならないのかと言う事です 私は、結婚した時に、それまで使用していた給料振込み口座の 通帳と判子とキャッシュカードを妻に渡し、以後、家計に関する事は 全て妻に丸投げしました そして私は、給料日に自分の小遣いを妻から貰う様にしています (ちなみに今日がその給料日だったり…) 私の給料で、住宅ローン、食費、光熱費、ガソリン代その他諸々を捻出して 殆ど無くなりますので、妻の給料は貯蓄に回すと言った感じです 妻は、そんなにお金を使う事はしないので、特に小遣いと言う物は存在しません (欲しい物が有った場合、家計費から出します) 私は独身時代は遊びまくって(と、言ってもゲームセンターですが…) 貯金なんてロクにしなかったので、そんな私がお金を管理すれば 溜まる物も溜まりません それに、私は一家の家長として自分の稼いだ稼ぎを全て家計に入れるのは 当然の事だと思っていますし、私が一家を養っていると言う自負も有ります 男がお金を持つとロクな事をしないので、必要最低限の小遣いを与え 必用時(出張等先での滞在費や冠婚葬祭などの御祝儀など)には 別途、家計費からお金を捻出するのが、一番良い方法です 余談ですが、私は先の通り、家計費の管理を全て妻に丸投げしていますので 一体、今我が家にどれほどの貯蓄があるのかなんて、さっぱり判りません まあ、妻が何も言ってこない所を見ると、ジリ貧って訳ではな無い様です

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

年収800万というのが事業の収入なのか個人なのかにもよります。 彼が手にしているお金は一体いくらなのですか? 「生活費をパート収入で賄って欲しい」と思うボンクラは普通いません。 世の中ヒモもいますが、それは「普通」にはなりません。それと同じです。 家計は基本妻の管理が原則ですが、事業をやっている場合は話が違ってきます。 会社としての見通しが必要だからです。 それは社長の仕事と言えますからね。 しかしながら「男に金を持たすとろくな事がない」この言葉を覚えておいて損はありません。 伺った限りのご主人は、お金に対しても事業に対しても考えが甘いように感じます。 質問者さんに稼いで欲しいと言うことは、この先の自分の稼ぎに自信がないということです。 はい、とーてーもー不安ですね。 生活に余力を感じますので、恐らく自由になるお金があります。 しかしそれは本当に健全なのか? 税金の払いは?純利益の増加は?仕事の確保は? 自信のない商売ならいつ潰れてもおかしくないです。 実際ばんばん潰れていますからね。 にも関わらず贅沢をしている。 失敗しそうな匂いがプンプンします。 ご主人は典型的な「持たしちゃダメな男」でしょう。 お酒が好きならしょっちゅう飲みに行く筈です。 日本人男性は、1万あればあったで飲みますし、100万あってもばっちり使って飲みます。 いくらあったから足りない、いくらあるから足りるなんて事はないのです。 自営業っていうのは危険なんですよ。叱る人がいないから甘えが出ます。 常識を知らない自営業者の多いこと。 真面目な自営業者さんに謝れという感じです。 甘えた分はきっちり業績に反映されます。怒られない代わりに身を削るのです。 これを阻止するには、妻であるあなたが経理に入り、事業の健全化並びに旦那の小遣いを制御することです。 奥さんのパートなんて、ないことにして貯蓄する位で丁度いい。 子供ができたら働けなくなるのに、いつまで当てにさせる気ですか。 ご主人の収入のみで生活ができるように改善が必要です。 この話をすれば、ご主人は強く反対されるでしょうね。 話は簡単。使える小遣いが減るからです。 多分今は10万ちょい位使っていると思います。 小遣いとなれば、そうですね。いくら年収があっても貯蓄がないんじゃ不安定な分よくないので、まぁ3万位でしょうか。 月収の10分の1が目安ですが、ボーナスもないのだからそんなもんですよ。

関連するQ&A

  • 夫婦別財布って・・・・

    こんにちは。 結婚予定はないし、想像の世界になってしまうのですが 経験者の方にお聞きしたいです。 最近夫婦別財布という言葉をよく聞きますが、 就職していない奥様の場合 かなり大変なのではと、思うのですが・・ どうなのでしょうか? だからといって、男性と同様に 一日中働きにいくのは家事や、 子供ができてからのことを考えると 難しいのかとも思いますし・・・ それぞれの夫婦のやりかたがあると思いますが、 生活費をもらい、あとは彼が管理 (妻のおこづかいは生活費のやりくりで)って・・・ 女性も働いていなければかなり つらいかと思うのですが・・・。 働きに出た場合、少しは自由なお金が使えるように なるかとは思うのですが、 働いているから、家事が中途半端ってことも できないですよね・・ 生活費をもらってる分、何もいえないのかも しれないですが・・・。 子供ができた場合、時間的なものもあるし 難しいような気もするのですが・・ 私の彼もどちらかというと、 別財布というものを望んでいるような気がするので・・ いろいろ考えてしまいます。

  • 夫婦の財布

     最近結婚したのですが、お金の管理方法について主人と意見が分かれています。  私は管理が面倒なので夫婦でまとめて管理する方がいい。主人別財布制が良いと主張しています。  私も主人も働いており、別々に収入はあります。  結局お金の管理は私がするので別々で計算というのが面倒なので出来れば避けたいのですが・・・。  皆さんは夫婦同じ財布ですか?それとも別財布ですか?  又、何か良いお金の分担方法などがあれば是非アドバイスを下さい!

  • お財布は一緒?別?

    婚約中の彼と同居を始めたばかりなのですが、 生活費の割り振りがまだ曖昧なままで焦っています。 結婚すると「旦那のお財布は奥さんが管理」とよくいいますが 私にはその感覚がよくわかりません。 今、共働きで給与はそれぞれの口座に振り込まれており、それぞれが管理している状態です。 家賃や水道光熱費は彼が負担、食費・日用品は私が負担、 余ったお金は自分が自由に使ってよい・・・というかなり曖昧な線引きです。 それぞれの口座に振り込まれる給料を一緒にするって、どういうことですか? よくあるダンナおこずかい制にすれば私が管理できるのでしょうが、 私は、彼は彼である程度は好きなように自分のお金を使ってほしいと思っています。 自分で頑張って稼いだお金を自由に使えないなんてもし逆の立場ならすごくストレスになって 働き甲斐がないのではないですか?? それに接待や後輩を食事に連れて行くなど、急にお金が必要になることもありますよね? おこずかい制だとそういった急な出費に対応できないから、 彼がキャッシュカードを管理しているべきだとも思うのです。 私も洋服や化粧品や美容院など、男の人には理解できない出費が山ほどありますが、 お財布を一緒にすることでこれからいちいち彼に断って使わないといけないの?って思うところもあります。 ですが一応お互いの収支を知っておかなければ、貯金も毎月しなければとは切に感じています。 でも彼が自分のキャッシュカードを持っていると私は彼の口座を必要なときに使えなくなるし?? 子供がいない共働き夫婦のみなさんはどうしているのでしょうか? また、以上のことをまとめた、下記のような ちょっと無理ある私の考えに沿うお財布管理の仕方で いいアドバイスはないですか? (1)"お財布を一緒に"の意味がわからないが基本的には私がちゃんとお互いの収支を管理したい (2)でも彼に不自由なく現金引き出したりして使えるようにしてあげたい (3)天引き等で毎月定額を貯金に回したい ちなみに彼は、「結婚するんだから財布は一緒だよ」と言いつつも 内心自分の給料は自由に使いたいようで、 あまりお金の取り決めについて話したがらないのです・・・ 以前から、貯金用で彼名義の口座を作ろうよと言っても全然動かないし、 私がずっと曖昧なのが嫌なのでしつこく言って、最近 それぞれの費用負担をようやく決めたところです。

  • 家庭の財布を握っているのは誰ですか?

    専業主婦の方が財布を握り、旦那はこずかい制って家庭がまわりに多いですが、 なぜ旦那は自分で稼いだお金を自分で管理できないんですかね? また、財布は夫婦のどちらが握るのがいいと思いますか?

  • 夫婦のどちらが財布の紐を握ったようが良いと思いますか

    30代女性です。 新婚当初にこういう話は出ると思うのですが、実際に周りに聞いてみると 女性のほうが財布を握ることが覆いと思います。 サラリーマン家庭で育った私ですが、実際に両親を見ていても 専業主婦の母が家計簿をつけて、何か突然の出費があれば父にその都度 お小遣いとは別にお金を渡すところを見ているしそれが普通だと持っていました。 今、結婚したいと思っている男性が居ます。 彼はサラリーマンですが、両親は自営業。夫婦別々の収入があることなどから 生活費を父から貰うかたちが普通だと思っているようです。 さらに周りの既婚男性より、妻に金を握られていて思いどうりにならないから 絶対に自分で管理するほうが良いぞ。というような話もちらほら聞いているようで 益々、自分で管理したいと言ってます。 夫に資金管理されると浮気の心配とかマイナスイメージが大きいです。 実際はどうなんでしょうか? 彼は30代後半で、それなりに給料も貰っているので、今はその給料すべてが お小遣いというわけですから、急に月○万ってお小遣い制にしても無理な気がしますし、 今はカード決済がほとんどな生活なので、お小遣いを現金で渡しても変な感じですよね。 今は昔とは生活スタイルも変わっているし、キャッシュカードだってあるんだから 好きなように引き出し出来るだろうし、そう思うと夫婦のお金ってどうやって 管理していけばいいのかなと疑問です。 私は金融関係で働いていた経験を生かしてまとまった資金は投資してみたいし 家計簿もつけて見たいし、生活費を切り詰めて貯蓄とかもしたいです。 自分の小遣いはバイトとかして稼ぎたいので夫の給料を使い込むとか思ってません。 もし旦那が実権を握るとなると○○万って手渡されてその中でのみのやりくりですよね。 そもそも夫婦がお互いにいくら持っているなんて、実際に知らなくても 何も問題なくやっていけるんですよね。お金なだけにシビアでいろいろと悩んでます。 既婚者の方の本音の意見が知りたいです、よろしくお願いします。

  • 夫婦で別財布・・・

    こちらの利用は初めてです、よろしくお願いいたします。 来月入籍で、同時期に一緒に生活を始めるのですが 妻と家計の事で揉めております・・・ 私・・(会社員) 妻・・(派遣社員 私は、妻にすべて預けて一括で管理したほうが貯金もしやすいと 思っていたのですが、妻は「別財布」制を提案し。 私が家賃と車のローン・維持費 妻がその他の水道光熱費・夜の食費(昼はお互い仕事の為、個人で) という案になりました。 また貯金はお互いに決まった額を必ず毎月、共同の口座に入れる。 私の手取り-私の負担分=いわゆるお小遣いは6万ほど 妻の手取りー妻の負担分=妻のお小遣い11.7万ほど(夜食費込) となりますが、私も一瞬なんで私のが少ないの?と反論しましたが 車は独身時代に買ったものだし、あなたが負担は当然。 と譲りません・・・ また妻は派遣社員であり、一緒に暮らすようになったら仕事のない日は 、なるべく早く帰ってきて二人の時間を作ろうと言ってますが。 自分の収入がそのままお小遣いになるために、おそらく残業が多くなると予想されます。 皆さんにお聞きしたいのは、これがいいのか悪いのではなく。 共働きで夫婦間別財布をされてる方のモデルケース等、ご意見を頂けたらと思います。

  • 夫婦のお財布を夫が持つのは珍しいことでもないですか

    今年中に婚姻届けを出す予定なのですが、付き合って10ヶ月。同棲して8ヶ月。私の収入はあまりなく、家に3万円を入れて残りは彼が支払っています。 私の貯金はゼロで彼の貯金は80万円だと昨日はじめて教えられました。彼の月給は手取りの平均が24万円くらいです。これも昨日聞きました。 彼は私にはお金の管理が任せられないから、俺がお財布管理するから、お互い毎月いくらか決めて出しあってそれで生活して行こう。と言いました。 普通は奥さんが家計を握り、旦那さんにおこずかいをあげるのだと思ってたのでなんだかショックです。 これは珍しくはないことですか? この形式だと私はおこずかいがほとんど無く、彼は使いたい放題。今の時点で貯金が80万円。 ちなみに彼はお金への固執が強く、私にプレゼントなどは今年になってから一度もありません。節約、貯金が口ぐせです。 夫が財布を持つのは珍しくないことですか? 宜しくお願いします。

  • 結婚後のお財布事情

    結婚後のお金の管理って、夫婦どちらがやった方がいいのでしょうか。 奥さんが専業主婦の場合、旦那さんが管理して奥さんに生活費とは別にお小遣いを渡す。もしくは、奥さんが管理して旦那さんにお小遣いを渡す。 共働きの場合、それぞれの収入はそれぞれで管理して生活費を出し合う。 …など、既婚の方、未婚の方問わず、ご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 夫婦別財布で支払いの割合が大きく違う場合

    夫32歳 妻(私)30歳 子供2歳(保育園) 共働き世帯です。 結婚してから今まで、夫婦のお財布を別でやってきましたが 最近どうも夫がお金に余裕があるらしく、私の方が収入に対して生活費の割合が多く お小遣いが少ないことに気づきました。 <夫が担当してる生活費> 住居費 光熱費 携帯代(夫婦二人分) 家のネット代 会社で食べる昼食費、飲み物代 ガソリン代 保険代(自分のみ) <妻が担当している生活費> 食費 日用品 会社で食べる昼食費 保育費 子供雑費 保険代(自分のみ) 主人はこれだけ支払っても月に10万近く残るようです。 一方、私は3万円ほどがやっとです。 主人は最近残業も多いので、その分上乗せされているというのがあります。(ここ半年くらい) 沢山残業して、そのお金があることで余裕が出てきてるので それを不公平と私が言うのは理不尽ですか? たまに家族で出かけた外食を奢ってくれたりしますが すごく恩着せがましくされます。それも納得いかない。。 残業が多い分、家事育児は平日は保育園の送り以外全て私が担当。 それも「保育園送ってる旦那なんてめずらしいよ?」と 恩に着せる言い方をされます。。 お小遣いが平等になるくらい、余裕のあるお金は家族の貯金として別にして欲しいのですが 同じような立場の方、奥さんにそのように言われたら納得出来ますか? また、今後どのように家計を管理するのがお互いのストレスにならないか 悩んでいます。。

  • 共働き夫婦のお金管理のあり方の標準的な形

    先日、娘を嫁がせた父親です。二人は、旦那が35歳、娘32歳です。 当然、まだ子供はいません。娘は結婚に伴い、旦那の扶養になる形のため、正社員からパート社員になり、仕事を続けています。 お金の管理は、旦那が行っているようで、娘のパートのお金が食費ということにしているようですが、お互いの収入、支出はクローズ状態です。(マンション代、電気水道代など旦那支払い) 娘はパートの形に変えても仕事の内容は殆ど変わってなくて収入が減り疲れて帰って料理をしているようですが、結婚してから夫婦喧嘩が継続的になっている様子です。娘の不満は旦那のボーナスの金額も知らない、自分は収入は落ちた上に料理もして自分の財布から食費を出している。せめてご馳走様とか言ってくれたらいいけど、食べたら何も言わずに自分の部屋に入りパソコンに向かっているので、これだったら独身の方が良かったと不満が溜まっていると言っていました。 「娘夫婦はまだ夫婦というより、単純に同居している感じじゃないか」と私からの感想でした。 そして二人でもっと話し合って納得する形(お金はオープンにする方向)にしなさいとアドバイスしましたが、私自身、一馬力で家計も妻任せだったので、夫婦両方に収入がある場合は、どういう形が標準的なのかなと思ったので質問しました。

専門家に質問してみよう