• 締切済み

日米防衛協力のための指針 わかりやすく教えて下さい

日米防衛協力のための指針 わかりやすく教えて下さい。 最近このことについて取り上げられていますが再改定されてしまうとどのような事態になるのでしょうか。よくニュースで自衛隊がどうのこうのと耳に挟みますが彼らにはどのような影響などが及ぼされるのでしょうか。 理解力がないせいか、どのサイトを見てもピンときません。誰か詳しくかつわかりやすく教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13653)
回答No.1

基本になるのは法律ですから、この欄で詳しく説明するのは無理です。おおざっぱに言えば(詳細でなくて済みません)改訂の基本的な部分は、日米安否条約の片務性解消にあります。今まで日米安保がベースの相互防衛に関する日米の取り決め(日米防衛協力のための指針)は、「アメリカは日本を守る義務があるが、日本はアメリカを守らなくてもいい」という片務的なものでした。憲法9条とその解釈が集団的自衛権の行使を禁じていたからです。アメリカも仕方なく黙認していました。そもそもこの憲法を作ったのがアメリカだったからです。今回公明党を含む安部政権は、憲法解釈を変更し、ある一定のルールの下で同盟国との集団的自衛権行使を認めることにしました。まだ国会を通っていませんが、与党が過半数の国会で承認されるのはほぼ間違いありません。それに伴って、防衛に関する日米間の片務性がある程度解消されます。たとえば今までは日本近海で日本の防衛に当たっているアメリカの艦船が攻撃を受けたとき、日本の自衛隊が出動して助けることは禁じられていましたが、改訂後はそれが出来るようになります。つまり集団的自衛権の行使です。こんな当たり前のことが今までは出来なかったのです。日本はつくづくおかしな国ですね。

関連するQ&A

  • ガイドライン(日米防衛協力指針)について

    こんにちは。 ガイドライン(日米防衛協力指針)は内閣(大統領)の中曽根首相とレーガン大統領のあいだできめられたものなのでしょうか?ガイドラインは簡単にいえばどんなものなのでしょうか?教えてください。

  • 防衛大学二次試験について

    防衛大学二次試験に受験するんですが、この手の質問があるらしくサイトでしらべたんですがどれも曖昧で理解できませんでした。 どうかご助力お願いします。 1.幹部自衛官とはなんですか? 2.幹部自衛官に求められるものは?

  • 「今こそ防衛力拡大すべき。日本9条制約を解除しろ」

    米国「今こそ日米防衛力拡大するべきだ。日本の9条制約を解除しろ」 米超党派グループ、日米防衛協力拡大を提言 【8月17日 AFP】米シンクタンク「戦略国際問題研究所(Center for Strategic and International Studies、CSIS)」の研究グループは15日に発表した報告で、日米同盟は緊張する国際情勢を乗り越える勢いを必要としているとして、日本に米国との防衛協力の範囲を拡大するよう提言した。 日本政府が集団的自衛権の行使は憲法上許されないという立場を取っていることは「日米同盟にとって障害」であり、日本は集団的自衛権の制約を解いて米国との軍事協力を進めるべきだと主張し、自衛隊と米軍は2011年3月11日に起きた東日本大震災後に協力して救援などにあたったにもかかわらず、外部からの脅威に対しては共に戦えないという皮肉な状況に対処すべきだと提言した。 http://www.afpbb.com/article/politics/2895529/9367277 経済しか、 手駒が無いのは弱い? 9条解除して、 軍事力も加われば、 日本は良くなれる? 風は日本に吹く?

  • 日中関係 改善模索。

    中国が、日中平和友好条約の締結35周年の祝賀などを目的とした式典を北京で開く意向を日本側の団体に伝えて来たそうです。時、同じくしてアメリカのケリー国務長官と、ヘーゲル国防長官が来日され、日米両政府は、外務・防衛担当閣僚による「日米安全保障協議委員会」(2プラス2)を東京都内で開き、有事の際の自衛隊と米軍の役割を定めた日米防衛協力の指針(ガイドライン)を2014年末までに改定することで合意したそうです。この中国の式典出席要請は、アメリカの国務長官、国防長官の来日に、完全に照準を合わせ、「中国は、地域の平和安定の為の努力をし、やはり、煽っているのは日本だ」と言う事を、アメリカ首脳に言いたいのでしょうか?東アジア地域の領土問題には、アメリカは必要無いと。

  • 対北朝鮮。日本の防衛能力は?

    北が核兵器の保有を認め、また日本がテポドンの射程内にあるという現状は、いつ核を搭載したテポドンが現実の脅威になるかわからない状況になってきたと思います。核ではないにせよ生物化学兵器搭載のノドン、テポドンはすでに配備されているのでしょうから。 こうした事態に対応する我が国の自衛隊の防衛能力はいったいどの程度のものなのでしょうか? 常々中国や韓国、北朝鮮あたりから「日本軍国主義の脅威」?を非難、喧伝され、また予算規模から見たらかなりのものとは思いますが、仮に北が日本にミサイルを発射すると恫喝してきたら、あるいは発射する兆候を察知したら、日本には発射基地を先制攻撃する能力はあるのでしょうか? 航空自衛隊の攻撃機の航続距離は?また対地攻撃能力は?(爆撃照準器は今でも装備していない?) 海上自衛隊の艦対地ミサイルの射程距離、精度は? はたまた陸上自衛隊の空挺団の攻撃力は? また、飛躍しますが、宇宙開発事業団のH-IIAロケットをミサイルに転用することは出来ないのか? ・・・等々、最近とても気になります。 憲法上の制約で先制攻撃はできない(わたしはそうは思いませんが)、日米安保で防衛はアメリカにまかせるなどという話は抜きにして、現実の自衛隊の防衛能力について軍事に詳しい方のご教示をお願いします。

  • 「韓国は日米同盟の庇護下にあると自覚せよ」

    とある掲示板の下記の内容を読んだ上で、下トンスルランドのチョウセンヒトモドキについてどう思いますか? 【日韓】「韓国は日米同盟の庇護下にあると自覚せよ」…ケビン・メア米国務省元高官[11/15] 日韓関係に改善の兆しが見られない中、韓国は「日本が右傾化している」とか「再び軍国主義への道を 歩んでいる」という主張を繰り返しています。しかし、私は日本が軍国主義に進むことなどあり得ないと 考えていますし、そのことは戦後の歴史が証明しています。 終戦から68年が過ぎていますが、日本はこの間一度たりとも他国に対する脅威となっていませんし、 他国を恫喝するようなこともしてきませんでした。 韓国の主張する日本の“軍国主義”とは、日本で行われている集団的自衛権の行使をめぐる議論や防衛 能力の向上を図る計画を指すものだと思います。しかしこれは、安倍政権があくまで日米安保の枠組内 で自国の防衛力の向上を目指していることでしかない。米国のみならず、関係諸国の多くはこれを支持 しているのです。 10月3日の2プラス2(日米の外務、防衛担当閣僚の協議)の共同発表でも、米国はこのことに言及し、 はっきりと歓迎の意を表しています。…略…米国にとって日米関係は非常に重要な意味を持っています。 韓国が日米の関係について米国に条件をつけるようなことは決して受け入れられない。朴大統領が注文 をつけることなど、到底許されることではないのです。 そもそも、日米関係は韓国にとっても極めて重要だと言えます。 米国は、米韓相互防衛条約が調印された53年以降、韓国において北朝鮮の脅威に対する抑止力として 朝鮮半島の安定に貢献してきました。ただし、米国が韓国を守るためには、日本国内の米軍施設に限ら ず、空港や港の使用など、日本政府の協力が必要不可欠です。つまり、日米同盟がきちんと機能しなけ れば、米韓の同盟関係にも支障をきたすことになるのです。 韓国の国軍はこのことを理解しています。しかし、一般国民は必ずしもそうではない。韓国国民は、日本 が日米同盟の枠組内で米国と協力していることが朝鮮半島の安定と平和につながっていることを理解 するべきでしょう。また、近年韓国が成し遂げた目覚ましい経済発展も、日米同盟が機能し、東アジアが 安定していたからこそ実現したということも、しっかり自覚し、決して忘れてはいけないことだと思います。 …略… このような現実があるにもかかわらず、韓国サイドからは「日本の右傾化」に対する懸念ばかりが繰り返 し聞こえて来ます。しかし、韓国の主張を私は認めません。私は、安倍政権が歴史問題をかなり慎重に 扱っていると感じています。手を差し伸べる日本に韓国は従軍慰安婦の問題を理由に交渉を拒むような 姿勢を見せています。 ただ、日本は慰安婦問題についてこれ以上の議論に応じない方が良いと思います。そもそも韓国側が たびたび取り上げる慰安婦が強制的であったかどうかという問題は、本質から全く外れています。 そこは学者が議論すべきことであって、政治の場に持ち込まれる話ではない。橋下徹・大阪市長の馬鹿 げた発言で、韓国国民が感情的になる場面もありましたが、彼は日本政府の代表ではありませんし、 韓国とて李明博前大統領の竹島上陸や天皇に謝罪を求める発言など、日本国民の神経を逆なでして きた経緯があります。 第二次大戦で敵国同士だった日本と米国の間には、今では想像すら難しい敵意と深刻な歴史問題が 存在しました。しかし、サンフランシスコ平和条約という節目があり、60数年の歳月を経て、当時は予想 できなかった友好関係と緊密な安全保障関係に発展させています。このことを思えば、日韓両国が互い に歩み寄ることで良好な関係に発展させることが可能なはずです。 週刊文春11月21日号(P25~26)

  • 日米安保条約 有事の指揮命令系統

    米朝のトランプ vs. 金の脅し合いが一段落したところで、韓国の文大統領が、アメリカが北を攻撃する前に韓国の了解を得なければならないと宣言してそれをアメリカが追認しました。一連の記事の中で、米韓同盟の元両国が共同で戦争を行った時の指揮権はアメリカにあると言う事が出ていました。同盟国とは言えばらばらの作戦で戦うわけにはいかないので当然とは思いましたが、厄介な話。 では、日米安保条約の元ではどう取り決められているのでしょうか? 例えば、1. 半島で戦争が始まり日本が集団的自衛権で自衛隊を派遣した時、2. 日本の領土領海への他国の侵入・攻撃に対してアメリカが日本の防衛の為に軍事力を投入する場合。 特に1.の場合はアメリカ軍が韓国軍を指揮する以上は、自衛隊もアメリカの指揮のもとで動く他無いと思いますがどうでしょう。自衛隊の集団的自衛権は日本の法律の制約もあるはずですが、他国の指揮命令の下で動くとなるとどう言う事態が想定されるでしょうか?

  • 対北朝鮮のミサイル防衛について

    YouTubeに次の動画がありました。 「ミサイル防衛反対」何これ?黙って○ねってこと? https://www.youtube.com/watch?v=CZMAkJRIMxM 皆さんはこれについてどう思いますか? 僕の考えは次の通りです。 1)一番の問題は、北朝鮮の日本に対する核攻撃であるはずです。 ミサイル防衛はそのために必要なはずです。 この動画にあるように、「これに反対するとは、日本人はみんな死ねということですか?」と思います。(「この連中が在日だからこんなことをいうのだ」という人もいます。我々日本人からすれば、「こんな連中は本国に帰れ」と思います。) 2)集団的自衛権の問題を考えるならば、「現在の状態で、なぜ反対するのだ」と思います。日本単独では、北朝鮮の核攻撃に対処できるわけがない。ということは、アメリカと協力して防衛する必要があるはずです。それでも、集団的自衛権反対を言う人はどういうつもりなのでしょうか? 3)「北朝鮮のミサイルはグァムを目指しているのだから、日本は関係ない。」という人がいるようですが、これでいいのですか?「ミサイルに正確さがないから、途中の日本に落ちるかもしれない」という人もいます。どちらにしても、上空をミサイルが通過するのを黙って見ているのは、アホとしか言えないと思いますが、どうでしょうか? 4)「憲法9条があるから日本は戦争に巻き込まれない」サヨクはこんなことを言ってますが、今の状態を考えるとデタラメになりますね。こんなことは常識だと思います。 そう、「癌が怖いから、癌のことを考えなければ癌にならない」なんてことはありませんね。癌になりたくなければ、癌のことを徹底的に研究することで対策を考える必要があります。 戦争も同じです。平和でいたければ、戦争のことを徹底的に研究する必要があります。そういう意味では、自衛隊こそ平和のことを一番考えているのです。 左翼の言うように、「軍備を持っていれば戦争をしたくなる」なんて嘘です。 5)戦後、平和を保てたのは日米安保のおかげです。日本に米軍という心強い用心棒がいたから、敵国(ここでは、ソ連・中国・北朝鮮・韓国)が責められなかったのです。左翼は安保に反対していますが、なぜでしょうか?(それとも、これらの国に占領されることを考えているのでしょうか?とすれば国賊ですね) 少し長くなりましたが、皆さんは、僕の考えをどう思いますか?

  • 航空自衛隊の防衛体制について

    航空自衛隊の防衛体制について ----------------- 北朝鮮のミサイル発射実験に対して、政府は破壊措置命令を出し、自衛隊はそれに応えて、航空自衛隊浜松基地(浜松市)の地上配備型迎撃ミサイル(PAC3)の部隊が、秋田、岩手両県の自衛隊施設に向けて出発・・・・ --------------- ここ数日、北朝鮮のミサイル発射でニュースが賑わっていますが、実際の国防とはこんな「ままごと遊び」ではないと思います。 日本の日露戦争や真珠湾攻撃や9.11テロのように、気の利いた敵は奇襲攻撃します。 このような政府の命令を待って移動を開始するようでは、実際の防衛にならにと思います。 -------------- 質問1.防空ミサイルの配備や移動は防衛上の重要秘密ですが、これを詳細に刻々と報道していいものでしょうか(もちろん適切な情報開示は必要です。それは、年間を通じての統計情報で十分でしょう)。敵に弱点をさらけ出すことになります。 ------------- 質問2.実際攻撃用ミサイルが飛んできた場合、緊急事態として、現場の指揮官に防衛ミサイル発射の権限が与えてあるのでしょうか。もし、権限が与えてあれば、政府の命令は事実上茶番ということになります(もちろん行政上の手続きはあるでしょうが、物理的な軍隊の行動は同じです)。 -------------- 質問3.トラックや船での地対空ミサイルの運搬は緊急事態に間に合いません。当然、しかるべき数のミサイルが臨戦態勢で配置されているべきで、倉庫から運び出すような武器ではないと思いますが、現状でいいのでしょうか。 -------------- 質問4. 過去に自宅(60万都市のベッドタウン中心部)真上にヘリコプターが急降下してき、窓ガラスが共振して割れそうになりました。国土交通省に問い合わせると、法令違反(住宅地上空の飛行制限)だとの説明でしたが、ヘリを特定できないとのことでした。 それで、自衛隊の事務所担当に電話し、住居地周辺の未確認飛行物体について調査を打診し,実際把握できているのか訪ねたところ、「わからない」の一点張りで、「それでは、北朝鮮のヘリが急襲してきてもわからないのですか。」と問いなおしたところ電話をガチャンと切られました。 こういった国防体制は現実なのでしょうか。それとも、実際は完璧な国防体制が出来上がっているのに、敵や国民を欺くためにいい加減な報道やいい加減な対応をするのでしょうか。 ---------------- 以上、教えてください。回答は、項目ごとにお願いします。

  • 最近、尖閣問題の影響もあり国防問題を考えることが多くなってきました。

    最近、尖閣問題の影響もあり国防問題を考えることが多くなってきました。 日米同盟主体でいくか、日本独自防衛主体でいくかどちらが良いと思いますか?よろしければ、理由も含めて、お聞かせ願えないでしょうか?