• 締切済み

緊張、焦り、ミスの多い中年派遣社員について

今の会社に勤め6年になる49歳派遣社員です。 同じ仕事を6年しているにも関わらず未だに仕事の段取りがうまくできずに四苦八苦しながら仕事をしています。こんな私ですが良い上司に恵まれ今までやってこられたのですが、4月~ 新しい上司が来られました。 私は未だに職場にも馴染めておらずオフィスに82人もの人間がいるということに日々緊張しています。朝の「おはようございます」からもうすでに大きな緊張で脇と手に汗がひどいです。日々、緊張と焦りの中で仕事をしています。集中力がないので、ミスも多く人の指示もすぐに忘れてしまい、同じことを聞いてしまうことが日々何度もあります。忘れないようにメモは小さいことでも何でもとるようにしているのですが、そのメモを見るのも忘れてしまったりなど本当にひどい状態です。 5月に入り、さらに状態が悪化しています。こんな状況なので上司に注意を受けること頻繁ですし、呆れられ、「つかえない」と陰でいわれています。 改善したい。焦りたくない。緊張したくない。と日々思っています。病的に人の目がきになるとは思っています。人の目を気にせず集中して仕事をしたいし、落ち着いて焦らず前向きに業務に取り組みたいです。自己啓発本を読んだり、ネットでも自己啓発もしていますがなかんか実行にうつせません。催眠療法に頼ることなども真剣に考えています。

みんなの回答

noname#210322
noname#210322
回答No.5

こちらをご覧になってみてください。 http://tshimano.blog110.fc2.com/ 質問者様と同じような悩みをお持ちの方の、メール相談事例がのっています。 ブログ主の島野さんにもネット上で話しを聞けますよ。 私も以前聞いたことあります。おすすめです。

kabihana
質問者

お礼

とても癒されました。どうもありがとうございます。

noname#207785
noname#207785
回答No.4

それ以前にその仕事向いてませんね。 最近のビジネス書読んでるんなら書いてますよ。 「世の中才能」ってね。 6年経ってダメって相当の凡才です。 職変えないのが不思議なくらい。 派遣ですから、変えやすいのに。 これまたビジネス書の受け売りですが、現状維持はダメです。 行動しましょう。 スキルもそうだけど、環境を変える行動もしないと。 あなたの才能埋もれたまんまですよ。

kabihana
質問者

お礼

ご指摘、アドバイスどうもありがとうございます。 ごもっともとです。

回答No.3

>人の目を気にせず集中して仕事をしたいし、落ち着いて焦らず前向きに業務に取り組みたいです。自己啓発本を読んだり、ネットでも自己啓発もしていますがなかんか実行にうつせません。催眠療法に頼ることなども真剣に考えています 49年間、その性格でやってきて今更、性格改善から始めても意味はないと思います。 あなたがすべき目標は、仕事ができることであって、性格を良くすることではないはずです。 あなたが自己啓発本を読んで性格改善に励んだところで、 催眠療法で集中力や落ち着きの改善をしたところで、仕事にはまーったく何の関係もありません。 あなたの大きな勘違いは、自分の評価が上がる=仕事ができるようになる ことだと思っている事です。 誰も自分の評価を上げるために仕事をやってるわけじゃなく、 仕事ができてこそ、自分の評価が上がっていくのです。 目的を履き違えているから、その年齢にもなって、仕事の段取りに悪戦苦闘したり、 メモを取ってても仕事ができない、人からの指示も忘れるのです。 仕事そのものに身は入っていないからです。 何のために仕事しているのか、その作業にはどういう意味があるのか、 こっちの仕事がなぜ、先にしなくてはならないのか、 そういった仕事の細かい部分の意味をきちんと分かっておらず、 ただ、言われた事だけその場、その場でやり遂げたら、仕事ができていると 勘違いしている。 向上心もなければ、仕事そのものの改善案もない。 ただ、人から指示された事だけこなすことしか考えていないので、 いつまでたっても仕事の改善は見込めない。 当然、「つかえない」と言われたって仕方ないですよね。 だって、誰かがいなければ、あなたの仕事は進まないんだから。 あなたがいても、ただじーっと、ぼーっと指示を待っているだけ それじゃ、そこらの子供でもいいわけです。 大人として金銭を報酬としてもらっている以上、 率先して仕事をうまくこなす方法を自分自身で編み出していかなきゃならない。 あなたにはそれがないのです。 しかも、仕事そのものことなんて仕事中も考えちゃいない。 ただ、ひたすら自分の職場での評価そのものしか頭にない。 挨拶をうまくしなくちゃ、評価が上がらない。 ここで落ち着いてクールに決めておかなきゃ、周りから仕事ができると思われない、 早く仕上げて持っていかなきゃ仕事が遅いと怒られるだろう、 勤務中、あなたが考えている事ってそんなことばっかりなんじゃないでしょうか? そんなくだらないことばっかり、自分のことばっかり考えている暇があるのなら ちっとはこの仕事とこの仕事は、誰が必要としているんだろう、 〆切はいつ?こっちとこっちの仕事をうまく合わせたらもっと効率よく回るんじゃないんだろうか? なんて考えたこともないんでしょうね ほんと、ドラマの主人公じゃあるまいし、職場を舞台にパフォーマンスしている暇があるのなら ちっとは仕事のこと、考えてください

kabihana
質問者

お礼

御指摘のとおりです。自己分析が全くできていませんでした。この年齢ですが、諦めずに今の自分から脱せられるよう努めます。長文の御指摘に感謝いたします。

回答No.2

ADHDな可能性はないでしょうか。 http://adhd.nerim.info/simple-work.html 不安であれば、専門家にみてもらうのもありだと思いました。

kabihana
質問者

お礼

ADHDだと昔から思っております。ADHD診断テストをしますとほぼ全てに残念ながらチェックがはいります。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

上司に、このご質問の下3段落をお見せして、なんとか無駄な緊張をほぐしたいのと、焦らずにメモを見ながら確実にこなすことを徹底して、お役にたてるように働きたい、と相談してください。 そういう緊張や焦りがあることすらわかってないと、それが悪循環になって失敗が続く、という背景が全く他人には伝わりませんから。

kabihana
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 職場で緊張します

    20代前半です。最近新しい仕事についたのですが、職場でとても緊張してしまいます。。上司が横で私の仕事をじっと見ていると緊張してうまく仕事に集中できません。まわりがとても気になりますし。。緊張するため、余計疲れて仕事をしているとだんだん手もとが震えたりします。こうゆうことって皆さんもありますか?まだ職場になれていないからでしょうか? 周りを気にせず仕事に集中するにはどうしたらいいでしょうか?おすすめの方法や食べるとよいものがあったら教えて下さい!!

  • 焦りや緊張すると大量の汗

    例えば、上司に急な仕事を頼まれたり、初めての仕事を任されたり、面談、打ち合わせ、プライベートでは、まだそんなに親しくない人や初対面の人と食事に行ったりと、焦りや緊張を感じると大量の汗をかいてしまいます。 周りの人からは、緊張すると私も汗かいちゃうよ~とか、また汗かいててかわいいね~とか、暑い?頑張れ~!と声をかけられますが、自分では全然そう思えなくて、指摘されると汗をかきすぎている自分にますます恥ずかしくなり、どぅわ~っと汗が…。 これは異常ではないかと…心療内科に行くべきかと悩んでいます。 こういう経験をされた方、克服された方、いませんか? 改善方法、治療法など、アドバイスお願いします。

  • 対人緊張について

    はじめまして。 私は対人緊張で悩んでいます。 少し長文になりますが、お時間がありましたらお付き合いください。 緊張といっても、初対面の人と話すのは緊張するとか、 大勢の人の前ではあがってしまうという話はよく聞きますが、 私の場合誰に対しても緊張してしまうので、毎日苦しくて 仕方ありません。 初対面の人と話すのも苦手ですが、むしろ一緒にいる時間が長く なればなるほど苦痛に感じることが多いです。 普通は気心がしれてくれば関係が深くなっていくものだと 思うのですが..私の場合、恐怖が強く、人と深い関係を 気づくことが苦手です。 特に向かい合って話しをすることや、視線を合わせることが苦手で、 例えば長い付き合いの同僚と2人で向き合って食事をするとき、 相手が特に苦手な相手じゃなくても、どうしていいかわからなく なります。目は泳いで、笑顔はひきつり、手は落ち着かなくなって、 軽いパニック状態になり、なんとか普通を装おうと思うと、 話の内容もめちゃくちゃになってしまい、後で自己嫌悪に 陥ってしまいます。 あと、廊下で人とすれ違うときも、どうしていいかわからなくて、 仕事中に席を立つのが怖くて、仕事になりません。 今の仕事は人と接することが割りと多い庶務的な仕事なので、 もし、私がもう少し愛想よくできたら、周りの人も仕事が しやすくなるのに..私には頼みにくいだろうな..と思って、 申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 今の職場は7年近く勤めましたが(何度も辞めようと思って 結局思い切れずここまで続けてしまったという感じです。)、 人には大変恵まれていると感じます。 でも、みんないい人たちなので、上手くやれない自分が迷惑を かけてしまっていることが心苦しく、仕事を辞める決意をしました。 でも、仕事を辞めたところで、また次の職場でも同じことが 起こって、また辞めるの繰り返しになるのが怖いです。 自己啓発本も散々読んでマイナスにとらえすぎだとか 考えすぎだとかそのときは理解できるのですが、 結局またわからなくなってしまいます。 病院に行ったり、カウンセリングを受けたりすることで症状が 改善されるものでしょうか。 もうどうしたらよいのかわからなくなってしまって、 皆さんのご意見を聞かせていただきたく書き込みました。 同じ経験がある方や客観的な意見を聞かせていただけると 嬉しく思います。

  • 覚えが悪く仕事が遅い

    質問閲覧ありがとうございます。 私は覚えが悪いです。メモをして家に帰ってわかりやすいように清書をしますがメモをしても覚えられず四苦八苦。 いざ仕事を始めると普通の人の倍かかります(新しく入った新人さんの方が早いです…) あとパッと言われた事が理解できなくて何度も聞き返し上司はうんざり気味 お前は小学生かといわれてしまいます また手先も不器用で覚えるだけではない仕事とかも不安を感じます。 でも仕事を転々として落ち着きたいのです。 どうやったら仕事早くなります?まだ覚えをよくするにはどうしたらいいですか?

  • 仕事での過度な緊張について

    明後日から4ヶ月ぶりに仕事を始める39歳です。性格は、あせりやすくバタバタしがちで段取りも要領もかなり悪いです。こんな調子ですので、今までの仕事でも同僚の方々に迷惑をかけてやってきましたが、努力もかなりしてきたので、どうにか受け入れてもらえました。 今回の会社は外資系でTOEICも満点近くとったり、海外で数年お仕事されてきた方々がいるということです。少しだけできる英語をいかしたいと思い、応募したのですが、勤めることが決まると、緊張のせいで落ち着かない生活をおくっています。頭が真っ白というか日々、バカなことをやってしまっています。仕事をしてた時もそうで緊張してるとずっと変なミスを続けてやってしまいます。それが単純な事務作業であるにも関わらずです。仕事を始めるにあたって勉強しておかなくてはいけないことがたくさんあるのですが、はかどらなくて困っています。緊張を和らげて仕事に望める方法を教えて下さい

  • 緊張時の混乱

    今年4月社会人になった者です。 具体的な仕事を始めてそろそろ1ヶ月になります。 具体的な仕事の内容は申し上げにくいのですが、人と接することの多い仕事をしています。実際に人と接して仕事をしていると自然と緊張してきて、自分の頭の中で考えている仕事の流れと全く異なることを自分は行動しているようなのです。そのことを先輩に指摘され、最近自分でも意識するようになりました。つまり、仕事中には実際は自分は混乱していて、一種のパニック状態に陥っているのではないかと思うのです。その上、自分の仕事に集中し過ぎていて、周囲に対しての配慮が全くできていないようでもあるのです。 仕事を始めて一ヶ月。そろそろそのような状態のままでいることが怖いと思うようになりました。また、このような過度の緊張状態が続いても心身に影響はないのだろうかとも思うようになりました。もともと今の仕事にむいていないのでしょうか?また、おまじないのようなものでもいいので、緊張状態を緩和する何かよい方法はないでしょうか?

  • 緊張してしまう自分

    ある上司を目の前にしてしまうと異常に緊張してしまいます。 理由は、その上司にたくさん怒られたことがあるからです。 その理由は私が失敗する、誤魔化す、嘘つくからです。 また、その理由は、失敗したら怒られる、怒られたらどうしようと考えがちだからです。 その上司と普段二人きりで仕事をすることがあるのですが、向こうが普通に接してきても、私はずっと緊張しっぱなしで、緊張のせいかうまく仕事をこなせず、失敗してしまいます。言葉につまったり、 躊躇したりします。かなり悪循環です。 怒られるのが嫌だから誤魔化したり、嘘をつくのは悪いことです。が、怒られるのが嫌なあまり、嘘をついてしまうときもあります。 じゃあ嘘つくなよって話になりますが、それは大前提として、緊張しない方法があれば教えてください。 病気が疑われるのであればそれはそれで構いません。むしろ自分でも病気かもしれないと思うくらい緊張します。

  • ミスの減らない新入社員です。ミスを減らすには?

    4月に機械部品メーカーに就職し、設計部門に配属された新入社員♀です。 配属から4ヶ月、そろそろ新人面ばかりしていられない時期ですが 作図ミスがなかなかな減りません。 私の仕事はお客様の依頼をCADで図面に書き起こすことです。 次工程に流通する前に上司&先輩社員の二人が チェックしてくれるシステムなのですが、 かなりの確率で間違いがあって戻ってきます。 それも知識不足での間違いでなく単純な見落としがほとんどなんです。 ケアレスミスはなくしたいのですが何か良い方法はないでしょうか? 現在のところ対策としては、ミスを片っ端からノートに書いています。 ですが量が多いのでいちいちメモを見直してはいられません。 何か教えてもらうときはメモを取ってノートにまとめていますし 参考になりそうな図面をコピーしておいたりなど 自分なりに仕事を覚えるよう努力しているつもりです。 とはいえダブルチェックによる安心感、仕事に慣れてきての油断、 文系出身なので間違えても仕方ないという甘えは否定できません。 自分なりに書いた図面の見直しはしているのですが、 バッチリだと思ってもどこかどこか抜けているところがあるんです。 何かアドバイスよろしくお願いします。 ちなみに上司ほか部署の人はみんな優しくて、 今のところミスが多いからと何か言われたことはありません。 ですがこのままではいつか諦められてしまうのではと心配です。 それとも技術職の新人ってみんな私みたいな感じなのでしょうか…。

  • 上司を好きになって緊張してしまう

    24歳の女です。 6歳くらい年上の既婚の上司のことを好きになってしまいました。 既婚者なので好きにならないようにしていたつもりでした。でも、面倒見がいい方で、直属の部下であることもあって、すごく世話をしてくださって、優しくしてもらっているうちに好きになってしまいました。 不倫は絶対に嫌なので何もするつもりはありません。 ただ、近くの席に座っているんですが、その上司が近くにいると緊張してなんとなく仕事がしにくいです。 会話する時も緊張するしはずかしくて目をそらしたりしてしまいます。 感じ悪いし挙動不審だし、なんとかしないといけないと思うんですが、どうしても緊張してしまいます。 それに、ほかの人より世話してくれてる感じはしますが、相手は多分なんとも思っていないのに、勝手に仕事に恋愛感情を持ち込んでいて恥ずかしいです。 こういう場合は自然と好きじゃなくなるのを待つしかないんでしょうか?

  • 緊張して眠れません。

    人前はもちろん人がいないところでも緊張します。 一番困るのが夜お布団に入っても緊張状態から リラックスできなくてなかなか寝付けないことです。 うとうとして力が抜けた瞬間にカクッとなって目が覚めます。 (乗り物でうたたねしている人が目を覚ますときみたいに) 朝はいやな夢を見ていやーな感じでじわじわと目が覚めます。 どのくらい眠っているのかわからないけど多分、睡眠時間は短いです。 悩みがあって眠れないとかそんなことではないです。 緊張する病気ってありますか?

専門家に質問してみよう