• ベストアンサー

京王線の高架化の工事について

お聞きします。 京王線は笹塚~仙川間を高架化するとの事ですが それによって開かずの踏切は解消されると思いますが、 高架化によって肝心な朝夕のラッシュは少しは改善されるでしょうか? また工事の期間も知りたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

京王電鉄のサイトに出ています。 http://www.keio.co.jp/train/sasazuka-sengawa/outline/index.html >高架化によって肝心な朝夕のラッシュは少しは改善されるでしょうか? 複々線化ではないので混雑の解消には殆ど効果はありません。

matamatadayo
質問者

お礼

サイトまで貼って頂きありがとうございました! 22年までかかる大工事ですね。 複々じゃないならラッシュの緩和は難しそうですね。 でも明大前駅は綺麗になって大きくなればそれだけでも良いかも知れません。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京王線の高架化について教えてください

    京王線の沿線に住んでいる女子学生です。 京王線は笹塚駅~つつじヶ丘駅まで、高架になると親が話してました。 開かずの踏み切り対策で、高架が地下より安いからという理由だそうです。 でも、友達とよく行く下北沢や調布は地下なのに、どうしてここは高架になるのか不思議です。 私の家も立ち退きになるそうですが、こんな便利な場所を離れたくありません。 地下になれば立ち退く必要もないし、電車の音も聞こえなくなると思うのですが、 高架は地下よりどのくらい安く出来るのでしょうか? 地下を高架より安く作る方法はないのでしょうか? 全然わからないので、詳しい方教えてください。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 京王線での通勤

    当方、横浜線の相原在住の通勤ラッシュ苦手な者です。平日7時台の京王線は八王子と橋本乗車では、どちらが楽に笹塚まで行けますか? また、笹塚では楽に降りる事ができるでしょうか?

  • 京王線「仙川」から新橋(内幸町)への通勤経路

    この度、京王線・仙川から新橋(内幸町)へ通勤することになりました。 京王線での通勤は初めてでして、通勤経路に悩んでおります。 調べたところ、 京王線・(仙川)→京王線快速(千歳烏山)→ 京王新線(笹塚)→都営新宿線-(神保町)→都営三田線-(内幸町) が一般的なのかなと思っています。 ただ、京王線の通勤ラッシュは厳しいと聞いたことがあります。 (当方、中央線による通勤は数年経験あり) 各停や他の路線を使って、多少時間がかかっても、 混雑度の少ない方法がないのだろうかと思い質問させて頂きました。 (理想で恐縮ですが、帰りは座れるチャンスがあれば嬉しいです) 大江戸線(汐留駅利用)や 京王線「明大前」で乗り換えて井の頭線で「渋谷」を経由し、 銀座線で「新橋」というのもありますが、実際のところどうなのでしょうか。 ちなみに到着時間は朝8:00~8:15頃に新橋(内幸町) に着きたいと考えております。 また、仕事帰りは21~22時頃になる予定です。

  • 山陽電車の高架工事と京急の空港線高架工事

    鉄道ファンの方、教えて下さい。 山陽電車の明石高架工事がようやく終盤を迎えるようです。 http://www.sanyo-railway.co.jp/railway/topics/detail.html?topics_id=776 で、この工事のため国道2号線は仮高架橋でクロスしてますが 京急の蒲田駅、空港線の高架工事と比較すると長いような気がします。 土木的なことはわかりませんが、立地的には京急の方が土地が狭く 蒲田駅(高架)~糀谷(高架)~大鳥居(地下)~穴守稲荷(地上)と ちょっと普通じゃ考えられない工事と思いますが、比較的短期間で できたような気がします(とはいっても10年以上ですが) で、質問ですが ・上記の認識はあっていますでしょうか ・山電の工事が遅いとしたら何が原因ですか ・そもそも国道2号線の仮高架は何時からでしたか

  • 高架化工事の賛否について

    関東に、というか、青梅線沿線に住んでます。 中央線なんかは最近三鷹~立川で高架化されました。 他にもよく立体化工事だとかがあちこちで行われているようですが、東京~上野間の高崎線・宇都宮線~東海道線直通運転用の高架橋工事が思ったより長いなと思い調べたら、何だかの反対で計画が延期され遅れているみたいな事と、今も反対運動が続けられている、地下に通せ、などというのを目にしました。 他の地域は震災後も高架化が順調に進んでいるようですが、この東京~上野間の高架橋工事は反対意見が圧倒的に多いから難航しているのでしょうか、それとも別な理由があるのでしょうか。 また地下なら賛成というのは、地下なら安全だからなのでしょうか、それとも付近に物理的な被害が出ないからそれならいいよ、ということなのでしょうか。地下でも震災に対する危険性は変わらないと思いましたもので。 色々教えて頂けましたらと思います。

  • 仙川→曙橋駅

    仙川→新宿→曙橋で電車通勤していたのですが、仙川→曙橋まで乗り換えなしで行けるよという話を小耳に挟みました。 笹塚で乗り換えるのかな?とも思ったのですが・・・ 京王新線の仕組みがいまだよくわかっていないので...恐縮ですが 仙川→曙橋まで行けるのか、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • JR東日本 中央線 三鷹-立川の高架工事について

    中央線の高架工事が進められていますが、地域住民や線路を横断する車両にとっては利便性が格段に向上すると思います。それが経済にも関わってくることはわかります。 反対に通勤などで乗車する側のメリットってなんですか?別に電車の乗車時間が短縮される訳でもなく....、乗車する側のメリットを教えてください。 ちょっと自分が考えられるのは、踏切事故が減り遅延が少なくなるくらいしか思い浮かびません。

  • 京王線のラッシュと複々線化

    今現在、京王線の朝のラッシュはどのくらいでしょうか? (本が読める程度、乗るのが大変など) また、遅延があるような過去ログを見ましたが、今もそうですか? 複々線化による解消の予定があるような情報も見ました。 具体的にご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 引越しを考えているのですが京王線仙川に似た環境の場所を教えて下さい

    引越しを考えています。 京王線の仙川が第一希望なのですが、以前住んでいた事もあり今回は違う場所にも住んでみたいと思います。 そこで質問させて頂きたいのですが、下記の条件で京王線の仙川に似たような感じのオススメの場所を教えて頂けないでしょうか?仙川にお住まいの経験のある方の意見を頂きたいです。 (1)治安が良く、都心から近すぎず遠すぎず、あまり街が大きくなく落ち着いた雰囲気がある。 (2)夜遅くまで営業しているスーパーや本屋、百円均一(仙川のように駅前にあり比較的大きめ希望)、レンタルビデオ屋、無料給水できるスーパーがある。 (3)教えていただける土地の近くに大学があるか? (4)返答頂ける場合は上記以外で長所と短所の両方を教えて下さい。 家賃の相場は5万から6万代希望ですが度外視して頂いて構いません。 長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 京王線から東京メトロの定期券について

    京王線仙川駅→都営新宿線新宿三丁目→東京メトロ丸の内線新宿御苑前駅 の定期を購入したいです。可能ですか? (京王線で新宿三丁目駅までは乗換なしで乗れるのと新宿駅から丸ノ内線だと駅内で距離がある為新宿三丁目を経由したいです。) しかし検索すると 京王線仙川駅→京王線新宿駅 都営新宿線新宿駅→三丁目 都営新宿線新宿三丁目駅→東京メトロ丸ノ内線新宿御苑前 のルートしか出てきません。 仙川駅→新宿三丁目駅だけの定期は作成できますが、丸ノ内線が入ると新宿駅で分けなければいけないのでしょうか? また、PASMOを使用したいのですが、可能ですか?その場合二枚PASMOが必要という事でしょうか?