医療保険の給付金に関する痔ろう手術の問題と調査について

このQ&Aのポイント
  • アフラックからの医療保険給付金を受け取りましたが、金額が低いことに疑問があります。
  • 痔ろうの手術に関して、近所の総合病院で行った分は保険金が支払われず、別のコードの問題があると言われました。
  • アフラックの担当者は、同じ手術なら保険金を返してもらえると脅しました。手術について調査をしてもらう方法はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

医療保険の給付金について

ご覧いただいありがとうございます。 肛門付近に痛みがあり、痔ろうと診断され、入院・手術を受けました。 無事に終わり、医療保険の診断書をアフラックから送っていただきました。最初の電話口の方は、肛門周囲排膿術でも保険金は支払われるといわれ、最初に診ていただいた先生と入院・手術を行った病院に、診断書を書いていただきました。 後日、保険金が支払われたのですが、金額が低いと思ったら、2回の肛門周囲排膿術のうち、近所の総合病院で行った分に関しては、支払えないと言われました。 「術名は「肛門周囲排膿術」でも、切開のコードが違うので」と、言われました。 そのあと、詳しく聞いていると、「同じ術式なら、保険金を返してもらいます」と、アフラックの担当の方が脅しのように、言ってきました。手術に関して、詳しく調査をしてもらうことはできないのでしょうか?

noname#237089
noname#237089

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

(Q)すべての診断書に関して、病院に電話をかけていては、医師も保険会社も大変だと思いますが、異議を申しても病院には確認はしてくれないのでしょうか? (A)電話はしません。 病院は、そんなことで、個人情報を開示してくれません。 必ず、調査担当者が病院を訪問して、開示を依頼します。 保険会社は契約者から異議を申し立てられたからと言って、 病院に確認をしません。 それをするのは、請求書を出した契約者の仕事です。 これは、保険に限らず、異議があるならば、異議がある人が 異議の内容を証明しなければなりません。 なので、異議があるならば、まずは、質問者様が 病院でカルテの内容を確認をしなければなりません。 手術には、番号が付いています。 ご質問の件で、関係あるのは、 K744 裂肛又は肛門潰瘍根治手術 K745 肛門周囲膿瘍切開術 と K746 痔瘻根治手術 の3つだと思います。 K744とK746は、根治手術なので、支払いの対象 K745は、単なる切開術なので、支払いの対象外 ということになります。 アフラックが支払いを拒否したということは、 K745になっていたと思われます。 保険会社に提出する病院の診断書には、 上記の番号を書くことになっています。

noname#237089
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#237089
質問者

補足

再度ご回答いただきありがとうございます。 総合病院では、会社に提出する診断書は「肛門周囲排膿術」と、書いてくださいましたが、アフラックの診断書には「切開排膿」(K0011)と、記載されています。 そのあと、専門の病院に行った時には「肛門周囲膿傷(K745)と「痔瘻根本術」(K746-1-2)と書いてありました。 「切開排膿」(K0011)には、支給不可とのことでした。

その他の回答 (2)

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.2

同じ手術をしても、先生によって診断名は違う場合もあります 保険会社は診断書のみで判断します、カルテを確認する場合は 被保険者の同意書を別途取り付けます 方法としては  (1) 同じ内容の手術を受けたと証明する これは手術前の確認書類に手術名が必ず明記されていると思います 前後の手術名を確認してください それが同じなら、その旨申し出ると、調査員による確認作業が入ります。 まず、あなたに承諾書をもらい、担当医師に確認に行きます その場合、一般的には支払い済みの案件には調査確認は入りません 診断書で確認していますので

noname#237089
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#237089
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 診断書を提出し、1週間後に銀行口座にただ単にお金が振り込まれていたので、内訳を聞いたところ「一番最初に診ていただいた病院については、一切支給されてません。」と、言われてしまいました。 支給されてしまったということは、調査依頼もできないし、逆にアフラックが言った「同じ術式なら、保険金を返してもらいます」というのも、おかしな話ということですね。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)手術に関して、詳しく調査をしてもらうことはできないのでしょうか? (A)ご質問の意味が分かりません。 誰が、誰に、詳しく調査してもらうのでしょうか? 保険会社は、質問者様の手術について、 詳しく調査する権限を持っています。 なぜなら、給付金の請求書とカルテなどの個人情報の開示同意書が 一体になっているから、給付金の請求をしたということは、 質問者様の病院のカルテを調査する権限を与えたということに なるからです。 痔の手術については、大きく分けて2タイプあります。 一つは、最近の医療保険が採用している 「手術をすれば、何らかの給付金が支払われる」 というタイプで、アフラックも最近の医療保険はこのタイプ。 もう一つは、手術の種類によって、支払うかどうかを決めるタイプで、 古いタイプですが、保険会社ともほぼ共通のタイプ。 アフラックの古いタイプの保険はこのタイプです。 質問者様が契約している保険のタイプは、後者の古いタイプの保険だと 思われます。 このタイプの保険では、痔の手術は、根本治療でないと 支払いを受けられません。 根本治療かどうかは、医師が書く診断書によって決められます。 つまり、医師が根本治療と言えば、根本治療であり、 単なる処置手術と言えば、単なる処置手術ということになります。 保険会社は、それに異議を唱えることはしません。 なぜなら、医師の診断に異議を唱えたら、何を基準にすれば良いのか という根本問題になってしまうからです。

noname#237089
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#237089
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 アフラックは、病院には確認をしていないと、言っていました。なので、診断書の内容を判断して、給付金の支給を行ったことになります。ただ、母が手術前に保険会社のコールセンターに電話をしたら、支給対象になりますと、言われたとのことでした。 すべての診断書に関して、病院に電話をかけていては、医師も保険会社も大変だと思いますが、異議を申しても病院には確認はしてくれないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 痔瘻根治術後

    今年の1月に痔瘻を発病しました。 肛門周囲排膿術を2回行い、4月の半ばに痔ろう根本術で、2週間入院をしました。 7月になった現在もお尻の肉の部分に痛みがあります。また、出血もあったりします。 手術をした病院に行ったのですが、特に異常はないといわれ「強力ポステリザン軟膏」を処方され、調子悪いときに利用してくださいと言われました。 人によっては、こんなにも完治に時間がかかってしまうのでしょうか・・・

  • 痔瘻について(長文です)

    15年前に肛門内が腫れ自然に排膿しました。その後5年置きぐらいに同じ所が腫れます。自然に排膿せず肛門付近に若干プニョプニョした所があり、そこから3cm程離れた玉袋の真下が腫れます。瘻管が作られてると思うのですが、どれだけ我慢しても自然に排膿せず病院で切開。長年手術をしていませんが幸い複雑化はしていません。 変な言い方になりますが、肛門周囲膿瘍で辛い思いをするなら二次口から膿が出てくれたらと思ってしまいます。しかも5年置きに悪化するので、手術はまた後で考えようとなり結局は年月が経ってしまいます。 痔瘻を放置していると複雑化したり癌になると知っていますが、自分の様に同じ場所だけ繰り返すのは何故でしょうか?

  • 医療保険の給付金について

    明日、子宮内膜増殖症による出血のため子宮内膜掻爬術という手術を受ける事になりました。その前に子宮体ガンの検査を受け異常はありませんでした。手術後、内容物を組織検査をすると医師から言われています。手術という事で保険金給付の請求をするつもりで加入している保険会社へ連絡し書類を取り寄せました。 しかし病院の手術同意書を見たら『子宮内膜試験掻爬術』と書いてあったので内容によっては給付の対象とならない場合もあると聞いたので、高いお金を出して診断書をとって給付金がでなかったら正直もったいない気がしています。 治療と検査の目的を兼ねた『子宮内膜試験掻爬術』という手術は給付金の対象になるのでしょうか?詳しい方がいたら教えて頂きたいです。よろしくお願します。ちなみに保険はアフラックの EVER HALFです。

  • 医療保険の請求はできますか?

    はじめまして。 保険の事は全然わからないので、一般的な話を教えて下さい。 皮膚に良性の腫瘍と言われるできものが出来て、今日形成外科で手術をしました。 手術と言っても、局所麻酔をして、所要時間は15分、支払ったお金は約3000円です。 でも領収書を見ると、『手術479点』と表記されていたので、病院の方に術名を確認したら『皮膚切開術K001-1』と書いてくれました。 私は医療保険(アフラック)に入っています。 私の契約内容によるとは思うのですが、一般的にこの手術方法は、手術費用として保険金がおりるものなんでしょうか? アフラックに確認するのが一番ですが、今は時間的にもうコールセンターはやっていなくて、でも気になるので、どなたか教えて下さる方がいないかと思い、質問しました。 宜しくお願いします。

  • 肛門周辺膿腫切開は保険ですか?

    昨日、肛門周辺膿腫で切開されたのですが、医療保険の手術費用請求ができるかどうかわからず困っています。  保険会社に聞いたところ、手術の保険適用は、88種類であり、 手術の方法次第では保険適用にならないケースがあると言われました。  せっかく入っている保険なので、できれば保険請求ができないかと思っています。  手術は、麻酔をし、メスを使いで十字に切って、内部の膿を出したという簡単な手術でした。  保険には非常に疎いので、手術に関する保険請求に詳しい方がいらっしゃれば、肛門周辺膿腫切開手術に対する保険請求の不可について教えて下さい。  手術した先生は、痔瘻とも言っていました。 痔瘻と診断されれば保険の適用になるのであれば併せてその点についても教えて下さい。

  • 大阪市内の 痔の専門医院、病院

    私は、近所の小さな医院(外科、整形外科、肛門科 で 入院設備なし)で 肛門周囲膿瘍と診断されました。 今もすごく痛いです、すわれません。 1、2日中に切りましょうとのことです。 そしてそのつもりです。 そこで、治療にあたって、お伺いしたい事があります。 痔関連のページはたいがい見ました。(例えば 大腸.comや病院など) 経験者の方お願いします。  1、経験者の体験などを見ていると、切除と排膿は局所麻酔はするとはいえ    かなり痛いようですが、なんとかお医者様に何らかのお願いをして    痛みナシで出来ないのでしょうか?    あるとすれば、何を何とおねがいするのでしょうか?  2、痔ろうに進展するのは覚悟していますが、肛門周囲膿瘍を切除し    一旦楽になった(穴の一部がふさがった場合)、わざわざ痔ろうの    再発をまってから、あらためて診察しそれから手術となるのでしょうか。    つまりわざわざ、いつ再発するかとヒヤヒヤしながら(あるいは、早く    再発してー、と思いながら)そのときを待つしかないのか?  3、病院ですが 肛門科と 直腸肛門科は どのように違うのでしょうか?  4、最後に大阪市内で評判の良い、痔(肛門科?直腸肛門科?)の専門医院    や病院はどこでしょうか?    いくつか専門のところはあるのは見ましたがどこが良いのかわるいのか・・ すみませんがおねがいします。

  • 簡易保険の手術給付金・・・なんで?

    先々月、某大学病院で2回手術をしました。 最初は、内科で病名は総胆管結石で内視鏡乳頭切開術(7月12日~7月25日まで・石が沢山あり採りきれなく2回手術をしました)を 二度目は、同じ大学病院の外科で病名は胆石、胆のう炎で腹腔鏡下胆のう摘出術(7月27日~8月9日まで・胆のうが炎症をおこし熱がでる)をしました。 他の二社は、○○生命と○○ファミリー保険の特約(入院・手術給付金)では病気は別扱いとして内科と外科での入院給付金+手術給付金をそれぞれ頂きました でも、簡易保険では入院給付金は、入院28日(内科と外科の入院日を合わせて)-4日で24日分と手術給付金は1つだけで、それも最低額の10倍で 他社は(最低額・・内視鏡乳頭切開術と中間額・・腹腔鏡下胆のう摘出術)なので納得しかねてます。 局の保険職員に聞くと保険事務センターでは因果関係が有るので一つの病気として取り扱いしてますと言いますが他社が病気を別々に認めているのに、 なぜ簡易保険だけが・・・納得しかねてます。 退院の時に病院の先生は胆のうを採っても胆管に石が出来る人はできると言われましたので因果関係が有るのであれば、胆のうを採れば胆管には石は出来ない のではと思いますが? もしかして、1日退院を変に思われてるのではと、これは病院側の都合で外科が忙しいので一度、退院して 一週間ぐらい待ってくださいと言われていましたが、7月26日に病院から明日入院できますかの連絡で入院しました。 長文にてすみませんが、なにとぞアドバイスを宜しくお願いします。

  • 医療保険の給付金について

    2ヶ月前に医療保険に加入したんですが、先週仕事で顔面を強打して怪我をしました。 昨日病院に行ったところ、鼻中隔湾曲症と診断され治すには鼻中隔湾曲矯正術という手術が必要と言われました! そこで質問なんですが、医療保険に入ってすぐ怪我をして手術をした場合に手術給付金は給付されるものなんでしょうか? 治す為に手術をしたいと思っているんですが、お金に余裕がなく迷っています! 保険会社に聞いてみたところ実際に手術をして医師の診断書を見ないと分からないと言われました。 どなたか同じ様な体験をした方や、保険に詳しい方がいましたら教えて貰えないでしょうか?お願いします!

  • 痔ろうについて教えてください。

    このところほとんど水のような便の下痢が続いていて、 とても苦しんでいたところ 1週間くらい前から肛門の前側におできのような物が出来てきて、 排便時にさわると少し痛い感じが続いておりました。 その間、痔の塗り薬をつけていたのですが、 先日、白い(ほとんど無色)ウミのような物がトイレットペーパーに付いたので、 これは痔ろうかと思いすぐに肛門科に行ってきました。 診察の際にウミの事は言わず診てもらい、 先生が「痔ろうっぽいかな~」と言われて 薬を出しておくので4~5日様子を見てくれといわれたので、 「実は昨日少しウミのようなものが出たんです」と言うと、 すぐに切開するから手術室へと言われました。 局部麻酔の後、切開してもらい「痔ろうのようだね」といわれました。 翌日も診察を受けると「まだ浅いようだから早く手術をしたほうがいいよ」と薦められたのですが、 すぐに入院することも出来ないので、 少し考えさせてくださいと病院を後にしました。 実は12年前にも痔ろうの手術を受けたことがありまして、 その時はウミが溜まったときの痛みがハンパじゃなく、 排膿の繰り返しでろう菅が3箇所になってしまい、 どうしようもなく手術をしてもらいました。 ただ、今回の場合腫れてきたのも初めてで、 腫れもそれほどひどくなく、 ウミの量も少なく無色のようでしたので、 ほんとに痔ろうかなとまだ疑問に思っています。 さらに肛門の前側(12時~1時の方向)の場合、 横や下側と違い手術が難しいとも聞いているので、 確信してから受けたいとも思っています。 やはり12年前のようにひどくなってからではなく、 早めに手術を受けたほうが良いのでしょうか? ちなみに今回診察を受けた所も12年前に手術をしていただいた病院です。 どうか良いアドバイスをお願いいたします。

  • かんぽ生命手術給付金について

    みなさんに質問したいのですが… 肛門周囲膿傷切開手術をしまして入院が五日間ありました。手術給付金は、いただけるでしょうか? 分かる方がいましたら教えてください。