• ベストアンサー

大変。USBメモリ-(2.0)を認識してくれません

rav4rav4の回答

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.2

>別のPCで投稿しています。 そのPCでも認識しなければ不良品でしょうね。粗悪中華製??。

MIKI-PAPA
質問者

お礼

有難うございました。再起動したら直りました。

関連するQ&A

  • USBメモリが認識しない・・・

    こんにちは。 USBメモリを購入したのですが、PCで認識できません。 一度はUSBを購入した店に持って行き、認識しないことを伝えて、返品しました。これはIOデータ製で今まで使用していたUSBと同じメーカーです。この時、私のでは認識しませんでしたが、他のマシンでは認識できることは店の方と確認しました。 そして、再度違うメーカーに挑戦! 店の方とも相談し、今回はSONYのUSM1GLです。使用マシンはDELLのDIMENSION4400で、USBは1.1です。 期待しましたが、結果はダメでした。 どうやら、DELLのUSBではよく起こることらしいのですが、私としてもUSBを使いたいのです。 また返品です。 どなたか、最近DELLで使用できるUSBを購入された方はおられませんか? または認識させる方法はないでしょうか?? よろしくお願いします。

  • USBメモリ認識しているが、開けない。

    お解りの方がいらっしゃいましたら教えてください。 USBメモリを購入し会社のPCにてファイルを保存しましたが、 自宅のPCでは開くことができません。 マイコンには、リムーバブルディスクとして認識はしますが、ドライブにディスクを 挿入してください。というホップアップが出てきます。 保存すらできない状態です。 メモリサイズは、8Gで以前16Gのメモリでは認識しておりました。 何方か、開く方法を教えてください。

  • USBメモリが認識されない

    先日新しいPCを購入しましたが、USBメモリを差し込んでも認識されません。何か設定が必要なのでしょうか?前のPCのときは、何もしなくても勝手に認識されたのですが・・・ちなみに新しいPCはVAIOです。

  • USBメモリが認識されなくなりました。

    USBメモリが認識されなくなりました。 いつも差し込んだままPCを起動し、エクスプローラーからクリックでUSBメモリの中を確認するのですが、今は「フォーマットしますか?」と出ます。 別PCで接続しても同じ結果が出ます。 ネットで調べたところ、 http://www.rescue-center.jp/price/index.html こちらのサイトの論理障害と思えます。 私のPCはWinXPです 何か良い復旧方法のご指導をお願いいたします。

  • USBメモリを認識しない

    USB2.0対応のUSBメモリは認識されるのですが、USB1.1のUSBメモリが認識されなくなりましした。同様にUSB2.0対応のマウスも認識されません。今日PCを起動したらこうなってしまいました。USBポートの故障でしょうか。

  • USBメモリが突然、認識しなくなりました

    USBメモリが突然、認識しなくなりました。 セーフモードで立ち上げると認識します。 他のPCでは使えるのでUSBメモリの故障ではありません。 PCケース前面のUSBを使ってたので、裏面も試しましたがダメでした。 以前、デバイスマネージャ>ユニバーサルシリアルコントローラ内にmass storage device があったのですが、消してしまったら復活しなくなりました。 解決方法お願いします。Vista.

  • USBメモリが認識しません・・・

    購入したばかりのUSBメモリが認識しません。 パソコンにさしてもうんともすんともいいません。 詳しい方、なんとか助けてください!!! パソコンは、 DELL Dimension8300 OS:XP(SP3) USBメモリは transcend jetflash V10 です。 アクセスランプは光るのですが、 デバイスマネージャーでも認識されていないようです。 他のUSBデバイスは問題なく使用でき、 「USB大容量記憶デバイス」などと表記されます。 さす場所を変えてもダメで、 壊れてるのかと思い、別のパソコンに挿してみたところ、 普通に使えましたので、USBメモリ自体は壊れていないのですが・・・ プラグアンドプレイなので、メーカーでもドライバの公開をしておらず、 transcendのサポートに問い合わせても、「PCの問題です」と一切とりあってもらえませんでした。 DELLのサポートページからここにきました。 なんとか宜しくお願いしますm(__)m

  • USBメモリが認識しなくて困っております

    機能のことですが、USBメモリを購入してUSBポートに差し込んだところ、最初の内はUSBメモリを認識していたのですが、突然認識しなくなりました。 USBメモリだけが認識しなくなったのではなく、デスクトップについているカードリーダーも人しなくなってしまい困っています。 OSはXP。USBメモリはハギワラシスコムのLumitas256MB、カードリーダーはサイズのコンパネ3.1号です。 USBメモリは、WinMeでは認識しました。 どなたかご助言お願いします。

  • 認識しなくなったUSBメモリを認識させるようにするには?

    USBフラッシュメモリ(ADTEC AD-DSS512M)を使用しています。 PCに接続するとインストールが失敗しました…となり、それ以降まったく認識されなくなってしまいました。 OSは、2000を2台ととXP1台です。3台のPCに差してみましたが認識されません。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※うまく差しこんでないことが原因なのかと思って、一度USBメモリを触ると「デバイス取り外しの警告」が出ます。 PCの表示を更新してもUSBメモリの認識をしていないのに、 どうして警告が出るのかも分かりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • USBメモリの認識について

    USBメモリの認識について USBメモリについての質問です 色々なUSBメモリを使用しておりますが、PCによっては初めて接続した時に、 接続を有効にするために再起動を求る画面が現れる場合があります それがナゼ現れるのかがよくわかりません フォーマット方法のNTFSとFAT32の違いによるようにも感じられます しかし、再起動を求められたUSBメモリでも違うPCに接続した時に 必ずしも再起動を求められるとは限りません その仕組みがよくわからないのです 大変恐縮ですが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら 是非アドバイスのほど お願いいたします