• 締切済み

喧嘩

私は彼と喧嘩をしたことがないです。友人とも。。よく、喧嘩するカップルや夫婦がいるけど、気まずくないですか?(ーー;) 私は喧嘩したら、関係は終わってしまいます。。

みんなの回答

noname#212521
noname#212521
回答No.7

 喧嘩はね、とても大切だよ?^^ 悪い意味ではなくて、お互いの関係性の為に大事なの。 だから喧嘩して終わってしまう関係なら、、、、貴女にとって 良い関わりでは無かったって事の証明でしょうね?! 勿論喧嘩して気まずくなったり、悲しくなったり感情が表へ 出てしまい二人の雰囲気を壊すかもしれません! でもね、、、、喧嘩をする事で、言い合いする事でお互いを 知れて、逆に長くいられるコツにも繋がるんです。 なので、仲直り出来るコツ?・・・しこりを残さないコツ?を 知る事です。 喧嘩を全くしないカップルや夫婦もいるでしょうし、 そういう方々は、我慢とか辛抱ではなくて喧嘩さえならない 相手を思い遣る心を心得ているんだと思います。 僕は喧嘩は、沢山しても良いかなって思う方です。 ただ、その後のフォローの仕方さえ心得ていれば関係も良い状態 で継続出来ると思います。 喧嘩したまま、言い合ったまま、気まずいまま・・・・!これでは いけませんよね? その後が重要になります。 お二人の仲直りできる、し易いコツを会得しましょう。 喧嘩で関係が終わってしまうなら、仕事に関しても同じだよね? 失敗したり、言い合いになったらどうする?? 例え喧嘩のような言い合いになっても、それは仕事上で良いパートナー へ変わる事もあります。そこは深い絆でお互いを理解できるコツが あるからでしょうし、恋人同士の喧嘩も一緒で、喧嘩も出来るような 仲になれると気兼ねない、良いものになるのでは?! 要はお二人の関係が喧嘩や短所で決まる?・・・ものなのか?!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.6

喧嘩するのが当たり前だと思っている人が多いようですが、人の言動に腹を立てて文句を言うっていうのは、その人が自分の思い通りにならないと気が済まないってことだし、人の都合や考えを思いやり、尊重するということができていないってことですよね。 私はあなたと同様に、愛する恋人や、友達や家族や、大切な人と喧嘩する必要はまったくないと思います。 意見が合わないことや、歓迎できない言動をされることはもちろんありますが、要望があるなら頼んだり、交渉したり、譲り合ったりして解決できることですし、ヒステリックにギャーギャー文句を言ったり、口汚く相手を攻撃したり、人に感情をぶつけるようなことをして、人間関係が良くなるなんてことは絶対にないと私は思います。 どうしても喧嘩しなければならないような気に入らない相手なら、関わるのをやめればいいことで、やっぱり喧嘩なんかする必要がありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

喧嘩をしないのが1番かもしれませんが、いい喧嘩もありますよ。 喧嘩をして、お互いの意見をぶつけて、お互い納得することができればその分信頼にもつながります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

別に喧嘩したことがないのもそれはそれでいいですけど、ちゃんと話し合える関係性が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

「あなたのためを思って怒ってるのよ!」 という、父親や母親から子どものころに怒られたのと同じ、「家族愛が故の怒り」というのが互いにわかりあえるのが、 同じ籍に入ってる「家族」である配偶者への「愛」なのですよ。恋愛時の恋人への甘やかしでは済まないからこその愛ある怒りもあるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

いかに短時間で、かつしこりを残さず仲直りをするかというのもなかなか重要なスキルです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.1

喧嘩もするから長く深くつきあえる。逆に喧嘩すらできないようでは、 それは交際というより依存とか従順に近い。病気の可能性を疑うかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カップルや夫婦の喧嘩を教えてください。

    彼氏の事で悩んでいる時に、 「ウチ(夫婦)だって大喧嘩もするし、いろいろトラブルを乗り越えてきた。全く何も問題のない夫婦やカップルなんていないよ。」 と励まされました。 夫婦や長く付き合っているカップル、一見ラブラブに見えてもトラブルが全くないなんて頭ではわかっています。 わかってはいるのですが、自分の目に見える姿はラブラブで羨ましいなーーーと。 特に悩みを抱えている時は"自分だけがツライ"という気持ちになりがちで、悩みなんて何もないように見えてしまうのです。 だからと言って自分から友人に「夫婦関係のトラブルを教えて!励まして!」なんて言えないので、ここで聞きたいと思いました。 傍目には喧嘩なんてしそうもなく、ラブラブだと思われているような人の話を聞いてみたいです。 友人には言えない(言う必要がない)けど、いろいろ乗り越えてきたよー。 という話を教えてください。 変な質問ですが、聞かせてもらえたらなと思います。 よろしくお願いします。

  • 夫婦やカップルの喧嘩頻度

    夫婦やカップルでどの位のペースでケンカしているか教えて下さい。 私達は半年に1度位です。 私の両親は月1ペースで、友人夫婦は週1ペース。彼氏の両親は10年に1度と家庭によって様々みたいです。彼氏からみるとうちの両親はケンカしすぎの様です。なかなか人様のケンカ頻度は聞けないのでオーケーで質問させて下さい。

  • 夫婦喧嘩

    友人夫婦で、喧嘩をしたことないという夫婦はいません。みんな喧嘩したり、離婚してます。。 喧嘩しない夫婦って、お互いよほど穏やかで、相性いいんですよね?

  • TVの喧嘩

    別にたいした問題ではないので小話程度に回答していただけますと幸いです。 よく、夫婦喧嘩は赤ちゃんを精神的に不安定にさせるので良くないと言われています。喧嘩の横で泣いている赤ちゃんの映像とかよくありますが・・・ 私はたまにTVで『キス●や』とか夫婦やカップルが喧嘩したりしてるの好きで見るのですが、かなりTVから流れてくる喧嘩声がすごかったりしますよね。 TVから喧嘩の声が流れていると赤ちゃんは精神不安定になるものなのでしょうか? 家の子は現在2ヶ月弱で夫婦非常に円満喧嘩なし。で、TVの喧嘩声を聞いても泣かないのですが、そういうの(TVの音)を気にしている方っていらっしゃるのでしょうか?

  • 喧嘩する程仲がいいのは本当?

    よく、喧嘩する程仲が良いといいますが、 実際に喧嘩はよくするけど仲が良い夫婦やカップルの方に、喧嘩の内容や、仲直りの仕方、 普段の仲の良さなどが知りたいです。

  • 彼と喧嘩ばかり

    本当は、愛し合ってる(と思う)から、いつも仲良く幸せでいたいんです。 でもなぜか、いつも喧嘩してしまいます。 原因は、本当に些細なことです。 (例えば、私が友達に、彼と二人で撮ったある写真を見せたというと、あれは写りが悪いから見せて欲しくなかったと彼がいいます。一度ならまだしもほぼ毎回で、私がいらいらして、だったら気に入らない写真は全部捨てたらいいというと、でも君も写ってるんだから、誰に見せようとそれは君の自由だ、と彼はいい、なら私はどうしたらいいわけ!?という感じで) ほんとくだらないですよね・・。 でも、そんなくだらないことに本当にふたりで不愉快な思いをしていてもううんざりです。 なるべく喧嘩しないで過ごすにはどうしたらいいんでしょうか? 円満夫婦の人、長く続いてるカップルなどにアドバイスいただきたいです。

  • カップルのケンカ

    よく、彼女と(彼氏と)ケンカして、「もう別れよう」と言って、お互いにOKしたはずなのに、少したって(早い人たちはその日か次の日にでも)仲直りするカップルいますよね。 あれはどうしてそんな簡単に仲直りが出来るのでしょうか? 僕は女友達とケンカしましたが、もう半年くらい元のようには戻っていません。僕は彼女ができたらケンカなんかしない派なので、 また元の、彼氏・彼女の関係に戻るのなら、ケンカなんかすんな!って思っちゃいます。 なんかおかしくないですか?

  • ケンカしたカップル

    よく、彼女と(彼氏と)ケンカして、「もう別れよう」と言って、お互いにOKしたはずなのに、少したって(早い人たちはその日か次の日にでも)仲直りするカップルいますよね。 あれはどうしてそんな簡単に仲直りが出来るのでしょうか? 僕は女友達とケンカしましたが、もう半年くらい元のようには戻っていません。僕は彼女ができたらケンカなんかしない派なので、 また元の、彼氏・彼女の関係に戻るのなら、ケンカなんかすんな!って思っちゃいます。 なんかおかしくないですか?

  • ケンカや本心をぶつけ合うのが怖い(妄想)

    お互い成人して気配りが行き届くカップルは どういう理由でケンカするでしょうか? (交際3年以降でお考えください。) 気配りが仕事のみならず親族間でも良好な関係なら尚更気になります。 恋人とのケンカは双方が甘えてる部分も大きいでしょうか? 良好なカップルのケンカの作法や、そもそも話し合いでケンカしないなどなど 思い付く限りご回答いただけると幸いです。

  • 夫婦喧嘩のおさめ方押しててください。

    友人の事での悩みなんですが、以前、男友達が結婚して、その奥さんとも仲良くなり、今では夫婦二人と友人関係です。 今その夫婦がしょっちゅう喧嘩するんですが、原因は夫の嘘や暴力です。嘘と言っても、夫は浮気はしてないようなんですが、約束した事を破るとか、言った事が変わるとかで、奥さんが怒る所から喧嘩が勃発し、エスカレートして夫の暴力になるそうです。 それで、夫の方から相談を受けて、奥さんに離婚を促したんですが、なぜか奥さんの方は「別れたくない、暴力は改めるべきだけど、そもそも口論で私が旦那を追い詰めるから手が出ているんだと思う。喧嘩両成敗として、夫婦が乗り越える壁だと思う。もっと夫婦は冷静に話し合う必要がある」と言って離婚には応じません。 旦那は「離婚したい」の一点張りなので、友人としては離婚するのが、お互いの為だとも思います。 後、正直この問題で、相談してこられる事に迷惑を感じていますので、一刻も早く解決してくれってのもあります。 そこで、その夫の方と、他の仲間も呼んで、一芝居打って、奥さんの頑固な所を、説得しようと企てているんですが、どうでしょうか? 何か解決方法があったら、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVの【専門ch見逃しセレクト対象作品】やAXNミステリーオンデマンドなどの新番組が追加されない問題が発生しています。一体何が原因なのでしょうか?
  • ひかりTVの【専門ch見逃しセレクト対象作品】の新話が追加されない現象が起きています。また、AXNミステリーオンデマンドなども新しい番組が増えない状態になっています。この問題にはどのような原因が考えられるのでしょうか?
  • ひかりTVの【専門ch見逃しセレクト対象作品】やAXNミステリーオンデマンドなどの新番組がなかなか追加されないという問題が発生しています。一体なぜこういった状況になっているのでしょうか?
回答を見る