• ベストアンサー

バイクのエンジンてヘタレって有るのですか

自分が乗ってるカブはもうじき10年落ちになり 走行距離は5万キロぐらいになりますが 最高速は新しい時と比較しても全く変わりません。 バイクのエンジンはヘタレって有るのでしょうか。 有るなら何万キロぐらい走るとヘタレるのでしょうか。

  • Ml6A3
  • お礼率95% (39/41)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1848/8853)
回答No.4

ピストンがへこんだり、穴が空かない限り問題ないでしょう。 全開時間が長いと、短命ですし、そうで無ければ、長寿命です。

Ml6A3
質問者

お礼

わかりました。 全開にすることなんて滅多にありませんから まだまだイケそうですね。

その他の回答 (5)

回答No.6

そうですね、定期的にメンテを行っているのであれば、オイル上がり(ピシトンリングが減って、燃料がオイル側に落ちる現象、つまりオイルが増えます)逆にオイルの減りが早い場合はオイルリングは効いているけどピストンリングが減ってオイルが燃える為にオイルの減りが早くなる症状です、いずれの症状が早期に発見できれば、エンジンにタメージは出てないので、その時点で交換すれば大丈夫です、きちんと観察していれば、へたったかどうかは判断できます。

Ml6A3
質問者

お礼

オイル上がり下がりもありません。 ちゃんとオイル交換していれば大丈夫ですね。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.5

因みに、「ヘタレ」とは言いません。方言か間違った使い方です。 精々、言っても「タレる」です。ヘタレ というのは、生まれつき悪い場合に使うのだと思います。

Ml6A3
質問者

お礼

そうですか。 普通に言ってますよ。 http://car-by-area.com/get-tired/ じゃ ヘタレじゃなくてヘタリにしますか。

回答No.3

>オーバーホールって何をどうするのですか。 >ピストン、シリンダー、カムチェーンなど皆交換ですか。 >それでかなりの出費になるなら 消耗部品の交換です、ピストン交換はまずないです、シリンダーは焼き付きでもない限り必要ありません、ピストンにはまっているピストンリングが摩耗するので、ある程度で交換の必要があるだけです、おそらく千円前後で、同時にガスケットも交換し、燃焼室のカーボンなどを除去します。 カムチェーンはハイカムや、メンテが悪いとかでない限り15万Km位は大丈夫です、問題はエンジンからリアスプロケットまでの駆動用のチェーンがあまり伸びがある様なら、切れる前に交換したほうが良いです(後輪のテンションの位置で判断できます、目いっぱい引っ張っているなら交換もしくはコマをつめるのですが、特殊工具が必要なのでバイク屋で相談して下さい)。 エンジンのOHはピストンリングとジェットニードル、点火プラグ(5万Km程度が寿命と言われています)、(ポイント交換 使用している場合)以外はほぼ掃除です(ジェットニードルはアイドリングが調整しても不安定なら摩耗している可能性があります)ヘッドを開けた場合はガスケットは交換です、それ以外にゴム類は10年程度が寿命なのでひび割れがあったら交換です(ひび割れが無くても安全の為に交換すればベストです)。 色々換えても、消耗部品ですから自分で行えば1万円位、頼めば工賃がかかるのでバイク屋に相談です。

Ml6A3
質問者

お礼

ありがとうございます。 いままでやったことは スプロケットとチェーンの交換 プラグやエアエレメント交換 ギアチェンジシャフトのオイルシール交換です。 それだけですが 調子いいので後は何もしないで今のままで良いのではないでしょうか。 もちろん定期的なオイル交換もやっています。

  • OKWaaave
  • ベストアンサー率32% (90/276)
回答No.2

エンジンのヘタレはあります。 圧縮が十分にできない状態を指します。 個体差があるので具体的に何kmとは言えません。 それより乗る人間がヘタレなのがどうしようもないこと。

Ml6A3
質問者

お礼

じゃあ最高速が変わらないのであればマダマダ大丈夫ですね。 エンジンのヘタレの質問であり 乗る人間に対する質問ではございません。

回答No.1

ヘタレと言うか摩耗は有ります、ピストンリングとか摩耗してくれば圧縮漏れ等を起こします、チェーン類も伸びが出るのでバルブタイミングが微妙にずれてきますし、キャブのジェットニードルなどもすり減ってきたりもします、機械ですから摩耗は避けて通れません、どの位と言うのは結構難しく、メンテナンスが悪ければ、数万Kmでもへたりますしメンテが良ければ7.8万はOHは要らないのでは無いでしょうか? 昔、カブでは無いですがダックスで7万Km位でリアのスイングアームのボルトが破断寸前まで行ったことがあります、元々3万Kmの中古を購入したので、前のオーナーがあまり良くなかったのかもそれません、エンジンは念のため5万Kmで自分でOHしました、摩耗状態は適当な時期だった様で、OHして正解でした、カブとダックスなので違いはあるとは思いますが5万Kmならそろそろ、OHは考えておいた方が良いです、また摩耗も有る程度行くと、摩擦抵抗が減るので調子よくなったりします。

Ml6A3
質問者

お礼

調子いいのにオーバーホールする必要有るのですか。 オーバーホールって何をどうするのですか。 ピストン、シリンダー、カムチェーンなど皆交換ですか。 それでかなりの出費になるなら ヤフオクなどで程度の良い中古エンジン買って載せ換えたほうがいいのでは。 古いエンジンは走行距離が少なくて調子いいですよって嘘書いて出品すればまぁまぁの価格で 売れるでしょう。カネの足しになっていいと思いますよ。

関連するQ&A

  • イナズマ400 エンジンがかからない

    そろそろ暖かくなってきたのでエンジンをかけようと思ったのですが キュルルルンという音だけで、どうやってもエンジンがかかりません。 1速と2速にして何回か押しがけも試しましたが駄目でした。 一応やったことは ・キャブレーターの古いガソリン抜きはしました。 ・キルスイッチが原因ではありません。 ・バッテリーは充電しました バイク(98年スズキイナズマ400)の状態は完全にノーマルで 走行距離は5000キロほど走っています。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • バイクのエンジンについて

    バイク初心者です 走行距離13000キロほどの中古の250TRに乗っています。 今の時期にバイクにのろうとしても、チョークを引きながらエンジンをかけ、発進しようとアクセルを回すとエンジンがとまってしまいます。 1度発進してしまえば問題ないのですが、発進するまで非常に苦労します。発進までの間がうるさいので大通りまでバイクを押して行ってます; 冬場はこんなものなのでしょうか?改善方法はないのですか? 新車だったらエンジンをさほどあたためずに発進できるのですか?

  • 原付バイクのエンジンの吹き上がりが悪くなり・・・・・

    ホンダ製 原付バイク(2スト)走行距離9,500Kmを知人から譲り受け点検整備を行いました。エンジンは、快調に回り通勤に利用していました。ところが先日いつも通りほぼフルスロットルに近い状態で走行中に急にエンジンの吹き上がりが悪くなり最高速が25km位になり、走行に不安と危険を感じました。翌日も5分ほど走行後、また急に元の調子に戻りました。プラグがかぶった様な感覚ですが、この様な状態は良くあることでしょうか?また原因はアクセルの回し過ぎでしょうか?

  • エンジンについて

    mf08のフォルツァに乗ってるんですけど走行距離が1年4ヶ月で33000キロ行ってしまいました… ある程度走行距離行ったらエンジンを新品に載せかえようと思っているのですが、もし仮に新しいエンジンを載せ替えたとしたらいくら位かかるのでしょうか? 今のバイクに思い入れがあるので買い換える気はありません(ρ_;) よろしくお願いします。

  • カブのエンジン音

    カブのエンジンですが5000rpmを超えてくると 約1Hzのハウリングのような音がエンジンからしてきて あまり気持ちがよくありません。 もちろん、購入時には問題がありませんでした。 3速、00年モデル、走行距離は40000km、オイルは2000km毎交換 メンテナンスはそこそこ、走り方は概ね全開走行です。 直し方というか、原因というか、ここを見ればというようなところがありますでしょうか。

  • エンジンはかかるが加速しない

    こんばんは。 ビラーゴ250に乗っているのですが、先日急にエンジンの調子がおかしくなってしまいました。 エンジンはかかるのですが、走り出してからの加速が悪くなってしまいました。 一速では15キロくらいまでしか引っ張れず、スロットルを結構あけてもほとんど伸びません。 二速、三速でも同じでいくらスロットル開いても加速しません。 50キロがやっと、という感じです。 50キロまで到達するのもスムーズにはいかず、スロットル結構いっぱい開いて30キロ、開きなおして35キロ、開きなおして40キロ、というように、力いっぱい走ってる感じなのです。 これはバイクにはよろしくないことでしょうか? この現象は10キロくらい走行していて、走っている途中で突然なりました。 10キロくらい走行していたときのエンジンはセル一発でかかりました。そのときのかけ方は問題なかったような気がするのですが、 日ごろのかけ方がよくないために、数日置いてこういう現象が出ることってあるのでしょうか? よくない要因が積もって、普通の走行中にトラブルが起こったりするものなのでしょうか? 初心者なので馬鹿みたいな質問でしたらごめんなさい。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • バイクのエンジンオーバーホール&研磨

    バイクのメンテナンスについて質問です。 友達からシャドウ400を売ってもらえる事になったんですが現在3オーナー目で僕の代で4オーナー目になります。 で始動性とか走りには問題はないそうですが結構走行距離があるらしくエンジンのオーバーホールを進められました。 アメリカンのバイクでメーターとかも交換されてる状態で正確な走行距離は解りません。一人1万キロX3で3万キロは走ってると想定してオーバーホールは必要でしょうか? またオーバーホールとは具体的に何をするものでしょう? 自分で検索してみたらエンジン内部の研磨など出てきましたが研磨することによって性能などは変わるものでしょうか?また出来るならしたほうが良いものでしょうか? 重ね重ねの質問ですがアドバイスよろしくお願いします。

  • バイクのエンジンがかからない…

    1ヶ月ほど前にゼファーχ(96年式)の中古を購入しました。走行距離は8000kmほどです。週に2度ほど走っています。ときどきエンジンがかからなくなり、困っています。 もともとチョークを引いてもかかりにくかったのですが、最近よくエンジンがかからなくなります。最初はチョークを引いてエンジンをかけるとかかるのですがすぐに止まってしまいます。そのうちにパチパチという火花の音はするのですがエンジンが全くかからなくなってしまいます。恥ずかしながら、初心者でバイクの知識もあまりありません。どうしたらよいのでしょうか?教えてください!!

  • バイク レギュレーターについて

    レギュレーターについて。バイクの走行距離3000キロで、10年近く乗っていません。質問ですが、レギュレーターは走行距離にかかわらず、年数が経てば交換した方が良いのでしょうか?セルは回るのですがエンジンがかかりません。バッテリーは新品です。バイクに詳しい方、宜しくお願いします。

  • 電動バイクより燃費の良いエンジンバイクがいいのでは

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000000-fsi-bus_all 震災の影響で電動バイクが人気だそうです。 手軽なのはいいのですが充電時間かかるわりには走行距離が短いし急坂を荷物載せて登れないし 震災の時に停電になったら充電さえ出来ない。 寿命がきたバッテリーは新品買うと高額だし。 結局、カブ50などの1リッターのガソリンでかなり走れるエンジンのバイクのほうがトータルで見たらいいのではないでしょうか。