• ベストアンサー

会計期間とずれる年会費の経費・収益計上

法人の今期会計期間が仮に2014/4 - 2015/3だった場合に、 2015/1 - 2015/12までの年会費を2014/12に払った場合には、 会計上は、全額支払い手数料として計上してよいものでしょうか? すべてが翌年度分の会費であれば前払費用に相当すると思ったのですが、 今回のケースだと年度内費用と翌年度費用が混ざった会計となります。 12分割して2015/1 - 2015/3までは支払い手数料分、それ以降を前払費用とするのが正解でしょうか? また、同様のケースでこちらが事業により年会費を貰う場合、つまり収入となるケース にもどう計上すべきか教えていただけますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8087/17291)
回答No.2

> その場合は科目としては、支払い手数料(期内に使った場合の科目)でよいでしょうか? それでよい。 ついでに https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/hojin/02/02_02_02.htm 2-2-14を参照。 https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/shotoku/05/09.htm 37-30の2を参照。

sarusearch
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8087/17291)
回答No.1

> 12分割して2015/1 - 2015/3までは支払い手数料分、それ以降を前払費用とするのが正解でしょうか? それが原則です。収入となるケースでも同様です。 ただし、1年以下の短い期間であれば支払った月に経費処理をするだけでもよい。

sarusearch
質問者

お礼

ありがとうございました。

sarusearch
質問者

補足

ありがとうございます。 細かくてすみませんが確認させてください 1年以下の場合なので経費処理で済ませたいと思っておりますが その場合は科目としては、支払い手数料(期内に使った場合の科目)でよいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 売上と経費の期間帰属について

    初歩的な質問で恐れ入ります。 私の会社は、売上が会費です。それに対する費用は、発生ベースで計上されます。 契約上、2008年度で売上を計上することになりますが、それに対する費用の一部が2009年度にズレ込む事態が発生したと想定します。 上記の場合、2008年度に2009年度に発生すると思われる経費の相当額を引当計上すべきでしょうか。または、2009年度に発生する経費の見合い分の売上を前受金にし、2009年度に売上計上すべきでしょうか。

  • 会費の計上について

    私、ある団体の会計担当しています。決算が11月30日で、11月中に、来年度の会費の入金がありましたが、この場合、どうしたら宜しいでしょうか。教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ゴルフ場の年会費に関して3月に8%請求されている

    年会費の対象は本年4月から来年3月分で、請求は3月でかつ支払期限も3月末までとなっています。これに対する消費税は8%となっています。これは5%えなければおかしいのではないかと 税務署にも確認したところ、3月に8%が請求される場合は限定的で、商品、サービス等々の対 価として3月でも8%が請求されるのは明らかに前払いで有る場合との説明を受けました。 ゴルフ場の場合、4月以降のプレー代金を3月に払っても8%で払う必要があるとのことです。 一方、年会費については、それが前払いであれば8%で請求されるが、年会費の前払いとは 当該年度の途中で退会するような場合、経過月数以降の残余月数に応じて年会費の一部を 払い戻すような場合は前払いに当たるとの説明もうけました。 現在私が問題となっているゴルフ場は年会費はいかなる理由でも一切返却、払い戻しは有りません。 そこでゴルフ場の請求が3月末までの支払いと言うことなので取り敢えず5%の消費税で会費を 支払いました。3%分の支払いは納得いく説明を貰った段階で払うということを通知しましたところ ゴルフ場の回答は彼らの会計処理が4月なので税務署には8%払う必要があるため、8%を払え というものでした。これはどうしても納得がいきません。あくまでも5%ではないのでしょうか。

  • 前期計上漏れの駐車料金を今期の経費にできるか。

    小さな法人です。 今期の決算をする際に駐車場料金を2年分払っていないことに気がつきました。 今期の分については未払いで経費計上して間違いないと思うのですが、前期の分の処理はどうすれば良いのでしょうか。

  • 法人の会計処理:新事業年度から計上科目の変更につい

    法人の会計処理に関する相談です。 ECと事業を営んでいる法人ですが、2022年3月に設立したときの税理士事務所の方針でECモールの販売手数料を売上原価に計上しており、2023年の2月末までもそのように計上しているのですが、この計上だと商品原価が分かりづらく、原価率が当然高くなるので一般的な企業の原価率との比較評価が行いづらい状況です。 そこで相談ですが、2月の決算処理が終わり、新事業年度からはモールの販売手数料を売上原価ではなく、支払手数料の販管費に計上科目を変えることは赦されるのでしょうか? 可能な場合に事前に届け出などが必要になりますでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。

  • 会費の会計処理について

    会員制の会社に勤めております。 会員の方の会費は、3ヶ月毎前納で口座振替させていただいています。 月単位で入会・退会できるので、途中退会した場合は前納分の還付があります。 次回の会費の振替は3月15日で、20年度4~6月分の会費となります。 そこで、3月までで退会するの場合、当社のシステム上、一度振替した後に還付という形になります。(3月15日時点では会員のため) 会社経営者は当社の会費は損金として経費に含める事はできますが、年度をまたいだ場合は、会費を納めた会員の方は会費の引き落としと還付についてどういった項目で会計処理すれば、いいでしょうか。

  • 経費の計上年について

    2010年11月の光熱費を2011年1月に支払った場合、この光熱費は何年分の経費として計上すべきなのでしょうか?

  • 経費未払計上について

    経費の未払計上について、教えて下さい。 17年度は白色、18年度は青色申告に手続きしました。 白色の時には、経費は引き落された金額だけ計上していました。 ですので、例えば17年12月分の電話代が18年1月に引き落されているのは計上しておりません。 その場合、1月に引き落された分は経費として通信費で計上していいかと思うのですが、 未払金にした方がいいのでしょうか? また、18年12月分は未払金で計上しようと思ったのですが、 それですと発生主義と支払主義が混合してしまって良くないのかな? と考えてしまいました。 やはり、どちらかに統一した方がいいのでしょうか? 併せて、ネットのプロバイダー料金が毎月定額で発生しているのですが、 仕事以外にも私用でネットを使うことはあるので、そういった場合は定額のものでも 全額経費にしない方がいいのでしょうか? (契約しなければネットができない=仕事ができないと言う場合なら、 定額全額を経費にしてもいいような気がするのですが・・・) よろしくお願い致します。

  • 会計期間の途中で税法が変わった場合

    にはその変わる前と後で2つの会計帳簿を作らなければならないのでしょうか? 例えば青色法人では30万円までは費用にできるという期間限定の特例がありますがその特例をまたいで会計期間年度がある場合などです

  • 保険料の前払費用計上について

    当社は3月決算(年1回)で、3月に年払いの車両保険の支払がありました。 保険期間は2011.4/3-2012.4/3です。 現在、22年度の決算処理をしていまして、前払費用の計上で迷っています。 全額損金として22年度に計上か、前払費用として計上するのか。 1年以内に提供を受けるものであれば、支払った年度に損金(保険料)として 全額計上できるようですが、この場合はどうなるのでしょうか。 1年以降の2012/3/27-2012.4/3の1週間程度の分は 長期前払費用として計上する必要があるのでしょうか。 アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 郵便局のはがきデザインキットで使用していた住所録を取り込む方法とトラブル解決方法について紹介します。
  • お使いの環境や接続方法に合わせて、Windows7での住所録データの取り込み手順を詳しく解説します。
  • ひかり回線での電話回線を利用している場合の注意点やトラブルシューティング方法をまとめました。
回答を見る