高校に行くなら奨学金を利用するのは一般的?

このQ&Aのポイント
  • 「高校に行きたいのなら奨学金を使って行け」という親がいる一方、それが普通ではないと考える人もいます。しかし、奨学金を利用することによって、子供の将来にとってどのような影響があるのか、考える必要があります。
  • 奨学金を使って高校に行くことによって、子供は教育の機会を得ることができますが、同時に借金を背負うことになります。それに加えて、将来の進学や就職に関わる負担も考慮しなければなりません。
  • 一般的には、大学に進学する際に奨学金を利用することが多いですが、高校に行く際にも奨学金を利用するケースはあります。ただし、子供の将来を考える上で、奨学金のメリット・デメリットをしっかりと理解し、適切な判断をすることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校に行きたいのなら奨学金を使って行け

大学に行きたいのなら奨学金を使って行け、という親はいると思いますが 高校に行きたいのなら奨学金を使って行け、というのも普通ですか? 子供がかわいそうですか? 一般的ではないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.7

義務教育でないにしても、高校進学する人はかなり多いですよ。 私立なら、公立よりも授業料が高いですから、ありえるかもしれないが、公立なら、今は授業料無料だったりします。 ただ、教科書、副教材、制服、鞄、靴、体操服など必用になりますけどね・・・ 給付金の対象世帯なら、給付金をもらって高校にいっている世帯はいるかと・・・ http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/1344089.htm

wclwhdqvdqej
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

noname#231796
noname#231796
回答No.6

奨学金を使わないと高校にいけない経済状況の家庭は、そうなってしまうのではないでしょうか。

wclwhdqvdqej
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.5

当人が成人であれば自力で、というのもおかしくはないと思います。 子どもが高校へ進学を希望するなら教育の援助をすべきでしょう。 高校は義務教育ではありませんが、 就学支援金制度の給付金は世帯収入や子供の数によって増額されます。 経済的理由で無理なら働いて学費を補うこともできます。 その場合は勤労学生控除が受けられます。

wclwhdqvdqej
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.4

文脈によると思いますが…。 (短命だった)民主党政権の方針により、公立高校の授業料は無料になりました。で、部活をしながらバイトもしても月3-6万くらい給与を得られます。そのうち1-3万程度家に入れるという人もいます。親に負担をかけずに、むしろ家計を助けながら高校に行くというのは普通です。かわいそうとはいえないと思います。 これが、部活をせずフルでバイトをすると高校生でも月20万ほど稼げます。家が本当に困窮していてそれくらい働き家に月15万以上入れろといわれているのなら、かわいそうだと感じます。もちろん各家の事情もあるとは思いますが。 奨学金というのがよくわからないのですが、無料の公立高校があるのにあえて私立高校にいきたいということなのでしょうか。それなら奨学金を取れというのはまぁ普通だと思います。 ですが、公立高校に行きかつ奨学金を取ってそれを家に入れさせかつバイトで稼いでさらに家に金を入れろとまでなると、家庭に何か大きな問題があるように思えます。

wclwhdqvdqej
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

一般的ではない、と思います。 現在、高校進学率は97%を超えています。 昭和50年から90%台に入るのですが それ以前は、確かにそんなこともあったと思います。 生まれてすぐに高校生になるのではないので 親には、その準備期間がけっこうあります。 最初から奨学金で行け・・・なんてダメで 親も考えないといけません。 確かになにが起きるかわからない人生ですが 奨学金ありきの教育方針は、どうかと思います。 中卒で総理大臣の時代では、ないのです。

wclwhdqvdqej
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#231223
noname#231223
回答No.2

一般的ではないですが、子どもが可哀想とまでは・・・なにせ高校は義務教育ではないのですから。 奨学金の多くが貸与型であることを鑑みると、子どもの将来に奨学金の返済という余計な荷物を積んでしまうことにはなりますが、家庭の経済状況や事情によってはやむを得ないところなのではないでしょうか。 高校なんか行くな、働いて給料は全額家計に入れろというよりは、まだまだ真っ当です。

wclwhdqvdqej
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • rasukaru
  • ベストアンサー率21% (59/269)
回答No.1

私は昔の「授業料免除」制度を使い、さらに「育英会」の無利子奨学金を 利用して高校を卒業しました。 今思えば母に小遣いが出るほどだったと思います(笑) それが一般的に普通かと問われると、正直返答に困りますが、私個人的 には母子家庭でもあったので、普通だと思います。

wclwhdqvdqej
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 奨学金で高校に行くことについて

    お世話になります。 子供が、高校受験です。 次の二点、質問させていただきます。  ・大学に奨学金を利用して行く方はよく耳にしますが、高校(特に私立)に奨学金で行かれる方は、実際にはどのくらいいらっしゃるのでしょうか? 私の周りでは、今まで高校に奨学金で行ったという話は聞いたことがないのです。 家計が苦しく、公立希望で、本人もそのつもりでいるようですが、どうやら本心はいいなと思っている私立があるようです。 もし、奨学金で行けるのなら、希望をかなえてやりたいと思っているのですが。  ・また、まさかとは思いますが、実際、奨学金を使って通ったとしても、教師などから差別を受けるようなことはないですよね? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 奨学金をどう思いますか?

    大学を奨学金で行ってる、もしくは卒業した方に質問です。 色々事情はあると思うんですが、奨学金で大学進学することをどう思っていますか?私自身は親がだしてくれました。奨学金で卒業した人は個人的にえらいなあとただただ思うだけなんですが、実際、本人はどう感じているのかなあと。 知り合いで話を聞くと家が貧乏だからと親に聞かされ、高校まで出してくれただけでもありがたいから短大の奨学金はなんとも思わない、とか借金があるから払い終えないと結婚とか先は考えられないとか、借金と感じる人もいるのにびっくりしたと同時に確かにそうなのかもとも思います。 自分の子供になるべく奨学金ではなく大学に行かせてあげたいと思っていますが子供を2人にすると奨学金を頼らずには難しいかも知れないと思い二人目にも踏み切れなくて。 参考までに色々な方の意見をききたいのでよろしくお願いします。

  • 高校の学費を奨学金を借りる事はできるのでしょうか?

    大学は奨学金を子供は借りれますが 高校の学費を奨学金を借りる事はできるのでしょうか? 私は結婚を考えている彼がいるのですが かなり稼ぎが少ないです。 共働きでも二人で生活をするのがいっぱいいっぱいです。 それでもお互い子供が欲しいと思うので1人産みたいのですが学費が心配です。 義務教育までは何とかなるとしても 高校からは本人に奨学金を借りて生活してもらうかもしれません。 それは可能なのでしょうか? また、高校から奨学金で学校へ行かせることは 虐待まではいかないけど可哀そうなことですか?

  • 奨学金を借りさせる親が許せない。

    今の大学生の半数が奨学金を借りているみたいですが。 なぜ、奨学金を借りなければいけないのでしょうか? 自分がまだ、学生のころは親が必死こいて働いて学費等 全部親が出してくれました。それは今でもすごく感謝しております。 そして自分は結婚をして、今では子供がいますので、自分も必死こいて働いて 自分も子供が高校生大学生になっても奨学金等借りさせないで 頑張っていこうと思います。 そこでタイトル通りの質問なのですが、 なぜ?奨学金を子に借りさせてしまうのでしょうか? 母子家庭等の事情なら、しょうがないと思いますが、 世の中には離婚してないのに、奨学金を借りている家庭が多いと聞きますが、 奨学金を借りるほど、生活が厳しければ、親である自分が我慢できるところを 我慢し、親としての責任で学費等は親が全部出すべきだと思うのです。 たとえば転職等して年収をあげるとか、見栄をはった生活をしないとか。 旅行等しないとか、色々趣味を我慢すれば、お金は溜まるはずなのですが、 そういったことをしないで、色んなことにお金を使って、 いざ、子供が進学っていうときには、子供に奨学金を借りさせる・・・・・・って それは親としては、どうなんでしょうか? 親だったら、扶養義務というか、養う責任があると思います。 皆さんのご意見お待ちしてます。

  • 奨学金

    来年受験を控えてます。 受験する大学は、未だ決めてないのですが、奨学金の事で気がかりが・・・奨学金の支払期限は一般的に「大学を卒業するまで」のモノなのでしょうか?私がバイト等で、あるいは親が大学を卒業するまでに奨学金は返さなければいけないのでしょうか? それとも社会人になり、就職してから働いて返すことは可能なのですか?その場合、一般的な期限はあるんでしょうか? (19~23まで大学に在学し、奨学金を受けた学生が50歳になってから返済など・・・) もし、回答することで大学名が必要なら早慶の一部大学を例としてお願いします

  • 奨学金

    現在 大学四年生の子供の親です。 大学四年間 奨学金を借りていました。 大学院に進学することになり 新たに奨学金を申請する予定です。 来年 大学院で奨学金を新たに借り入れ 在学届を出さずに大学四年間の奨学金の返済をスタートしすることは 可能でしょうか? 矛盾しているのは承知しているのですが院に行っている間 親名義の口座から奨学金を返済しようかと考え中です。 ご意見 多々お有りかと思いますが 可能か否か教えて頂ければ ありがたいです。

  • 奨学金について、2点お聞きしたいのですが。

    いつも丁寧な解答・アドバイスをありがとうございます。 この春に大学に進学する娘(現高校3年生)の奨学金について、です。 昨日国立大学を受験しまして、合否がわかりませんので、これは私立大学教育学部[理系]進学、 という前提で解答をお願いいたします。高校で昨年奨学金の募集がありましたが、 私ども夫婦の2人の収入がありますので、奨学金は取れないと思い込み、応募はしませんでした。 私どもは、 ・長女(私大文系2年[奨学金はもらっていません])、 ・次女(この春から、大学1年生)、 ・三女県立高校1年生 の3人です。また主人の親に毎月6万円仕送りをしています。 次女は小学校の教員に(何年かかっても)なりたいそうなので、 昔あった『教員になれば、返却不要の奨学金』、その奨学金は、今もまだ存在するのでしょうか。 友人の話を聞くと、今や本人が奨学金を借りて、自分の学費は自分で負担[一部負担もふくめて) は普通なのでは?という話でした。次女は、就職後にその返済があるとしても、奨学金をもらおうかな、と言っています。 確かに。。。。 国立大学ならまだしも、私大進学の場合、学費を子供本人に負担(一部でも)もありかな、と思い直しました。 そこで質問です。 (1)親の収入がある程度ありながら、子供に奨学金がいただけるものでしょうか。(返済不要の奨学  金が今もにあるものなのか、その条件はどんなことなのか) (2)今後具体的に、いつ頃、どういった手続きを踏めばいいのか。(ネットのサイトでも) よろしくお願いいたします。

  • 奨学金について

    奨学金についてお聞きしたいのですが私は単位制高校を 卒業して2年になりますが、来年大学か専門学校に 進学したいのですが、まだ奨学金を借りることは 可能でしょうか?親も定年していて労金からは 借りれないようなので本当に困っています どうか教えてください。

  • 奨学金について

    奨学金についての質問は過去にたくさん出ているようなのですが、私の求めている回答がなかったので新たに質問します。 私は今年、大学に入りました。 高校のとき、育英会の予約奨学生にもれてしまい、大学入学後の申し込みも逃してしまって奨学金をもらっていません。 今はなんとか仕送りをしてもらっていますが、親の負担は大きいようなので奨学金を受けようと思っています。 育英会に申し込んでもいいのですが、以前知り合いが「いとこは阪大で成績優秀者とかで奨学金を受けてる(しかも給付)」と話していたので、もし本当にそのような奨学金があればそちらを可能ならば受けたいと思っています。 国立大学は成績優秀者向けに奨学金をだしているのでしょうか? そのような制度があるのですか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 「奨学金を使ってでも大学に行きたい」と思う子供に育

    「奨学金を使ってでも大学に行きたい」と思う子供に育てるのは? 私は高卒です。 大学進学を考える時期に親に 「大学に生きたかったら自分で奨学金を借りて行け」 と言われました。 その時は特になりたかった職業もないし どうしてもやりたい勉強もなかったし 借金までして大学に行きたいとは思いませんでした。 でも「奨学金を借りてまで大学言っとけばよかったな」 と後悔しています。(今30歳前です) 今結婚を考えていますが 自分の子供を大学へ行かせるほど経済力はありません。 子供には奨学金を借りてもらう事になると思います。 その際、自分のように「奨学金を借りてまで大学に生きたくない」 と思わないように育てるにはどうすればいいでしょうか? 奨学金を借りて大学へ行った方々はそこまでして勉強をしたかったのですか? どういう原動力がそうさせたのか知りたいです。 それに 今思えば私が「大学域内なら奨学金を借りろ」と親に言われた時に、 若干反抗心があって 「親が大学費用を出してくれなかったから大学に行けなかったんだ。 自分が高卒なのは親の所為だ」 と思ってました。

専門家に質問してみよう