• ベストアンサー

歳をとると歴史に興味が出てくるのは何故

歳をとると、歴史に興味が出てくるのは何故でしょうか? ※「一概には言えないと思います。興味ない人もいるでしょう。」という回答は結構です。

  • nopne
  • お礼率45% (1604/3490)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

これは私個人の経験ですが・・・ NHKの大河ドラマをみて、その時代が判りだすと、他の時代も知りたくなる。でしょうか。

nopne
質問者

補足

ありがとうございます。 大河→歴史→ロケ地へ旅行 これは楽しそうですね。 戦国時代が多いですが、他の時代にも続いてますからね。 歳をとるとNHKを見る時間増えますね。 今の民放はバラエティが多くガチャガチャしてツマラナイですし。

その他の回答 (3)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.4

自分の生きてきた時間が歴史になっているからです。歴史とは年表ではありません。一人一人が生きた時間の積み重ねです。子供のうちはわずかな期間でしかありませんが、齢をとれば自分自身だけでなくその周辺の記憶を含めればそれだけで歴史になっています。

nopne
質問者

お礼

今後の自分の発展性と限界は予想できるものになってきたので、 経過時間を振り返ると、 それにくっ付いている別の場所とその時の人、 さらにそのルーツとその後。 ヒントをいただけた気分です。 ありがとうございました。

noname#230940
noname#230940
回答No.3

確かに一概には言えません。 私の場合は、小学生くらいから興味がありました。 大学も史学科で東洋史を専攻しました。 いろいろな大学に史学科があって、今でも入学している人がいるわけですから、歳をとるとということは関係ないと思います。 興味を持つきっかけは、小説とか映画・ドラマ、最近だとゲームなどもあるでしょうが、そういうものにいつ触れるかで、興味を持つ時期が変わってくると思います。 ですから、歳をとってから興味を持つ人というのは、きっかけが遅かったということになると思います。

nopne
質問者

補足

残念ですね。 私はお題を振る役割なので、私の方で若い頃から興味のある者、 スポーツに興味を持つ者、新しいデジタル機器に興味を持つ高齢者などの例は挙げません。 なので、ここはテーマを絞っていると解釈すべきでしょう。 もし、高齢になると歴史に興味を持つ傾向があるとしたら、それはどんなことが考えられるでしょうか? という遊びとして捉えればいいのです。 一方的な押し付けと解釈して、反論をかますのも1つの遊びかもしれませんが、 一概には言えず、当てはまらない例もホラこんな風に有りますよ。 というのは想定内なので、正直面白く感じないです。 その回答で、そうか!そう言われてみると小学生でも興味を持つ子いるよね! と目からウロコが落ちる訳ではないのです。 ありがとうございました。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

じゃあ、「結構です」という回答にあたる方がここでは最多かな?

nopne
質問者

補足

弱いかな。

関連するQ&A

  • 歴史に興味を持ちたい

    常識的な歴史を身に付けたいと何年も前から思っています。分りやすそうな本を都度購入したりするのですが、読む気になれません。歴史への興味を持つために、なにか良きアドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。

  • 歴史に興味がありません

    歴史全般に興味がありません。 最近、青空文庫で吉川英治の「三国志」を読み始めたのですが、「群星の巻」で飽きてしまいました。 話のネタとして知っておきたかったんですが、読み通すのが困難です。 雑多な人たちが出てきて、何度も戦っているという印象しかありません。 途中で「これが続くのか」と思って本当に嫌気がさしました。 歴史上の人物の人物像などに興味がもてません。 どうすれば少しは興味がもてるようになるでしょうか?

  • 歴史が大好きなのですが

    現在高校2年生のものです。 大学の学部のことなのですが、私は歴史が大好きで、日本の歴史を学びたいなと思っているのですが、それなら学部は何部が良いんでしょうか? 文学部や言語学にも興味があります。 最近では心理学を1番考えてましたが、やはり歴史が知りたくて。 それと、歴史のことを学んだ人は、どんな職業に就いておられるのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 歴史嫌いの娘が興味を持つ歴史の本

    中学受験を控えている小学6年生の娘が歴史に全く興味を持ってくれません。女の子とはそんなものかなぁとも思いますが、自分が歴史のマンガや歴史の本に熱中して、歴史が得意科目だっただけに残念です。 何かいい教材、雑誌はないでしょうか。 日本の歴史というまんがを数冊買ってきたのですが、字が多くてあまり読んでないようです。もっときれいな写真や絵中心で歴史のイベントが紹介されていて、興味をひくようなエピソードなどが充実したカラフルな本があればいいのですが、なかなか見つかりません

  • 中学生です。歴史に興味があります。

    中学生です。歴史に興味があります。 そこでマンガで歴史を学びたいのですが、何かオススメなどありました、教えていただけると幸いです。 特に、史実に基づいたマンガをさがしています。 例えば、 「マンガ 日本の歴史がわかる本」や 「水木しげる 昭和史」や 「日本の歴史(小学館)」などなど・・・ また、日本だけでなく世界史や中国史の中の「三国志」などでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 小学1年生の歴史=戦国時代の興味の広げ方

    NHK大河ドラマから、小1の息子が歴史に興味をもちはじめました。 「学研」の歴史学習漫画などは、まだ難しいと思います。 DSをやるので年齢に合う歴史もののソフト、または卓上ゲームなどを ご存じの方、教えて下さい。 ソフトで「信長の野望」をチェックしましたが、 漢字が読めないので断念しました。 「歴史=戦国への興味」とは、具体的には 流れと因果関係です。 よろしくお願いいたします。

  • 小学生女の子が歴史に興味をいだきそうなマンガ

    小学生の娘ですが、来年から歴史の授業が始まります。自分もそうでしたが歴史が苦手(というより興味がない)でしたので、なんとか娘には興味を持ってもらいたいと思っています。 そこで、まずはマンガで興味を持たせたいと思っています。 歴史を学ぶことができて、女の子でも抵抗なく読めそうな歴史モノのマンガをごぞんじであれば教えてください。 小学館とかのシリーズものとかは興味を持ってから与えたいと思いますので、学習マンガではなく、普通のマンガをお願いします。

  • 特定の時代しか興味ない歴史好きは何故批判される?

    SNSや歴史好きのリアルでの知り合いの話を聞いていると、特定の時代(戦国、幕末、世界大戦など)しか興味ない歴史好きは歴史好きでもなんでもない、と考える人が少なからずいます。 いわゆる「専門バカ」というタイプですね。 こうしたタイプは、何故批判されるのでしょうか? 彼らは彼らで、好きな時代については相応の専門書を読んでいることも多く、それはそれで良いのかなと思うのですが。

  • 皆さんが、自国の歴史に興味をもったキッカケは?

    「歴史」という言葉を聞くと、皆さんは何を思い浮かべますか? 学校の勉強としての歴史でしょうか? 学校の勉強(教科)の「歴史」と言えば・・・ 興味のある事にしか記憶力が働かなかった私は、 数学理科等は得意でも、歴史のお勉強は全然ダメでした。 ガリレオは世界一周するわ、織田信長は火縄銃を発明するわ、 スターリンは宇宙船に乗って旅立つわ(地球が青かったそうな・・) 〔↑全部大間違いです。小中学生の方、覚えないように!!〕 ・・・勉強を教えてくれた先輩も、呆れ顔でした。 さて、皆さん(20代以上)の中で、 身の回りの出来事がキッカケで、自国の歴史に興味を持った、 という方がいらっしゃいましたら、教えてください。 【1】 具体的にどのような出来事(事件)がきっかけでしたか? 【2】 具体的にどのように歴史を考察・探求していますか? 【3】 歴史を探求していて「面白い」と思う瞬間はどんな瞬間ですか? 【4】 興味を持った事柄について調べようと思ったとき、 まず一番最初に何をしますか?手順を教えてください。 私は 「川崎の万引き少年死亡事故→書店閉店」 がキッカケで、 戦後史に興味を持って、色々考えたりしています。 特に、白色人種による戦後統治と日本の文化改造というテーマで、 決して学問的ではないにせよ、色々探求・考察をしています。 (頭がおかしい、などといわれつつも) 学問的検証はしていないので、単なる私のアート作品に過ぎませんが、 歴史カテ以外のアンケート等で、こういう回答したこともあります。 (例: http://okwave.jp/qa3411418.html 回答12) 細部の誤りはとにかく、概要はそれ程いい加減な事は言っていないつもりです。自分では。 専門家が見ると、どうなのかわかりません。 しかし、学校で教えてくれることが全てではないと思うので。

  • 漫画を読んでヨーロッパの歴史に興味を持ったのですが

    「ヒストリエ」「ヴィンランドサガ」「チェーザレ」「天は赤い河のほとり」などの漫画を続けて読んで、ヨーロッパから西アジア周辺の歴史に大変興味を持ちました。漫画をより理解するためにも当時の国、地名などをもっと詳しく学んでみたいと思ったのですが、そういった場合どういった本を読めばよりわかりやすいでしょうか? できればあまり難しすぎず、広範囲の地域に渡って、歴史を順を追って学べる本があればいいのですが、もしわかる方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。また、「キングダム」「三国志」などの影響で中国の歴史にも興味があるので、合わせてそちらも教えて頂けると助かります。