• 締切済み

鳥の種類について

家の前で飛べなくなってうずくまっているハトくらいの大きさの黒い鳥(カラスに似ていますが羽に白い羽が少し混じっています)がいました。 車にひかれたりしまうとかわいそうなので、飛べるよう になるまでしばらく保護することにしましたが、種類も性別も、どこが悪いのかもわかりません。 動物病院などに連れていくべきでしょうか? 条例では保護してはいけないとあるようですが、ほおっておけない状態だったので非常に困っています... 飛べるようになったら自然に帰してあげようと思っています。

  • 回答数6
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.6

ケガをしている・衰弱しすぎている状態ですと、親鳥の声にも反応が弱くなります。 カラスの場合、各都道府県の条例などで害鳥扱いされていると、動物病院で診察拒否されるケースが多々あります。それだけでなく、鳥インフルエンザの影響で、鳥専門病院でも野鳥を診察しない病院も増えました。 また、野鳥類の医学は獣医大では教えないので、きちんと診察できない獣医師の方が多いです。 事前に電話で診察していただけるか確認してからつれていった方がいいと思います。

yana1018
質問者

お礼

補足質問への回答、ありがとうございます。 動物病院に連絡したところ、保護センターに連絡をするよう言われました。 保護センターに連絡をしたのですが、カラスは保護できないので元いた所に戻すようにと言われてしまいました...。 昨日は元気だったのですが、今朝は少し元気がなさそうです。 保温して、様子を見てから元の場所に戻そうと思います。

  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.5

追伸・・・ 部分白化の個体は別に短命というイメージはありません。うちの近所でもたまに成鳥の部分白化個体をみかけます。

  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.4

私もハシボソカラスの幼鳥のようにみえます。 口の中は赤くありませんか?赤ければ確実に幼鳥です。 白いのは、部分白化だと思います。白抜けですね。 今は巣立ちの季節です。翼も十分に伸びているので巣落ちビナではなく巣立ちビナだと思われます。この時期のヒナはうまく飛べないため、よく地面に落ちてたりしますが親がちゃんと見ていますので車に轢かれないような場所に移動させるだけで大丈夫ですよ。 連れて行ってしまった場合は、親が必死になって探しているはずです。 元いた場所の近く、範囲元から20mぐらいで車に轢かれない、猫にすぐとられなそうな木などがあればそこに止まらせてあげて下さい。 親鳥が呼べば反応して、鳴きあって、ちゃんと探します。 探し当てれば連れていきますので親鳥に任せましょう。心配で人間が近くで貼り付いていると親はヒナに近寄れませんので、心配でもその場から離れましょう。 (どーしてもという場合は遠く離れた場所で隠れて双眼鏡などで観察。ただ、カラスは頭が良いので相当離れた方が良いです・・・・。) 応急処置としては出血していない、翼や足などが変な方向に曲がっていないのであれば、食べさせることを考えてください。 ポカリなどで水分補給してあげて、タンパク質を中心とした餌を食べさせて(お肉とか)休ませます。 ポカリなどは嘴をよこにして、嘴の間にちょっとたらしてあげると飲ませやすいと思います。 無理矢理嘴をあけて注ぎ込まないでください。誤嚥の原因となります。 また、餌に関しては嘴をあけないとどうにもなりませんので、嘴をあけて喉奥に箸などで突っ込んであげる感じでやります。 明日の朝も、食べさせて、飲ませてから元の場所に戻してきてあげて下さいね。 カラス・・・かわいいですよね。私も一度友人が保護したのに給餌して、放野協力したことがあります。その個体は巣落ち+ケガだったので、友人がしばらく保護していましたが、親鳥が毎日やってきて、放野の日は親鳥がちゃんと迎えに来て親子で去っていきました。

yana1018
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 保護した時は夜だったせいか、親鳥らしき姿も声もありませんでした。 保護した場所あたりに巣がないか外出の際に見ていますが、カラスの姿があまり見当たりません。 翼は片方が少し下がっているようで、歩き方もおぼつかないように見えます。 枝などに捕まっていることもうまくできないようで、いろんなサイトを調べたところ、骨折の疑いも出てきました。 保護した当初から元の場所に戻してあげることを考えていますが、念の為に動物病院に連れていこうか悩んでいるところです。 カラス、顔や仕草がとても可愛いですね。 私になついてきたようで、お腹が空いたときやベランダを散歩したい時は小さい声で鳴くようになりました。 保護して2日ですが、こんなにも早くなつくものかと驚いています。

yana1018
質問者

補足

補足でご質問させてください。 昼間にベランダに出して散歩させていると、カラスの成鳥の声が聞こえるのですが、それに対しての反応が薄い上に、応えるように鳴くこともしないのですが、親鳥の声ではないからなのでしょうか?

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.3

 ハシボソガラスの部分白変個体の様に見えます。  白変とは遺伝子の異常などが原因となって体表の一部、或いは全体の色素が薄くなったり、色素が失われたりする現象(疾患?)の事で、白変が見られる個体の事を白変個体と言います。  白変個体は保護色が無くなっている訳ですから、普通の個体と比べて目立ちやすいため、一般的には天敵に襲われやすく、しかも同種の他の個体からも仲間外れにされる(人間でも変わった特徴を持った目立つ人間はいじめられる事が多いのと同じ事です)場合もありますので、あまり長生き出来ない事が多いと言われている様です。 【参考URL】  ミツユビカモメと仲間たち > > カモメ類の白化個体(白変個体)   http://mituyubi.com/kamome/hakuhen/hakuhen.html  白変種 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%A4%89%E7%A8%AE

yana1018
質問者

お礼

リンクなどご丁寧な回答、ありがとうございます。 ハシボソカラス、という種類なのですね。 カラスというと真っ黒なイメージでしたので、少々驚いております。 早く元気になって元の場所に戻せるよう、情報を集めたいと思います。

回答No.2

参考になられたのであれば幸いです!! 早くよくなって自然に帰せたらいいですね!!

回答No.1

ハシボソカラスかもしれません。 ハシボソカラス 保護 で検索をかけると、カラスの保護については記載のあるブログがありました。 直接ではなくてすいません。。

yana1018
質問者

お礼

ハシボソカラスですか!ありがとうございます。 保護された方のブログも検索して拝見しました。参考になりました。

関連するQ&A

  • この鳥はなんていう鳥でしょうか?

    11月頃から家の周りでみかける鳥です。 少し遠めで見た為はっきりしませんが、 大きさは鳩より大きく、カラスより小さい感じです。 家は山に近いマンション中層階で、 この鳥を見かけるようになってから、 玄関前に鳥の羽根が散乱している事があります。 酷い時には連日玄関前が羽根と羽毛だらけで、気味が悪いです。 小さめの鳥を捕まえて食べているのでしょうか? 鳥に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 寒い地域の鳥の水浴びについて

    北海道に住んでいますが近くの公園に人工的に幅4M位長さ300M位の川が作られ、冬でも水を流しています。そこにカラスが沢山集まってきて水浴びをしています。 夏はあまり見かけないのですが、カラスは夏もどこかで水浴びをしているのでしょうか。また、他の鳥は見かけませんが、雀、はとなどはどこで水浴びをしているのでしょうか。 鳥は羽を保護するため水浴びをする必要があるということも聞いたことがありますが、鳥の種類によって水浴びの必要性も違うのでしょうか。

  • あなたの好きな鳥の種類を教えてください。

    あなたの好きな鳥の種類を教えてください。 ・スズメ ・九官鳥 ・オウム ・インコ ・白鳥 ・カラス ・鳩  まぁ色々いますが、特に好きな鳥類はなんですか? *ちなみに私はセキセイインコ、ボタンインコなどを飼ってたことがあります。

  • この鳥の種類は何でしょうか?

    足を骨折した鳥を保護したのですが、種類がわかりません。 動物病院の先生はツグミじゃないかと言っていますが、自信は無いそうです。 大きさは15cm位です。よろしくお願い致します。

  • 鳥についての質問

    カラスやスズメのようにピョンピョン飛んで歩く鳥と、ハトの様に右左と足を出して歩く鳥がいますが、鳥には二種類いるのでしょうか? 種類に呼び名等あるのでしょうか? 教えてください。

  • この鳥は、なんの鳥なんでしょうか??

    この鳥は、なんの鳥なんでしょうか?? 8月23日に鳥の雛を拾ってしまいました。 道路の上に落ちており、猛暑のせいで息も絶え絶え状態であることと、左足が怪我をしており、力が入らない状態でした。 近くの建物の2階屋根の下に、ツバメと思われる巣があったのですが、とても戻す事ができない場所にあり、相当弱っていたので、安易に(無責任に)雛を拾ってはいけないと思いつつ、保護してしまいました。 保護して動物病院でみてもらい、餌の食べさせ方などを教えてもらい、栄養剤と一緒に与えました。 (動物病院からは安易に雛を拾わない事、ある程度飛べるようになったら放鳥するように言われました。) 2日めから自力で餌(ミルワーム)を食べれるようになり、成長してくると、鳥の模様がツバメの姿となにか違うような・・・??? 添付の写真にあるように、お腹から薄茶色の毛でおおわれ、焦げ茶色の羽根が少し混ざっている感じです。 拾った建物の巣の鳥をみようと思ったのですが、高すぎて良く見えず、同じ種類なのかどうか分りません。 餌をもってくる親鳥の飛び方は、ツバメそっくりです。ただ、模様までしっかりと確認できません。 ツバメであれば、渡りどりなので早く放鳥をしなければいけないし、でもこの鳥ツバメなの?と思い、まずは何の鳥か調べようとしたのですが、どうしても分りません。どなたか、この写真をみてお分りになる方いらっしゃいましたら、お教えください。

    • ベストアンサー
  • はねる鳥と歩く鳥の違いは?

    スズメみたいにピョンピョンと跳ねる鳥と、鳩みたいにペタンペタンと歩く鳥がいますよね?あと、カラスみたいに、跳ねたり歩いたり両方する鳥もいます。 種類によって、骨格とか筋肉のつき方が違ったりするのでしょうか? 違う場合は、なぜ、そのような進化?の違いが生じたのでしょうか?

  • けがをした鳥を保護しました

    昨日、けがをした鳥を保護しました。 翼の根元から出血をしていまが、一晩経っても生きているので命に今すぐ係わるものではないと思います。 羽をばたつかせます。うずくまった状態で、立つことができないようです。 写真を添付します。 まず、鳥の種類を教えてほしいです。 餌はパンや米をあげていますが、自分からは食べないので、少し強引ですが口をあけて入れています。それだと食べます。 野鳥は飼っちゃいけないとのことですが、どうすればいいですか? 唯一の近所の動物病院に電話したのですが、鳥は扱っていないし、どうすればいいのかも教えてもらえませんでした。

  • 鳥にはなぜ肉食と草食がいるのでしょう?

     単純に疑問に思いました。鳥でも、ワシ・タカのたぐいは小動物や魚を捕らえて食べていますが、ハトやスズメは木の実などを食べていますね。メジロやヒヨドリなどは、甘い果実などを好んで食べている鳥もいます。  カラスみたいに何でも食べる雑食の鳥もいますが、鳥と一口で言っても食べ物の違いが出てくるのはどうしてなのでしょうか。

  • 鳥の種類をおしえてください

    10日ほど前、家の近くで猛禽類がいました。 ハトよりもちょっと大きい感じでしたが、調べてもなんの鳥かポイントすらわかりません。 画像のシャドウを明るくしたら、なんか別物みたいになってしまったので未加工も並べました。 よろしく、お願いします。