今すぐ派遣先を辞められますか?

このQ&Aのポイント
  • 派遣先の経理仕事が専門外であり、上司のミスによるトラブルが続いている
  • 総務としての業務が増え、自分一人で対応しきれずストレスを感じている
  • 契約期間の満了まで我慢し続けることで、派遣元からの評価を受けたいが、辞めたい気持ちもある
回答を見る
  • ベストアンサー

今すぐ派遣先を辞められますか?

はじめまして。 派遣経験者の方からご意見頂きたいです。 3月末から、とある企業で総務(経理、総務、労務など含む)で働き始めました。簿記を取得後、未経験からでもokで経理実務経験が積めるという点を重視して選びました。経理特にやりたいですと言いました。 上司と私の二人だけで同じ仕事をしています。 そして、私が入る前に経理が得意な社員が別部署に異動し、私の上司は専門外であること、月決算はしたことあるけど、本決算、中間決算もしたことがないことを入ってしばらくしてから聞かされました。完全分業制だったようです。総務でベテラン社員なのでもちろんできる方と 思っていましたし、面接でこちらから敢えて経理はどのレベルか聞くのも失礼かと思い、聞いていませんでした。 この時点で、正直面接で言って欲しかったと、裏切られた気分でした。しかし、まずは日々の仕訳や、月決算を自分ができるようになろうと続けるつもりでした。 そして、入って1ヶ月後ぐらいで本社移転があり、総務が大忙しの中、全社員分の名刺作成を上司に頼まれました。以前から移転はわかっていたので、元データはほぼできているのだろうと思いきや、修正する箇所も多く、その上締め切り近くになって仕事を振ってきたので、残業をしたり本当に大変な思いをして仕上げました。 そして、仕上がってきたものの、上司がこの住所コピーして使ってねと言ってたものが、社長の意見ではビル名は表記しない、英字表記もこだわりがあったなど、上司が社長に確認を怠り、同じ部署の別の社員達は知っていたことなのに、上司だけがなぜか知らなかったようです。結局、上司は自分のミスを認めず、謝らず、沈黙。社長交えて話し合う場では、私がミスしたかのような雰囲気に、、、。 後で周りの社員から、ひどかったね、分かってるからねと励まされたものの、本当に上司が許せませんでした。 そんなこともあり、辞めたいと派遣元に言ったものの、契約更新後だったので、3ヶ月後でないと辞められないと言われ、なんとか頑張ってますが、もうかなり限界です。 移転作業も、上司は決算業務が終わらず、自分の仕事だけに集中し、総務としてやらないといけないことは、ほぼノータッチで、別のグループの方に手伝ってもらいました。 それでも、決算が終わればこちらも代わりに頑張って良かったと思えるのですが、締め切り一週間前になって「何が分からないか分からない」と別の社員に泣きついたようで、結局、別部署にいる税務関係を担当してる社員が引き取ったようです。 そして、普通の月決算作業も遅れていたり、監査対応も初めてということで、デイリー業務や移転後やらないといけないことはほぼ全部私に 降りかかっています。上司はキャパオーバーだと、常に機嫌も悪く、周りの社員も気を遣っているほどです。 仕方ないと諦めていますが、マニュアルもなく、デイリー業務は口頭で聞き取ったものを自分でまとめて仕事をしていますが、今まで派遣で働いてきて、全般的にマニュアルがないところは初めてです。 こんな状態で、最近また腹が立つこともあり、「なんで面接で経理専門外だと言ってくれなかったんですか?そこ、私にとってはすごく重要なんです」と直接言ったところ、「私の専門は労務なんで。」と 開き直られました。 これって、面接で敢えて言わず、移転要員が必要だから確信犯的に言わなかったとしか思えません。 こんな状態でも、私は誠意を尽くして契約満了まで働かないと、派遣元からもう紹介は難しくなるのでしょうか?本当は今すぐ辞めたいです。

  • 派遣
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siniciro
  • ベストアンサー率33% (61/180)
回答No.4

派遣社員やってます。 雇用契約書に問題はなさそうですし、更新時まで辞めることは難しいですね。 また、強制労働は禁止とか云々書いてますが、期間の途中で退職すると、損害賠償請求の対象にもなりますので、強制労働は云々とかいうのは通用しません。 雇用契約書に【残業時間が1日7時間の範囲で命ずることがある。】、【休日出勤は月4日の範囲で命ずることがある。】など、会社側に有利な条件で契約が締結されていると思います。 私はかなり大きな日本で有数の派遣会社勤務ですが、雇用条件の中に明記されています。 この内容は法律で明記しないといけないと言ってましたので、派遣会社は皆同じだと思います。 さて、雇用契約書には苦情先として派遣元、派遣先の両社の窓口が記載されていると思います。 まずは派遣元に苦情を入れて、改善されない場合は派遣先の苦情担当者に改善を申し入れることになります。 改善の申し入れれても会社側に法的な義務はありません。努力義務だけです。 派遣といっても期間従業員なので、雇用契約書と業務内容が著しく違うときや、何か重大な理由がないと契約満期まで辞めることはできません。 一発で辞める簡単な方法は心療内科に行って、『うつ状態の診断書』を出すことです。 ですが、今の派遣元との信頼関係は崩壊しますから、別の派遣元を探さないといけなくなります。

kuro_mame1225
質問者

お礼

>ご回答頂きました皆様 親身なご意見ありがとうございました。まとめてお礼になってしまい、すみません。 皆様の意見を総合すると、今すぐ辞めるのは、診断書をもらわない限り、円満退職は無理そうですね。 上司本人の経理能力アップを待つか、経理が得意な社員が異動してこない限り、現状改善は難しそうです。派遣元には、状況を話していますが、改善も難しそうです。 辛い日々ですが、次に働く職場を決めるとき、今回の経験を活かそうと思います。 契約期間満了まで頑張ってみます。 ご回答頂きましたすべての皆様、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#230414
noname#230414
回答No.5

契約期間中の退職。 契約期間の定めのある労働契約の場合,やむを得ない事情があるときは,契約期間中に 中途退職することが認められてますが,その場合には,どうしても働き続けられない 事情がもとめられます。 派遣元と「期間の定めのある」労働契約を結んだ場合,派遣元と派遣労働者には お互いにその契約期間を誠実に守る義務があります。 労使共に,契約期間満了前に契約を解約することは契約違反になります。 ただし,労働者が契約期間中に自己都合で退職したい場合には やむを得ない事情(家庭の事情・病気などで仕事を続けることが困難な場合など) があれば,契約解除することができます。やむを得ない事情がないい場合で契約を 解除する場合は,途中で解除で生じた損害賠償を請求される可能性もありますので 注意が必要です。民法628条   なお,労働契約で明示されていた労働条件と実際の労働条件が異なっていた場合は 労働契約を直ちに解除することができます。(労働基準法15条) 基本的には,期間まで退職できないが,労働契約で明示されていた労働条件と実際の 労働条件が,異なっていた場合に該当するか,派遣元担当者と誠意をもって相談するか 法テラス(無料)の弁護士相談してください。 参考までに。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

すでに回答がありますが、強制労働は禁止されています。 しかも、派遣だけじゃあなく、正社員採用も同じだと思いますけど、 「あなたの働く職場は、○○のような環境です。勤務条件、出勤日・休日・勤務時間は○△です。 給料は・・です。 あなたには、△△のような仕事をやってもらいます。」 という契約内容で働き始めたのに、その条件が大きく違ったなら、即日辞めることも法的に問題ありません。 例えば、勤務先の条件について 「私は、腰に問題があるので、長時間の立ち仕事はできませんし、重い荷物は持てません。また、家族の世話があるので、19時までに退社できないとダメなんです」 という条件を認めてもらって、派遣先に行ったのに、実際には、立ち仕事がメインで、1日に何度かは、重い荷物を運ぶように言われ、さらに、残業を強制されて、21時まで残ることが続く状態であれば、「条件が違う!!」として即、辞めることが可能です。 ちなみに、バブル崩壊以前の日本では、派遣労働は、一部の業種でしか認められず、その派遣労働についても、「正社員雇用した人を派遣先企業に派遣する」という「特定派遣社員」がメインだったと思います。 それが、バブル崩壊後、経営者団体からの要望を受けて、派遣労働ができる業種を拡大できるように、法改正が続けられました。 本来の派遣は、 ・専門的な知識・経験が必要だけど社内には人材がいない、というので、その道のプロを高額報酬を払って派遣してもらう ・会社が別のビルに引越しするのだけど荷物整理が終わらない。「誰でも出来る箱詰め作業の仕事」だけど、一時的に人手が足りないの安く派遣してもらう というパターンになると思います。 が、日本の会社は、医師とか、弁護士の仕事など、法律で決められたものを除いて、各人の職務権限や職域を明確にしないままに働くスタイルが続いてきました。 そのため、質問者さんのように、「本来は専門的知識の必要な仕事なのだけど、未経験者の素人の派遣さんに(安く)まかせる」という流れが生まれました。 派遣労働が解禁になった当初は、正社員が威張りまくって、素人の派遣社員に、本来は自分が行うべき仕事までも押し付け、自分は楽しているという職場もありました。 それでも正社員の方は、それまでの業務経験があるわけですから、「これ、どうすればいいんですか?」という派遣社員の質問に適切に答えることが可能でした。 でも、正社員の方が異動するとか、寿退社、あるいは、家庭の事情で退職、定年退職で居なくなるのを、人件費削減の目的で、正社員を補充しないで非正規の派遣で補う企業が続出しました。 となると、その業務に対して、入れ替わりの激しい派遣社員ばかりになり、「誰に聞いても、その仕事の正しいやり方が判らない!!」という日本企業が増えているようです。 質問者さんが派遣された職場も、こういう「詰んでしまった」ブラックな職場だといえるでしょう。 金銭的な問題が解決できるなら、辞めて問題ないと思います。

  • ozasa2
  • ベストアンサー率23% (47/198)
回答No.2

派遣会社さんへの依頼の順番としては 一番は現在の状況の改善、改善されない場合に二番として退職になると思います。 一番の状況の改善が職場環境なのか業務内容なのかによりますが、業務内容の場合は契約書に記載されているものと異なるようであれば、その旨をお伝えすれば案外辞めやすいかもしれませんね。 派遣会社さんは世の中に沢山あるので特別な理由がないのであれば、他の派遣会社さんにも登録されてみてはいかがでしょうか?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

強制労働は禁止されていますから、あなたに強い覚悟があれば辞めることを拒否することはできません。勿論、その派遣会社から仕事の紹介は困難になりますが、そういうトラブルを起こすようなところであればそれでもいいと思います。後は貴方の判断です。

関連するQ&A

  • 派遣社員は就業前に派遣先を断れるものなのですか?

    私の業務が拡大される為 上司がアシスタントとして派遣社員を雇ったのですが 9/1業務開始のところ、8/31に辞退したとの連絡が上司からありました。 詳しい理由は聞いてないのですが これはやはり非常識なことなのでしょうか? 面接は8/27に行なったそうです。 その時点では働く意思があったので、 9/1から勤務開始と言うことで了解を得たそうです。 上司はまた新たな人を探すと言ってたのでいいのですが 素朴な疑問ですが この断った派遣社員は別の仕事(派遣先)がまわされるのですか? それとも派遣元自体からも、 もう仕事が紹介されなくなってしまうものなのですか? 勤務開始してから突然やめられるよりはましですが 派遣業界ではこれがまかり通るのか知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 派遣会社に支払う時給について

    事務全般(総務・労務・経理)をこなせる派遣社員を雇った場合、派遣会社に支払う時給はいくらぐらいでしょうか? 会社の規模は社員10名弱で、業務内容はネット通販です。 労務は保険関係の手続きや給与計算、経理はB/S・P/Lの作成までできるぐらいのスキルを必要としています。 派遣社員がもらう時給は1,500円前後のようですが、派遣会社に払う時給の見当がつきません。 派遣会社から事務系の派遣社員を雇ったことのある方、よろしくお願いします。

  • 派遣で決算までさせてくれますか?

    メーカーで7年ほど事務をしていました。 ずっと同じ部署にいましたが、仕事内容としては、経理補助6割、総務事務2割、営業事務や庶務2割といった感じです。 将来結婚などでブランクがあいても、復職しやすいのが経理事務だけど、 経理の経験を積むとしたら、年次決算、最低でも月次決算の経験がいると聞きました。 でも前職では、決算時は未払の伝票をつくったり、資料あつめぐらいしかしていません。 来年結婚するのもあって地元を離れるので、派遣でしばらく働こうと思うのですが、 派遣で決算までさせてくれるところはあるのでしょうか?

  • 派遣先の上司について

    よくあることかもしれませんが、派遣先の上司の派遣社員に対する態度がすごくて困っています。 仕事を指示する立場にも関わらず派遣社員の仕事に「意味のない仕事だ。」とケチをつけたり分けがわかりません。 正社員がミスをすると、そのミスの印象を小さくしたいのか、必ず同時に派遣社員をあげつらいます。 ミスをしていなくても、何かしら別の件で難癖をつけます。 やっかいな仕事をこなしても、妬まれたりで、何をしても嫌味から逃れられません。 派遣でも長年仕事をし業務にも精通している方に対しても同じような態度です。 だいたいどこの職場もこんなものでしょうか?

  • 現在の勤務先に再派遣されることは可能?

    現在派遣社員で、今月で満3年となるため契約期間満了を迎えます。そしてただいま転職活動中です。 今日、勤務先の上司(違う部署の上司)から、「○○部門で契約社員を募集してる聞いた?履歴書出しなさいよ、私達も知らない人が来るより、いいもの。派遣より給与も高いよ」と声をかけられました。勤務先の方々にはとても可愛がってもらい、とてもありがたいと思います。が、契約は2年ということと、必ずしも合格するとも限らないので迷っています。 それとは別に、考えていることがあります。 その上司の部署には派遣社員が1名おり、その人があと数ヶ月で3年を迎え、勤務終了なのを知っているので、そこに再派遣されたらいいなって思っています。 が、果たして派遣会社にそういうことをお願いしてもいいものでしょうか?その部署は私が1年目に在籍した部署でもあります。なので仕事は十分に熟知しています。それが可能なら、契約社員には応募しないほうがいいかなとも思ったり。。。いろいろ考えています。再派遣されるには、前の契約期間満了後ある一定期間を置かないといけないとか決まりがあるでしょうか?

  • 監査役が2重派遣をしています

    A社は、B社に経理と総務の社員を派遣しています。 ところが、決算書にはB社の名前は載らず、別のC社がA社と契約しているとでてきます。 あきらかな2重派遣か偽装請負だと思います。 変なのですが、B社の社長はA社の監査役と経理部長をしています。 B社の社長になんらかの社会的制裁が加えられることを望んでいるのですが、難しいでしょうか。 (ちなみに、A社の社長は、私文書偽造同行使で刑事告訴される寸前です。その偽造行為にB社の社長が深く関与しています。) 分かりにくくてすいません。 お願いいたします。

  • 営業担当と、派遣先の上司と社員が相談する事はありますか。

    営業担当と、派遣先の上司と社員が相談する事はありますか。 要は、当の派遣スタッフだけ除外でです。 営業が来社し、上司と共に社員も対応に行きました。 午後の事です。 その前の昼休憩、社員に「契約いつまで?」と質問されました。 意図はわかりませんが、私の今後の扱いの判断にする為かと思われます。 昼休憩後、上司と上役が 私の事で深刻に話をし「相談します」と切り上げた現場も見ました。 その後に営業が来社し、冒頭の事がありました。 それまでに体調不良で休んだ事があり(復帰は承認されました) スキル不足の不安も営業に相談をしていました。 スキル不足に関して、言葉を代えて派遣先に確認し 問題ないと営業から伝えられました。 不安を口にしていた為「契約最後まで頑張る」という意思表示も 営業を通じて派遣先にしました。 これが冒頭の前日の事です。 暴徒の翌日も営業が来社し、 上司と私が担当している社員が対応をしました。 そして、冒頭の数日後、他社スタッフを面談している雰囲気がありました。 上司も同席していたようで、戻ってきてどうだったか聞かれ (私がいた手前?) 笑ってごまかしていました。 今思うと、2日間上司と社員が対応した来客の内1日は、 他社営業だったかもしれません (1日は確かに担当営業です)。 私を採用した失敗をいかすため、現場の声を反映する為、 他社の対応に上司が社員も同席させたのかと思っています。 この周囲の動きが、私の派遣切りかと不安でなりません。 理由は以下です。 担当業務のスキルに足りているかという不安と (大丈夫との言葉を頂いてはいますが)、 同じシマの総務の援助が出来ていないからです。 電話がなっても、担当の入力業務で精一杯で 少ないですが内線は取れるのですが、外線に本格的に出れていません。 この状況は、上司を始め、所属部署と総務の社員もわかっていると思います。 この案件は、社員の残業が多く、会社の合併で業務量が増えた為 一部を派遣に頼んだら残業がどの位減るか試験的派遣導入という 3ヶ月強の短期案件、就業1ヶ月強、派遣は私一人です。 (短期ですが業務量の減り具合によってその後は未定です) 部署は忙しく、社員の一部は23時まで残業。 一方、会社の業績が悪く 頻繁に所属や総務の社員が「帰休」で休みます。 また、所属部署は、総務と隣で仕事をしており 私の机は物理的事情で所属部署になく 背中合わせの総務のシマにあります。 所属部署での仕事の評価と、 同じシマの総務でのこなせていない私の状況を見かねて 他社スタッフを入れ圧力を 内々に事が進められているのかと思って気になっています。 最後まで頑張るという意思を受け入れたが 邪魔ではないけど戦力でもないと 既に眼中になく、お荷物なのかと不安でいっぱいです。 担当業務はこなしていると言われてはいますが、 求めていたより落ちるのかという不安は消えません。 形だけ継続し、本命は他社から採用のし直し圧力を、なら すごく惨めで、まだのびのびと勤務できてないのに 萎縮します。 面談で電話は総務が取るから、 不在時だけ取ってくれたらいいと言われているものの 所属の仕事と、同じシマの総務の仕事のはざまで緊張の連続、 総務がバタバタしていると 何もできない事に負い目を感じ、不甲斐ない自分の居場所がなくなります。 総務の事も社内の事も何もわかりません。 帰休で社員が休むと、更に緊張度が高まります。 社員からの「契約いつまで?」という質問の意図、 「最後まで頑張る」という意思表示した翌日からの周囲の不穏な動き、 他社面談した背景、どう思いますか。 途中で辞められないので、一人で不安の処理をし、 惨めでもピエロ (?) でも頑張らないとと思うのですが、 萎縮してしまって悪循環です。 営業に聞いても「大丈夫と言ってますから自信持って」の一辺倒です。 他社スタッフを面談しているので、営業は現場の雰囲気を知る由もありません。 一連の事は、営業からも派遣先からも誰からも何も知らされていません。 自分の扱い、契約に関して、 この状況の背景や事実を知るスベはありますか。 派遣先なり誰かに聞いて、不利にならない対処法はありますか。 また、総務のシマでの仕事振りについて 相談すべきでしょうか。何かメリットはありますか。 一応契約は3月末までなので、2ヶ月近くも惨めな形で就業するのが 仕事にならなそうで辛いです。 契約途中終了も辛いですが、 表面だけ継続で圧力ならもっと辛いです。 長文読んで頂いて感謝します。

  • 同じ派遣先に再度派遣って・・・

    コールセンターのような仕事で約1年程、SVとしての就業経験があります。その仕事は業務改善によって、担当していた部署が無くなるとの派遣先からの通告により契約を満了して退職しました。 それから1年程経って、偶然別の登録していた派遣元から同じ派遣先の仕事を紹介されました。仕事の内容は全く異なる内容のようですが・・・。 以前就業していた時の直属の上司は嫌な奴で、よく衝突をしていましたが、センターを統括していた一番の責任者には『直属の上司の事では迷惑をかけてすみません』とフォローをしてくれてました。 そんな中契約満了で辞めた奴が戻ってきたら、周りってどう思うんでしょうか? また、そもそも一度辞めた派遣先に再度派遣されるってありですか? 皆様のご意見をお伺いしたく、お願いいたします。

  • 有給休暇の消化は、直接 派遣先に言わなければいけないのでしょうか?

    2年派遣で働いている者です。同じ部署に同じ派遣会社で5年勤めている人がいます。 今年の4月、今の部署にが新入社員が2人入ってきました。 また、今の派遣先の社長も交代となり、派遣社員を 減らしていく方向でいます。 3月の後半に、5年勤めた人へ6月いっぱいで終了して ほしいと、派遣先から派遣元を通してお話がありました。 私よりも長く勤め、仕事もでき、人脈も厚く、その人が いたからこそ、成り立っていた部分がありました。 契約終了を言い渡されたのは、5年勤めた方のみです。 その方は、考えたすえ5月で辞めると決めました。 その方へ派遣先からは今までごくろうさんとか、 言葉もいっさいなく、5月終了が認められました。 また、私もいろいろ考えた結果、5月終了を希望しました。 派遣元の営業さんには、6月まで何とか居られないかと 言われましたが、5月でお願いしました。 その後、派遣先の上司から呼び出され、かなりモメるかと 思い覚悟をしたのですが、特に問題もなく承諾されました。 今は、新入社員への引継ぎ業務と、通常業務に追われ 残業が続いています。 2人入ったとはいえ、その部署の仕事は滞っています。 しかし、私とその方は次の仕事を探さなければなりません。 本当は、有給も残っていますし今月20日(金)で辞めたいのですが、 2人そろって、25日(水)を最後に有給を消化したい です。 その事を、派遣元の営業さんに相談しましたら、 直接、派遣先の上司と話してくれといわれました。 (しかも、2人別々に) 派遣終了の際の最終日を繰り上げて、有給の消化の 話は、私達が直接派遣先に言わなければいけないのでしょうか?

  • 派遣先顔合わせについて!

    派遣先に初めて顔合わせに行くのですが、 自己PRが思い浮かびません(><) 約六年正社員として総務(一般事務)の仕事をしていたのですが 前職の上司には周りのことを常に考えて行動できると言われていました。例えば誰かが見る資料を分かり易くまとめたり、上司が企業さんと話している内容を覚えておき、必要なときには資料を出せるようにしておくとか、経費システム導入の際マニュアルを作成し業務の効率化を図った点を交えて話そうとおもうのですが・・・。 口下手なもので自信がありません。 どうのように言えばいいのでしょうか? 私ごとで申し訳ありませんが教えてください。