• ベストアンサー

距離を置く時間は?

先日、4年付き合った彼氏に距離を置こうといわれました。会うことはもちろんメールも電話もしていません。 いったいいつまでこの状況が続くのかと考えています。 いつまで距離を置くという話はしてないのですが、次に連絡取るにはどれくらいの期間をあければいいのですか?彼氏から連絡がくるまで待ってたほうがいいのでしょうか? 私は彼氏と仲良くしていきたいと思っています。やっぱり待ってたほうがいいですか?みなさんの意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 どれくらいなのか、それは彼にしかわかりません。 ひとりでゆっくり考えたい時に、あれこれ連絡したりしたら うっとおしがられてしまうと思うので、彼から連絡があるまで待ちましょう。 人の気持ちなので、「普通は○○日くらいじゃない?」とは言えないですよね。 彼が距離をおきたい、と言ったのは 彼の貴方への気持ちか今のふたりの関係が、あまりよくないと判断したからですよね。 今の状態はとても辛いかと思いますが、あまりしつこくすると 「自分の気持ちばかり押し付ける」とマイナスに取られてしまうおそれがあります。 それなら、今度連絡をくれた時に、「おっ、こいつちょっと変わったな」と思わせるように ひとりの時間を利用して自分を磨くのはいかがでしょうか。 いろんな映画を見たり、読書をしたり、ちょっと旅行に出てみたりして見聞を広げるもよし いつもよりも念入りにスキンケアするとか、ダイエットに励むとか。 興味のあったことを始めるのもいいかもしれない。 ひとりの時間を有効に過ごせる女性は魅力的です。 せっかくの時間、有効に使ってみましょう。 ただ、これはあくまで「自分のため」に行ってくださいね。 「彼に振り向いてもらうため」と思うとついやりすぎちゃったりしますし 貴方の努力とは無関係のところで彼が「もう別れよう」という結論を出すこともあるわけですから。 これもやはり彼の心次第なので、なんとも言えません。 ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.4

正直な所『距離を置こう』って言うのは女性が多く使いますよね。 男性が距離を置こうって言う話はあまり聞いたことがありません。 今日某昼の番組でサングラスの人が言ってたのですが、 女性は話すことに価値を感じる様な話をしてました。 男性は『話す』事に重点を置きませんが、女性の場合は話すことはとても重要なんだ。みたいな内容です。 なので、彼の心理としては『距離を置きたい』とか、『1人で考えたい』とかではなく、 『別れたくないけど貴女に考えて欲しい』 と思ってるいるのでしょう。 別れは無いと思いますが、とりあえず2週間くらいで電話してみてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goomika
  • ベストアンサー率26% (66/251)
回答No.2

距離をおこうって言われたってことは、 彼はこのまま付き合っていくのかどうかを 考えたいって事でしょうからねぇ・・・。 その経緯がわからないから何とも言えませんが、 私は待ってた方がいいと思います。 ただし、あまり期待をしない方がいいのかも しれませんねぇ。 別れを告げられるかもしれないってのも 覚悟しておいたほうがいいのかもです。 私、そういう経験してますので・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

「距離を置く」とは、総ての連絡を一切絶つ事だと彼が言ったのでしょうか。 そこが難しいですね。 彼に距離を置こうと言われた理由を ちゃんと納得できるように話し合った方がいいような気がします。 仕事が忙しいからとか、あなたとの付き合いを距離を置く事によって考え直したいとか その理由によって「待てるか待てないか」決まりますよね。 理由もわからず、ただやみくもに待つだけなんて 辛すぎますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠距離の彼氏から

    私には付き合って4年の彼氏がいます。小学校から高校までは地元の同じ学校でしたが、去年の春から私は自宅から近い短大、彼氏は遠くの大学に行くため遠距離になりました。新幹線では約2時間の距離で、2~3ヶ月に1回ほど会っていました。 遠距離になり始めの頃は毎日メールや電話で頻繁に連絡を取っていましたが、段々と彼氏からの連絡が減ってくるようになりました。彼氏は部活に所属しておりとても練習が厳しくトラブルも多いと聞いていたので忙しいのだろうとあまり気にはしていませんでした。 しかし、去年の夏に突然「お前と話してても楽しくないし、同じ部活の中に好きな子が出来た」と言われました。後から話を聞くと、入学当初から女の子の方からアピールされており告白されその気になったが、同じ部活内で付き合う人も増えていたため気持ちが流されてしまったのこと。その後、告白は断り私と付き合い続けることを決意しました。その時に電話は自分の時間が取られるからあまりしたくないと言われ、メールも少ない回数になりました。そのため連絡をあまり取らないことが当たり前になっていきました。 そして先日好きなのか分からないと言われ話をしていくと「今は遠距離でほとんど会えない状況で、マンネリ化もしてきて一緒にいて楽しいとは思えない。楽しいから一緒にいるなら、今付き合ってる意味がない。メールも最近は自然にではなく義務的なものでしているように感じる。前は毎日電話しててめんどくさいって正直その時は思ってたけど、今思えば電話とかして連絡を取っていたからこそ、好きだっていう気持ちが継続していたような気もする。たまに電話をするのは必要だと感じるけど、今は電話とかメールとかしようともあまり思わない。とりあえず好きなのかが分からない。」ということでした。会って一緒にいる時は楽しいのに、離れて会わなくなると楽しいと感じないのはやはり遠距離であまり会えないのが理由なのかとも考えており、次に彼氏が部活もなくゆっくり長い期間会えるのは2~3ヶ月後で、その時に感じた気持ちが本当の気持ちだと捉えようとしているみたいです。 これからのことを思うと不安な気持ちはありますが、それでも私は彼氏のことが好きなので別れたくありません。彼氏も今のところ別れようとも言ってきません。 次に会うまでの期間どうすれば良いのか、遠距離恋愛に必要なこと、私達に欠けていることなどアドバイスをお願いします。

  • 距離と時間

    こんにちは 長くなりますが お付き合いください。 私は付き合って1年7ヶ月の 彼氏がいます。 今回ゎその彼氏の事で 相談です。 私は今年 晴れて成人となりました。 その成人式の夜。 中学の同窓会があり 出席しました。 彼氏も私も次の日が 休みでしたので 同窓会が終わったら 彼氏が迎えに来てくれる との事でした。 同窓会が終わり 私は彼氏に電話をかけると 『ごめん。迎えにいけない…事故った。今日は一人で帰って』 っとの事。 私は結構酔っていたので あまり状況が把握出来ず そのままタクシーで帰宅… 次の日になり 朝、彼氏に連絡すると 事故の事を話してくれました。 人身事故だったらしく 相手は車椅子の人。 しかし不幸中の幸い 相手も軽傷 車も軽傷だったそうです。 その日彼氏は 相手方にお詫びをしに行くと 被害者の父親が対応してくれ 凄く良い人だったらしいのです 男手一つで 子供さんを育てた人だと聞きました。 彼氏はその日以来 すっかり ふさぎ込んでしまいました。 どうにかして 元気になって欲しいので 事故には触れずいつもの様に メールを打つと。 『少し時間と距離を下さい』と 言うメール。 私は そのメールに返信を しないまま 1週間が経ちました。 このまま 彼氏からメールが来るまで 連絡しない方が 良いでしょうか…… それとも 24日が記念日なので 『落ち着いたらメールちょうだい』っとか 送った方が良いのでしょうか? ちなみに私の彼氏は 超が付くほどのマイナス思考 なので……。 男性の方 それに女性の方も 意見聞きたいです。 長文失礼しました。 ここまで付き合って頂き ありがとうございました。

  • 距離をおくことでわかることってありますか?

    付き合ってる相手と距離または時間をおいてみたという経験がある方へ相談です。距離をおこうって言った方と言われた方の両方の意見をお聞きしたいです。 1.時間をおきたいと言ったのはなぜですか?または言われてどう感じましたか? 2.距離をおいて気づいたことはありますか? 3.距離をおいている間はどのくらいの期間でしたか?連絡はしていましたか? 4.その後、関係はどうなりましたか?(別れ?結婚?・・?) 5.私の状況はどう思いますか? 私は現在、遠距離恋愛中(彼27歳、私もうすぐ26歳:付き合って2年4ヶ月のうち遠距離7ヶ月)ですが彼から時間をおこうと言われました。3月から5月までの期間ということでした。お互いのやりたいことを今はやろう!と言われました。メールはするけど電話は控えるということにしています。かなり不安になりましたが私も自分磨きをすることにしました。この間は彼の誕生日で1ヶ月ぶりに電話して緊張しましたが普通に会話できて楽しかったです。とにかく5月まで待つしかないのですが皆さんの意見をお聞きしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 一度距離をおきたいと言われたら・・・・

    こんばんわ。 一人で考えていると同じ思考を繰り返しているのでみなさんに相談させてください。 先日、付き合って2年目の彼女から距離をおきたいとメールで言われました。その後、電話で話してみると、メールじゃないといつまでも言えそうにないからとのことでした。また、電話のときは「ウン」と答えるだけで、話にはなりませんでした。 彼女中での一番の問題となっているのは私が優しすぎるために、甘えすぎている気がするというものでした。実際、彼女はプライベートや仕事の面ではいつも忙しいため、自分といるときくらい甘えさせてあげなければと思い、わがままも聞いてきました。しかし、そのわがままも彼女には私に負担を掛けているのではと思っていることも、私にとっては負担になっていないことが多々ありました。そのようなこともあり、二人の関係がわからなくなっているとも言われました。 距離を置こうといわれて期間は特に設けていません。私は彼女から連絡があるまで待つつもりでいます。彼女の中で整理が付いたらあって話をするつもりです。 今考えていることで復縁はありえるのでしょうか?みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • 遠距離恋愛で…(長文)

    こんにちは。 私は19歳、彼は21歳で付き合って4ヵ月。 4月から私が県外へ進学したため遠距離恋愛中です。 すごく不安だったのですが、彼氏に「やってみないとわからないから頑張ろう。」と言われて、次に会えるのを楽しみにして過ごしてきました。 遠距離の皆さんに質問ですが、皆さんは会えないぶん、どのようなことに気を使っていますか? GWが始まり、こっちへ帰ってきました。 私は彼氏に会えるのをすごく楽しみにしていたのですが、離れ離れになってまだ1ヶ月くらいしか経っていないのに、彼氏は既に遠距離に負けそうみたいです。 突然 ・付き合ってる意味がない ・付き合ってる感じしないよね…と言ってきました。 私は彼氏がそんなこと思ってるなんて考えもしなかったのでショックでショックで…何も言えませんでした。(T_T) どうしてそんな風に思うのか聞いたところによると ・会えないから ・連絡(電話・メール)のやり取りが少ないから…らしいです。 (GW前にふと思ったとか・・・。) そんなこと言われたら「別れてほしいのかな」とか「別れたいのかな」って思っちゃいますよね。 しかし、彼の話によると別れたいから言ったのではなく、これからいいほうへ改善していくために言ったみたいです。 私達は、バイト先が同じでほぼ毎日会っていたので、メールや電話は少ないほうでした。(メールだって用事があるときにしかしないし、電話なんてほとんどしてなかったです。) 遠距離になってからも、以前と変わらないペースだったんですが、これじゃマズイ!と思ってこれからはこまめに連絡取ろうと思っています。 でも、会えないっていうのはどうしようもないですよね…。 次に私達が会えるのは7月下旬(夏休み)です。 約2ヶ月間会えないわけで、その間にまた彼氏の気持ちが冷めていってしまったらどうしようと不安です。 私には、連絡をこまめに取るほかに何ができるのでしょうか…。

  • 遠距離恋愛で・・・

    遠距離恋愛で皆様にお聞きしたいです。 今、遠距離恋愛1年弱しておりまして、彼とは10歳年が離れています。彼が年上です。先日、彼から電話で別れようと言われました。その原因は、お互いの生活環境や価値観が違ったためと思います。 彼はあまり連絡を取らない方で、普段も私から電話をしたり、メールをしていました。 私も今までの恋愛はあまり連絡を取らないでいても平気だったのですが、彼と付き合ってからなぜか連絡も2日に1度とかになってしまっています。連絡も電話のみで、メールは3日に1通ぐらい送る程度です。 彼の仕事が忙しいので電話をしても出られないのは仕方がないと思います。しかし、その次の日とかに、メール1通ぐらい何かしら送ってくれてもいいのに・・・と思ってしまいます。メールも電話も何もしてこないので 毎回ですが、なんだかほったらかしにされてる感覚があり、凄く悲しくなります。 遠距離ということもありますので、私としてはその辺を少しこまめにしてほしいと思い、先日電話ですが、伝えました。 でも彼からの言葉は、「できない・・・」でした。 たまにこんな会話をしていまして、先日「いつもこの話やん。そんなんやったらもう別れようか」と言われました。私もテンションが落ちてしまって、もう自信もなくなり、「そうだね」と言ってしまいました。 その時の電話は、夜遅くからしていまして、私も仕事から帰ってきたばかりで、彼も出張から帰ってきたばかりで、お互い疲れがMaxになっていた為なのか半分投げやり感がありました。 でも次の日、よくよく思い返し考えみると、電話でこんな話をして、決めてしまっては納得いかないと思いました。 なのでその次の日に、以前から会う約束をしていた日があったのでその日にもう一度話し合いをしたいと伝えました。 彼も、「納得なんかしなくていいと思うけど、会って話をしよう」と言われました。 そして本日、彼と話し合う為に会いに行ってきます。 その時にもっと深く話し合ってこようと思いますが、私にはもう、無理。。。な感じがしてなりません。 彼のこと、将来を真剣に考えていただけにとても悲しいです。 彼はいつも、一緒に暮らせる距離にいたら、もっと環境が変わっていたと言っては呟いています。 彼のことは好きですが、解決策がなにもうかびません。 もう、どうしたらいいのでしょうか・・・ 今日会いに行くことを彼はどう思っているのかもわかりません。 いつも彼はめんどくさいことは嫌いと言っていたのですが、会ったら余計めんどくさいことになると思うのに、いいよと言ってくれた彼の気持ちは最後の私への優しさなのか・・わかりませんがそう思います・・・ 話し合いたいということで行きますが、正直なにを話し合ったらいいのかもわからなくなっています。 もう別れるのなら、話あわなくてもいいのに、って思います。でも彼は別れることを前提で会うということはどういうことなんでしょうか・・・ もう彼は私のことを好きじゃないってことでしょうか・・・ 大変長くなってしまいましたが、ご意見のほどお願いします

  • 遠距離の彼氏と別れるべき?

    はじめまして、20歳の大学生です。現在10歳年上の遠距離彼氏と別れるべきか悩んでいます。 彼とは遠距離になってもうすぐ1年。私は四国で彼氏は沖縄です。 来年度からは四国内での中距離になるはずでしたが、もう一年このまま遠距離になることを先日知りました。 中距離になれば状況も少しは変わってくるはずと期待をしていただけに残念でした。 この約1年の間で会えたのは2・3ヶ月に1度。年末年始もクリスマスも会えていません。 連絡手段はお互い電話をしない人なのでメールのみ。 でもそのメールも毎日ではありません。たまに3~7日メールが途絶えることも。 彼は仕事が激務のため、連絡が少ないのは仕方ないこととわかっていてもやはり辛いです。 そんな状態でなんとかがんばってきました。でもこれから先もとなると・・・考えてしまいます。 好きだからこそとても寂しいです。この寂しさに耐えられる自信が、正直あまり無いです。 彼の方はと言うと「大丈夫だと思う。できるかぎりは会いに行く。あと1年の辛抱だから。」と言っています。 昨年末には、「今年は○○(私)と別れずに続いたことが1番良かった、来年も続くといいな。」と言ったり、別れる気が無いみたいです。 その他の言動からも彼なりに私を大切にしてくれているのはわかります。 それだけに別れに踏み切ることが出来ません。きっと私が我慢したら何事も無く続くのだろうと思います。 彼のことはとても好きです。本音は別れたくありません。 だけどこんなに寂しくて不安になるのなら別れた方が幸せなのではないかと考えてしまいます。 今週末彼に会いに行くのですが、そのとき私はどうしたらいいのでしょうか。別れる方向で彼と話し合うべきなのでしょうか。 それともこのまま何事の無いかのように我慢して交際を続けていくべきなのでしょうか。 皆様ならどうするか客観的な意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 距離置いてます。意見ください。

    一週間くらい距離を置いてます。 喧嘩をして価値観が違う。と毎回同じ理由で、彼氏に別れようと言われました。嫌だと言ったところ、距離を置くことになりました。 つらすぎて次の日に電話をしてしまい、二日後に話をすることになりました。 私は彼氏から来るメールが怖くて(別れようと言われたりするのが)アドレス拒否をしました。 二日後に会って話したところ、一人が楽かも。みたいにも言われてしまいました。 好きだけど、また同じ喧嘩するの嫌だしどうしていいかわからないと言われました。 メールはしたいって伝えたところメールはするようになりました。 帰ってから彼からショートメールとアドレスわからないからという電話がきました。(アドレス拒否してるため) その日は電話を切り、一人で冷静になり色々考えたところ、 一人が楽とも言われたしメールしてたら考えられないとか色々言われたので我慢して連絡するのをやめました。 ある共通の男友達と会ったところ、彼氏の嫌なことを聞いてしまいました。(女関係です) それがきっかけで余計に連絡する気がなくなった時に彼から、アドレスわからないからメールできないよ?って電話がきたんです。 あとで教えると言いましたが拒否を解除していないし、教えてもいません。 それから3日経ち今に至りますが、どう思いますか? 私は別れたいとは思っていませんが、どうしたらいいかわかりません。 いろんな考えがあるかとは思いますがなんでもいいので意見ください。 素直にメールするべきですか? 彼氏は考えると言っていたので放置するのが一番ですか? ほんとは会いたくて仕方ありません。。

  • 遠距離の元彼と

    つい先日遠距離の彼氏と別れました 遠距離でお互い忙しいし寂しい思いをさせるのが嫌、と言って別れを告げられました(別れ話の時はお互い泣きじゃくっていました;) 電話で別れる話をし終わった後「メールしてもいいからね、こっちからもメールするよ」と言われました 正直彼のことは別れたばかりという事もあるとは思うのですがやっぱり好きです 彼の気持ちを考えたらメールもせずもう連絡を取らない方がいいのかなと思ったりもします。でもよりを戻せるなら戻したいです 何か良いアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛の付き合い方

    こんにちは。 遠距離恋愛についていろいろ質問を読ませていただきましたが、 あえて質問させてください。 先月より、私の仕事の都合で、東京ー大阪間の遠距離恋愛をしています。どちらも26歳です。 彼氏とは付き合って10ヶ月です。 付き合って9ヶ月目で遠距離恋愛になりました。 もともと連絡がマメな彼ではなかったのですが、遠距離になると不安だから、毎日なんでも一言くらい電話かメールはしたい、と伝えました。 ですが・・・あまり連絡をくれません。電話しても留守電。メールしても返ってこない。 仕事も多少忙しい彼ですが、メールや電話が返ってこない日は、 たいがい、飲みに行ってベロベロになりすぎて「メールは見たけど、酔ってたから返せなかった」というパターンばかりです。 最近では「同級生(昔、彼のことを好きだった女の子)に久しぶりに会いたくなった。ご飯でも行ってこようかな」とか言ってます。 また、彼の家にある私の物(歯ブラシなど)は、私が東京にいったら、当然片付ける、と言っていました。友達を家に呼びたいから、という理由です。 飲みにいってメールが返せないのはわかりますが、次の日に返せるはず。でも、連絡してきません。私から連絡するまで連絡はありません。 彼は、前の彼女(6年くらい付き合ってた)とも遠距離が原因で別れたようですが、そのときは、彼女のほうが彼の連絡してくれなさに寂しさを感じて、彼女が相談にのってくれていた男の子とくっついたようです。 彼は、とてもそれでショックを受けた、と聞いています。 でも、私にも同じ態度(前回ショックを受けたのに、連絡をとらない)をとるところを見ると、私とは別れてもかまわない、と思っているのでしょうか? 私が東京にいった瞬間から、私の物をすべて片付ける意味もわかりません。女の子を家に呼ぶつもりでしょうか。 遠距離なので近くにいないので、変な想像ばかりが浮かびます。 私の友達には「連絡くれない彼氏なら、東京の彼氏つくっちゃえば」 と言われます。 そんな気にはなりませんが・・・。 私のほうが環境が変わって、今の状況に慣れるにの必死で、辛い思いをしていますが、だからこそ、彼の励ましがほしかったのですが、彼は 私のことが別に気にならない、と言っていました。興味がないわけではなくて、いつも俺はこんな感じ、と。 みなさん、私がぐっとこらえるしかないですか。

このQ&Aのポイント
  • ぷららの今月の利用料が、今月含め、過去をさかのぼっても0円なのはなぜでしょうか?
  • プロパイダ契約している場合は、利用料金が表示されるはずなのに、ぷららの利用料がずっと0円なのはどうしてでしょうか?
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問ですが、ぷららの利用料がなぜか過去も含めてずっと0円なのですが、これはどういうことなのでしょうか?
回答を見る