• 締切済み

FRのATミッションを脱着するのですが

ATFを抜くドレンがオイルパンにない場合抜かずに脱着するのでしょうか? トルコンもミッションに挿入された状態で降ろせば漏れてはきませんか?

noname#207327
noname#207327

みんなの回答

  • rex914
  • ベストアンサー率24% (71/293)
回答No.2

基本コンバーターはミッション側に付けて降ろします(リングギア取り付けのボルト・ナットを外し クーラーの配管はメクラでいいです 一番オイルが出るところはプロペラシャフト側です 車種によっては長く重い物もあります 着けての脱着は大変です(そこのメクラも有れば楽ですが (エンジン側にコンバーターを着けてのミッション取り付けはオイルシールの破損につながります

noname#207327
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです、プロペラシャフトのメクラも売ってはいるのですが、どのサイズが適合するか分からないので、シャフトをデフで外し真ん中のブラケット外したら太い針金で吊った状態にしてミッション側の軸にプロペラシャフトの重さがかからないように前は降ろしましたが手間がかかりました。 ドレンボルトがない車種の場合、無理に抜かなくてもクーラーの配管外した程度ではドバドバ出ないですよね?

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.1

ATFを抜かないで脱着はまず無理です、構造的に見たら解りますがオイルクーラーがわたしの知る限りラジエター下部にあり配管(ホースですが)でつながっています。 ミッションにドレンが無ければこの配管を取り外して抜く(実際にはATFのオートチェンジャー等利用して吸わせます)ほとんどこぼれることもなく載せ替え後は新油を入れるのですから(ゲージ部分から何リッターも入れる気にならない) 最近は作業したことが無いので多少は変わっている部分があると思いますがトルクコンバーターはエンジン側に取り付けられていたはず(記憶が定かでは無いですが)したがってもしラジエター側を上手く処理して抜けなかったとしてもミッションとエンジンを切り離した瞬間ATFドバーに成ると思います。 最近まで乗っていた車のクランクのシール交換考えたけど上記の理由で個人では断念した経緯もあります(ほかにも理由はあり廃車)

noname#207327
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ドレンのあるATミッションは脱着したことがあるのですが、ATオイルパンのドレンを外しても実際4Lしか出てこず、ほとんどATの中に溜まって出てこないようでした。その状態でトルコンのセットボルトを外し、トルコンをミッション側へプライバーで押しやりながらベルハウジングの隙間にもう一本プライバーを差し込み、トルコンをミッションに付いたまま降ろしたのですが、トルコンからはATFは出てこなかったです。また、ペラシャはさしたままの状態で降ろしましたのでペラシャの部分からも出てきませんでした。 唯一出てきたのが、指摘していただいたラジエーターへ繋がる二本のバンジョウ配管ですね、すぐにメクラしたのでたいした量ではなかったですが。

関連するQ&A

  • ATミッションについて。ATFを交換する際にオイル

    ATミッションについて。ATFを交換する際にオイルパンとストレーナーの清掃も行ったのですが、オイルパンの底にこんな剥がれたものが沈んでました。内部のクラッチですかね? ミッション自体は多少ショックがありますが、シフトレバーを動かした際にギアが繋がらなかったり、明らかに滑ったりなどは特にないのですが。 詳しい方よろしくお願いします。

  • ATミッション交換

    ATミッションをリビルトの物を購入し、交換したのですが、ミッション内部にATFが入ってないのでミッション内部にATFを吸わせる方法を教えてください。 外したミッションはコア返却の為すでに返却しありません。

  • ATミッション

    同じ質問がでているようでしたら恐縮です。 ウィンダムMCV20、96年式、13万キロに乗ってます。 走行中、アクセルを離したときの、エンブレのかかり方、N→Dへのガツンとくるショック。 走り出したらギアが変わる度に、少しガツン。 ATFと思って、オートバックスへ行くと、ATFは変えないほうがいいとの事。でもミッションが怪しい。とのこと。 状況 (1)昨年、3月に中古で購入。記録簿等なし。説明書だけある。 (2)ブレーキするのに遊び感覚で、エンブレを…。でもオーバーレブしない程度に432と…。 (3)本年、3月の車検時に、距離数改ざん発覚。8万ではなく13万だった。 (4)友人からの指摘。バックの際、止まりきらないままギアを変える事がよくある。 僕、個人としては(2)と(4)がとどめを刺したのかと思います。 ここで本題なのですが。 この車の買い物はハズレだったのか?それとも僕の扱いが悪かったのでしょうか? 暇な時、ご回答ください。 ミッションは何とかしようと思います。

  • オートマのミッションを降ろすのですが

    ミッションジャッキが平らなものでオイルパンで支えるのですが、オイルパン歪んでしまったりしますでしょうか? AT専用のオイルパンで支えない道具はありますか?

  • ダイハツのATミッションについて。L300の4AT

    ダイハツのATミッションについて。L300の4ATとL500(NA)の3AT、トルクコンバーターは同一でしょうか? 300の4ATのトルクコンバーター部の3本のうちのボルト1本が折れてしまいました。そこで、500の3ATのトルクコンバーターがあるので、それを使おうかと考えてます。トルコンをミッションに差し込んでみた感じでは、カクン、カクンときちんと入る感じです。トルクコンバータのボルトの位置も同じです。おそらく平気な感じなんですが、詳しい方よろしくお願いします。

  • ATについて

    ATFを交換しましたがあまりしっくりしません。聞いた話だとATFにもオイルパン?のようなものがあって中にあるろ紙みたいなものを交換することがあるらしいのです。自分は日産セフィーロに乗っています。交換にはどのくらいの費用がかかるのか?知っている方教えてください

  • BH5 レガシー ATFとフィルタについて

    ATFのフォルタは AT装置のATFオイルパンよりも 高い位置に水平に取り付けられています。 これを、交換するために取り外すと、どれ位 ATFが流出しますか? (1)ATF 4L とフィルタを用意 (2)ATFフィルタを交換( ATFがある程度抜けます。) (3)オイルパンのドレーンからATFを抜いてレベルゲージの穴から補給します。 このときに、4L以上抜けるとまずいので質問しました。 (2)(3)の順序は、どちらがいいですか?

  • ワゴンRのATFドレンはどこ?

    ワゴンR(F6A-MC11S)を使っており、オイルの交換はエンジンオイルとLLCくらいしかDIYで交換したことが無かったのですが、ATFもDIYで交換しようと思いました。 早速ドレンを探す為に下に潜ってみましたら、ATFのオイルパンはオイルレベルゲージが刺さっている箇所で判断できたのですが、普通ならオイルパンにあるはずのドレンがありません。 近い場所といえばデフでしたので、デフと共通だったら理解できますが… これで正しいのですか? この車はデフオイルとATFは同時交換になるのでしょうか?

  • ミラ オートマチックについて

    ミラのL200Sオートマなんですが、エンジンの載せ変えをしました。 ATFを4リットルほど入れ各レンジに入れてエア抜きをしたのですが まったく動く様子がありません。トルコンとミッションのメンドラの 合わせとかあるんでしょうか。またラジエターに行くATFのホースを エンジンを掛けた状態で外してみたのですがオイルがまったく出てきません。オイルポンプがダメなのでしょうか。ミッションは乗せ変え前の物を使っていますが、正常に動いていました。エンジンのみ乗せ変えました。クラッチが滑っているような感じです。どなたか回答お願いします。

  • ATミッションからの異音?

    自分なりに調べたのですが、明確な理由が分からなかったので、ご質問させて下さい。 車種はH8年式ステージア25t RS FOUR V、走行13万kmのAT車です。 最近、ミッションから異音がする様になりました。 自宅から道路に出る際に、バックで下り坂を下るのですが、バックである程度下って、下り坂の途中で止まり、ギヤをDに入れるとミッション辺りから「ガリッ」というか「ゴリッ」みたいな音がするようになりました。 音の感じからして、ギヤが擦れる音であると思います。 自宅を出るときにだけこの症状が出て、平地等では症状が出ません。 ATFは交換してから3000km程度です。 この症状が起きた理由は大体分かっています。 以前、駐車の際に焦って、止まりきる前にギヤをDからRに変えてしまい、ミッションから「ガリガリ」と音をさせてしまったことがありました。 それ以前まではこの症状が出ていなく、それ以降から出てきたので、これが大元の理由だと思います。 このような症状なのですが、どのような故障が考えられますでしょうか? また、修理にはどの程度の金額が掛かりますでしょうか? そして、やはり早急に対応した方が良いのでしょうか? 申し訳ありませんが、皆さんの知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。